ドロリッチとは、グリコ乳業が発売している洋生菓子である。本商品は、九州エリアのコンビニエンスストア限定で先行発売され、その後、2008年04月には関東地方で発売を開始、同年11月に全国展開が開始した。グリコ乳業では「新感覚の飲むスイーツ」として販売しており、製法は特許出願中となっている。
概要
正式な商品名は「Dororich」であり、2009年05月13日現在、「Dororich カフェゼリー クリームin」と「Dororich フルーツミックス クリームin」の2種類が発売されている。なお、当初は「Dororich カフェゼリー クリームin」のみであったが、2009年02月に関東・九州地区限定で「Dororich フルーツミックス クリームin」の先行発売が開始され、2009年05月から全国で発売している。
なお、公式サイトによると今後ベリーミックス味が追加される模様。
それぞれ「カフェゼリー クリームin」はコーヒーゼリー、「フルーツミックス クリームin」はフルーツゼリーを砕いたものとクリームで構成されており、ニコニコ技術部の調査ではゲル状の液体と固形ゼリーが組み合わさった液体のようである。これらの内容物は本製品専用に開発された特殊なストローを使用することで、ゼリーの弾力を味わいながらジュースのように飲める仕組みになっている。
Twitter でブーム
発売当初からTwitter等で少しずつ話題になっていたが、2009年05月11日に突如、Twitterを楽しんでいるニコニコ動画視聴者の間で火がつき、瞬く間に延焼した。
2009年05月13日現在も延焼は続いており、ニコニコ技術部関係者の間では製品の内容物に関する議論が始まるなど、今後の展開から目が離せない状況である。
なお、その火元は Twitter による tripshots のつぶやきとされ、2009年05月03日より始まった連日の「ドロリッチなう」というポスト、そして、2009年05月10日深夜(11日午前一時頃)に突如発表された初音ミクコラボ壁紙が直接的な爆発の原因とみられる。
ちなみに、 tripshots による「ドロリッチなう」というポスト自体は以前から発せられていたが、その頻度は散発的であった。それがたまたま数日間連続して続けられたことにより、 Follower の関心を集めたようである。
遂には「ボット」「ダイエット」まで
TL のつぶやきにつられて「ドロリッチなう」デビュー者が続出。
ただつぶやくだけでは飽きたらず、「ドロリッチなう」を検出する謎のボット(?) @dororich や「ドロリッチダイエット
」を提唱するブロガーまで現れ始める。
次は動画内のアイテムに採用される、か?
Twitter で新たな動き?
2009/08/11 22:34 Twitter に激震。
@tripshots (ブームの立役者) @rhbjp
(@dororich ボットの管理者)宛に、グリコからメールが!!
- ばいとからきたくってええええええええええええええ!?!?!?!?!?!??!?!?!?!?!?
via Twitter
- 【速報】グリコからメールが来た
via Twitter
- 【速報】グリコからメールが来た。とりしょさんと同じ内容っぽいです。
via Twitter
係争的な内容ではないようで、今後の展開が期待されます。
@tripshots と @rhbjp 宛に、先行販売中のベリーミックスが!
2009/08/18 グリコからドロリッチ「ベリーミックス」味の試供品が届けられた模様。
更に、即日 Ust 配信でご開帳まで!
- 超ドロリッチなう http://twitpic.com/eakm6
via Twitter
- 【ニュース 速報 】グリコからドロリッチ ベリーミックスクリームin 1ケースï. - http://mobypicture.com/?kquw8p
via Twitter
- Broadcasting live now! See me at http://www.ustream.tv/channel/tripshots
via Twitter
関連動画
関連商品
関連サイト
関連項目
読み:ドロリッチ
初版作成日: 09/05/13 01:55 ◆ 最終更新日: 09/08/18 23:33
編集内容についての説明/コメント: ドロリッチ試供品事件
記事編集 編集履歴を閲覧