ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]月額98円の限定プロバイダー!

中国人が「最も嫌いな国」は、日本ではなくなった!【ビジネスマンのための中国経済事情の読み方】

2008年02月28日11時08分 / 提供:ダイヤモンド・オンライン

ダイヤモンド・オンライン
 最近(昨年12月ですが)中国のネットアンケートで、日本が好きな国の第3位になったことと、また、嫌いな国では、意外にも第1位ではなかったという話が報道(北京12月10日時事)されましたので、その情報元のネットを検索してみました。

 中国の「天涯コミュニティー」というネットが中国人に隣国の印象について行ったアンケートで、以下のような結果が出ました。

●質問1:
中国の20の隣国の内、行ったことがある国は?(合計19,682票)

 第1位:どこも行ったことがない:6,223票(31.6%)
 第2位:マレーシア:2,037票(10.3%)
 第3位:日本:1,453票(7.4%)

●質問2:
中国の20の隣国の内、最も好きな国は?

 第1位:パキスタン:2,944票(28%)
 第2位:ロシア:1,572票(15%)
 第3位:日本:1,421票(13.5%)

●質問3:
中国の20の隣国の内、最も嫌いな国は?

 第1位:韓国:4,215票(40.3%)
 第2位:日本:3,147票(30.1%)
 第3位:インドネシア:1,957票(18.7%)

 私は、日本が嫌いな国の1番手に来るものと思っていましたが、1番は韓国でした。確かに、何度か中国人のビジネスマンから韓国人ビジネスマンに対する不信感を聞いたことがあります。私は、個別の事例かと思っていましたが、印象は相当悪いようです。

 このアンケートにからんで投稿された中国人の意見のうち、面白かったものを並べてみます。このほかにも、当然、特に歴史問題に関して、多くの日本に対する激しい恨みの言葉もありました。とはいえ、私にとって慰めになったのは、中国人が日本人を嫌いな理由のほとんどは両国の歴史に由来するもので、日本人の素養や信用に関する疑念はほとんど見当たらなかったということです。

 もちろん長期的な視点から見れば歴史問題は重要ですが、2国間の歴史認識はもともとそう簡単に共感できるものではありません。まずは現在の日本人に対して悪い印象がなければ、将来的にはその感情が緩和されることも期待できるわけです。

 中国人の日本に対する感情の変化は、これまで中国でだまされることはあっても、コツコツと信頼を積み上げてきた日本のビジネスマンの汗と涙の結晶といえる面もあるかもしれません。これは私が実際に中国で中国企業とビジネスの話をするときにも感じていることですが、日本企業は決断が遅いけれど、いったん契約すれば契約はしっかり守る、順法意識も強い、といったような認識を持っている中国人は多いように感じます。こうした評価が定着していることに対して、我々日本のビジネスマンは誇りを持っていいのだと思います。



続きはこちら


■関連記事
・毒入り餃子事件を中国人は本当はどう見ているか?【高田勝巳 ビジネスマンのための中国経済事情の読み方】
・中国人を「ずるい」と言っても始まらない【高田勝巳 ビジネスマンのための中国経済事情の読み方】
・中国の実像が日本からは見えにくい理由【高田勝巳 ビジネスマンのための中国経済事情の読み方】
・北京五輪ボイコットが叫ばれる背景とは【柏木理佳 とてつもない中国】
・中国ギョーザ騒動のあおりを受けるコンビニ弁当の苦境
・ベトナム“違法”スト多発でお手上げの日系企業
・再生紙偽装発覚に垣間見る製紙業界のホンネ
・もはや重要ではない日米関係、誰が大統領でも影響はない【週刊・上杉隆】
「世界と肩を並べる中国民営企業の底力」 黄泰岩(中国人民大学教授)【World Voiceプレミアム】

関連ワード:
中国  韓国  北京五輪  マレーシア  パキスタン  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:中国

海外アクセスランキング

注目の情報
うわっ…私の年収、低すぎ?
<大人気!40万人が受けた無料の年収診断テスト> たった5分で、
あなたの適正年収、ビジネス能力がすぐわかる!結果はその場で…


5分で分かる年収診断⇒

ヘッドライン

<レコチャ広場>中国がついに世界一の輸出国に!―中国 <レコチャ広場>中国が...
2009年8月26日、今年上半期の輸出額で中国がドイツを超え世界一になったとする世界貿易機関(WTO)の報告を受け、新浪ブログサイトに経済コラムニストの「中国は

写真ニュース

北朝鮮、韓国船員4人を解放 子供たちの未来に=ママさん宇宙飛行士 シャトル打ち上げ=NASA ケネディ議員、アーリントン墓地に埋葬
露出狂ご用達ホテル!? 経営難ホテルの奇策! 夏休み中のオバマ大統領、保養地滞在中の「読書リスト」はどんなもの? 日本海で繋がる蟹【韓国・ソウル】 来月末から離散家族再会=赤十字会談
壮大なスケールで描かれる歴史大作「海神(へシン)」の無料キャンペーンを実施!! 15年に1度土星のリングが消える!? 9月4日は「土星環消失」 軍用ヘリがロケット弾を発射する瞬間 新たな才能の開花?

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る