1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>

初ライブ。

2009-08-30 20:36:37
テーマ:ブログ。
バンド組んでも、一生やらねぇと思ってたライブ。
ライブやってきました。

矢吹ジョーのように真っ白になって着ました。
思ってたより緊張はしませんでした。たぶん、諦めていたからだと思います。
僕ら以外のバンドさんのリハを見ていたときです。
初めて生で上手い人を見た・・・というか機材が30万以下など居なかった。

「あの人達、プロなの?」

ってメンバーに聞いて「プロはあんなモンじゃない」という。
背中がゾクゾクって来るんだそうです・・・そう言うのはまだ無いなぁ・・・w
でも、次元が違いすぎ。あれでプロになれないって良くわからない世界だと思った。
だって、下手な人が普通に活躍してるじゃないですか・・・なぜ?w
あと、早弾きを目の前で見ました・・・あんな速いの、目の前で初めて見ました。
僕にとって、とにかく「究極」に見えました。
そうだったんだけど。。。僕って馬鹿なんだろうか?
「ガンバって練習すれば出来ると思う」と心の何処かで思ってるんですよね。やれもしないのにw

そんな連中の中で1年半のぼくが太刀打ちできるわけが無く・・・立ち打とうともってないけどw
「ぁ、僕、下手でもいいんだw楽しんで弾けばいいや!」って思っちゃったら、緊張する理由がありません。

僕らの番。
スポットライトがとても熱かった。
エフェクターをセットして、ギターを肩から下ろし・・・観客側を見た。

「あぁ・・・これがライブなんだ。人がいっぱいだ・・・。」

それでも、緊張はしなかった。なんでだろね?w
「恋せよ女の子」・・・いきなりミュート切るの忘れて、ギターを合わせれなかったwwww
「星間飛行」・・・既に汗で手はびっしょり。すべり捲くって、大事なとこで結構失敗したw
「バニラソルト」・・・結構上手くいった気がした。自作ソロもスムーズに弾いた!めっちゃ気持ちよかったw
「絶対カラフル宣言」・・・またミュートきり忘れて、イントロ失敗。ソロは最後のハイフレットでちょっと失敗w
「もどかしい世界の中で」・・・汗で、ソロミスったけど、誤魔化したwww良かったと思うwww
「JOINT」・・・ミスあったけど結構良かったと思うw自作ソロもアンジェロラッシュもOKだったとおもう。
「キラ☆キラ」・・・もう汗で手元が大変な事になってた。でも、ラストには良い演奏だったと思うw

全部走り捲くりの演奏でしたwww予定ではMC入れて40分ぴったりでした
10分押していたのに、10分巻き戻しましたwww走りすぎwww
でも、最高に楽しかった。完全燃焼しました。
また、ここへ戻ってくるぞ!っておもいましたw

楽屋でとあるバンドさんから「JOINT、良かったですね!」とか「本当に初ライブ?w」っていってくれたw
お世辞でも嬉しいですw
でも、バンドは解散。こういう解散も悪くないって思えてきた。
ミスばかりでも僕の実力100%の演奏をしたし、みんな一生懸命やったんだし、これはいい終わり方だとおもった。
打ち上げがあったのだけど。。。本当に真っ白でソレどころではなく、僕は会場をあとにしました。

今後は、とある初心者新規バンドでギタリストとして参加予定です。
ディープパープルやクイーンなどをコピーするバンドだそうです。
たまにアニソンもやりたいとあちらからの希望もあるので、僕にとって丁度いいバンドじゃないかと思いますw
とはいっても、まだ音大卒のキーボードと僕しかいませんww

これを期に国産ギターを買います。
いい加減、欠陥品ギターで弾くのは辛い・・・弦がぶちぶち切れ捲くるのは少々経済的にも気分的にも良くない。
全く触った事がない音の出るギターを買います。つまり。。。シングルコイルのギターを探しています。
FenderJapan?絶対買わないよ・・・みんな使ってるもん。そんなのやだwww
同じテーマの最新記事

明日は初ライブ!

2009-08-28 23:32:10
テーマ:ギター。
明日は初ライブ。
張り切っていきますよー!

まだ緊張の波が襲ってこない!けどワクワクが押し寄せてくるぁ!

今思うと長かった・・・バンド組んで1年半!ギター暦も二年未満!
ついにライブですよ~・・・ライブなんてすることはないと思ってたけど
まさか本当にするとは!

自転車もそうだったッけなぁ・・・レースなんてでれるわけが無いだろうって言って
1年後には8時間耐久レースに出てましたw

勢いだけで、何処までいけるか、試してみます。
新規バンドへの加入も決まりそうだし、さらに頑張ろう!!!ぉーw

小指の秘密。

2009-08-27 20:43:13
テーマ:ギター練習。
とあるブログで「小指に力が入らない」と書かれていた・・・

僕は、ギターをする人から「小指使わないとダメだぜ!」って言われ、めっちゃ小指鍛えました。
最初はお風呂で毎日グーパーグーパーを腕がツルまで繰り返し、
リズムを取るときは小指を使って、ウンタン♪ウンタン♪
物足りなくなって、グリップマスターの青を買って、会社で毎日やっていました
・・・何回か、小指が筋肉痛や、筋を痛めたのか動かせなくなったりと沢山故障もしました。

が、今では小指を多用する弾き方になり、
チョーキング、ビブラート、ハンマリング、プリングまで何でもござれな小指になっています。

ただ・・・僕に「小指を使え」といった人は、指三本しか使わない奏法でした。
そういえば、HIDEもほとんど三本しか使いませんね。
でもいいんです・・・わかり辛いけど、僕の特徴は小指を良く使うギタリストになれたのだから。
小指使う人って他には・・・苦手なギタリストですが某所の狐さんもスゲー使いますね。
あんくらい動くようになりたいですね。あと他に誰かいたかなぁ・・・。

ちなみに・・・

自転車も小指は大事なんです。
ゴールスプリントの際、グリップをシッカリ握っているのは小指だったりします。

女の子をかわいく表現するのは顔だけではありません。
小指に感情を持たせることで、可愛い女の子をさらに女らしさを追加できるすばらしい物です。
たとえば・・・味見を人差し指でしてるのと、小指でしてるのとでは「女らしさ」が全然ちがって来るんです!


小指は何処へ行っても大事ですね!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>

ニッポンいいもの再発見ブログでまちおこししませんか?