2008年06月の記事一覧
月姫のかけら(BlogPet)
admin≫
2008/06/29 07:25:23
2008/06/29 07:25:23
月姫のかけら(BlogPet)
admin≫
2008/06/22 07:24:01
2008/06/22 07:24:01
教育実習
admin≫
2008/06/14 15:18:27
2008/06/14 15:18:27
でした。
小学校と違って、常に子どもの中にいる必要がなくて、その点は非常に楽でした。
ただ、授業は本当にしんどかったです。
本当に凄い先生が担当教官で(おまけにHR担当も一緒)、
「生徒が考えるものがなければ授業じゃない」
って考えの人で、かなり苦労しました。
それでも、教師にならないからか、
同じ担当教官で教師目指してる子は褒められてないとか言ってましたが、
私は範読の声の大きさとか通り方とか、授業をする基礎は出来てる、って初回に言われたり
無理に授業進めたりしないとこは評価出来る
とかは言ってもらえました。
まぁ「生徒との間に壁作ってる」言われたのは衝撃でしたが。。。
そんなつもりはなかったんだけど、やっぱり怖がってたんだろうなぁ。。。
4回授業した内、3回目までは毎回言われてたし。
最後の授業で改善されたとか言われた訳でもないし。
これから自分が目指すところに対して、それはいけないよなぁ。。。
考えてみたら、傷つけられることを誰より嫌っているくせに、
傷つけられることが当たり前の職業を望んでるとか
本当に矛盾も甚だしいですね。
▼続きを読む▼
小学校と違って、常に子どもの中にいる必要がなくて、その点は非常に楽でした。
ただ、授業は本当にしんどかったです。
本当に凄い先生が担当教官で(おまけにHR担当も一緒)、
「生徒が考えるものがなければ授業じゃない」
って考えの人で、かなり苦労しました。
それでも、教師にならないからか、
同じ担当教官で教師目指してる子は褒められてないとか言ってましたが、
私は範読の声の大きさとか通り方とか、授業をする基礎は出来てる、って初回に言われたり
無理に授業進めたりしないとこは評価出来る
とかは言ってもらえました。
まぁ「生徒との間に壁作ってる」言われたのは衝撃でしたが。。。
そんなつもりはなかったんだけど、やっぱり怖がってたんだろうなぁ。。。
4回授業した内、3回目までは毎回言われてたし。
最後の授業で改善されたとか言われた訳でもないし。
これから自分が目指すところに対して、それはいけないよなぁ。。。
考えてみたら、傷つけられることを誰より嫌っているくせに、
傷つけられることが当たり前の職業を望んでるとか
本当に矛盾も甚だしいですね。
▼続きを読む▼
|ホーム|