◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
民主党の鳩山由紀夫代表(62)がラストサンデーに“脇の甘さ”を見せた。23日、候補者応援のため訪れた商店街で、150円のメンチカツを購入。代金として千円札1枚を出し、お釣りの850円をもらわずに去った。自身の選挙区ではなく投票を依頼したわけでもないため、違法とまでは言えないが、なかなかの誤解を与える行為だ。「300議席超の圧勝」という世論調査に「油断禁物」を強調する鳩山氏だが、自身の足元もフワフワの状態?
“首相目前”の鳩山氏が、まさかのポカをやってしまった。23日、東京2区の候補者を応援するため谷中を訪問。陣営を引き連れ、情緒あふれる商店街「谷中銀座」を練り歩いた。「ほかのお客さんに迷惑がかからないように」と一か所に集められた報道陣の目の前、名物のメンチカツにかぶりつくパフォーマンス。その直後“事件”は起きた。
150円の「谷中メンチ」を1個購入。背後の報道陣から「代表、こっち」と矢継ぎ早に呼びかけられ、サービスショットを披露すると「おいしい」「サイコー」とピースサインをしながら、SPと人込みにもまれて去って行った。
メンチカツを売ったお店の女性によると「1000円払って、お釣りをもらわないで行っちゃった。渡そうとしたんだけど…」。お釣り「850円」を受け取らなかったことについて、この女性は「まぁ(鳩山氏は)お金あるからいいんじゃない?」と苦笑。同店によると「その後も、おつりは取りに来ていない。1個1000円で売っちゃった。誰か周りの人にでも渡せばよかったでしょうかね?」と語った。
この鳩山氏の行動、何か問題があるのか。選挙関係者によると「『○○さん(候補者)をよろしくね』と言っておつりを受け取らないのは公職選挙法で禁じられた買収にあたる可能性がある。ただ、それでも数百円のレベルでは立証は厳しいですよ」。
ただ鳩山氏は次期首相として、最も注目を集める立場。東京都選管では「選挙区外ということもあり、法には触れないだろうが、誤解を与えないという意味では(お釣りを)受け取るべき」と指摘している。
鳩山氏は今ほど「政権交代」が過熱する前の5月、月島の商店街を練り歩いた際は「メロンパンを買う」と言って自分の財布から丁寧に小銭を出し、自分で買っておいしそうに食べていた。セレブ中のセレブの割には意外と「フツー」な一面をのぞかせていたのだが…。
「300議席を超す圧勝」という各世論調査を受け、鳩山氏はこの日の演説で「油断禁物」を連発。「300を超える勢いとうわさされている。下手をすると気のゆるみになりかねない」「わずかでもスキを見せてはいけない」と訴えた。しかし言ってるそばから本人が率先して“スキ”を見せてしまった格好だ。
鳩山事務所では「(鳩山氏は)メンチカツを1000円分下さいと伝えたようだが、周囲がうるさくて店員さんに伝わらず、SPも本人を囲んでどんどん行ってしまったそうです」と釈明している。
(2009年8月24日06時02分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)