徒然なるままに

  未来の戯言
NARUTOのこととか
日常のこととか
新刊のこととか
つらづらと書き連ねています

冬コミ申込書

2009年08月17日 | コミケ
冬コミは夏コミが終わった瞬間から始まる!
夏コミは長くて危なく忘れるところなんですがとにかく冬コミの申込期間が短いですからね…
コミケの申込書ほど真剣に書くものは無い
と断言できる程に真剣に集中して書きます。
セコセコと一生懸命魂込めて願いを込めて書いた申込書を郵便局へ!
会社から近くの郵便局まで車で5分。
昼休みは45分しかないからとにかく昼休みのチャイムが鳴ったと同時に車へダッシュ!
何分にもこの郵便局、工業団地にある郵便局なので昼休みが混む…
とくに外人さん御用達なので中々と大変なのだ。
郵便局に着くとすでに先客が2人。
一人はご高齢のおばあちゃんでごゆっくりとバックから通帳を出して局員さんに聞きながら用紙に記入して……。
頼むから早くして!
ようやくおばあちゃんが終わると次は女性の外人さん。
どうやら日本語が余りよく分からない方らしく、何度も同じコトを局員さんが説明するが分からない様子。
最後には「大丈夫、届きます! OKです」と断言。
本当にね。日本語がペラペラな外人さんだけが来るわけじゃない所だからね…。
場所柄、英語でもスペイン語でもポルトガル語でも喋れる人を局員に常備してくれないかね?
やっと順番。
すでに時間は12時20分を回っている…
ここでトロトロされるとマジで飯を食ってる時間がなくなる…
「お待たせしました。」とテキパキと手続きしてくれる局員さん。
「こちらを貼って下さいね。」と言って笑顔で入金済み用紙を渡してくれました…
もしかして、お仲間ですか…
のりで入金済みの用紙を貼って、人目を憚らず拍手打ってカミサマに「当選しますように…」とお願いして窓口に出して申込終了!
後は運を天に任すのみ…
当落発表は10月末。
泣くか笑うかはその時までのお楽しみ…
いつものことですが、ドキドキする申し込みです…
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

コミケオンライン申込のやり方

2009年08月16日 | コミケ
自分用


コミケのオンラインのやり方

コミックマーケットオンライン申込サポートページ


サークルカットのやり方

コメント (0) | トラックバック (0) | goo

夏コミ1日目

2009年08月14日 | コミケ


夏コミ会場にてスペースに
お立寄り及びお買上げして頂きました皆様、
本当にありがとうございました…



お盆のせいでバスの運行時間が変わっていて、6時20分の始発のバスでは間に合わないので仕方が無いのでタクシーで出発…
普段より20分早い出発なのだがいつもよりも若干人が少ないのは気のせいか?
それでも殺人ラッシュ的なりんかい線に乗って会場へ。
コスプレする娘と会場内に入った早々に別れて西館へ。
出入り口から近くていいが、買い物にするのにメチャクチャ不便…
やっぱり20分の差は大きくて、思いの他、会場内には人がいない。
自分のスペースを探しながら歩いていたら、危うく本気で素通りする所だった…
一足早く会場に着いたヒロ様がすでに準備をしていてくれて、それを分からずに素通りって、マジでヤバイだろう、自分…
何時もながら(失礼)ハイテンションなヒロ様にご挨拶。
まもなくして、皆様がいらっしゃってきた。
今回は無料配布でサスケスキー様絶対厳禁!な偽名を使った密かなサスナル物語コピー本が発行される。
名前を偽っても中身を見れば誰が描いたか一目瞭然…
本当に、ナルトが注ぎ込まれた1冊となりました…
コピー誌なので会場で製本。
それが終わるやいなやいつの間にかヒロ様の姿が消えていた…
まぁ、生き倒れたら戦利品とキャスターは引き取りに行くと言っておいたので心配するのは閉会後から…。
そうこうしているうちにコミックマーケット76の開始…
今回も【道楽家】の宇樹様がお隣でご迷惑をおかけします…
最初の1時間くらいは人が回ってこない…
買い物に行くならこの時間が狙い目かね? 大手さんは行けないけど…。
まもなく、お客さんが回ってきました。
こんな色物サスナルサークルを好んで訪れて頂いております物好き、もとい…
奇特な皆様、本当にありがとうございます…
夏コミ新刊予定だった記憶喪失本は?
本当にスミマセン…
そ知らぬ顔してサスナルコ本出してます…
奇跡が起きたら冬コミです…。多分…
差し入れを頂きましたお嬢様! 本当にありがとうございます…
お気遣いもありがとうございます! 
暑いのはダメですが慣れていますので大丈夫です。
今年のコミケは去年に比べれば涼しいので生きて帰れそうです…
本当にお立寄りして頂きました皆様、ありがとうございます…

東館に買い物に行きたいのは山々だが、帰ってこれる自信が無かったので断念…
そうこうしているうちに撤収の時間。
ヒロ様も無事に一応戻ってきたので一安心。
撤収の時間が早かった為かそれとも西館だからなのかは分からないが、くらいヤマト便が空いていたので今回は手間取る事無く撤収完了!

東館に買い物が行けなかったのは心残りですが、今回はさしたるバタバタも無く、皆様やお立寄り頂きました皆様と楽しくお喋りできて本当に楽しかったです…
色々とありがとうございました…

打上げは夜弥様も合流して渋谷の居酒屋で…
夜弥様もだいぶ体調も良くなり一安心…
仕事が忙しいらしいのですが、無理してまた体調を崩さないようにして下さい…
打上げをしながら11月のオンリーの合同企画の打ち合わせ。
当初と変わらず
・サスナル
・ハッピーエンド

と決まりました。
そして、ゲスト様に如月夜弥様をお迎えします…
アイスコーヒー1杯で原稿買収したのはヒミツです…

オンリー・冬コミと立て続けにありますが、それぞれ頑張ろう…と言うコトで解散!

皆様、本当に今日はありがとうございました…
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

夏コミ販売物

2009年08月13日 | コミケ

 8月14日 コミックマーケット76においての
【姥 桜】 ふ−03b の販売物


夏コミ新刊

【花言葉の戀文】
サスケ×ナルコ 18禁 70ページ  本代 500円

【原点回帰】
サスケ×ナルト 下忍お初エッチ本 18禁  52ページ  本代 500円


【サスケは俺の花嫁!】  残部極小
サスケ×ナルト サスケ花嫁結婚式本  64ページ  本代 500円


【まにあ集合祭】
てるてる坊主サスケ×かえるナルト アンソロジー本 18禁  130ページ  本代 1000円


【世界で一番君が好き】
狼サスケ×狐ナルト  92ページ   本代 500円



遊びに来て下さい! お待ちしております…

コメント (0) | トラックバック (0) | goo

また、ご迷惑をお掛けします…(>_<)

2009年06月09日 | コミケ
道楽家の宇樹さまよりメールを頂きました。
偶然か奇縁か、またまたお隣同士です…とのこと。
本当ですか…
宇樹さまにとったら迷惑千万かもしれませんがスパコミに引続き、またまたお隣ですよ…
スパコミだけではなく、宇樹さまとはスペースが近くてね、その度にご迷惑をおかけしております…
今から謝っておきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします…
しかし、コミケのスペース配置は何かの区分けがあるのでしょうか?
確かにサスナル文章本スペースですが、他の方もたくさんいるでしょう?
武蔵様じゃないけど、やっぱり、色物で区分けされているとか…
いや、私はホンモノの色物だけど宇樹さまは違うでしょう!多分…

何はともあれ夏コミです…
皆様の素敵な新刊、楽しみにしております…
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

コミケ2日目

2008年12月29日 | コミケ
 スペースにお立寄り及びお買上げして頂きまして、
誠にありがとうございます…


おかげさまでサスナルアンソロジー本【愛逢哀唄-あいあいあいか−】おかげさまでほぼ、完売です…
大阪インテ分、超極少数あるだけです…
大変申し訳ありませんが再販はいたしません!
執筆者一同、少しでも萌えて楽しんで頂ければ心の底より嬉しく思います。

主催のわら様。
本当に最初から最後まで役立たずな副主催で申し訳ありません…
この様な素敵で素晴しいアンソロ本が出来たのはわら様のおかげです!
本当に本当にありがとうございました…



朝5時。ヒロ様と共にもそっと起床。
テレビをつけたらグレンラガンがやっていた。
面白いような面白くないような…。寝惚けた頭じゃよく分からん…
いつもの如く、微妙に噛み合わないヒロ様との会話をしつつ、出発の準備。
ヒロ様と娘と私とで始発のバスに乗って出発!
何だか、バスが少し混んでいるのは気のせいか?
無事に駅前に到着。
スクランブル交差点で信号待ちをして、青になったので歩き出した途端、ネックレスのヘッドを落したことに気がついた。
ウソッ!
お気に入りのヘッド、どこ…と探したら足元にあった…
朝一からこれかよ…。マジで先が思いやられるわ…

電車の中で初日の出を拝む…
うん。あっという間の一年でした!
ってさ、後数日で年が変わるのに初日の出ってど〜ゆ〜ことよ、自分…

予定通りにヒロ様のご友人のエミ様と合流。
ラッシュ時のギュ〜ギュ〜詰めのりんかい線にのって、出発!
本当にね、臨時便を増やせよ!
毎年年2回のコミケの時はどれ程の人間が乗車すると思うの?
きっとコミケが無くなったらりんかい線、倒産するじゃない?
JRとの色々の兼ね合いがあると思うが、今の世の中、このくらいのサービスがないと生き残れないぞ…

今回のコミケは本当に最初っから最後まで、全く余裕がありませんでした…
自分の中でどこで何をして良いのか全く順序立てをしていなかったせいで、本当にワタワタしておりました…

この晴天に雨はもとより雪を降らされては困りますので早々にヒロ様を追いやり、スペースの準備。
一人でワタワタしていたので〈婀娜桜〉の売り子をお願いしたお2人にろくな挨拶も会話も出来ず、本当に申し訳ありませんでした…
何かとお忙しい最中、本当にありがとうございました…

わら様とアンソロ本の執筆者様達へ挨拶回り。
皆様、本当にありがとうございました!
リボーンは全く分からないのですが、やっぱり今一番活気のあるジャンルですので熱気が凄いですね…
本当にね、NARUTOは斜陽ジャンルなのかな…と思ったりもします。
が、まだまだァ!
萌えの年季はこちらの方がはるかに上!
頑張りますよ、サスナル萌え…

一通り挨拶回りが終わるとすぐに開催の場内アナウンスが流れた。
スペースに座って一息吐いていると、わら様から電話。
アンソロ本が売れまくってもう無いから渡した本を持ってきて、とのこと。
マジッすかい?
呑気に構えていたら、アンソロ局の方では列がなってるじゃん…!
慌てて本の補充。
おかげさまで、大阪インテ分の極少数部数を除いて完売です!
本当にありがとうございました…

ヴ〜〜ン。わら様には本当に申し訳なく、気を悪くされるかもしれないが、買い物心理は怖いね、読めないね…
一度、列が出来てしまうと「なんだろう?」と思って気になって並びたくなるのが人間の心理。
特にコミケみたいに財布の紐がユルユルで、理性もテンションもぶち切れているとその傾向は激しい…。
はい。経験談です…
もっと刷れば良かったじゃん!と言われますが、今のサスナルではこれが精一杯の部数です。
冒険は出来ません。怖くって…

午後になって、買出しに…
今回は総集編ばかりを買い漁ったので分厚い本ばかりで重い…
ナルサス本とか、珍しく初めてのサークルさんの本に手を出しました。
やっぱり、本は買わないと読まないとダメですね…
楽しいですわ…
皆様の素敵で熱い萌えと愛でエネルギー補給です…

そうこうしているうちに撤収準備。
今回のコミケは何もしていないのにアッ!と言う間に時間が過ぎ去りました…
本当に今回のコミケは一人でワタワタモタモタしております…
準備が遅くて本当にスミマセンでした…

打ち上げは池袋で
居酒屋でワイワイとお腹を満たす…
不景気が実感できるのは多分、年が明けてから。
来年、うちの会社があるかどうか、マジで心配です…
でも、アンソロ本がほぼ完売したので来年の活動は捻出できるかな?
実はこのアンソロ本代、学資保険の一時金の流用です…

居酒屋の後はカラオケの個室で読書会…
適当に曲を流しながら黙々と本を読み耽るもすぐに時間となってしまう…

わら様をはじめ、本当に今回の冬コミは皆様にご迷惑をおかけしました。
誠に申し訳ありませんでした
そして本当にありがとうございました…
こんな役立たずなアホタレですが、見捨てずによろしくお願いします…

さて、冬コミが終わったので次は夏コミの準備です!
夏コミ、何を書きましょうか…
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

冬コミ準備

2008年12月27日 | コミケ
冬コミの準備を今頃しております…

28日はお目当てのサークルさんが1つあるのでこの為に行きます!
ドラマCDを買うのさ…
また、サインを頂く気、満々です…

29日はスペースに来て頂いた方にささやかなプレゼントを用意しております…
よろしければ来てやって下さい。お待ちしております…
ア−03b 【姥桜】

サスナルアンソロジー本 【愛逢哀唄 -あいあいあいか−】をお買い上げの皆様にもれなく素敵なフラットバックをプレゼントいたします

Z−41b 「サスナルアンソロ局」 
ア−03b 「姥桜」
ア−10a 「D・S・B」

各スペースにて販売しております。皆様のお越しをお待ちしております…
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

コミケ参加証が届いた日

2008年11月05日 | コミケ
冬コミの参加証が届いた日。

11月5日。

確かにコミケの申込用紙を書く時に困ってしまうんですよね。
前回のコミケサークル参加証はいつ届きましたか?
の返答に……
今回は少々遅くて本気で焦りました…
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

冬コミ、当選しました…(^o^)/

2008年11月02日 | コミケ
冬コミ、当選しました…

29日月曜日 東地区“ア”ブロック−03b 【姥 桜】


冬コミ新刊発行の予定です。

サスナルシリアスアンソロ本  【 愛逢哀唄 】

サスケ花嫁本   【 サスケは俺の花嫁 】
サスケ花嫁本はサスケ×ナルトです!

シリアス本はシリアスではなく、ただのイチャラブ話になってしまいました…

サスケ花嫁本はこれからです…

サスケ花嫁本、本当に出るのでしょうか?
出たらマジで奇跡です……
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

コミケ 受付番号及び不備コード

2008年10月07日 | コミケ
人様のブログに書かれていたのですが、
今回の受付番号はジャンルコードとは関係ないらしいです。
確かにはがきの裏の下の〈受付番号について〉に書かれています。

受付番号の上3〜5桁については、事務処理上の都合により、必ずしも申込ジャンルコードとは一致するとは限りません。

コミケ当落の結果は11月のお楽しみらしいです。

なお、不備コードは変わらない、らしいです。
多分…



ちなみに、不備コードとは?
これも人様のブログにあったもののコピペですがご参考までに…



冬コミの登録受付ハガキが届いていました。
で、受付番号ってのが発行されてたのですが、
これに都市伝説?というか一定のルールがあって、
あらかじめ書類不備かどうかがわかるみたいです。
 
受付番号は、こんな感じできます。
「73101-3083」
ちなみにこれは自分の受付番号ではないのであしからず(汗
 
 これを、XXnnn-Yxxx とすると、
  XX :コミケ開催回数(今回だと73)
  nnn:ジャンル番号
  Y :サークル種別
  xxx:通し番号
 のようになるそうです。
 
 このジャンル番号が、、、申し込み時の番号でなかった場合、
 これは書類不備やブラックリスト入りを示すみたいなのです!
 
 詳しくは↓の2chコピペをw
 
 ■受付番号テンプレ
  nnn=ジャンルコード
  73nnn-0xxx 単独申込の予備コード?(過去に報告例あり)
  73nnn-1xxx、-2xxx単独サークル(応募サークル数によって変化)
  73nnn-3xxx オンライン申込・単独サークル
  73nnn-4xxx 単独申込サークル(青封筒使用)
  73nnn-5xxx 単独申込サークル(配置時要検討サークル)
  73nnn-6xxx 合体申込サークル
  73nnn-7xxx オンライン申込・合体サークル
  73nnn-8xxx 合体申込サークル(青封筒使用)
  73nnn-9xxx 合体申込サークル(配置時要検討サークル)
  
  ジャンルコードが9nnの場合は書類不備、ペナルティ等の可能性あり。
  コード末尾に落選理由が反映されるようだが詳細は不明。
 
 ●不備コード番号…71nnn-xxxxの、nnn部分が900番台
  980=期間外投函
  982=書類不備
  983=ダミー認定(ブラックリスト入り含む)
  または、
  980=期間外投函(フライング)
  981=ダミー認定
  982=書類不備
  983=期間外投函(遅刻)




一応、900番台になっていなければ当落は別にして受け付けてもらったと思います。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo