岡山放送局

2009年8月30日 9時9分更新

亀山城内の動物園で閉園式


香川県丸亀市の丸亀城の中にあり「お城の動物園」として親しまれてきた動物園が今月いっぱいで閉鎖されることになり29日、閉園式が行われました。

丸亀城のなかにある市の亀山動物園は戦後間もない昭和27年に開園して以来、多くの市民に親しまれてきましたが、施設の老朽化に加えて、国の史跡の中にあって文化庁から撤去するよう指導を受けていたことから今月いっぱいで閉園することになりました。

29日の閉園式では、丸亀市都市計画課の山田哲也課長が「寂しくなりますがみなさんに親しんでいただいたことを感謝したい」とあいさつしました。

亀山動物園で飼育されていた動物のうちクジャクやニホンザルなど49匹は、東かがわ市にある動物園に移されることになっていて、その動物園から来たウサギやひよこなどとふれあう催しも開かれました。
亀山動物園の動物のうち、白鳥やアヒルなどは順次、丸亀城の堀に放されるということです。

子ども連れで訪れていた女性は、「子どもの時からよく来ていたので寂しい。自分の子どもがまだ小さいので動物がいなくなるのは残念です」と話していました。