ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

民主党に投票すると決めている方に質問です

gb_335さん

民主党に投票すると決めている方に質問です

もともと民主支持の方を除けば、民主党には投票するけど何らかの不安、不満を抱えている人は多いと思います
具体的に民主党のここが不安、ここが不満ってところはどこですか
また、そんな気に入らない部分を、今回は目をつぶってやろうと思ったのは何故でしょうか?

ちなみに自分はまだどこに投票するか決めていません。みなさんの回答を多少なりとも参考にしたいと思います

自民支持の方や、その他政党支持者の回答は荒れそうなのでご遠慮ください。

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

winist0さん

前回の都議選では自民を入れた(石原都政を評価)んですが、その方は落選しました…。
そのことで、結構いろいろ調べて目覚めた面はありますね。

現時点で、私は現政権を信任しません。

信任しない理由:
麻生政権はまだマシですが…
埋蔵金(貯金)を使い果たして「一時的に」人々の歓心を買うという行為であると判断
定額給付金はなんだったんでしょうか。
高速千円はまぁまぁだったが、それを支えるには日本の交通インフラはまだまだという印象。
薬の通販阻止って既得権益の保護かい?
あと、小泉政権下で失業保険の受給資格と受給額とかが厳格になって、それもリーマンショックで派遣切りで失業者に十分手当てができないという状況を招き、あわてて少し元に戻されました。
しっかりしてたら厚労相が前に立ってやる必要も無かったはず。日比谷に陣取ったおかげでうまく政権としてもパフォーマンスできましたけど、第二の秋葉原が起きてたかも思うとゾッとする。
結局行き当たりばったりの政策ってのは、信頼をなくすんですよ。一時の乱高下を繰り返して客離れが進んだ10年前のマクドナルドと同じなんです。
そして、今回は麻生さんは埋蔵金に頼った一時的な政策をバンバン打ち出していて、まさにそのパターンにはまっている。
どうなることやらです。

ここが不安:
□左から右までいるから何をやるにも決まらないかも…
小沢さんは元々オウムに破防法適用をっていう結構過激な人だった記憶はあるんだが。
で、元社会党もたんまりいる訳で、結果的には何をやるにも中途半端、いい言葉で言えば万人受けするような政策しか出せないかな。数年後増税時といったときにどのような判断を下すことやら。

□官僚の反乱
民主は明言していないけど、無駄遣いをなくす、というのは、例えば自民党政権時に官僚の思いつきで行う政策…例えばPSE法とかで中古市場を絶滅させるとか、薬の通販をできなくしたりするとか、用意不足で姉歯事件後建設不況を招いちゃうとか、高速トラック90km/h制限で「朝取れ野菜」の市場を壊滅させるとか、ダビング10がなかなか決まらなくて地デジの普及を遅らせちゃうとか、たんまりと特殊法人をつくって天下りさせて税金つぎ込むとか新たな税金作るとかといった従来の手法で、官僚が決めたいろんないらぬ規制だとかを立案する無駄な人間、税金をリストラして、政治家の手に取り戻すっていう話なので、当然民主の政策実行には抵抗される可能性がある
現に警察権力は小沢秘書逮捕で脅しをかけてきたしね。刑事裁判なんで迅速に行われるハズだが、いまだ裁判始まらないと言うことは、結局彼は罪にするには難しいんかな。今のチャンスで裁判進めば民主に相当ダメージのはずなんだが…

福祉や子育てでは大きく、それ以外では小さな政府を目指すという矛盾点をあぶっていく作業。
まぁこれは今の自民には絶対できない仕事。日銀総裁のごたごたで民主の本気を証明済みで、そこは結構評価

□外国人参政権
むしろ移民受け入れに積極的なのは自民だったりする。最終的に法が先か移民が先かっていう話。「法が現実に追いついていない」という今の日本の状況に比べたら、詳細にあらかじめ決められていると言うこと自体は好都合なのだが。
現実にキャベツ100円、弁当が300円で手に入るのは、中国人その他の研修生という名でやってくる労働者のおかげ。
個人的に移民が全面的に賛成かというとそうではないが、現実には彼らの生活も守ってやらなければならないし、少なくとも犯罪を犯す存在にはなるべきではない。
国民の安全という目的のひとつとして機能すればいい。かなわないのならば当然引っ込めるべきだが。

□高速無料化
これは、現在でも永遠に工事が続く国道バイパスの拡張工事を、すでに構築が済んでいる高速道に任せる、という意味を持つので基本賛成。高速自動車国道をすでに持つ地域は、それを無料化することで別にバイパスをダブルで拡張する工事をしなくて済む。
しかし、現在高速千円が適用されていないところ(渋滞が多い部分)の無料化は反対。ロードプライシングの観点から有料であるべき。

□暫定税率
炭素税として存続を希望するので私の主張とは相容れない。選挙後に持ち出す可能性は否定しないが。
問題点のひとつ。

□埋蔵金0
麻生政権がとりあえず使い潰す予定。まともな政策が打てないかもしれない。しかし、それは自公政権であっても同じか。

以上の問題点に関しては、例えば非核三原則とかの論議などで「勇気ある撤退」論や「議論は行う」論も報道でぼちぼち見えてきているので、そこを「ぶれている」という論理で自民は攻撃してくるものの、むしろ私は「民主が現実を見だした」と評価していて、その意味で民主も責任政党として政権を取れると判断。

  • アバター

質問した人からのコメント

  • 降参みなさん回答ありがとうございました。たった今、投票済ませてきました。
    いろいろな意見、拝見させてもらいましたが結局は現与党でも民主でも不満、不安がある事に変わりありません。結局、民主が政権を取る事で、国がいい方向に向かうかは誰にも判りませんが、少なくても変化するきっかけにはなるだろうと思います。
    BAは各項目ごとにコメントしていただいたwinist0さんに差し上げます。
  • コメント日時:2009/8/30 09:33:25

アバター

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)0人中 0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

9件中19件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

torisumegisutosさん

野党一党党首いやしくも平相國綿々の瓜てつと為り、生を弓馬の家に受け、
僅かに希求の業を継ぎしより以来、遠くは先祖の無道を悔い、
近くは宿世の極乱を憂え、
再び帝都の衰微を興して、国家の擾乱を治め、君を曉舜に致し、
民の塗炭を救わんと欲するの外、
素懐他にあらず。しかして一日片時も心を泰山の安きに置かず、
造次にもここにおいて、顚沛にもここにおいてす。
ここにおいて、山河破却し、我意に任せ、しかして叡慮を敬わず、武名をも用いず、
妖孽月に盛んに日に茂れり。
葛藟相連なって、いかんとも之をする者無し
両葉去らずんば却って斧柯を用いん。
今既にかくの如し。しかも猶強大に至らんをや。
彼は多勢300有余に及び、此は無勢僅か113足らず。
伝え聞く、尊日本武の古、東夷を蒲原に亡ぼし、嘉兆符喫を合するが如し。
速に凶徒を目撃の間に誅戮せんこと必せり。
伏して一矢の鏑を捧げて以って西林の禴祭頻繁の奠に準らふる者なり。
今此の義候を挙ぐること、全く私利私欲に非ず。
しかして王道の衰えを起こし民間の危うきを救わんが為なり。
玄鑑過つこと莫れ。よって願書件の如し。

日本国の暦において、覇玉と呼べるただ一人の政治家が、
小に拠って、大に決戦を挑んだ時の祈願文_

我が国は、国政選挙を経る度に政治が洗練されてます。

後は
国民が、結果責任を正直に負うのみです。
(批判し!支持するのです!!)

  • アバター

japon3さん

民主党にも愛国心を持った人がいれば、自民党にも愛国心を持った良い政治家さんが沢山います。
でも日本を売り渡すような売国者(鳩山由紀夫、管直人、小沢一郎、河野洋平、加藤紘一など)
には当選してもらいたくありません。

今、私たちに出来ることは愛国心をもった政治家を選ぶことだと思います。


■売国度・愛国度の評
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/329.html

  • アバター

neko_uma_yagiさん

民主党の一番の不安は、旧社会党から流れて来た“危ない議員”連中の動向です。
この議員連中を支援する者には、あの悪辣な解放同盟を筆頭に正体不明の人権団体、また自分達の権利ばかりを主張する労働組合など、特定のうさん臭い団体がバックに控えていることです。
また解放同盟の役員の肩書きを持っている議員も存在しています。
このうさん臭い団体が、人権や差別などで活動することに興味はありませんが、問題なのはこの“人権”を“錦の御旗に掲げ、例の人権擁護法(案)などを立法化し、自分達だけの利権にしようと企んでいることです。
どの様な法律でも立法化されればそこで金(税金)が使われます。
その金(税金)が使われることで多くの国民に恩恵があるのであれば問題はないのですが、この人達が考えることは、その法律を盾に自分達だけに多くの恩恵が受けられるように仕組んでおり、それはやがて“人権団体”の利権となります。

この手の法案は、国会で正面切って堂々と議論されることは殆んどありません。
民主党が政権を取れば、民主党が公約している目玉の法案を通すための駆け引きに持ち出され、まともに審議されずに可決される可能性が大です。
これは非常に危険な事です。
先に“危ない議員”と書いたのは、この手の議員がそれを狙っているからです。
これは民主党の裏の顔でもあります。
民主・民主と浮かれ過ぎると後で大変な事になってしまいます。

ちなみに、(私は)自民党支持者ではありません。
自民党の議員にもこの“危ない議員”が居ます。
いずれにしても、一党支配は偏った政策に陥るため、広く国民のためにはなりません。
別の意味で、小泉政権の二の舞を被りたくはありませんから。。。

  • アバター

otakar_spidlenさん

民主党に投票する人たちは100%近い人が不安をもっていると思うんです。だって1度も政権とったことないし甘い言葉をいくら並べてもただですし
、もっと信用のできる言葉がほしかった。私個人としてはとりあえず自民党のダメなところだけ改めるといってだけで充分政権が取れたと思いますなぜなら今まで国民は自民党を支持してきたわけでしょう、それに自民党の不満な処だけ改めればまちがいなく民主党に決まりじゃあないですか。
もしそれでも自民党を応援する人がいればそれはその駄目な箇所で利権をむしゃぶってひとたちじゃあないですか。みんなが今回民主党に入れる訳はまず自民党は方針をかえなければこれ以上無理。総理を3人かえても無いもかわらなかったじゃあないですか。4人でも5人でも政策を変えないと同じ事、先が見えてる。
あと民主党でやらせてみてダメだったら変えればいいじゃないですか。4年でも許さないという人がいますが、麻生総理はこの景気回復に全治3年と言いましたね、たった1年違いじゃあないですか。
自民党の事だから全治3年を良い事にまた無駄な箱モノや公共事業を利権をもってるひとに与えると思いますよ。それなら民主党に賭けてみようかなと思います。
しつこいようですけどみんな投票する人は民主党を信用なんかしてませんよ、一度も政権取ったこと無いんですから、当たり前です。
もし民主党を信じ切っている人がいれば私はその人を信用できません。で、今回私は民主党に投票します。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/8/29 14:40:14
  • 回答日時:2009/8/29 14:37:19

kigi0104さん

何か良い事やりましたか?悪いことばかり。年金、医療、後期高齢者、非正規大増産、格差拡大、失業、氷河期浪人、派遣切り、内定取り消し、天下り、渡り、利権漁り、国民共通財産のかすめ取り、赤字1000兆円、教育、農政全部だめ挙句の果てに毒米販売とか無駄使い、地方切り捨て、、、。Etc’

政治は結果責任です。やるやる詐欺ばっかりで結果が一つも出しません。経済対策と言う富裕層優遇、貧乏切り捨て、母子加算切り、漫画の殿堂!!数え切れない悪政の山、山!

こんな所に入れてどうするっ!

  • アバター

never_taleさん

安全保障に関しては、自民党のやつを継承してもらわな困る。政権執ったら現実路線を歩むやろ。それでもめたら、政界再編でもしてもらおう。しかし、北朝鮮の脅威より、無年金、ワーキングプアのほうがよっぽど恐い、すこしは勤労者に優しい政策にしてもらわなあかん。

  • アバター
  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2009/8/29 12:55:59

nikoukyoさん

人の意見を聞くことはない自分なりに調査考え自身で決めなさいよ
最終後段のあんたの指摘が正解それを理解してるなら遊びのネット
政治カテのいい加減な意見は参考にならないと断言するね。
まあ・・・ネット内の与野党支持者にも少数だが理論立て筋道を通
政策批判される方は居るがねえ。

  • アバター

ryufojpさん

外国人参政権には断固反対です。
天下りの根絶が出来ない、自民による官僚任せの政治には飽き飽きです。

  • アバター

kiyotaka19902000さん

参考としてこのようなものがあります。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/31434.pdf
是非一度読んでください。

  • アバター

あなたにおすすめの解決済みの質問

自民党に投票する理由を教えてください もともと自民党支持者で、年金問題などいろいろ不祥事がありましたが、それでも自民党に投票しようと考えている人、反対にもともとは自民党支持者ではなかったけど、今回は自民党に投票し...
民主党大躍進との報ですが いつも選挙前はそう言った噂を囃し立てて自ら民主党支持者を安心させて 投票率が下がったんじゃぁ、民主党勝てないんじゃないの? 今回は自民党支持者は面倒がらずに皆投票してると思うんだけど。 自民...
自民党支持者と民主党支持者 アホなのはどちらですか?