[衆院選]公明は小選挙区全員落選 太田代表ら辞任の見通し
2009年08月31日04時54分 / 提供:毎日新聞
公明党は今回の衆院選で、太田昭宏代表や北側一雄幹事長ら小選挙区8人の候補者全員が落選する歴史的惨敗を喫した。31日午前、東京都内の党本部で幹部会を開いて今後の対応を協議するが、太田代表や北側幹事長は辞任する見通し。同党の支持母体・創価学会幹部は「小選挙区制が定着し、公明党の組織戦が通用しなくなった」と振り返った。
太田氏は31日未明、党本部で疲れ切った表情で「責任を痛感している」と記者団に語った。代表辞任には「党再建に全力を尽くすことが大事だ。そのためにどうするかは、党執行部とよく相談したい」と述べるにとどめた。だが党幹部は「常識的に、代表も幹事長も辞任は避けられない」との認識を示した。
自民党の勢力が後退した今年7月の東京都議選でも公明党は23議席を維持した。創価学会という強固な支持基盤による選挙戦は、中選挙区制の都議選では有効だったが、小選挙区では通用しなかった。公明党や創価学会では選挙戦略を見直し、候補者擁立を比例代表に絞り、小選挙区から撤退すべきだとの意見が強まっている。
公明党は99年に自民党との連立を開始。国会で自民党を支える一方、同党との選挙協力で比例代表では票数を着実に伸ばしてきた。連立直後の00年衆院選で、公明党の比例票は776万票。その後、自民党議員が後援会名簿を公明党側に提供するなど協力関係は深まり、05年衆院選の公明比例票は898万票にまで積み上がった。
政権入りしたことで政策面では定額給付金や児童手当の拡充、地域振興券など党独自の政策の一部を実現させた。だが創価学会内で反対論が強かった自衛隊のイラク派遣は容認せざるを得ないなど安全保障面では妥協を迫られ続け、立党時に掲げた「平和と福祉」路線に揺らぎもあった。
10年に及んだ連立政権を通じ、公明党には「自民党の補完勢力」との批判がつきまとった。党幹部は31日未明、惨敗に終わった衆院選について「安倍政権以降、次々に首相を代えたり選挙を先送りした影響が大きく、自民党の巻き添えをくらった」とぼやいた。別の幹部は「やはり自民党と距離を取っておくことが大事だった。うちの支持者は政策実現よりも、筋を通すことの方を支持する」と語った。【高山祐、田所柳子】
太田氏は31日未明、党本部で疲れ切った表情で「責任を痛感している」と記者団に語った。代表辞任には「党再建に全力を尽くすことが大事だ。そのためにどうするかは、党執行部とよく相談したい」と述べるにとどめた。だが党幹部は「常識的に、代表も幹事長も辞任は避けられない」との認識を示した。
自民党の勢力が後退した今年7月の東京都議選でも公明党は23議席を維持した。創価学会という強固な支持基盤による選挙戦は、中選挙区制の都議選では有効だったが、小選挙区では通用しなかった。公明党や創価学会では選挙戦略を見直し、候補者擁立を比例代表に絞り、小選挙区から撤退すべきだとの意見が強まっている。
公明党は99年に自民党との連立を開始。国会で自民党を支える一方、同党との選挙協力で比例代表では票数を着実に伸ばしてきた。連立直後の00年衆院選で、公明党の比例票は776万票。その後、自民党議員が後援会名簿を公明党側に提供するなど協力関係は深まり、05年衆院選の公明比例票は898万票にまで積み上がった。
政権入りしたことで政策面では定額給付金や児童手当の拡充、地域振興券など党独自の政策の一部を実現させた。だが創価学会内で反対論が強かった自衛隊のイラク派遣は容認せざるを得ないなど安全保障面では妥協を迫られ続け、立党時に掲げた「平和と福祉」路線に揺らぎもあった。
10年に及んだ連立政権を通じ、公明党には「自民党の補完勢力」との批判がつきまとった。党幹部は31日未明、惨敗に終わった衆院選について「安倍政権以降、次々に首相を代えたり選挙を先送りした影響が大きく、自民党の巻き添えをくらった」とぼやいた。別の幹部は「やはり自民党と距離を取っておくことが大事だった。うちの支持者は政策実現よりも、筋を通すことの方を支持する」と語った。【高山祐、田所柳子】
Ads by Google
関連ニュース:公明党
- 自民ガタガタ、閣僚らとうとう有権者に八つ当たりスポーツ報知 08月26日08時32分(46)
- 麻生首相「責任を取らなければならない」【衆院選速報】
livedoor 08月30日23時00分(41)
- 【佐藤優の眼光紙背】民主党の完勝をどう見るか
眼光紙背 08月31日00時44分(27)
- 自民党の断末魔「期日前投票に行って!」ゲンダイネット 08月23日10時00分(17)
- 自公の選挙協力崩壊ゲンダイネット 08月27日10時00分(9)
- << ◎民主、比例近畿で候補不…
- 国内一覧
- [衆院選]共産、公示前の議… >>
国内アクセスランキング
- ノブ子落選でも異様な人気!『2ちゃん』で惜しむ声「俺達は恋をしてる」
ガジェット通信 30日22時55分(6)
- ○社民党首「歴史的転換」=みんなの党代表「不安視も」−民主圧勝に・衆院選時事通信社 31日03時40分
- [衆院選]小泉チルドレン退場…小選挙区で次々と落選毎日新聞 31日03時44分
- 【佐藤優の眼光紙背】民主党の完勝をどう見るか
眼光紙背 31日00時44分(26)
- 厳しい表情の自民党幹部、麻生氏は辞任へ
livedoor 31日01時43分(10)
- <衆院選>中川前財務・金融相落選 比例復活ならず毎日新聞 31日00時55分
- ◎惨敗にぼうぜん自失=自民、「党存亡の危機」−衆院選時事通信社 30日21時18分
- [衆院選]現職閣僚6人が小選挙区で落選 全員比例で復活毎日新聞 31日01時44分
- 麻生首相「責任を取らなければならない」【衆院選速報】
livedoor 30日23時00分(41)
- <衆院選>落選の国民新党の綿貫代表 政界引退を示唆毎日新聞 31日03時01分
注目の情報