2009年03月07日の記事
・・・
- 日記
- 2009/03/07 11:49
/ ヽ
/ ノ
/ /\
。 / / `ー 、
/ ト、 \
。 / |: ヽrヘ、__ /{ ヽ
○ __,..--≦⌒ヽ!: : :\: \ヽ、/ : ノ \
。 ⌒≧⌒ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :≦--、 ノ
。 __/´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ ノ
○ \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミフ、 / ̄´
。 `7: : : : : : : /ノ: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : ハ Y´
r─¬、_ニ7: : : :/: :/∠: : ノ/: : : : :/: /ヽ: :}: : : !: : : : } | ○
', /: : : ://レ'´ /: :__/// Vヘ: :从 : : リ | 。
r〜ヘハ , レイ イ´ レ'´ ノノ | : : V !
「Y´ : : ,; _,〉 、 /: : ! /  ̄ ヽ ,. -‐-、 ハ: :∨ 丿--─¬
‐く: : : : f´ | 、 {ハ: :| r 、 ! r 、 ヽ|: : :丿´ / 。
`ンヘノ ‘ ) \ し〉 じノ 丿 じノ ,ハ// /
/ 〉ー-‐'´ \ / ー '' ⌒ ゝ -- '' !'′ /
/ ̄レ'′ \! | _/ ○ 。
○ 丶 ノ ̄ 。
。 \ 、 ノ / 。 ○
崖ッぷちのポニョ
作曲:誰かさん 作詞:o†つるぎ†ow
ポーニョポニョポニョ 悪魔の子
赤い海からやってきた
ポーニョポニョポニョ ふくらんだ
おなかの中には 人間が
ペタペタ ピョンピョン
足ってヤダな もげちゃお!
ニギニギブンブン
おててもヤダな もげちゃお!
一緒にはねると なんだかウザいよ
パークパクチュグ パークパクチュグ
あの子を食べたヨー
まっかっかの
ポーニョポニョポニョ 悪魔の子
赤い海からやってきた
ポーニョポニョポニョ ふくらんだ
おなかの中には 人間が
フクフク いいにおい
人間はいいな 食べちゃお!
よくよく 見てみよう
エモノはきっとそこにいる
一緒に笑うと ほっぺが美味しそう
パークパクチュグ パークパクチュグ
あの子を食べたよ
まっかっかの
ポーニョポニョポニョ 悪魔の子
崖の上に自殺に来た
ポーニョポヨポニョ ゴメンなさい
人を食べてスイマセン
ボチャ〜ン!!!! (ぁw
トトロ 都市伝説
さつきとメイは死んでいる
後半になるとさつきとメイの影が消える→これはジブリの広報部も認めている。
→死んで幽霊になったから影が消えた。
見えなくなったさつきとメイ
お母さん「今、あの木のところで、さつきとメイが笑ったような気がした。」
→そもそも近くにいるなら面会しないのは不自然。
池に落ちたサンダル
本当にメイの物だった。
→メイはさつきに発見された時サンダルを片方履いていない。
→そもそもあんな演出は不要
→田舎に偶然サンダルが浮いてるなんて出来過ぎだ。
→さつきが嘘をついた。
→さつきは自分に言い聞かせるように言った。
→その後出てくる地蔵菩薩は元々閻魔大王だったと言われている。
そもそもトトロって一体…
トトロは実は死神で死期が近い人間、もしくは死んだ人間にしか見ることができない。→樹に登り猛々しい咆哮をあげるが村の人々は全く気づかない。
→子供だけに見えると言うがメイに見えて、次にさつきに見えたがカンタには見えなかった。
→トトロの元になったトロルとはノルウェーの伝承に伝わる邪悪な妖精。
猫バスはあの世に繋がっている乗り物。
→木が猫バスを避けてるのは木が猫バスをよけてる訳ではなく
猫バスの存在自体が霊的な者だから。
木があたる訳もないし、皆に見えるはずもない。
→さつきはトトロに死んだメイの元へ連れて行って欲しいと頼み連れて行かれてしまった。
お父さんとお母さん
全てお父さんの妄想だった。そもそもお父さんは何を書いていたのか。
→田舎に来る前からさつきとメイは既にこの世に存在しなかった。
→さつきとメイがトトロと一緒に木の上でオカリナ吹いていたシーン、
あそこでお父さんがチラリと木を見やり、
少し満足げにして執筆を続けるのが確認できる。
→お父さんは死んだ娘達がこうなれば良かったと思ったことを小説にしていた。
お母さんの病気は一体…
肺結核だった。
→七国山病院の正体は現在でも八国山にある新山手病院。
→結核は当時不治の病。
→エンディングでお母さんとお風呂に入るのはおかしい。
→エンディングは過去の回想。
精神病だった。
→さつきとメイを亡くしたことによって入院していた。
→「今、あの木のところで、さつきとメイが笑ったような気がした。」
これは生きている人間に対して使う言葉ではない。
→とうもろこしはお父さんの演出だった。
お母さんを見舞ったお父さんがとうもろこしに「おかあさんへ」と書き
窓際に置いた。
♪となりのトロトロ♪
〜作詞・モンボ〜 〜原曲・となりのトトロ〜
トロトロ トロトロ トロトロ トロトロ
誰かが こっそり 小道に 人間 埋めて
ちょびっと血 漏れたら 秘密の暗号 地獄のパスポート
恐怖の 冒険 始まる
となりのトロトロ トロトロ トロトロ トロトロ
トロトロの体は 昔から 血塗れ(ちまみれ)
となりのトロトロ トロトロ トロトロ トロトロ
子供の時にだけ あなたを食べにくる
恐怖の出逢い
雨降り バス停 血塗れお化けがいたら
あなたの 雨傘 当たらないよに 注意を計ろう(はかろう)
食べられないように
となりのトロトロ トロトロ トロトロ トロトロ
月夜の晩に 人間を食べてる
となりのトロトロ トロトロ トロトロ トロトロ
もしも逢えたなら その人生 終わり
地獄に落ちる