プロフィール
- [ルームを見る]
- ニックネーム:くろちゃん@宅建一発合格コーチ
- 性別:女性
- 誕生日:2月27日
- 血液型:B型
- 出身地:東京都
- 自己紹介:
- 全国の宅建受験生応援ブログ!!LEC専任講師黒岩に任せなさい!国家資格は貴方の未来を助けます
[記事作成・編集]
初めまして LEC専任講師くろちゃん先生こと、黒岩です
不動産実務家として活躍しながら宅建講師も頑張ってます
宅建は半年で受からせますくろちゃんと一緒に合格しよう
↓くろちゃんブログの読者登録はここを押すとできますよ
↑このカモ~~ンは アベマユさん から頂けます
宅建がんばろー!
FC2 Blog Ranking
ランキングはこちらをクリック!
宅建講師の黒岩です。ご訪問ありがとう本日は広告等に関する規制の問題です。
宅建業者がその業務に関して行う広告に関する次の記述のうち正しいものはどれか。
宅建業者が、存在しない宅地を存在するものとして表示しても、取引の相手方が誤認しなければ、宅建業法に違反しない。
宅建業者が、宅地の売却の媒介をしようとする場合に、広告に自らを「売主」と表示しても、取引の相手方が誤認しなければ、宅建業法に違反しない。
宅建業者が、著しく事実に違反する広告をした場合、罰金刑に処せられることがあるが、懲役刑に処せられることはない。
宅建業者は、宅建業法第65条第2項の規定による業務の全部について停止処分を受けている期間中は、その販売に関する広告を行うことができない。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
ある企業では、新入社員には必ずブログを書かせるらしい。そして1年間毎日欠かさず続けられるかどうかを見るらしい。つまり、継続する力があるかどうかの判断材料にするためだ。
確かに、書きたくてたまらないぐらいブログが好きな人は別として、大抵の人間はネタがないだの、メンドクサイだので続かないらしい。
好きでもないことをやれと言われるのだから、続かないのも当たり前かもしれない。ただ、企業側としては、辛い事や、つまらない事でも、真摯に取り組む姿勢があるかどうか見たいのだ。
ブログを強制的に書かせることがいいかどうかは別として、そういう人材かどうかを見極める一つの判断材料としてブログにしたのだろう。
宅建の勉強も同じだ。面白くもない法律を覚えなければならず、反復・継続する力がないと合格はできない。人間性をためされているのが国家資格である。
このブログも7ヶ月経ったが、最近やっと自分の方向性が見えてきた気がする。初めはLECからの依頼で始めたのだが、ブログは資産であるということに気がついた。
それをくろちゃんに教えてくれた方がいる。 流石にネット界の重鎮と呼ばれるだけあって、話していると納得できることばかりだ。
話し方も面白いし、大御所なのにいつもTシャツ ってのがいい。「黒岩さん、大物になればなるほど、批判・誹謗中傷は勲章なんだよ。叩かれてなんぼだよ。叩かれてなんぼの世界なの!」
うん、確かにそうだ。くろちゃんも負けずに頑張ろう!
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
答え
×
宅建業者が、存在しない宅地を存在するものとして表示すれば、取引の宅建業法に違反する。相手方が実際に誤認する等の被害が生じるか否かとは無関係である。よって誤り。
×
本肢の場合、宅建業者が自らを「売主」と表示することは、取引態様の別の明示義務に違反する。相手方が実際に誤認する等の被害が生じるか否かとは無関係である。よって誤り。
×
宅建業者は、誇大広告を行った場合、6ヶ月以下の懲役もしくは100万円以下の罰金に処せられ、またはこれらを併科される。懲役刑に処せられることもある。よって誤り。
○
宅地建物の販売の販売のみならず、その販売に関する広告も、業務にあたる。したがって、業務の全部の停止処分の期間中は、販売に関する広告を行うこともできない。よって本肢は正しい。
にほんブログ村
←応援して下さいませんか?
人気ブログランキングへ ←応援して下さいませんか?
くろちゃんのオススメブロガーさん↓