ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

万が一、民主党が圧勝したら野党(自民党と公明党)は必要ですか?だって法律が一つ...

ryosuke0514tensaiさん

万が一、民主党が圧勝したら野党(自民党と公明党)は必要ですか?だって法律が一つも通らないんですよね?税金の無駄でしょ

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

geyuho5421さん

日本は先進国でも有数の民主主義の合議制で成り立っています。合議制とは違う考えの複数の政党が意見を出し合い、片方の至らない部分を国会で話し合い、より良い政治になるようになっています。これは、衆議院と参議員という2院制があることでも伺えます。ただ、合議制だけでは町会の話し合いと変わらないので、それにセットになっているのが議院内閣制というもので、国会で多数を占めた政党が内閣を編成できる事になります。そのトップが総理大臣です。この合議制や議員内閣制は西洋で長い間かかって培われた、人類の偉大な財産であり文化でもあります。これをないがしろにする事は、時代を逆行させる事にもなります。私達はゆめゆめこれを忘れず、平和を保って時代のねじを逆にまいてはならないわけです。
その、あなたの言おうとしている税金の無駄などは議員定数を少なくしたことや、今までの中選挙区を小選挙区制にした事である程度はクリアできていると思います。日本で合議制がなくなればヒトラーのような人物が出てくるかも解りませんし、昔の帝国主義以上の国家になります。色んなちがう考えを認め合うのが今の民主的国家です。そして最後は多数決ですよね。携帯なのに長くなりすいませんがそういうことです

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/8/28 03:53:40
  • 回答日時:2009/8/27 04:55:38

advan_re11sさん

あなたの意味がわからないよ。

だったら今まで民主党意味がなかったじゃん

それでも民主党が出した法案の一部はちゃんと通ってるんだけど。



自分の質問に矛盾を感じられないのかい?

  • アバター

kiyotaka19902000さん

もし民主党が圧勝した場合に野党(自民党と公明党)がいないとなると、どんなに悪法であっても国民の目に一片も入らないまま成立してしまいます。民主党には参考として「http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/30576.pdf」「http://www.nicovideo.jp/watch/nm8038886」このような政策・法案を通そうとしています(与党になった場合)。
そうしたら、野党が存在しない場合には、修正や意見提出等が出来なくなります。これは独裁です。少数意見の尊重が民主主義の大事なところですから、存在には意義があります。税金の無駄になるのは衆議院と参議院の多数党が違う場合に審議拒否で国会を延長すること自体が無駄遣いの温床ですね。

  • アバター

この質問に回答する