「小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 〜世間に転がる意味不明」

小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 〜世間に転がる意味不明

2009年8月31日(月)

踊る阿呆の「祭り」のあとに

6/6ページ

印刷ページ

 自らの「力」を自覚し、それを意図的に使おうという匿名のパラノイアが生まれたことで、2ちゃんねるの歴史は最終段階に来ている。

 匿名掲示板は、サロンであった時代を終えた。無論、世論の鏡として機能していた段階も離れた。で、どうやら一種のアジビラかステ看板みたいなものに変貌しつつある。この動きは、たぶんもう元には戻らない。

 
 道端のステ看に振り返る人はもうあまりいない。
 まとめて燃やしてくれるなら、祭りの盛り上げくらいには使えるかもしれないが。


(文・イラスト/小田嶋 隆)

『人生2割がちょうどいい』発売中!
画像のクリックで拡大表示

祭りを楽しむ、それも人生。

分かっていれば面白い。

「オカ、大丈夫か……!?」
「オダジマ、終わったな……。」

停学、父破産、就職、転職、失業、起業、結婚、離婚、子育て、アル中、禁煙、……。

クラスメートだった名CMプランナーと名コラムニストはそれぞれの『人生の諸問題』にどう対処したのか、あるいは対処できなかったのか。

一生懸命になるな。無駄な努力は、かえって危険。
不運だってネタにしてしまえば乗り越えられる。
いろいろあるけど、「人生2割」でやっていければちょうどいい。

凹みがちなこの時代に贈る
「頭のいいひと同士の、とってもおバカな、でも本当のお話」。
書籍であらためてご堪能あれ!

アマゾンでも発売中!→こちらからどうぞ
(※いまもって人気集中で、アマゾンでは在庫が切れがちです。どうかお近くの書店からのご注文もご検討くださいませ。そのほか、ネット書店さんでは以下がまだ在庫をお持ちのようです)

bk1 →こちらから

楽天ブックス →こちらから

セブンアンドワイ →こちらから

なお、連載はこちらで進行中。警句のあとにぜひどうぞ。






Keyword(クリックするとそのキーワードで記事検索をします)


Feedback

  • コメントする
  • 皆様の評価を見る
内容は…
この記事は…
コメント18 件(コメントを読む)
トラックバック

著者プロフィール

小田嶋 隆(おだじま・たかし)

小田嶋 隆

1956年生まれ。東京・赤羽出身。早稲田大学卒業後、食品メーカーに入社。1年ほどで退社後、小学校事務員見習い、ラジオ局ADなどを経てテクニカルライターとなり、現在はひきこもり系コラムニストとして活躍中。近著に『人はなぜ学歴にこだわるのか』(光文社知恵の森文庫)、『イン・ヒズ・オウン・サイト』(朝日新聞社)、『9条どうでしょう』(共著、毎日新聞社)、『テレビ標本箱』(中公新書ラクレ)、『サッカーの上の雲』(駒草出版)『1984年のビーンボール』(駒草出版)などがある。 ミシマ社のウェブサイトで「小田嶋隆のコラム道」も連載開始。


このコラムについて

小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 〜世間に転がる意味不明

「ピース・オブ・ケイク(a piece of cake)」は、英語のイディオムで、「ケーキの一片」、転じて「たやすいこと」「取るに足らない出来事」「チョロい仕事」ぐらいを意味している(らしい)。当欄は、世間に転がっている言葉を拾い上げて、かぶりつく試みだ。ケーキを食べるみたいに無思慮に、だ。で、咀嚼嚥下消化排泄のうえ栄養になれば上出来、食中毒で倒れるのも、まあ人生の勉強、と、基本的には前のめりの姿勢で臨む所存です。よろしくお願いします。

⇒ 記事一覧

ページトップへ日経ビジネスオンライントップページへ

記事を探す

  • 全文検索
  • コラム名で探す
  • 記事タイトルで探す

記事ランキング

編集部よりお知らせ

日経ビジネスからのご案内