冬コミは夏コミが終わった瞬間から始まる!
夏コミは長くて危なく忘れるところなんですがとにかく冬コミの申込期間が短いですからね…
コミケの申込書ほど真剣に書くものは無い
と断言できる程に真剣に集中して書きます。
セコセコと一生懸命魂込めて願いを込めて書いた申込書を郵便局へ!
会社から近くの郵便局まで車で5分。
昼休みは45分しかないからとにかく昼休みのチャイムが鳴ったと同時に車へダッシュ!
何分にもこの郵便局、工業団地にある郵便局なので昼休みが混む…
とくに外人さん御用達なので中々と大変なのだ。
郵便局に着くとすでに先客が2人。
一人はご高齢のおばあちゃんでごゆっくりとバックから通帳を出して局員さんに聞きながら用紙に記入して……。
頼むから早くして!
ようやくおばあちゃんが終わると次は女性の外人さん。
どうやら日本語が余りよく分からない方らしく、何度も同じコトを局員さんが説明するが分からない様子。
最後には「大丈夫、届きます! OKです
」と断言。
本当にね。日本語がペラペラな外人さんだけが来るわけじゃない所だからね…。
場所柄、英語でもスペイン語でもポルトガル語でも喋れる人を局員に常備してくれないかね?
やっと順番。
すでに時間は12時20分を回っている…
ここでトロトロされるとマジで飯を食ってる時間がなくなる…

「お待たせしました。」とテキパキと手続きしてくれる局員さん。
「こちらを貼って下さいね。」と言って笑顔で入金済み用紙を渡してくれました…
もしかして、お仲間ですか…

のりで入金済みの用紙を貼って、人目を憚らず拍手打ってカミサマに「当選しますように…
」とお願いして窓口に出して申込終了!
後は運を天に任すのみ…
当落発表は10月末。
泣くか笑うかはその時までのお楽しみ…
いつものことですが、ドキドキする申し込みです…
夏コミは長くて危なく忘れるところなんですがとにかく冬コミの申込期間が短いですからね…
コミケの申込書ほど真剣に書くものは無い
と断言できる程に真剣に集中して書きます。
セコセコと一生懸命魂込めて願いを込めて書いた申込書を郵便局へ!
会社から近くの郵便局まで車で5分。
昼休みは45分しかないからとにかく昼休みのチャイムが鳴ったと同時に車へダッシュ!
何分にもこの郵便局、工業団地にある郵便局なので昼休みが混む…
とくに外人さん御用達なので中々と大変なのだ。
郵便局に着くとすでに先客が2人。
一人はご高齢のおばあちゃんでごゆっくりとバックから通帳を出して局員さんに聞きながら用紙に記入して……。
頼むから早くして!
ようやくおばあちゃんが終わると次は女性の外人さん。
どうやら日本語が余りよく分からない方らしく、何度も同じコトを局員さんが説明するが分からない様子。
最後には「大丈夫、届きます! OKです
本当にね。日本語がペラペラな外人さんだけが来るわけじゃない所だからね…。
場所柄、英語でもスペイン語でもポルトガル語でも喋れる人を局員に常備してくれないかね?
やっと順番。
すでに時間は12時20分を回っている…
ここでトロトロされるとマジで飯を食ってる時間がなくなる…
「お待たせしました。」とテキパキと手続きしてくれる局員さん。
「こちらを貼って下さいね。」と言って笑顔で入金済み用紙を渡してくれました…
もしかして、お仲間ですか…
のりで入金済みの用紙を貼って、人目を憚らず拍手打ってカミサマに「当選しますように…
後は運を天に任すのみ…
当落発表は10月末。
泣くか笑うかはその時までのお楽しみ…
いつものことですが、ドキドキする申し込みです…