ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]衝撃のキャンペーン実施中!

台風11号、今夕にも関東に接近、八丈島を通過し北上中

2009年08月31日07時21分 / 提供:PJ

pj
台風11号、今夕にも関東に接近、八丈島を通過し北上中
台風11号の経路図。気象庁HPより
【PJニュース 2009年8月31日】気象庁予報部の8月31日午前6時45分までの発表によると、伊豆諸島近海を北上している台風11号の中心は8月31日午前6時半頃、八丈島付近を通過した。伊豆諸島南部の八丈島は風速25メートル以上の暴風域に入っており、伊豆諸島は31日昼前にかけて南から順次暴風域に入る見込みだ。その後台風は、暴風域を伴ったまま31日夕方から夜にかけて関東地方に最も近づくだろう。同庁では伊豆諸島、関東地方、東北太平洋側で暴風、高波、大雨に警戒を呼びかけている。

暴風・高波
伊豆諸島、関東地方で8月31日に、東北太平洋側で9月1日にかけて予想される最大風速は、海上で25-30メートル、陸上で20-23メートルで、波の高さは6-8メートルに達する大しけとなる見込みだ。暴風、高波に警戒が必要。

大雨
関東地方や東北地方には台風周辺の湿った空気が流れ込んでおり、1時間に数ミリから10ミリ前後の雨が降っています。今後、台風の北上に伴って台風の中心を取り巻く発達した雨雲がかかるため、関東地方南部では31日昼前から、東北太平洋側では31日夜遅くから、雷を伴った1時間に40-60ミリの非常に激しい雨が降るおそれがある。

9月1日午前6時までの24時間に予想される雨量は、関東地方の多い所で250ミリ、東北地方の多い所で200ミリの見込みだ。

土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・はん濫などに要警戒で、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要だ。比較的小さい台風のため、台風中心が近づくと急に風や雨が強まることに留意が必要だ。【了】

■関連情報
PJニュースは一般市民からパブリック・ジャーナリスト(PJ:市民記者)を募り、市民主体型のジャーナリズムを目指すパブリック・メディアです。身近な話題から政治論議までニュースやオピニオンを幅広く提供しています。

PJ募集中!みなさんもPJに登録して身の丈にあったニュースや多くの人に伝えたいオピニオンをパブリックに伝えてみませんか。

※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。

パブリック・ジャーナリスト PJニュース編集部

関連ワード:
台風  PJ  大雨  気象庁  陸上  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:台風

PJニュースアクセスランキング

注目の情報
うわっ…私の年収、低すぎ?
<大人気!40万人が受けた無料の年収診断テスト> たった5分で、
あなたの適正年収、ビジネス能力がすぐわかる!結果はその場で…


5分で分かる年収診断⇒

写真ニュース

盆踊り大会、開催に苦労あり。 台風11号、今夕にも関東に接近、八丈島を通過し北上中 マンションの同じ階で起こった“傷害事件”? 09総選挙 激戦区 兵庫8区は田中康夫氏が制する
「議席ゼロ」「会見なし」幸福実現党の静かな夜 昔とんぼの旅日記-カラコルム・スケッチ編(40) 夏休み最後の思い出に「電車夏まつり」が開催された=西武鉄道 きょう、衆議院の総選挙! 最高裁判所判事国民審査もお忘れ無く
昔とんぼの旅日記-カラコルム・スケッチ編(39) イベント準備、お役所と民間ではこんなに違いが=大阪・長居スタジアム 遅ればせの期日前投票 「富士登山ブーム」、混雑少なく楽しく下山できるルート教えます(下)

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る