芸能メニュー

ここから本文

芸能芸能のRSS

酒井被告、相澤社長が「更生施設も選択肢」 (3/3ページ)

2009.8.30 05:05
操作メニューをスキップして本文へ
酒井被告、相澤社長が「更生施設も選択肢」
薬物依存から脱却できるのか−。更生施設で立ち直る道もある酒井法子被告【フォト】

 酒井被告の夫、高相祐一容疑者(41)も同じ依存者だが、「友人や周囲の人がいればいい」と加藤さん。逮捕後、連日のように社会的制裁を受けている酒井被告。更生を願う相澤社長の親心は届くのか−。

【ダルク】

 DRUG=ドラッグ、ADDICTION=嗜癖・病的依存、REHABIRITATION=リハビリテーション、CENTER=センターの略。薬物依存から解放されるためのプログラムを持つ民間のリハビリ施設。依存者が共同生活を送りながら、社会復帰を目指す。日本の第1号は、自身も覚せい剤使用で逮捕歴のある近藤恒夫氏(NPO法人、日本ダルク代表)が1985年に東京・日暮里で設立。現在は全国42か所に54施設がある。費用は、東京ダルクの場合、入寮費1カ月につき16万円。




Ads by Google

企画特集

注目サイト