|
|
氏 名
コメント
先日、5年ぶりに風邪をひきました。こう見えて意外と女の子な性格を直したいです。でも、やせたらミニスカートをはきこなしたいと、もくろんでます。 |
渡邊優子
| 生年月日 | 1982年11月14日 |
| 血液型 | O型 |
| 出身地 | 秋田県 |
| 最近ハマっていること | 焼酎全般・通販 |
| 役職・肩書き | アシスタントディレクター |
| 職務内容 | 何でも段どること、やせること、笑われること |
| 渡邊優子 | 2009年08月10日 18:43 |
HANABI
先週末は東京湾大華火祭でしたね。
芝浦近辺にある我が社は
花火が観れるスポットが近くにあるらしく
浴衣姿のカップルたちが昼間からワイワイしていました。
そんな中あたしたちは24時間生放送の会議。
会議には母方の実家から送られてきたメロンを差し入れしました。
夏だし、メロンは足のむくみに良いと聞きますので
調子に乗っていたら、少々食べ過ぎました。
その会議が終わって、皆で近くの道路まで花火を観に行きました。
メンバーは菅さん、浦川さん、沼尾、中山、伊藤、エモヤン…。
開始5分前…。
「どこからあがるかな-」と皆で話しているところですね。
紫の帽子は浦川さんです。こんにちはTシャツは中山です。
ようやく花火の音が…♥
…と思ったら、ちょうどあたしたちは煙側にいましてこの有様。
ボヤ並ですね。
その結果…。
中山は確実に煙たがってますね。
そんなグダグタも含めて、夏を感じることが出来て嬉しかったです。
その花火のあとの中華も嬉しかったです。
菅さん、ごちそうサマーでした♥
| 渡邊優子 | 2009年06月18日 12:24 |
しゅんちゃん・ともくん おたんじょうびおめでとう
先週の金曜日、前日が誕生日の中山と
菅さんのちょっとした勘違いでなぜか来月誕生日の浦川さんの誕生をお祝いしました。
金曜日にやろうと前々から計画したのですが…
先週の金曜日はみんなほんと大忙しの1日で…。
菅さんは会議があって19時戻り。
テレ朝特番チームは打ち上げが20時からなので19時30分には会社を出る。
つまり30分しかみんなでお祝いできる時間がない。
でも、何とかなるだろうと、たかをくくっていざ当日を向かえました。
伊藤がケーキを無事18時にピックアップ。
キルフェボンの一番大きいサイズのケーキ。
よしよし予定通り。
ところが当の中山が19時過ぎてもお届けものから帰ってこない…。
しかも浦川さんはホンダの人といつまでたっても社用車の契約中。
当の2人がいないんじゃ…、ケーキは食べれません。
15分を過ぎた頃、中山が悠々と帰社。
浦川さんとホンダの人には悪いけど、
私はダッシュでケーキの上のろうそくに火をつけ
伊藤と江本を引き連れ、歌いながら中山の元へ…。
はぁ-。無事お祝いできました。
奥にちょっとホンダの人と浦川さん見切れております。
そしてほどなくして契約が終わった浦川さんも合流。
お二人とも、本当にお誕生日おめでとうございます。
あんまり段取り良くなくてすみませんでした。
また来年リベンジさせて下さいね。
| 渡邊優子 | 2009年06月12日 10:43 |
もんじゃ焼が食べたい季節になりました。
テレ朝の特番が終わり、ちょっと一段落。
そして年末に引き続き、精算作業に追われています。
今回も中山と私だけ溜まりに溜まっている模様。恥ずかしい限りです。
今、AD全体の夏休み(?)のスケジュールをたてているのですが
去年取れなかったので、今から楽しみです。どこ行こうかな。
「休みのことばっか考えて…」とまた誰かに怒られそうですが、
でも休みとか遊びとか合コンとかは
酸素みたいなものだから人間には必要不可欠ではないでしょうか。
この夏はしっかり脳内洗浄したいと思います。
ちなみにコレは私の脳内メーカーです。
残念な脳内です。
さて、先日会社はちょうど採用面接をやっていて
若くて元気な学生さんたちがたくさんきていました。
私がビーワイルドの採用面接に来た時、
今日の服装のポイントは?と聞かれて
迷彩の靴下をはいていたので
「今、やりたいことがたくさん混ざりあっていて、まさしく迷彩です」
と言ってしまったり、
長所は?と聞かれて
「常に腹ペコで、好き嫌いなく何でも食べることです」
と言ってしまったり、これはすべったなぁーと思ったことを思い出します。
そういえば、そのグループ面接でどんな質問も
学生プロレスの話で切り返している残念な男の子がいたんですが
今思えば…、井上ですね。
もうあれから4年。
井上、CXで元気にやってますか?
| 渡邊優子 | 2009年05月18日 16:29 |
“暴走”って「暴れ走る」と書きますもんね…
先日、有楽町にある沖縄物産ショップにいく伊藤さんに
ブルーシールアイスの紫芋味を買い尽くしてきてもらいました-!
トータル9個!
沖縄に家族旅行で行ったとき大ファンになった紫芋のアイスクリーム。
家族で離島巡りをしたこと
友達とダイビングしたこと
そういえば去年の最南端ゲーム紀行のロケ行きたかったな-
なんで安室ちゃんはあんなにかわいんだろ-など
南の島を思いふけながら食べていたら、大事故が…!!!!
ちょうど6個目を食べ尽くすところでした。
気付くと、周りでいろんな人がひいていました…
ちなみにゴミ箱の寄りも写真もせっかくだから…。
引っ越したての新しいゴミ箱が泣いてます。
あ、そういえば
コレクションしようと思っていたガチャガチャで購入できる
インベーダーマグネット。
スーパーポテトの4階にこないだまで置いてあったのに
最近いったら撤去されていました。
他に置いているところを捜さねば…
| 渡邊優子 | 2009年02月16日 20:23 |
〈東島さん〉
アメリカ帰りの東島さんは
大きなアメリカンバイクにまたがり会社にやってきます。
いま季節は冬なので
こんな感じで会社にやってきます。
残念なおじいちゃんです…。
| 渡邊優子 | 2009年01月19日 20:36 |
アジアンビューティーを目の当たりにして今年こそオンナ力向上を決意
社員旅行紀行。
ニーハオ。
上海にて、何度か中国人の子どもたちに「パン」と呼ばれたのですが
帰国後、意味を調べてびっくり!
…「デブ」だそうです。
あたしはいよいよ世界共通の「デブ」になったようです。
今回の社員旅行は
大好きなお酒を朝から飲みつくし、
上海の歴史の風に吹かれ、
高級中華を味わい、
夜も騒ぎ散らし、
砂漠化した心に
久しぶりににわかに雨が降りました。
シエシエ。
マイベストショットはコレ。
上海アートのギャラリーにて。
う~ん
…今年の年賀状にしたかったです。
| 渡邊優子 | 2008年12月25日 19:47 |
今年1年を振り返ると確実に…
藤本さんにお届けものをしにテレ朝に行った時
六本木ヒルズのイルミネーションをみて気づいてしまいました。
「あ、クリスマスだな」と…。
そして「あ、孤独だな」と…。
皆さんクリスマスはケンタッキー派ですか?モスチキン派ですか?
私はファミチキ派です。
そんな私ですが、今年1年を振り返ると確実に誰よりも中山と時を共にしました。
やたら吉祥寺のインディーズゼロさんにお届けものに行きたがる中山。
そんなたいして風邪ひいてないくせに頻繁にマスクをして口も心も閉ざす中山。
20回に1回くらい私の行動がツボらしく、爆笑する中山。
夜中にハムスターを優しい目で見つめている中山。
寝ぼけてタメ口をきく中山。
かわいい後輩です。
でも同い年です。いえ、むしろ年上です。
そんな私と中山は今、GCCXの今年の放送分の精算作業に追われています。
田辺さんとおいしく忘年会で焼肉を食べるためにも26日までに意地でも提出します!!
本当に申し訳ございません。
23日の夜の1コマをUP。
| 渡邊優子 | 2008年08月11日 18:59 |
夏を感じる瞬間はこれくらいですが何か?
こんにちは。
23日の調布の花火大会は是が非でも行きたい渡邊です。
最近ビーワイルドで流行っているのは
スイカバーです。
夏だからでしょうか?
制作会社は夏らしい楽しみが出来ないからでしょうか?
単に美味しいからでしょうか?
コンビニに行く素振りを 見せたら最後。
「あ、スイカバー買ってきて」と数人に頼まれてしまいます。
最近は「あ、アレ買ってきて」に変わったくらいです。
だから私、考えました。
ビーワイルドの冷凍庫に今かなりのスイカバーが入っていますが
これは渡邊ダッツ(ハーゲ○ダッツ風に言いますが…)の商品です。
皆さんご自由に食べていいですが
渡邊ダッツのデスクに100円置いておいて下さいね。
※万一、品質に不具合がありましたら、
そこは笑って許して下さい。
| 渡邊優子 | 2008年05月15日 17:16 |
山岳部はよく「やま部」もしくは「やば部」と略される
7月5日に「クライマーズ・ハイ」が公開される。
私は高校時代山岳部だった。(しかもキャプテン・・・。しかも選抜に選出されたっけ?)そう、あのころクライマー渡邊だった。今は元クライマー渡邊だ。
そもそも山岳部って何やるの?ってよく思われがちだけど、山登りが早いだけじゃなくて、天気図を正確にかいたり、テントを早く立てたり、大会が2日間くらいあるんですけど、いろいろ審査員にチェックをされるのだ。
あたしが一番いやだったのが、非常食をちゃんと最終日まで残しているかチェックされる審査だった。しかも抜き打ち・・・。
そもそも大会の時は出来るだけ荷物を軽量化しないといけないので、食事は質素極まりなかった。ご飯とうなぎのタレだけとかだった。だからお腹がすぐ減っちゃうクライマー渡邊は、いつもその審査が終わった瞬間、みんなで非常食パーティーをしていた。
白神山地(世界遺産だけど)がいつもの練習場所だった。
リュックの中に石とかペットボトルを入れて20キロとか30キロとかにしてひたすら走って登った。
白神山地を登ってる人で風景を楽しまないで、ただ頂上を目指して走ってた人はたぶん私たちくらいだと思う。
社会人になって一人旅で屋久島にいった。
イモ焼酎の「三岳」が1番好きだという理由もあるけど、久々に山に登りたくて行ってみた。
じゃ-ん。
すごいと思いません?
もののけの森がそこにありました。
「クライマーズ・ハイ」の試写をみてたら、山岳にまつわる思い出たちがオーバーラップしてきたので、ついついこんなお話を書いてしまいました。私は映画のそんな自分の思い出たちを受け入れてくれるところが大好きです。
| 渡邊優子 | 2008年04月10日 12:37 |
野望
ミュージアムのアンケートの中に
「渡辺さん、ダイエット頑張って下さい♡」
とコメントがあったそうなのですが、
こんな私を応援してくれる方がいるなんで申し訳ないキモチです。
今のところ「現状維持…」という感じです。
ですが!!
アル秘策を思いついたので結果が出たら、ここに報告します。
ダイエットのことで思い出すのは「ラブレボ」というプレステのステキソフトです。
100㎏ある乙女がダイエットしながら恋を成就させるというもの。
ゲームの中の私はいとも簡単に痩せます。
とりあえず、今の現場が今週末でクランクアップするので
そしたら会社の皆さんを巻き込んでダイエット大作戦をしたいと思います。
今年の夏こそは湘南とかサマーランドに行きたいです。
去年、百識のスタッフと夏に鎌倉の海に行ったときは
海パンしかはまらなかったので、
今年は水着になりたいです。
とりあえず、今日の私の二重あごを加工してUPします。
| 渡邊優子 | 2008年03月10日 18:10 |
「金魚と自転車」
「冷やし中華始めました」ふうに
「自転車通勤始めました」
いいですね、自転車通勤…。
だって自転車って無敵ですよね。
寒い朝、自転車を立ち漕ぎして風を切って走っていると
ちょっとした健康系ドリンクのCMの主人公気分になれるし、
夜中、ちょっと遠回りして家に帰ると意外な発見があったり…。
電車じゃ歌えないけど、自転車だと熱唱出来るし。
ここ最近のマイサイクリングソングは青山テルマです。
感情を込めすぎて目を閉じちゃうこともしばしばです…。
そんな私の自転車と、私のディランです。
金魚係の中山です。
| 渡邊優子 | 2008年02月18日 13:46 |
Sweet Valentine
先日のバレンタインデーはめちゃイケと堂本兄弟とVシュランとはねトビとメントレと・・・そりゃまあバラエティに富んだチョコを皆さんから頂きまして、ごちそうさまで~す☆⌒(*^-°)v
こんな日はちょっとだけ純真な乙女のキモチを思い出したので、(皆さんまったく興味はないでしょうが)あたしのバレンタインの思い出でもなんとなく書き留めたいと思います。
皆さんご存知の通り、あたしは年中無休で片想いをしているようなコンビニみたいな女の子です。「片想い」は、どMの境地なんですかね。
生まれて初めて渡したチョコレートは某メーカーのメンズポッキーで隣のクラスの陸上部の笹村君の靴箱にこっそり入れました。ハードルが得意で、バンドでボーカルやってた背の高い男の子でした。
そしたら一ヶ月後、ホワイトデーに普通の赤いポッキーと洋楽のカセットテープが靴箱に入っててガッツポーズをしたことが昨日のことのように思い出されます。
他にもダイスキな先輩の靴箱に入ってたたくさんのチョコレートを友達とこっそり全部食べたり、バレンタインデーは甘くほろ苦い思い出で胸いっぱいです。
あのころを思い出すと一瞬一瞬まっすぐに恋してて、淡くって、はにかんじゃいますね。今や皆無の感情がその時の私にはあったように思います。大人になるとなんでも手に入ると思っていたけど、失ったものの方が多いのかもしれません。
でもそんな私も今年もちゃんとお気に入りのADさんにハート型のクッキーを渡しました。やっぱりあの渡す瞬間のドキドキって楽しいんですよね。
でもね。
さっき彼のデスクに遊びに行ってみると、バレンタインからけっこー時間が経っているのに、未だにクッキーが机の上に放置されていました。
そして、忘れかけてたちょっとはにかむキモチでまじまじそのクッキーを見てみると・・・
なんと!!
ハートのクッキーだったはずが、ハートの割れたクッキーになっていました。
きっとわざとです・・・。
ヤツの仕業です・・・。
わざとハートのクッキーが真ん中からギザギザにされてます。
悲しいけど、面白いヤツなんです。
だから写真をUPしますね。
来年はなんとかギザギザにされない手を考えます。
| 渡邊優子 | 2008年02月07日 15:25 |
女の子のウエスト
私のデスクの下を紹介します。
紙袋の中身は「駄菓子」の百識の時のご当地ベビースターラーメンたちです。
私の非常食、いや日々のおやつです。
そして奥にひっそり佇んでいるのが、
今やまったく存在感のない体脂肪計付きの体重計です。
(昨年、百識のプロデューサーが皆の健康管理ということで買ってくれたのです)
そしてこの写真で1番気になるのはやはり太い足だと思うのですが、
さっそくメジャーで測ってみました。
右の太ももが58cmって・・・
女の子のウエストです。
| 渡邊優子 | 2008年01月15日 18:36 |
stoic
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
皆さま今年もよろしくおねがいいたします。
去年は驚愕っっ!「15キロ」太りました。
毎日ただ食って過ごしていた訳じゃないはずなのですが・・・。
なので!!!!!
今年の目標は仕事でもプライベートでも「ストイック-Stoic−」です。
そうです…。
つまり「禁欲」です…。
とりあえず元旦から「キャベツダイエット」はじめました。
食事の前にゆっくりとキャベツを食べるだけってやつです。
冊子によると、3ヶ月で27キロ痩せたヒトもいるとかいないとか…。
まあ、冬はおいしいものがいっぱいで誘惑されっぱなしですけど…。
他にも恵比寿にある朝まで営業している溶岩浴にまめに行くようにしています。
まあ、その後に同じく恵比寿にある朝まで営業している焼肉屋さんに必ず立ち寄ってしまうんですけど…。
他にも家では半身浴に入るようにしています。
まあ、百識はなかなか家に帰れませんけど…。
そんな感じで前途多難難難難難ですけど、早くスタッフ紹介に恥ずかしくない写真を載せれるように今日も頑張ります(´ー`)ノ★★★