■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。 |
祝無料化!今から始めるヴァンテージマスター その2
- 1 :名無しさんの野望 :02/05/10 21:04 ID:SS/Gxq5M
- 英語版無料配布記念、VM関連の話や
ネット対戦の相手を募ったりしましょう。
前スレ http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/998844860/
日本ファルコム http://www.falcom.co.jp/index.html
ゲームの紹介 http://www.falcom.co.jp/vantage/index.html
新作:VM JAPAN http://www.falcom.co.jp/vmj/index.html
英語版ダウンロード
http://www.falcom.com/vantage/download.html
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/vmo_e.html
IRCの説明(ネット対戦をするときに必要)、
改造マップ、ツールなどの情報は >>2以下にあります。
- 2 :名無しさんの野望 :02/05/10 21:04 ID:SS/Gxq5M
- IRCの説明
1.ブラウザ
http://irc.2ch.net/
ここでチャンネル#VMで接続してください。
2.専用ソフト
http://www.labs.fujitsu.com/free/chocoa/
ここでCHOCOAをダウンロードしてください。
ダウンロードしてインストールしたら
CHOCOAを起動します。
メニューの「ファイル」−「サーバーを選択して接続」をクリックして新しい接続を選びます。
するとサーバの編集というウィンドウがでてきます。
新規ボタンを押してウィザードで下の項目を順番に設定しましょう。
設定名: 2ch IRC
ユーザの名前: 自分のハンドルネーム
メールアドレス:適当にnanasiとでも
サーバー名: irc.2ch.net
ポート番号:6667
ニックネーム:自分のハンドルネーム
サーバ接続のためのパスワード: 無記入
自動接続するチャンネル:#VM
と設定すればOKだと思います。
- 3 :名無しさんの野望 :02/05/10 21:04 ID:SS/Gxq5M
- 便利なツール、改造マップなど
St. Night Moon ttp://stnight.pekori.to/
改造マップのDL ttp://stnight.pekori.to/vm/gleague6/Data10.lzh
- 4 :名無しさんの野望 :02/05/10 21:07 ID:g2jkW0aY
- 新スレ おつかれ。
英語版で日本語マニュアルがなきゃわからねぇ。
ってやつは日本語マニュアルあげます。
- 5 :名無しさんの野望 :02/05/10 21:15 ID:K7XgXuAw
- 乙彼〜。
旧VMとVMJAPANはこのスレで一緒に話してしまっていいのかな?
- 6 :名無しさんの野望 :02/05/10 21:20 ID:aEYvia6.
- >1 お疲れ様
正直、英語版無料配布には感動した。ちょっとだけ見直したよ >falcom
- 7 :名無しさんの野望 :02/05/10 21:24 ID:g2jkW0aY
- VMは全てこのスレでOKでしょう。
- 8 :名無しさんの野望 :02/05/10 21:28 ID:g2jkW0aY
- VM 英語オンライン 試してるんですけど
とりあえずチャットで日本語は話せない模様。。。
ローマ字ならOK
まぁIRCで会話できるけどね〜。
- 9 :名無しさんの野望 :02/05/10 22:06 ID:g2jkW0aY
- 英語と日本語の接続はできました。
やりたいほうだいです。
- 10 :名無しさんの野望 :02/05/10 22:57 ID:LUIOLvE.
- スレ建て初で緊張しました。
ついでにネット対戦デビューもしてきました。
- 11 :名無しさんの野望 :02/05/10 23:11 ID:i0gLrWSA
- スレ立て乙〜
- 12 :名無しさんの野望 :02/05/10 23:25 ID:guiGo4vs
- 英語版と日本語版のネット対戦の互換性はあるのですか?
- 13 :英語版おめ :02/05/10 23:29 ID:28.sW1sw
- >>12
>>9
- 14 :名無しさんの野望 :02/05/10 23:54 ID:Nt21M7Ns
- >
883 名前:名無しさん? 投稿日:02/05/10 21:05 ID:???
http://210.194.40.96/Manual.zip
マニュアルアップしました。http鯖なのでいつも立ててるわけじゃないので
また欲しい人がでたら
もらったひとからもらうなりなんなり。。。
あとヴァンテージマスタースレもあるのでそこで俺を呼ぶなりどうぞ。
お願いするぞなもし
- 15 :名無しさんの野望 :02/05/11 00:05 ID:GwnK3AwI
- >>4
おながいします
- 16 :名無しさんの野望 :02/05/11 01:18 ID:9KHYI9bs
- Vectorから落とせるVM(Onlineじゃない方)体験版に
HTMLマニュアルが付いてるよ
- 17 :名無しさんの野望 :02/05/11 01:19 ID:IIVpr/X.
- 英語版落としてみたのですが、セーブしようとすると
「Writing failed」って出てセーブできません。
何か間違っているのかなぁ…。
ちなみにOSはWIN98でVM本体は解凍したのち
Dドライブにそのまま入れてます。
- 18 :名無しさんの野望 :02/05/11 02:54 ID:wNC5XVts
- おー、無料化か〜。
ADSL記念にやってみっかね。
- 19 :17 :02/05/11 04:48 ID:IIVpr/X.
- VMOnline\VMO_WINの中に「Save」っていう
名前のフォルダを作ったら解決しました。
お騒がせしました。
- 20 :名無しさんの野望 :02/05/11 06:28 ID:1EgIrMck
- ネット対戦したいんだけど使ってるポートとかって分かる人いますか?
出来れば教えていただきたいのですが。
- 21 :名無しさんの野望 :02/05/11 07:16 ID:ZZHieaMs
- 一度もネット対戦やったことないけど、これを機会にやってみようかな
そんときはよろしくお願いします
- 22 :名無しさんの野望 :02/05/11 07:53 ID:Yo8k5f4c
- このゲームは普段はネット対戦のできないプライベートIPでもできるのでしょうか?
- 23 :googleしらべれ :02/05/11 14:52 ID:NplHNeNE
- http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/game/unknown-application.html#Vantage-Master-V2
- 24 :名無しさんの野望 :02/05/11 15:04 ID:bJFjckCU
- 対戦じゃなくてもシングルでおもしれー
なかなか奥深いね・・・
- 25 :名無しさんの野望 :02/05/11 15:22 ID:OZwrEQUk
- >>15
>>14のアドレスから落として下さい。
>>12
日本語じゃ会話できないんですよね。
英語版だと日本語が文字化けしてしまうので、、、
ローマ字で会話すればOKです。
- 26 :名無しさんの野望 :02/05/11 18:15 ID:MAb4ZALU
- 地味ーに祭だったんだね(笑
マップ差し替えも英語版で問題ないのかな?
- 27 :名無しさんの野望 :02/05/11 18:25 ID:xrS.Kr.6
- 因みにCD-DAは「みんなのヴァンマス」でも代用可。
- 28 :名無しさんの野望 :02/05/11 19:47 ID:OZwrEQUk
- タイトルが化けそうだけどね。
マップ差し替え
- 29 :名無しさんの野望 :02/05/11 21:04 ID:Bk8IN182
- 日本語マニュアル落としたけど開けない
どうすれば?
- 30 :名無しさんの野望 :02/05/11 21:09 ID:MAb4ZALU
- >29
実際落としたら拡張子が.tgzだから多分ZIP圧縮じゃないよ。
らるちーとか.tgzに対応したソフトで解凍すべし。
- 31 :名無しさんの野望 :02/05/11 21:24 ID:M16P/m/6
- >>30
ありがと
助かったよ〜
- 32 :名無しさんの野望 :02/05/11 23:52 ID:sc0vHNo6
- >>26
英語版でもマップ差し替えOKだた〜よ。
- 33 :名無しさんの野望 :02/05/11 23:55 ID:OZwrEQUk
- http://www.oct.zaq.ne.jp/qqqlll/VMOL_Manual.LZH
ここにUPしてくれた人がいるみたい
日本語マニュアル。
感謝。
- 34 :名無しさんの野望 :02/05/12 00:29 ID:v8lswtUA
- マップ間のムービー文字化けする方います?
英語版、98SEです。
- 35 :名無しさんの野望 :02/05/12 01:24 ID:O4HRAarI
- 無料と言うことで試してみたけどLV20で詰まった
シーフでやってるんだけど高低差で見事にやられる
奥が深いと言うか俺がヘタレううむ・・・
- 36 :名無しさんの野望 :02/05/12 01:53 ID:qy6E9jto
- >>35
イージーでつまったときはここを参照したよ。
がんがれ!
ttp://web1.aaacafe.ne.jp/~imajun/vm/sinario.html
- 37 :酔いどれん :02/05/12 17:27 ID:8xHx1nvI
- >>34
おいらんとこも文字化けしてます^^;
うちも98SEッス
- 38 :名無しさんの野望 :02/05/12 20:16 ID:0TtjQVTw
- 前スレが上に来てるよ、age。
- 39 :名無しさんの野望 :02/05/13 16:25 ID:EviBK602
- 無料化したのかー。対戦賑わうといいね
- 40 :名無しさんの野望 :02/05/13 18:07 ID:TMQUY0/c
- >>34
漏れも化けるYo
英語版さっきDLしてちょこっとやってみたけど
おもいっきり化けてたYo
Win98SE
- 41 :名無しさんの野望 :02/05/13 18:59 ID:5S25cOHQ
- 英語版exeのArialとある部分(アドレス62218)をMS ゴシックと書き換えれば
章間デモ・名前・チャットなどの日本語表示が化けなくなりました。
文字入力のテキストボックスでは化けますが。
後あまり試してないからどこかで不都合出るかも。
- 42 :名無しさんの野望 :02/05/13 20:02 ID:7mdy6Ja6
- というか今試したところ。
VMオンライン日本語版のexeを上書き
したらすべて日本語になった。。。。
英語で困ってる人には配布してもいいのかな・・?
- 43 :名無しさんの野望 :02/05/13 20:10 ID:YLWaEk4M
- 配布した方がいいよ。
- 44 :名無しさんの野望 :02/05/13 21:20 ID:gVDxGQ7A
- Vantage Master Online(英語)= Vantage Master V2(日本語)
なんだよね?
で、何でわざわざ英語版の方を配布するのかが今ひとつわからん。
VM JAPANが外人向けでそれの販促ってこと?
- 45 :名無しさんの野望 :02/05/13 21:27 ID:6kiUSxog
- >>42
配布せれ
- 46 :名無しさんの野望 :02/05/13 21:39 ID:aKIzvj8c
- >>44
Vantage Master Online(日本語版)が既にビクターから発売されているから。
まだ市場で流通している物を無料配布は流石にやらんでしょう。
販売会社(ビクター)に配慮しての措置だと思う、VMオンライン(英語版)
後、当然VMオンライン(日本語版)もVM2と同じ内容だからな。
- 47 :46 :02/05/13 21:48 ID:aKIzvj8c
- >>42
って、そんなことしたら
VMオンライン(日本語版)の存在価値がなくなるじゃん。(w
まさか、計画犯かファルコム。
やるな山崎新社長・・・
- 48 :34 :02/05/13 21:50 ID:qrXe9n.2
- >>37 >>40
情報サンクス
やっぱり化けるみたいですね
>>41
私もやってみようかと思います
>>42
ありがたいお話ですが、私は遠慮させてください。
せっかくオープンにしてくれたメーカに、迷惑がかかるとなんですしね
- 49 :42 :02/05/13 21:55 ID:7mdy6Ja6
- なんか一応日本語化はされるみたいだけど、
ゲームができないみたいです。。。ワールドカップの画面になるとダメみたい。
ネット対戦はできるのかな・・?
- 50 :35 :02/05/14 01:29 ID:0dCD2ASI
- >>36
さんきゅー
ノーマルでやってたんだけど無理にレベル順で進まなくていいのね
なんだかんだでLV30まで来たよ
- 51 :名無しさんの野望 :02/05/14 21:32 ID:aQKb6.lo
- IRCで対戦盛んですか?
- 52 :名無しさんの野望 :02/05/14 22:18 ID:BChbWn82
- >>51
盛んでもないかな。
やるときは声を掛け合ってやるってかんじ。
- 53 :名無しさんの野望 :02/05/14 23:30 ID:9r6ZGUlU
- >46
ビクターじゃなくベクターね。
念のため言っておくけど、日本語版exeに限らず、ファルコムが公式に公開してないもの
(日本語マニュアル)の配布は著作権違反ですね。
それを踏まえた上で行動してくださいね。
- 54 :36 :02/05/15 00:48 ID:jIfRk2sU
- >>50
おつ〜
ノーマルクリアしたらエキスパートもあと少しだ!
がんがれ!
- 55 :名無しさんの野望 :02/05/15 02:59 ID:nmN/jsBk
- 外人の評判はどうなんだ?
つーかどうやったら外人と対戦できる?
- 56 :名無しさんの野望 :02/05/15 07:24 ID:.ChNM6B.
- このゲームはマターリできるから大好きや。
AOCとかも良いけど疲れる。
- 57 :46 :02/05/15 10:14 ID:LQIKVQQ2
- >>56
一回の対戦にあまり時間が掛からないから、お手軽さがあるよな。
操作とかもストレスをまったく感じないし、音楽も結構好みだったりするし。
VMJAPANが発売されて、新旧ともにネット対戦が盛り上がれば良いな。
- 58 :名無しさんの野望 :02/05/15 10:14 ID:LQIKVQQ2
- >>56
一回の対戦にあまり時間が掛からないから、お手軽さがあるよな。
操作とかもストレスをまったく感じないし、音楽も結構好みだったりするし。
VMJAPANが発売されて、新旧ともにネット対戦が盛り上がれば良いな。
- 59 :46 :02/05/15 10:17 ID:LQIKVQQ2
- 二重カキコ、すみません。
- 60 :名無しさん :02/05/15 16:28 ID:xEqMGJfM
- 今expertでやってるんだけど
面白いねこれ。
ヒーローは佐助(笠かぶった奴)でやってる。
精霊では水系のターバス?がコストの割りに強い。
つうかexpertの3面がクリア出来ない。。。。
忍者は足速いし、何故かLV差が5もあるし。。。
魔石も敵有利な配置だし。
誰か勝つコツ教えて。
- 61 :名無しさんの野望 :02/05/15 19:28 ID:VOCKlYpU
- >>60
エキスパートの3面 どこだ・・?
水系のターブスは強いね。
- 62 :名無しさんの野望 :02/05/15 20:09 ID:cHUjdiTw
- >>60
上で粘る。高さがあるのでなんとかなったりする。気をつけるのは飛ぶやつ。
んで、横にペリットorギュネを飛ばしてこっそり石取り。
夜行性のネイティアルを上手く使うといい感じ。
- 63 :名無しさんの野望 :02/05/15 20:36 ID:8ndHiYm6
- >>60
俺も昔そこで詰まったな…
1手目に真下の魔晶石を占拠し、グリオンを召還
(画面の左右半分どちらかの魔晶石は全部、このグリオン1体に任せる
出来るだけ上のから優先して占拠していくこと。あとレグナが居たら殴れ)
次に、マスターは斜め下へ4歩移動し、ペリットを召還
(このペリットには、中央の魔晶石2つを占拠させる)
こんな感じでやると、3度目にマスターに順番が回ってきた時には、
MPが98あるはずだと思う(ソードマンの場合)から、
一歩左の魔晶石を占拠して、何かを召還
(俺の場合、バ・メードが居ればアモルタミス。
ゼノスブリードが居ればネプトジュノーかな…?)
とりあえずこんな感じで戦っていけば、7時になるまでには
MP回復量が追いついていると思う……
(死んでいなければ。この時間帯がいちばん辛いと思う)
あとは隙を見て、グリオンが向かった反対側に
ギュネフォスあたりを向かわせれば、
時間が経つにつれて楽になっていくと思う……多分
長文カキコスマソ
- 64 :名無しさんの野望 :02/05/15 20:36 ID:g9tw0WvI
- 既存のマップが飽きた人は>>3のマップでシナリオモードやってみ。
なんか楽しめます。
- 65 :名無しさんの野望 :02/05/15 20:40 ID:g9tw0WvI
- でもVMがホントに楽しいのはネット対戦という罠
- 66 :名無しさんの野望 :02/05/15 22:12 ID:VOCKlYpU
- でもネット対戦は勝たなきゃむかつくから
やはりシナリオ、エキスパで練習。
- 67 :名無しさんの野望 :02/05/15 22:25 ID:iOc6iV.2
- >>60
エキスパートの攻略は
ttp://stnight.pekori.to/ にあるぞ。
全部じゃないけどここまであれば十分。
がんがれ!
- 68 :名無しさんの野望 :02/05/15 22:43 ID:cHUjdiTw
- でもCOMといくら戦っても対人戦になかなか勝てないという罠
対人戦特有の戦術には慣れが必要。
移動待機・移動コンジュを警戒するとかね。
- 69 :名無しさんの野望 :02/05/15 22:58 ID:RvFV2rfI
- 俺は始めて人間とやったときに相手がうろうろするだけで攻めてこないんでなにやってんだと思ったよ。
タイミングを合わせてただけだと気づいたときには自分に順番が回ってくるまもなく死亡。
- 70 :名無しさんの野望 :02/05/16 19:41 ID:VuQoRh7E
- 発売日決定(6月27日)age!!
http://www.falcom.co.jp/vmj/index.html
- 71 :名無しさんの野望 :02/05/16 21:25 ID:4hfP7hOo
- 今回のVM、
以前と何がちがうんだ。
なんか、システムとか全然わからんうちに、
通販発売って、
怪しいよ〜。
なんか、以前と変わらんといううわさがあるが、
いかに。
ネット対戦はできるのか?
- 72 :名無しさんの野望 :02/05/16 22:09 ID:Jaw0ZoH2
- 今回は通販得点も無いみたいだし、私は店頭で買うかな?
結局、あの龍のエフェクトは術法幻魔ってやつか。
220とか言う数字は、持続時間かね。過去ログで誰か言ってたけど。
まぁ、このゲームに関しては、変わらないほうがいいという感じが。
ネット対戦はちゃんとあるそうだ<71
- 73 :名無しさんの野望 :02/05/16 22:32 ID:lpwX72Yk
- JAPANきになるね〜
キャラHP10ってところは変えて欲しくないな。
- 74 :名無しさんの野望 :02/05/16 23:03 ID:.6E.B.AU
- 通販予約完了、後は6月27日の発売日を待つだけ。
発売前日イベントにVM2の大会をファルコム自ら開いてくれないかな。
観戦できないからギャラリーは楽しめなさそうだけど・・・
- 75 :名無しさん :02/05/16 23:17 ID:.1JqVjx.
- expertの5面がクリア出来ません。
- 76 :名無しさんの野望 :02/05/16 23:18 ID:jfCpe5iE
- 特典がCD…またなのか。CD&メディアなんかいらないからダウンロード販売
してほしかったよ。VMO英語版配布はその布石かと思って期待してたのにな
- 77 :名無しさんの野望 :02/05/16 23:29 ID:VuQoRh7E
- BGM(WAVE)もインストールせなあかんのな…
Zwei!!みたいにメディアレスブートできそうだけど、容量喰うな…
MIDIも用意してくれよ
- 78 :名無しさんの野望 :02/05/16 23:33 ID:mKk4gZzk
- なんか、
ファルコ無のページ見る限りでは、
あんま、前回と変わらみたいだね。
FFとか、ダンジョンシージあるから、
買わんよ。
もう、信者向けゲームいいよ、まじで。
- 79 :名無しさんの野望 :02/05/16 23:43 ID:AwuRo9W2
- >>78
元々ファルコムのゲームは間口が広くは無いと思うが・・・。
というかその中でも特にマイナーと思われる
VMの続編でるってだけでも結構満足なんだが(ぉ
まあ出来は怪しいけどな。
- 80 :名無しさんの野望 :02/05/17 04:33 ID:xJbZBLgU
- 特典って言っても、別売りCDがパックになってるだけか。
で、特典1の「オリジナルサウンドトラック「VM JAPAN」」はわかるんだが
特典2の「交響幻想曲「白き魔女」」はVMしかfalcom製品を買ってない
ユーザーにとっては、疑問符付きまくりだと思う。せめて、特典1だけのパック
も用意しとけって。
- 81 :名無しさんの野望 :02/05/17 04:54 ID:vR8fkP/A
- ただで付いてくるんだからいいんじゃない?
俺もVMしか知らないが。
- 82 :名無しさんの野望 :02/05/17 13:48 ID:0pQJK5zk
- >>75
確か相手がサベージ(英語版だとなんて名前かわからないけど、
石投げてくる奴)の面だよな。
もし、水位調節魔法を使ってないのなら、使ってみてはどうだろうか。
火がアップタイド、水がダウンタイドに弱いのはもちろんだが、
この面は水で埋まったときの島が少なかったり、あっても腐潟(毒沼?)が
多かったりするので天も若干アップタイドに弱めな感じだと思う。
あとは、相手マスターも射程が長いんで、逃げ道をしっかり確保するとか
かなぁ。防御の低いマスターだと一撃死とかたまにあるんで。
>>80
穏やかに同意。
- 83 :名無しさんの野望 :02/05/17 19:02 ID:69SylNrE
- 特典はタダではありません、とか言ってみます
- 84 :名無しさんの野望 :02/05/17 19:59 ID:DxKghz1k
- >>75
早さが普通(14以上)、防御力が普通のマスターなら中央の石に向かって
マスターがダッシュするだけで楽勝。
石投げる人は真ん中の石を取って対等になれるバランスなので、相手はじり貧になる。
それ以外のマスターだと、長期戦だね。
敵の初期位置の石を取るように、こっそりぎゅねとかを派遣しましょう。
ダウンダイドを使うなら、ペンギンを召喚しておいた方がいいよ。
水の中はペリット進入できないから。
- 85 :名無しさんの野望 :02/05/17 21:18 ID:.DzpKGiY
- 昔々、シングル全部クリアしたはずなんだけど・・・英語版落としてみたら
ノーマルのPhase5で詰まった。
魔晶石の数で負けてると、だんだん劣勢になるのが鬱だ。
なんか自分の頭が凄い悪いような気分に。
- 86 :名無しさんの野望 :02/05/17 23:54 ID:hDFUOmAE
- VM JAPAN の減摩って名前おぼえづらい
- 87 :名無しさんの野望 :02/05/18 00:20 ID:Dq/ul2ag
- >>86
慣れれば覚えてくるんじゃない?
オーンヴィーヴイルとかVMも結構覚えにくかったし。
- 88 :名無しさんの野望 :02/05/18 10:21 ID:9HqOEgiY
- でもVMJはネーミングに微妙なヘタレ感があるんだが。安直つーか。
- 89 :名無しさんの野望 :02/05/18 17:59 ID:57SVO.JM
- やたら火が強そうに見えるのは俺だけ?
- 90 :名無しさんの野望 :02/05/18 23:00 ID:ovcZy7no
- 前作も火が主役って感じじゃなかった?って前作の話だったらごめん。
日本語だとどうしてもマヌケな感じするよね。洋ゲーの日本語版とか。
- 91 :名無しさんの野望 :02/05/19 02:51 ID:UUJWyslE
- >>90
いやいやいや、イマジニアのローカライズは素晴らしいと思う。
手塚一郎の「ワードーナーの復活」も日本語表現に拘ったファンタジー怪奇(官能)小説だった。
日本語への翻訳も東洋幻想的な表現も、それを調理する側の手腕一つで どうとでもバケる。
ただ、VM JAPANってタイトルは確かに…ま、前タイトル+数字よりはマシかな、と(笑
VMと直接関係ないので下げ。
- 92 :sage :02/05/19 03:41 ID:6exzCe8I
- 公式板ではモトネタ議論をやるんだろうね。
あのネイティアルの原作は○×△って神話からきているんだよ!とか
- 93 :名無しさんの野望 :02/05/19 04:57 ID:NpIo3.pE
- >>92
vmで書き込むことって、それくらいじゃないの?
あとは、マップ攻略か。
さすがにイース・英伝のようにはなれません。
まだ、健全かと…
VMJがどうなるか不明ですが。
- 94 :名無しさんの野望 :02/05/19 11:11 ID:IbWgjRb2
- というか無理して話題にしなくたっていいだろ。
- 95 :名無しさんの野望 :02/05/19 13:13 ID:5V8anPxU
- >>90
火が(・∀・)イイ! のは地形効果(水は除く)を無視できる天につよいからではないでしょうか?
アップタイドで火も天も対応できちゃうけどね。
- 96 :名無しさんの野望 :02/05/19 16:02 ID:U7uuxHO6
- 水の伊勢エビみたいなやつ、赤いから火と間違えそうだな
- 97 :名無しさんの野望 :02/05/20 09:53 ID:37IK7aYE
- VMJわるく無いんだけどでるの遅すぎなんだよ。
VMが出てから半年以内に、ボーナスパックみたいな形のアップグレードディスク
で出してくれればよかったのによ。
つうか、FFTとかみたいに3Dつかえや、とっいっておこう。
別にポリゴンリアルタイムで表示しなくても、SFCのドンキーコングみたいにいくらでも
やりようがあるよな。
まったく。
- 98 :名無しさんの野望 :02/05/20 10:44 ID:M9iEpOtI
- >>97
VMJのネイティアル(幻魔は語感が嫌いなのでこういっとく)は作画に3Dレンダ
使ってないか?
それにしてもヴィジュアルがまとまりがないというか垢抜けないなあ。
- 99 :名無しさんの野望 :02/05/20 11:16 ID:37IK7aYE
- >>98
デモとイラストだけね。
実際の画面には3Dモーションを感じさせる動きのかけらもないすよ。
- 100 :名無しさんの野望 :02/05/20 14:49 ID:MlutKwcg
- >>97
V2って1からすぐ出なかったっけ?
アップグレードディスクみたいなのもあったような。
多分これがこけたから…
- 101 :名無しさんの野望 :02/05/20 16:15 ID:MUcPB/.c
- >>100
アップデートディスクでなしに優待販売な。
- 102 :名無しさんの野望 :02/05/20 18:46 ID:IyTaFPAE
- すみません。VMJってなんですか?
- 103 :名無しさんの野望 :02/05/20 20:46 ID:B8L9Kneg
- このスレで英語版無料配布を知り、ダウンロードしてハマッたクチですが、
ようやくシナリオモードをEasyでクリア。
……幕間劇Endingだけしっかり英語化されてるやん!
なんだかなぁ。
それはともかく思考ゲームとしては凄く完成度高いですね。
かなり気に入りました。
MOD形式でキャラ絵や名前を入れ替えられたら良かったのに。
エ・フェリオンやヘビタスよりエルフ弓兵やドワーフ破城兵の方が覚えやすくて門戸広かったと思う。
まあオリジナルで統一した努力はそれはそれで凄いけど。
- 104 :名無しさんの野望 :02/05/20 21:38 ID:sTfvBVVo
- というか、
タクティス・オウガとか
コンシュマーのゲームの方が数倍おもしろいよ。
ストーリーがしっかりしてて、
何度やってもおもしろかった。
反対にこのVMとかいうゲームはなんか同人ゲームって思ってしまったが。
俺だけか?
- 105 :名無しさんの野望 :02/05/20 21:46 ID:qlOuDfZc
- >>104
VMはキャラ物将棋
オウガはキャラ物大河SLG
VMがストーリーさほどこだわらないのはジャンルが違うからだと思う
と言うかストーリーってこれRPGじゃないしね
関係無いけどオウガは長すぎて何度もやるほど暇が出来なかったなあ
- 106 :名無しさんの野望 :02/05/20 21:51 ID:GNgugB.E
- >>105
なんか、VMって古いゲームシステムなのね。
いまどき受けるわけないじゃん。
マニアが買うのかな?
- 107 :名無しさんの野望 :02/05/20 22:53 ID:7xSQ9U1I
- シナリオ主導型SRPGと対戦型SRPGを比べること自体が
無意味なんだと気付いてくれ。
それとこれとは別の面白さ。
- 108 :名無しさんの野望 :02/05/21 00:15 ID:pnQa9/1Y
- >>106
ネ珍
- 109 :名無しさんの野望 :02/05/21 06:40 ID:aTI5L4PY
- >>91
- 110 :109 :02/05/21 06:55 ID:aTI5L4PY
- う、間違って送信してもうた。
>>91
いまどきの自称 幻想愛好家ってほとんどアニメやゲームからライト・ファンタジーに惹かれたのが
ほとんどで、硬派な手塚一郎氏の作品なんて知らないでしょ。
ゲーム&アニメ→モンスター辞典の流れ。だから既成の固定観念化したモノの方が受け入れられ易いし、
商業的にもそちらのほうが成功するのだろうけどね…エルフとかドワーフとか。
サクリファイスって RTS も、あまりにクリチャーデザインが奇抜すぎて国内外で受け入れなかった、
という例もあるし、無難にロバ耳エルフでも出しておいたほうが…ウケるんだろうなぁ。
- 111 :名無しさんの野望 :02/05/21 08:19 ID:fCFhAV2M
- ・・・ロバ耳エルフはどうかとおもうぞ
- 112 :名無しさんの野望 :02/05/21 08:47 ID:zo2JMthk
- VMJは、幻魔にキュリア・ベルとかマームとかの萌えキャラがいなくなったことが
激しく萎える
- 113 :名無しさんの野望 :02/05/21 18:21 ID:Hn/5wyE.
- http://www.falcom.co.jp/vmj/features/heaven6.html
http://www.falcom.co.jp/vmj/features/water3.html
萌キャラ・・?
- 114 :名無しさんの野望 :02/05/21 22:49 ID:IxBjorJk
- 萌えも何も問答無用で殺しあうゲームだぞ。
VMJもそうなのかは知らんけど。
そういうえばVMのマスターの死に方は無駄に気合が入ってるね。
- 115 :名無しさんの野望 :02/05/21 23:36 ID:AwJsItYI
- >>114
特に上半身素っ裸の人とかね。
- 116 :名無しさんの野望 :02/05/21 23:36 ID:SLEVmWBg
- >萌えも何も問答無用で殺しあうゲームだぞ。
そうなんだよねぇ・・・。
VMのシナリオモードはそういう意味でも遊ぶのが辛かった。
ちっとも恨みとかないのに殺すのはなぁ……。
これでゲームシステムがクソだったら、捨ててたよ、VM。
- 117 :名無しさんの野望 :02/05/22 00:24 ID:6AcQjpac
- 幻魔は基本的に、VMのネイティアルと同じようなのに、新しく各1種類追加してる感じだけど、
これによってバランスがどう変わるかが問題かな。火が最上級に新キャラ追加ってのが気になる。
- 118 :名無しさんの野望 :02/05/22 01:41 ID:QMozVeiI
- >>103
そっちの方がカコイイ...........。
- 119 :名無しさんの野望 :02/05/22 01:56 ID:gfZcmtTs
- まぁストーリー性はまったくといってほどないからな。。。
こじつけというかなんというか。
まぁチェスや将棋みたいなゲームという内容なので
ストーリーなんていらないといえばいらないのかもしれないけど。
- 120 :名無しさんの野望 :02/05/22 20:58 ID:QMozVeiI
- >>103
それイイネ(・∀・)!!
改造ツールも以外と簡単そう。
絵とキャラデータ書きなおすだけのツールつくればいいよね。
でもドット絵かくの大変だぞ。
ネイティアルだけで32種?だっけか?
アニメパターンもやたら多いぞ。
それでも書いてくれるっつんなら解析します。
- 121 :名無しさんの野望 :02/05/23 02:07 ID:82cye7yU
- >>120
マップと違って、キャラデータ解析はむずいとかなんとかって話を、ファルチャで改造ツール
作った人達が話してるの見た。
でもがんがれ。できたら自分のマスターだけでも書き換える人がけっこう出るんじゃないか。
ただ、自分のオリジナルキャラを、対戦時に相手に見せたい場合は、わざわざ相手にも
データ差し換えてもらわんといかんから、ちょっと無理があるかも。
- 122 :121 :02/05/23 11:17 ID:hG8iwOx2
- いや俺ドット絵かくの苦手なんで。
「葉鍵キャラでVMネット対戦しましょう」なんて葉鍵板にもちかけてみっか。
即効で話に乗るかもしれない。
つうかイイネ(・∀・!!
VM葉鍵。
英語板タダなんだし、骨までしゃぶってみませうか。
- 123 :名無しさんの野望 :02/05/23 13:06 ID:z1JxuELM
- なんか新作のVMJより、無料公開された2の方が盛り上がりそうだね。(w
発売から数年も経っているのに今だほそぼそとプレイヤーがいるのは喜ばしいことだ。
- 124 :名無しさんの野望 :02/05/23 15:58 ID:reEVE0N2
- みなさんはマップエディットはやってます?
うちは魔が差してアイランドキャンペーンなんか作ってみたりしましたけど。
- 125 :名無しさんの野望 :02/05/23 22:09 ID:BCp2WlfU
- >>123
狭い空間でマニアが一部の場所で騒いでいるだけじゃん。
- 126 :名無しさんの野望 :02/05/23 22:42 ID:hG8iwOx2
- >>124
つうかアイキャソVMでつくったらすげぇデカイマップにならない?
- 127 :名無しさんの野望 :02/05/24 01:29 ID:2X2eKuIg
- 英語版は隠しマスターをシナリオで使える?
- 128 :124 :02/05/24 01:38 ID:nBJW78ys
- >126
なりますね。
というか、そのまんま持ってくるのは無理っぽいんで形だけ似せるのが精一杯。
- 129 :名無しさんの野望 :02/05/24 01:43 ID:IdUF6oHM
- >>127
あ、あれって名前を変更するんだよね。持ってないから試せないけど、日本語入らんだろうし。
でも、たぶん隠しマスターのデータは残ってるでしょう。ほとんど手直ししてないだろうから。
ただ、日本語の名前に対応する英語表記の名前が用意されてるかはかなり疑問だったり。
試すにもスペル候補が結構ありそうだな。とりあえずガウ=GAUあたりでチャレンジかな。
- 130 :名無しさんの野望 :02/05/24 14:26 ID:7C6n.BnU
- 英語版は落として無いので何とも言えんが。
フリーバトルモードではやっぱり使えるんだろ?
使えるなら隠しマスターも英語表記になってるだろうから、それを真似れば良いだけのような?
- 131 :名無しさんの野望 :02/05/24 23:28 ID:JG.0SSSU
- >>124
あいらんどきゃんぺんうぷしれ!
やってみたいよ。
今見てみたらGリーグ7がはじまるみたいだな。
新マップデータゲット。
- 132 :名無しさんの野望 :02/05/25 17:13 ID:Azy.eTVQ
- このごろおもったけどVMで、タクティクスオウガのマップつくれるような。
とりあえず城内つくってみっかな。
- 133 :名無しさんの野望 :02/05/26 01:35 ID:E.XtyWHA
- ネット対戦はもりあがっている?人数集まっているのかな。
- 134 :124 :02/05/26 03:25 ID:WLAPm7e2
- アイランドもどき、うぷしてみました。
ttp://tepzsb.virtualave.net/cgi-bin/up/banana/up0085.zip
テストプレイなんかろくにやってないので、
勝手に改造して遊べるマップにしてやってくだちい。
- 135 :名無しさんの野望 :02/05/26 16:57 ID:dz24E/pg
- Expertの4面が何十回やってもクリア出来ん……
レグナ・クロックスが嫌いになったよヽ(`Д´)ノ
- 136 :名無しさんの野望 :02/05/26 17:24 ID:XOyiEwYk
- >>135
敵が使うとやたら強いくせに自分が使うとすぐやられるレグナ.....。
- 137 :教えてクンおすまん :02/05/26 17:37 ID:.gZRr4cY
- 英語版に日本語パッチ付けたら、シナリオ始まった直後
フリーズするんですが・・・どーして?
- 138 :名無しさんの野望 :02/05/26 19:47 ID:h/TSopzE
- >>135
自陣深くに呼び込んで、ペンギンとかで固めてしまうとか。がんがれ。
- 139 :名無しさんの野望 :02/05/26 20:48 ID:ASnlgk4g
- Expertのモンクの出てくる面は、魔法使い系のマスターでクリアできるのか〜?
すばやい、シーフなら何とかなりそうな気はするけど。
- 140 :名無しさんの野望 :02/05/26 23:56 ID:M3JknHqU
- >>139
俺は魔力の高いマスターの方がクリアしやすいんだが・・・好き嫌いかな。
- 141 :名無しさんの野望 :02/05/27 00:02 ID:7kjVA4gA
- >>139
序盤さえしのげれば魔力系でもOK。
とりあえず、初めにグリオンでも出してやってください。
あと、ダルマも使えます。
- 142 :名無しさんの野望 :02/05/27 22:59 ID:kMqN6eIs
- http://www.falcom.co.jp/qanda/bbsV/bbs.cgi
対戦待ち合わせ用BBSみたい。IPアドレスがみえる。
つーか、ネット対戦部分は全然進歩していないのでわ・・・と不安になってきた。。。
- 143 :135 :02/05/28 02:35 ID:SToOMYM.
- やっと4面クリア……五日もかかったよヽ(‘Д´)ノ
- 144 :名無しさんの野望 :02/05/28 12:52 ID:naBvMruQ
- ヴァンマスの日本語化パッチ入れたら、バトルに入る前に必ず
エラーが起きて強制終了させられてしまいます・・
どうすれば改善するんでしょう・・あー早くやりたいよー教えてください。お願いします。
- 145 :名無しさんの野望 :02/05/28 16:01 ID:8W1dxKYg
- 英語でやる。
- 146 :名無しさんの野望 :02/05/28 22:39 ID:eRjwhTUg
- >>145
ありがとうございました。英語版、ちゃんと動いています。
でも英語( ゚д゚)ムズィ・・・
- 147 :名無しさんの野望 :02/05/28 23:14 ID:oyGxmhZs
- >>146
日本語かはネット対戦でしかできないみたいです。
英語はなれれば簡単。
普通にやるぶんに支障はないかな。
移動+こうげき とかではどこかすこしわからないけど
- 148 :名無しさんの野望 :02/05/29 23:42 ID:V/ZYAJls
- ・右クリックメニュー
移動範囲 影響範囲
攻撃射程 移動+攻撃
魔法射程 移動+魔法
魔法+効果 移+魔+効
詳細情報 消滅
- 149 :名無しさんの野望 :02/05/30 19:31 ID:3eyyc8Nc
- 影響範囲の意味がいまだにわかってない俺は。。。。
- 150 :名無しさんの野望 :02/05/30 21:21 ID:2suBg2Gs
- <149
つまり、1ターン中の行動で影響(攻撃、魔法効果)を与えられる範囲だ。
だから、遠距離魔法を持っているネイティアルは移動&魔法の範囲と一致するし、
グリオン何かは移動&攻撃の範囲と一致する。
ちなみに、そのネイティアルのターンまでに射程に割り込まれたりすると
範囲は変わるので注意しる。
- 151 :2スレの1 :02/06/01 04:11 ID:L9CmNiTk
- 英語版を書き換えまくってキャラ名とヘルプ以外は
ほとんど日本語化できた。
ttp://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB00010872.lzh
- 152 :名無しさんの野望 :02/06/01 07:11 ID:J1A33eN6
- >>151
素晴らしい!!
- 153 :名無しさんの野望 :02/06/01 15:38 ID:BKbPO.NU
- >>151
すばらしいからあげとく!
- 154 :名無しさんの野望 :02/06/01 15:52 ID:gCuhP.4U
- >>151
神!
- 155 :2スレの1 :02/06/02 01:12 ID:Uj1oEprg
- マップ以外のヘルプもだいたい日本語化しました。
ttp://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB00011065.lzh
- 156 :名無しさんの野望 :02/06/02 06:39 ID:46WaImKk
- >155
落とさせて貰いました、どもです。
やっとエキスパートクリア・・・長かった。
シスター何か使ったからこんなに苦労したのかもしれんが。
VMJ音楽何曲か出てるね。
それと無くツヴァイ系な気はするが、まあ別に良いや。
今回こそ観戦機能付いていて欲しいんだけど、多分無理かな。
- 157 :名無しさんの野望 :02/06/04 00:00 ID:1o56Uu5c
- ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020603/vmjapan.htm
紹介記事出てた。
ここ、ZWEIの時も凄まじい誉めっぷりだっただけに、逆に不安でもある。
- 158 :名無しさんの野望 :02/06/04 00:30 ID:N.uiH.bM
- とりあえずHPは10が最大なのか。これで安心した。。
- 159 :名無しさんの野望 :02/06/04 09:54 ID:0B.4siGU
- 新作もオンライン対戦ってできるの?
- 160 :名無しさんの野望 :02/06/04 14:01 ID:6xg4ZA06
- >159
できるーよ。
まさかその退化はしないでしょ(w
GameWatchとかでOPデモ画面少し出ているけど。
早いところそのOPデモ出してくれないかね(w
- 161 :名無しさんの野望 :02/06/04 16:42 ID:g4hbH1ag
- impressのインプレ、ヴィジュアル面が強調されすぎて、
ゲーム画面が少ないな…
しかし解像度が1024x768だと「完全に狭く」、ですか…
- 162 :名無しさんの野望 :02/06/05 00:35 ID:.ORzajUY
- 普段は1280*960なのでだいじょぶだと信じたい
- 163 :名無しさんの野望 :02/06/05 09:33 ID:IjuZzzHU
- エキスパートの7面で詰まった。
何回やっても二方向とも各個撃破されてしまう。
ちなみにシーフでやってます。
アドヴァイスきぼんぬ。
- 164 :名無しさんの野望 :02/06/06 02:53 ID:XOPmUi9c
- 魔法使いってなんでこんなに弱いんだよう。
魔力が高いのはいいんだけど、敏捷性と防御力はめちゃ弱。
ノーマルでフェイズ3まで来たはイイものの、今戦える相手はみんな
敏捷性12〜14でこっちは9…勝てるんか、これ(泣)
- 165 :名無しさんの野望 :02/06/06 08:35 ID:.ORzajUY
- >>164
魔法系は決して弱くないよ。
極力動かずにその場召還、その場待機を繰り返すのが基本。
最初から機動性の高いNatialを大量に召還して魔性石を占領しまくって
敵マスターに圧倒的な魔力差をつけてから攻撃に移る。これで大体いけるよ。
- 166 :名無しさんの野望 :02/06/06 10:41 ID:m7NnpI9c
- シーフとか使いたいんだけど、どうやったら自分の好きなマスター選べるの?
- 167 :名無しさんの野望 :02/06/06 14:48 ID:cX8DuEyE
- >166
ttp://web1.aaacafe.ne.jp/~imajun/vm/vm.html
とかにタロットカードの選び方が乗っている。
>165
基本的には確かにそれで充分。
一番辛いのは相手も魔法系でしかも魔晶石や高地が相手側に偏っているパターン。
暁の巫女でシナリオモード(ノーマル)に挑戦したんだが、
20面(砦)、21面(沼フェアリー)で詰まってうまい攻略法が見つからん……
- 168 :名無しさんの野望 :02/06/06 16:07 ID:D6Hodn5M
- >167
そこ、自分も久しぶりにやったら詰まった。
最後に回したらクリアできた(笑)
沼は、下の切り株の上にアモルタミスを乗せて、上からグリオンで
石を取っていくと楽になった。
砦はラグナで特攻して、CPUが対処しているうちに石を占領。
魔力で圧倒してごり押し勝ちしました。
- 169 :名無しさんの野望 :02/06/06 20:53 ID:Qoaca/IQ
- >165
う〜…ところがそれまでマスターが生きてられないのよ…。
相手の方が先にターンが回ってくるもんだから、こっちが陣容を整え
る前にどんどん軍勢を繰り出されてあっという間にボッコボコ(泣
なんかコツはあるんだろうけど、未だそれが掴めない…ううう。
- 170 :名無しさんの野望 :02/06/06 21:01 ID:IY2wwDa2
- デモムービー配信age
http://www.falcom.co.jp/vmj/index.html#democd
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020606/vmj.htm
- 171 :名無しさんの野望 :02/06/06 21:15 ID:IY2wwDa2
- 追加(高画質)
http://www.4gamer.net/news/history/2002.06/20020606180740detail.html
- 172 :165 :02/06/07 00:37 ID:.ORzajUY
- >>164
チョト気になったので、ソーサラーでノーマルやってみた。
無敗でphase4まで来れたぞ。>>165の基本どおりでやってみて問題無かったが・・・。
攻撃はなるべく飛び道具持ってるNatialに絞って召還したら楽に勝てる。
序盤はギュネで押しまくり、エフェとブリックスを早めにゲットしたら、
ギュネ→ブリ→エフェの順で大量召還。ソーサラーは後方で待機か召還しかしない。
- 173 :名無しさんの野望 :02/06/07 19:46 ID:NFmUFIss
- >>163
まだ詰まってるかな?
二手にわかれてるけど、右側は相手にとっては攻め込んできても、魔晶石を取りづらい状況なので、
ペリット二体で石を占領してから、相手が攻め込んできたら、すれ違って、相手の奥の4つを取り
行くのがいいかと。この際、相手が天のネイティアルで取りに来たら、簡単に取られてしまうので
序盤はペリット以外は火を中心に出して、相手が水、特にテンタークで来るのを狙う。天が来たら
ペリット一体残しておいて石踏みのおっ駆けっこと、ブリックスあたりでフォロー。あくまでこっちには
力を入れない。
で、肝心なのは左上のブロック。ここで先にアドバンテージを取りたいので、主力はこっちに。
先に左の二つを押さえるために天を送るが、相手が火を出してくると対処できないので、
ゼノスを向かわせて、交代。ゼノスは石の上から砲台役。フィフネルを複数出して、右下の石
近辺と、左の二つ近辺の回復をやらせる。右下はマームでも可。たまにレグナが飛んでくるの
で、そういうのはマスターが下がって、引き付けてコンジュレート。
で、そんなこんなでペリットが相手の奥の石を取った頃には魔力差が出てるので、あとはお好きに、
って感じでやると最近ここで負けないんだが、タイミングを計るのには経験がいるかも。がんがれ。
- 174 :名無しさんの野望 :02/06/08 02:01 ID:T/kjOHTQ
- >172
無敗!?凄い…
ワタシはやっぱりダメ〜…「魔晶石の確保」と「手勢の増産」がポイントなの
はもちろん解ってるんだけど、両方をバランス良くやろうとしたら行動順が
遅すぎて、石を後回しにしたら相手の軍勢がどんどん増えて、石の確保を
優先したら片っ端から袋叩きにあって…つー体たらく。
このゲームって、レベルが上がる時に特定のパラメータを狙ってアップさせ
る事って出来んのかな…?
- 175 :165 :02/06/08 11:29 ID:VER1Sg3.
- >>174
具体的にどのマプがクリアできんの
- 176 :名無しさんの野望 :02/06/08 17:30 ID:ceSaPYSQ
- >174
一応上がるパラメータは決まってるっぽい。
>「魔晶石の確保」「手勢の増産」
普及した人にも言ってみた事だけど。
結構初めて間も無い人は以下の事が多いっぽいので・・・
・ネイティアルを可愛がる。
(悪い意味で。最初石取りに行くギュネ、ペリット辺りは半分捨て石のようなもの)
・(特に対人戦の場合)いきなり強いネイティアル召還→石取れず汲々と。
(戦略上初手ゼノスとかでも良いMAPは確かに合ったりするけど)
・不必要に移動召還をしない。
(普通召還より時間掛かるので。移動範囲内に石ある時位で極端な話良いかも)
・何も天→地→水→火→天だけでは無い。
(これはありがち。
天のネイティアルで取った石方面に相手が火(オーン辺り)出した時。
余程で無いと水ネイティアル(ネプト辺り)送っても間に合わないかと。
ダカーム辺り出して殴れるようになれば幅が出ているかもしれず
水←→天も一応同じ。ターブス&ネプト辺りは早く消したい所ですし)
数点上げて見ました。参考になるかは分からないですけど。
後は昼(夜)型ネイティアルの使い方とか位でしょうか・・・
大体この位押さえればCPU戦は勝てると思います。
- 177 :ssafsafsa :02/06/12 13:08 ID:iJJz1c3M
- age
- 178 :ssafsafsa :02/06/12 13:08 ID:iJJz1c3M
- age
- 179 :名無しさんの野望 :02/06/13 00:08 ID:k1W2wHb2
- JAPANがでるまで。盛り上がりそうにないな。。。
- 180 :名無しさんの野望 :02/06/13 00:09 ID:k1W2wHb2
- JAPANがでるまで。盛り上がりそうにないな。。。
- 181 : :02/06/14 17:51 ID:e/0OBCe.
- age
- 182 :名無しさんの野望 :02/06/15 00:12 ID:2xlS70tU
- 今更だけど女性キャラでひたすら妄想。テンター苦の触手にヤラレちゃってる
キュリアベルとかに(;´Д`)ハァハァ
- 183 :名無しさんの野望 :02/06/15 11:41 ID:AugTsoOE
- なんか、高すぎ。
5000円くらいでいいじゃん。
- 184 :名無しさんの野望 :02/06/15 20:02 ID:ZmbXyDI6
- >182
ザミルペソに濃厚なご奉仕をするマームたん(*´Д`)ハァハァ
- 185 :名無しさんの野望 :02/06/16 00:12 ID:N.80ar76
- 露出度の高いアモルタミスに(*´Д`)ハァハァ
- 186 :名無しさんの野望 :02/06/16 00:44 ID:1.aVzmy2
- ブリックスおねーさまに足蹴にされるシーフたん(*´Д`)ハァハァ
- 187 :165 :02/06/16 16:28 ID:Q4va4Gjs
- >>186
それはちょっと・・
- 188 :名無しさんの野望 :02/06/16 22:04 ID:YsSCcxp.
- 何方か>155の日本語ヘルプ再UPしてくれる人居ませんか?
知人に広めまくったら、英語でさっぱりわからんと言われて困ってます……
- 189 :名無しさんの野望 :02/06/17 00:15 ID:.Umel5YQ
- >>188
説明書の付属しているヴァンテージ・マスター(体験版)を落とすのはどうでしょうか?
ほとんど内容に変わりは無いので問題無く使えるはずです。
(ただし13Mありますが。)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se182908.html
- 190 :2スレの1 :02/06/17 02:21 ID:btcnEq4M
- >188
155はヘルプじゃなくて日本語化パッチなんだけど・・・。
それはともかく最初のカード部分も日本語化したのでよかったら誰か使ってやってください。
ttp://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB00015698.lzh
- 191 : :02/06/17 05:17 ID:Lcc7ahnw
- 188ではないけど、ありがと。
- 192 :名無しさんの野望 :02/06/17 16:28 ID:v9.dmTR6
- >190
君は神だよ。ほんと
- 193 :188 :02/06/17 17:12 ID:aG86GFC.
- 日本語化、です(汗
あ、落とさせて貰いました。ありがとう御座いますm(_ _)m
- 194 :名無しさんの野望 :02/06/18 16:36 ID:iycQHyRs
- VMJの百万円争奪戦、出る予定の人いる?
- 195 :名無しさんの野望 :02/06/18 20:33 ID:qdQV7gV.
- 日本語ヘルプ再UP希望
おねがいしますm(_ _)m
- 196 :名無しさんの野望 :02/06/19 02:12 ID:Y7Glp0Xw
- 日本語化ってvmv2.exeの英文の部分をエディタか何かでただ日本語にすればいいんですか?
- 197 :名無しさんの野望 :02/06/19 06:28 ID:3gl/LQeA
- 日本語パッチ消えてません?うぎゃーぬ!
- 198 :名無しさんの野望 :02/06/20 01:49 ID:LEtZq0dU
- http://briefcase.yahoo.co.jp/posuasu
代理アップした。
ちゃんとDLできなかったり使えなかったりしたら言って。
たぶんできると思うけど。
- 199 :名無しさんの野望 :02/06/20 01:51 ID:kbSTamCI
- >>198さん…
>このブリーフケースやフォトアルバムへのアクセスはご利用できなくなっております。
…ショボリ…。
- 200 :名無しさんの野望 :02/06/20 02:33 ID:SDW5FLTk
- >>199
あのね、「2chからの直リン」は"〜アクセスはご利用できなくなって〜"とほざいて、はじく仕様なの >ヤフブリ
アドレスをコピペするか、かちゅ〜しゃ等の2ch専用ブラウザ使うかしなさい
- 201 :名無しさんの野望 :02/06/20 02:47 ID:kbSTamCI
- ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・マ・ス!
- 202 :名無しさんの野望 :02/06/20 07:46 ID:qpKQ6yl6
- >>199
今はダウンできるよ。アクセス過多で規制されてたのかな?
VM JAPANESE.lzh
- 203 :2スレの1 :02/06/20 10:58 ID:WB2CcKhU
- >198さんが代わりにあげてくれたばかりで悪いけど
ちょっと直し忘れがあったので・・・
ttp://members.tripod.co.jp/purugogi/vmv2jp04.lzh
- 204 :名無しさんの野望 :02/06/23 11:10 ID:M.HtmrdA
- OHPの術法幻魔辞典を見てると、今回はマスターの魔法がかなりおおいね。
轟怒舞礼凄(ゴッドブレス)には笑った。
にしても、タクワンだけ専用の術法がないのは嫌がらせか…?
- 205 :名無しさんの野望 :02/06/23 15:12 ID:EjreP2CQ
- コレ、日本語のヘルプは無いのかな?
- 206 :名無しさんの野望 :02/06/23 19:37 ID:/Zag7kJg
- 体験版を落とすとついてる・・?
- 207 :名無しさんの野望 :02/06/25 02:18 ID:.xODGgTo
- そろそろage。
ついでに、今のうちから、シュレンたんハァハァ、とか言っておくテスト。
- 208 :名無しさんの野望 :02/06/25 05:01 ID:EVJjAkeI
- 漏れはメリーたんハァハァと言ってみるテスト。
予約組って今日の午後配送されるんだったっけ?
- 209 :名無しさんの野望 :02/06/25 11:22 ID:2bQVc2gg
- ならばその隙をついてキクカたん奪取といってみるテスト。
さらに言えばユキナゴは誰にも渡しませんよ?
- 210 :名無しさんの野望 :02/06/25 13:10 ID:Pu1l7IPw
- 純粋にゲームとしても面白いんだからアニオタ向けに特化したような
デザインと世界観は勘弁してほしいよ
これじゃとても買う気がおこらん
- 211 :名無しさんの野望 :02/06/25 19:53 ID:v3DFCjQY
- VMJはデザインがなー
盤上のコマがモデリングされて、本当に単なるコマみたいだし。これがちょこまかアニメーションするのか?
西洋のおとぎ話の延長で良かったのに‥
- 212 :名無しさんの野望 :02/06/25 20:38 ID:XKcZfsA2
- >208
今日配送されてるから、実際配達されるのは明日の午後以降かと思われ。
>210-211
そこはか無く同意。
ま、現物入れてプレイしてからごちゃごちゃ言う事にするわ。
- 213 :名無しさんの野望 :02/06/25 22:34 ID:9ZEmq8jg
- >210
同意。
これまでのVMは、ヲタ要素と非ヲタ要素のバランスが絶妙だっただけに……
なんか、サムライスピリッツの凋落を思い出す。
- 214 :名無しさんの野望 :02/06/25 22:41 ID:8.pUjzws
- ふむ。
ただ、ゲームとしてバランスよければ、それで良しかなぁ?
- 215 :名無しさんの野望 :02/06/25 22:52 ID:bohp65pM
- 術法幻魔のキャラデザがちょっと・・・って某スレでも言ったが。
- 216 :名無しさんの野望 :02/06/26 15:41 ID:MW8F7zb2
- そろそろフライングゲッターが出てるようだが・・・
- 217 :名無しさんの野望 :02/06/26 15:47 ID:60tUr81Y
- 取りあえず、二重箱で説明書今までに無く分厚いとだけ。
ネタ晴れは許可でないうちは控えておくわ。
- 218 :名無しさんの野望 :02/06/26 17:47 ID:WCylTIIE
- age
- 219 :名無しさんの野望 :02/06/26 22:19 ID:DmXGBD/w
- 試験終わらないかなハヤク。。。7月4日にオワリだ。
- 220 :名無しさんの野望 :02/06/26 23:38 ID:dd2eEq7k
- 秋葉近郊でフライングゲトした人、値段情報キボンヌ。
8k弱が相場?
- 221 :名無しさんの野望 :02/06/26 23:53 ID:ouI2I7yQ
- 今回は最初にあるネイティアルも結構使い手がある感じ・・・
- 222 :名無しさんの野望 :02/06/27 00:01 ID:RHuYD54c
- フライングしたよ。地元のLA●Xで売ってた。
ヴァンテージマスターとはやっぱり違う。
ネト対戦したくても、まだ場が無いな。
皆でfusianasanでもしますか?
- 223 :名無しさんの野望 :02/06/27 00:27 ID:b5Tgh.qI
- ファルコム直販組です、ネタばれにならない程度に感想をば。
とりあえず1章だけ終わらせて、知人と対戦。
良くも悪くも、VMよりも派手になった感じ。
個人的には取って付けた様なストーリーは要らないかも、
飛ばし機能あるので気にならない程度ではあるけども。
マスターに差があるのは、使ってて楽しいです。
- 224 :名無しさんの野望 :02/06/27 01:13 ID:dIKz4XOI
- 序盤の天属性が前作に比べて弱体化してる気がする。
やっぱギュネは強すぎたんか。
- 225 :名無しさんの野望 :02/06/27 16:44 ID:CYWo3UZ6
- フリーのVMをパラディンでノーマルクリアしたよ。
んー。もういいや。
最初の三手があってれば後は大体勝てるような気がしたよ。
- 226 :名無しさんの野望 :02/06/27 17:11 ID:UXZopXn6
- >>225
対人戦しなくてもういいやとは如何に!如何に!
- 227 :名無しさんの野望 :02/06/27 19:13 ID:796xgyOo
- >224
同意。
ハスナガミ=ペリット、で。
ワカツライシがギュネとキュリアベルの中間位の強さの幻魔っぽいしね。
今回は水入れる火が居たり、地上でも行動落ちない水とか居るので前とは大分対人戦の
やり方かわるっぽいね。
- 228 :名無しさんの野望 :02/06/27 23:17 ID:WvnChw1c
- (´-`).。oO(発売されたのに静かですね…)
(´-`).。oO(どんな感じなのか、みんなの意見を聞いて見たかったのに…)
(´-`).。oO(…まさか、未だにVMOやってるとか?)
(´-`).。oO(…ソレハワタシカ…)
- 229 :名無しさんの野望 :02/06/27 23:45 ID:nZIKHMIA
- みんなインストールできなくてプレイできん…とか
- 230 :名無しさんの野望 :02/06/27 23:51 ID:pYdsn9iU
- げと&対戦してきましたよん。なかなかいい感じです。攻撃の手段が増えたせいか、前作以上に
マスターを守ることに気を使わないといけないですな。基本的には拡大強化版という印象です〜。
- 231 :名無しさんの野望 :02/06/28 00:27 ID:s6IcHWkE
- ノーマルヒミカでやってるけどヌルすぎ。圧勝の連続でLV20まで来てまだ一回も負けてない。
前作に比べて大味な戦いになる。とりあえず力で押せばいいみたいな。
天なのに泳げたり、水なのに普通に歩けたりして、属性による個性が明確でない。
幻魔の特徴も似たりよったりで使えない奴多そう。
- 232 :名無しさんの野望 :02/06/28 01:18 ID:E0LCaYJE
- いくらなの?
- 233 :名無しさんの野望 :02/06/28 02:00 ID:MIEycPRw
- >>229
ピーコのため(自分で使うためよ)にCD-ROM版買ったら、ATAPIのDVDドライブでインストロール
できんかった。でもSCSIのCD-Rドライブでできた。でも、DVDの方が、BGMファイルがwave
だったりするのね。ちょい鬱。
>>231
俺はハードでシュレンたんでやってる。術力低くてちと苦戦。でも、VMのサベージみたいなもん
か(防御弱いけど)と気が付いて攻め方変えたらそこそこ。今回は戦士系と魔法使い系の
どっちが有利だろ?
>>232
祖父地図で7980(税別)だった。
- 234 :名無しさんの野望 :02/06/28 03:51 ID:nSxmosRE
- VM2をいま6時間くらいやってみて,
同じマップでも何回でも遊べる(飽きない?)ような感じがして気に入ったんで
VM JAPAN買おうかと思っているところなんだけど,
VM2で楽しめそうなら,VM JAPAN買っても後悔しないかな?
- 235 :名無しさんの野望 :02/06/28 07:41 ID:LC8fAPT.
- 難易度について語る時は、できればその人のVM熟練度も教えてほしい。
VM2をやっとこクリアってレベルの人の意見、特に希望。
- 236 :名無しさんの野望 :02/06/28 12:38 ID:KVgEkzao
- VMJでは
幻魔の強制送還はできんのかな?
やり方がわからん
- 237 :名無しさんの野望 :02/06/28 14:12 ID:qjO0A96c
- VM JAPAN 100萬円争奪〜平成大江戸の陣〜
ゲームを遊んで賞金100万円がもらえる。
↑これは、かなり痛いイベントの様な気がする。
こういうイベントやっちゃうファルコムってどうよ
かなり焦ってんのかと…
売れてねーの?
- 238 :名無しさんの野望 :02/06/28 14:43 ID:IJ2NHzr2
- >>237
世間では賞金付きのゲーム大会なんかごまんとありますが…?
まぁ日本ではまだ少ないし、100万てのもかなりの規模だけどね。
海外だと100万なんかザラだよ。
あ、別に知らないからって恥じゃないよ。
- 239 :名無しさんの野望 :02/06/28 15:06 ID:KVgEkzao
- >238
論点がすごいずれてると思うんですが…?
このゲームでイベントをやるっていうのが痛いってことでは…
それも発売してからたったの一月で…
- 240 :名無しさんの野望 :02/06/28 15:54 ID:IJ2NHzr2
- ヴァンマス1から大会はやってるよ。
別に今に始まった事じゃないよ。
第一ヴァンマスは新規客よりも固定客狙いぽ。
ってファルコムはいつもそうか…
- 241 :名無しさんの野望 :02/06/28 16:08 ID:iabUgm0Q
- マスターメイキングを全部教えて
- 242 :名無しさんの野望 :02/06/28 16:48 ID:lIgJoqt6
- >236
幻魔右クリックの詳細メニューでVMと同じく消せるよ。
ただマスターの行動の時にしか出来ないのも同じなだけで。
- 243 :名無しさんの野望 :02/06/29 00:57 ID:RDXRZqfk
- まぁ、良くも悪くも派手になった、って感じか。
いわゆる不可侵地帯だった水中に全属性が侵入できたりと、
面白い方向で今までのバランスを崩している、と個人的には思うがどうか。
まぁ、昔のほうが詰め将棋的な面白さが際立っていたような気はするが。
<234
とりあえず、まったくの別物ではない。
要素(魔法やネイティアルの数)が増えた分、多少派手さ重視の感はある。
VMのシステムを面白いと感じたのであれば、少なくとも損はしないと思われ。
- 244 :名無しさんの野望 :02/06/29 01:33 ID:Qke5lHsA
- マスターメイキングを全部教えてくれっちゅーの!!
- 245 :名無しさんの野望 :02/06/29 01:42 ID:LDwS5YEk
- >>244
教えてもらえないからって切れるなよ。
バカか?
- 246 :名無しさんの野望 :02/06/29 03:25 ID:CEXF2orQ
- まだ買ってもないんだけど
みんなで少しずつ情報をだしあったらどう?(マスターメイキング
一人2つか3つでも集まればそれだけの量になるとおもうし
- 247 :名無しさんの野望 :02/06/29 04:54 ID:H9DukEVc
- マスターメイキングってなに?
- 248 :名無しさんの野望 :02/06/29 04:59 ID:mmhb1tyg
- 今日初めてやってみたけど面白いな。
日本語化してくれた人ありがd。
- 249 :名無しさんの野望 :02/06/29 05:07 ID:lKNzOqtU
- >>247
ヴァンマス/V2/Onlineで、最初に質問に答えて逝くところちゃうの?
それだったらVM JAPANにはないけど
- 250 :名無しさんの野望 :02/06/29 06:07 ID:6KUPDXRo
- VM2のマスターメイキングなら、攻略本に一覧載っていたと思う。
手元にあるんで、「○○で始めたい」と言うならマスター言えば教えますよ。
Shine Fair Dream Trustでウイッチ、とか法則性はあるんで。
・・・VMJの話だったらスマソ。
- 251 :名無しさんの野望 :02/06/29 12:19 ID:wH0sKCbM
- ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/hipon/falcom/vmchoice.html
- 252 :名無しさんの野望 :02/06/29 12:55 ID:Z1IxmrIo
- やったらにゃ!
- 253 :マスターメイキング教えてくれろ :02/06/29 13:29 ID:Qke5lHsA
- ここは「祝無料化!今から始めるヴァンテージマスター その2 」ですよ?
マジシャンと肩車してるの教えて欲しい!
あと英語できないので上・真ん中・下とかでおながいします
- 254 :名無しさんの野望 :02/06/29 13:34 ID:cP1ZKdvU
- >253
ここを最初から見ればたぶん解決します。
- 255 :名無しさんの野望 :02/06/29 14:12 ID:m..rpTRs
- 英語できない≠アルファベットが読めない
猫とユキナゴの2トップが基本ですが何か?
- 256 :名無しさんの野望 :02/06/29 15:03 ID:5xgfo60E
- >>255
天野たんとトキノオツの2トップで負ける気がしませんが、何か。
- 257 :248 :02/06/29 16:44 ID:mmhb1tyg
- なんかアホみたいによく固まる・・・
しょっちゅう音が出なくなって設定変えようとしたらフリーズ
うちだけか?
- 258 : :02/06/29 18:35 ID:YQIiz7ro
- >>257
うちもそれなった>あほみたいに固まる
BGMも途切れ途切れだったし。
で、HDDフォーマット>再インストールで直ったんで、
なんか他のソフトと相性が悪いか、HDDの空き容量が
足りなくて仮想メモリのとれない、とかの関係かと
- 259 :名無しさんの野望 :02/06/29 20:30 ID:MT4sWBA6
- VMJって1つのマップにどのくらいの時間が掛かりますか?
- 260 :マスターメイキング教えてくれろ :02/06/29 20:50 ID:Qke5lHsA
- >>254
解決しませんでしたが何か!?
あんまり無駄な時間使わせない方がいいよ!!?
- 261 :名無しさんの野望 :02/06/29 20:57 ID:918sx2..
- >>260
マジシャンと肩車って、ジュリクリの事か?隠しマスターって、英語版で使えるのか?
日本語版だったら、バードを選んでから、名前入力の際に「ジュリオとクリス」って
入れれば良いが、英語版だとスペルがわからん。
- 262 :名無しさんの野望 :02/06/29 21:11 ID:4rfhp/RM
- 英語版で隠しマスターを使うときは
日本語化パッチを使っていても英語で名前を入れなければだめ。
スペルはフリーモードとかで確認できる。
>260
最初のカード選びの英語がわからないのは確実に解決できるが?
- 263 :2スレの1 :02/06/30 00:25 ID:vA/T026w
- チャットで数字を入れると声が出るね・・。
例:
1 >こんにちは
33>考え中
90>ママに怒られちゃうよ(w
- 264 :名無しさんの野望 :02/06/30 00:35 ID:yruaAgi2
- >>259
VM2ノーマルで吐きながらクリアした程度の腕でプレイしてるけど
ビギナーなら5〜10分くらい
イージーなら10〜20分くらい。
あとは知らない。
- 265 :名無しさんの野望 :02/06/30 01:00 ID:P3sUtTNA
- 現在第5幕。ヒノオロチ強ええ・・・((((;゚Д゚)))
ゴウテンショウもレグナを強くした感じで前作より使える
- 266 :名無しさんの野望 :02/06/30 01:21 ID:BxhMYMIg
- >>265
オオカナツも、テンタークを一回り強くした感じでつ
イシドヘンゲも、バメを一回り強くした感じでつ
良い具合にみんな一皮向けた感じ。
何だよ飛行移動+周り全部石化って、硬いしヽ(`□´)ノ
- 267 :名無しさんの野望 :02/06/30 01:35 ID:P3sUtTNA
- >>266
んだね。今回は幻魔のレベル上がるの早い。
さっきガモンに金化されたヒノオロチをハナガスミが解凍したら、
一気に3つもレベル上がったyo!
- 268 :名無しさんの野望 :02/06/30 02:04 ID:4HJqL5WU
- VMJ本スレここでいいの?
出雲で何度やっても負けてます。アドバイスあったらお願いします。
- 269 :名無しさんの野望 :02/06/30 02:06 ID:4HJqL5WU
- あっと、マスターはタクワンつかってです。
- 270 :名無しさんの野望 :02/06/30 02:10 ID:P3sUtTNA
- 出雲ってなんだっけ・・(忘れた)
シャダイとの初対戦だったかな。あれだったら漏れも2、3回氏んだけど、
タイセイテイクンでシャダイに術封じかけたら簡単に倒せた。
- 271 :名無しさんの野望 :02/06/30 02:15 ID:TOLmMXQE
- シナリオモード、難易度によって違いある?
ビギナーでやってるんだけど、
「より高レベルで会おう」とか言ってシナリオ中断されたらやだなぁ、と思いまして。
- 272 :名無しさんの野望 :02/06/30 02:48 ID:4HJqL5WU
- >270
アドバイスありがトン
でも今速攻を何回か繰り返して勝てました。
マホバフドウ-デアルマ−タマノウテナだけで、
タイセイテンクンに術封じられ、なんども体力回復されながらも
タクワン-マホバフドウの連続出番を待ち。
で今気づいたんだけどここですでにLV21対-Lv24-なんすね。ひで〜!
- 273 :名無しさんの野望 :02/06/30 07:31 ID:yZI5R9o6
- >271
CPUの思考能力に差があるとは思う。
加えるとビギナー辺りは目に見えて相手マスターの魔力少な目になってる。
ノーマルが普通、ハードは逆に同レベルの癖に変なの持っていたり、と。
シナリオモード、何でも良いのでクリアすればエキスパートと追加キャラ使えるので。
対戦の幅広げるために作業でもシナリオクリアはした方が良いと思う月末の朝駆け。
- 274 :名無しさんの野望 :02/06/30 14:13 ID:RbbAWo1Q
- 167 :名無しさんの野望 :02/06/06 14:48 ID:cX8DuEyE
>166
ttp://web1.aaacafe.ne.jp/~imajun/vm/vm.html
とかにタロットカードの選び方が乗っている。
マスターメイキングはここでファイナルアンサー、っと。
- 275 :名無しさんの野望 :02/07/01 00:31 ID:w/qr0b2Y
- ヒミカ星陵で詰まった。もうだめぽ。
- 276 :獅子王 ◆ANGELXis :02/07/01 00:40 ID:Ih5qY7WQ
- シナリオモードでメリー・ルーなどサブキャラは使えるの?
フリーモードでなら使えるんだけど…。
- 277 :名無しさんの野望 :02/07/01 00:41 ID:5pi9ZxzQ
- これ脱ぐ? 全裸や絡みじゃなくてパンチラ程度でいいけどエロある?
- 278 :名無しさんの野望 :02/07/01 00:51 ID:bFVdvXls
- フリーゲームの石狩何度やっても完敗・・・゚・(ノД`)・゚・
誰かアドバイスください。
- 279 :名無しさんの野望 :02/07/01 01:07 ID:iGhCirag
- キクカの出雲(シャダイ)でもう何度負けたか考えたくもない。
少なくとも今日の日曜はコイツと向き合ってばっかり、悔しすぎて止めることも出来ん。
NORMALモードだっていうのに、これじゃHARDなんてクリアできるわけないじゃん!!
だれかアドバイスくれ〜。
キクカはガンパレード状態にするまでが肝なのに、あっという間に優劣がはっきりしてしまう・・・。
どうやったらタイセイテイクンで術封じできるんだよ・・・。
- 280 :名無しさんの野望 :02/07/01 01:28 ID:hHXBfbAM
- >>277
エロゲー板に(・∀・)カエレ!
>>279
自分も現在そこです、ミロクやヒミカみたいな、魔術タイプに弱い俺。
- 281 :名無しさんの野望 :02/07/01 01:58 ID:N7pS6cEc
- キクカでNORMALモードで遊んでるんだけど、タクワン(?)と言う盗人坊さんと
戦ってる最中、降伏願いとか出されました。承認したら戦闘が勝ちになったんですが、
これって無視して戦闘したりすればシナリオに影響出てくるんですか?
- 282 :名無しさんの野望 :02/07/01 02:24 ID:hHXBfbAM
- >>281
全く問題ないです、とっとと終わらせたい場合は承認、
いたぶりたい場合は却下しましょう。
- 283 :名無しさんの野望 :02/07/01 02:36 ID:N7pS6cEc
- >>282
即レスどもー んじゃぱっぱと承認して進ませます。
しかし、降伏願い多すぎませんか?(´ー`;) タクワン以降の数戦、
全て降伏願いが出てるんですが… HARDだと出ないのかな。
- 284 :名無しさんの野望 :02/07/01 05:52 ID:j2VMf6is
- VM2経験者なのでいきなりハードからやってるが…
そこまでノーミスで来たのにいきなり19段で詰った(;´Д`)
ももすけでやってるんだが、19段(自分が19段ね)いきなり連続死。
だれかクリアへのルート確立した人いませんか(;´Д`)
というか今回、力押しを安いユニットで防げねぇ…
火炎車の自爆攻撃2発であらゆる物が死んでいくtt
- 285 :名無しさんの野望 :02/07/01 08:17 ID:UfBnYa.I
- >>279
当方、出雲を(ノーマル)ヒミカ、(ノーマル)モモスケでクリアしますた。
経験的に、このマップでキーとなる幻魔はクギリオウジョウだと思われます。
トキノオツ、タイセイテイクンに対して5〜6のダメージを与え、
マホバブドウに対しても、威力は落ちるが3程度のダメージを期待できる。
その上、驚異となる幻魔がヤクシャカイビョウぐらいしか居ないので
対封用にも使えるキノオヅノで空属性に備えれば大分死ににくくなると思います。
ただ、クギリオウジョウだけだと隙だらけになるので
適度にトキノオツを召還し備える必要があります。
- 286 :名無しさんの野望 :02/07/01 13:02 ID:bk3M6ghs
- ねー、ネット対戦って盛り上がってるの?
- 287 :名無しさんの野望 :02/07/01 13:52 ID:UfBnYa.I
- >284
地名でマップを言った方が、アドバイスを受けやすいかと。
- 288 :279 :02/07/01 17:45 ID:j2VMf6is
- >>287
ごめそ、自力でクリアできちった…アドバイスさんくすこ。
で、また伊予でつまった…
しかもまた敵マスターがセツハだ!!!セツハがライバルなのくぁ!!!
モモスケとセツハは相性悪いのか?(;´Д`)
- 289 :名無しさんの野望 :02/07/01 17:45 ID:hHXBfbAM
- >>279
只今、ノーマルロレンソでクリアしてきました。
キクカとロレンソは似ていると思うので、参考までに。
とりあえず重要なのは「絶対に動かない」という事です、
レベルの差により、能力は全体的に向こうに負けているので
動く暇があればその分まで召還に回して、ひたすら幻魔を繰り出しましょう。
トキノオツ、クギリオウジョウ、マホバフドウあたりで中央の魔晶石を確保。
隙を見て、左右後方にそれぞれハスノカミを向かわせると吉。
毎ターンとにかくその場召還を繰り返していれば、魔晶石はこちらの有利に置いてあるので
徐々に有利になっていきます、途中からは楽勝ペースでした。
- 290 :288=284 :02/07/01 17:48 ID:j2VMf6is
- ごめそ間違えた(;´Д`)
- 291 :名無しさんの野望 :02/07/01 21:11 ID:ehlUUy1Y
- 結局フリーモード&ネットモードで使えるマスターって何人居るんだろ?
16人かと思ったが、升目的に18人の方の確率が高いのだろうか。
- 292 :名無しさんの野望 :02/07/01 21:19 ID:iGhCirag
- >>285、>>289さま
アドバイス有難うございます!
会社で今日一日攻略法を考えていたのですが、お二方の意見を参考に突撃したいと思います。
ちなみに会社で思いついた戦法は、
最初にその場でレイミョウトウ召喚、祭囃子をキクカに使用、以後、効果が切れる度に使用
後はひたすらククリツヅミ、アスラオモテを召喚
手勢がそろったら、いっせいに襲撃、射程に捕らえたらイクサヒメ、その後「自爆」
・・・。
すいません、やっぱ私は才能ないみたいです・・・。
- 293 :275 :02/07/01 21:48 ID:w/qr0b2Y
- >>292
漏れはタイセイテイクン一騎で逃げまくるシャ代を追い掛け回した記憶があるのだが。
幸運だったのかな?
それはそうとノーマルヒミカ星陵いまだクリアできず。
ヒノオロチ3匹が敵のオオカナツ一匹で一気に全滅させられた(;´Д`)
それでレベルアップしたオオカナツ、能力上昇魔法までかけられて、全能力25以上、
早さ21ってなんだよオイ・・・最強の地の幻魔よりも強くなっちまった。
- 294 :292 :02/07/01 22:00 ID:iGhCirag
- 三回連続敗北・・・。
もう、だめだ・・・。
- 295 :名無しさんの野望 :02/07/01 22:11 ID:hHXBfbAM
- >>294
血反吐吐くまで頑張れ。
マホバフドウ並みの幻魔だと、相手が怯えて引く事もあるので、活用すべし。
アスラオモテも結構な牽制になります、火&地で攻めるのが良いのかな?
それと、3つ隣接してる魔晶石の上にある3つの魔晶石は場合によっては一旦明け渡すのも手
常にこちらが魔力供給を上回って、幻魔を1ターンの漏れも無く召還できるように。
ハスナガミが下の魔晶石をあらかた取る頃には、大分楽になってるハズ
>>293
こちらは未だに4章がクリアできないです。
飛行移動不可の地形がキツい…。
しかし、詰まったら自分の腕を上げるしか方法が無いってのは楽しい、
イースでヴァジュリオンやダルクに苦戦してるのと同じ感覚が蘇ってくる。
マゾゲーマーにはたまらんです。
- 296 :292 :02/07/01 22:28 ID:iGhCirag
- あれからまた負けました。
クギリオウジョウが強すぎです。
天の攻撃が弱いのはいかんともしがたいこのマップ・・・
- 297 :275 :02/07/01 23:54 ID:w/qr0b2Y
- なんとかヒミカノーマルクリア(;´Д`)
最終戦は激しく消耗戦だったyo。最後はやっぱりタイセイテイクンで術封じ。
俺の必勝パターンになるかも。
あまり詳しく言うとネタバレになるからあれだが、幻魔召還回数多い順に、
キノオヅノ51、ワカツライシ46、クギリオウジョウ41(以下略 だった。
逆にイシゴヘンゲ0、オオカナツ1(召還しただけ)、終盤使う場面なかった。
- 298 :292 :02/07/02 00:30 ID:bosqY0PU
- 費やした時間は推定10時間・・・ようやくシャダイをぶち殺しました!
やはりタイセイテイクンですね〜
中盤、何故か前線に出てきたシャダイを捕らえ術封じ、
後はイクサヒメで一気に敵幻魔を殲滅させ、勝負が決まりました。
アドバイスを下さった方々にはホント感謝です。
これで明日は今日溜めてしまった仕事が片付けられそうです。
また詰まると同じイタイ目に遭いそうなので、今日はここで終わり。
終盤もきつそうですしまたアドバイス願います。
- 299 :名無しさんの野望 :02/07/02 01:10 ID:Q9Cucx6U
- ひとまずeasyシュレンでクリア。
シュレンは素早さ・移動力が高く長射程攻撃なので、個人的には強いと感じました。
マップでは、肥前が一番難しかったような‥‥ここだけは未だ有効な戦術が掴めません。
召喚数上位はハスナガミ29、ヨロズミタマ21、マホバフドウ21。
マスターが直接殴りにいくことが多かったため、全体的に少なめかも。
- 300 :275 :02/07/02 01:16 ID:UktbEJMw
- >>298
おめー。
アマノタンの能力上昇魔法ってかなり使えるね・・・
- 301 :名無しさんの野望 :02/07/02 02:24 ID:fI9neEbE
- >>298 >>299
お二人ともおめでとさんですー。
最近、ロレンソに限界を感じてきた…。
5章の一番最初の面の敵、激しく使いたい(w
- 302 :名無しさんの野望 :02/07/02 03:29 ID:IDN00Zrs
- これって普通に面白いと思える様なゲームですか?
因みにシミュレーション系は結構好きです。
無料って言っても製品版と同じみたいだし、CD貰って来ようかな。
- 303 :名無しさんの野望 :02/07/02 03:35 ID:Dzld36LU
- >301
面の人、フリー&対戦では使えるよ(w
- 304 :名無しさんの野望 :02/07/02 03:37 ID:CpIAzYNA
- イージー ヒミカでクリアしたけどトップ3が天属性だった。
よくクリアできたなぁ。ヒミカって初心者向けなんかな。
他のキャラのシナリオがちょっと気になる。
全く別な世界だったりするのかな?
- 305 :名無しさんの野望 :02/07/02 03:44 ID:0u/3cTdc
- ビギナーヒミカ、
1.ワカツライシ
2.ユキナゴ
3.アマノイクサ
だった。常に敵の倍ほどの術数使ってたけど、後半なんかはそれでもギリギリ。
対戦にゃ遠いのかも…
- 306 :名無しさんの野望 :02/07/02 03:52 ID:5kKgxTLY
- >>302
んーと、もしかして勘違いしてるかもしれないから、一応助言。
無料化されたのは、前作のVM2英語版で、ファルコムのサイトからダウンロード可。
最新作のVM JAPANの無料CD-ROMってのは、恐らく単なるデモ版だと思われ。
こっちが勘違いしてたらスマソ。ちなみに、前作も今作も普通におもしろいのでお勧め。
- 307 :名無しさんの野望 :02/07/02 08:17 ID:8QAJ.o7I
- ちょっといい話(?)。
ゴクオウカシャクが待機した直後にユキナゴにターンが回ってきた。
「お次は誰じゃあ」
「は〜い♪」
なんか癒された。
- 308 :275 :02/07/02 08:38 ID:UktbEJMw
- 「お次は誰じゃあ」
「ククリツヅミ〜♪」
てのがあったw
- 309 :猫ユキ :02/07/02 08:55 ID:I/WwPBVk
- コテでいきます。以前猫とユキナゴ2トップ〜書いてた>>255っす。
当方とりあえずノーマルキクカクリア。
現在はハードヒミカとノーマルロレンソとEXヒミカを同時進行中w
今作は各幻魔の特徴が秀でてるから各個撃破してくのがいいみたいね。
つまり魔性石取りに行くより敵幻魔倒したほうがイイってこと。
結構広めで水地形の多いマップでは猫ユキの2トップが絶対ですw
昼間だと最高♪
「いらっしゃい(ハァト」
ハァハァ(;´Д`)
各ステージ毎の攻略とかも一通り出来ると思う。
詰まったトコあったら聞いてくれ。
- 310 :名無しさんの野望 :02/07/02 10:37 ID:xg31HCxM
- ユキ強くない?
乗っ取り→自爆とか
マスター乗っ取り→攻撃魔法使いまくりとか
ユキ主力にして急に楽になったHARD
でもPC故障・・・・・
- 311 :名無しさんの野望 :02/07/02 15:29 ID:wAdHfIHQ
- 漏れのユキナゴの場合、上手く誘惑をかけられたとしても
順番が回ってくる前にダメージ受けて誘惑が解けてしまう。(´・ω・`)ショボーン
- 312 :名無しさんの野望 :02/07/02 15:49 ID:fI9neEbE
- >>311
そしてCOMのユキナゴは絶妙のタイミングで誘惑してくる罠
- 313 :名無しさんの野望 :02/07/02 16:12 ID:NgRg3tnc
- >311-312
もっと隙とOAに気を使え
- 314 :名無しさんの野望 :02/07/02 17:04 ID:fI9neEbE
- >>313
ついつい見るの忘れてしまいます…
ユキナゴが遅いのも辛い。
そして昨日からノーマルロレンソ5章一番最初で詰まってます。
術力が明らかに向こうが高い上に、ゴウテンショウは反則ヽ(`□´)ノ
何方か、いい方法があれば伝授お願いします…。
で、あと1時間でVM JAPANのインターネットラジオが始まる、と。
- 315 : :02/07/02 19:36 ID:OFnVdd.Q
- 今のところ大会予選?の石狩マップ
トップは2時間五十分だそうで。
皆さんはいかがですか?
・・・なんでそんなタイムだせるんだよ(´・ω・`)ショボーン
- 316 :名無しさんの野望 :02/07/02 20:08 ID:wAWi.Xd6
- 2chのIRCでの対戦は何時くらいから始まるんだろ・・??
- 317 :猫ユキ :02/07/02 20:20 ID:I/WwPBVk
- >>314
マップ名を書け。でないとフリーモードからじゃわからん。
穿ちか?違うよな・・・
ゴウテンショウは結構ラクに対処できると思うが・・・
レグナと同じで、耐久力は無いほうだし結構スキ大きいし。
アコロカムイのほうが対処しづらいと思う。
- 318 :名無しさんの野望 :02/07/02 20:43 ID:fI9neEbE
- >>316
そもそも、現在IRCチャンネルって立ち上げられてるんですか?
>>317
火の国の豊後です、未だに倒せない…。
ブロードバンドニッポンの放送、微妙。
- 319 :名無しさんの野望 :02/07/02 22:29 ID:hYj5KpZQ
- >>306
VM JAPAN 付属のVMV2英語版=ファルコムサイトからダウンロード可能なもの。
- 320 :名無しさんの野望 :02/07/02 22:54 ID:BL3lBiHw
- タクワンでノーマルクリア。スタッフロール後の集計見たら、召還の半分くらい攻撃してた。
ちなみに漏れの幻魔使用数は上からワカツライシ、ハスナガミ、マホバフドウ。
関係ないけど蘭亭欧をうまく使いたい…助言キボンヌ。
- 321 :306 :02/07/02 23:15 ID:WMTyvim6
- >>319
あ、JAPANに付いてたのね…。全然知らんかった…。
- 322 :275 :02/07/02 23:18 ID:UktbEJMw
- >>312
>絶妙のタイミングで誘惑してくる罠
人生の参考になるなぁ・・・ユキタン
>>320
漏れは召還回数こそ11回で少なかったけども(ノーマルクリア痔)
要所要所で良い仕事してくれたよ>ランテイオウ
最後一個手前のステージ(3龍に囲まれたヤツ)では、序盤に
中央の池で大量召還して近寄る敵すべてに毒攻撃。結構効いた。
- 323 :名無しさんの野望 :02/07/02 23:32 ID:WKlT0kIA
- 魚好きの自分は水場があるとつい召還してしまう。>ランテイオウ
- 324 :獅子王 ◆ANGELXis :02/07/02 23:59 ID:MWSnhRPU
- ひょっとして、セツハ使ってるのって、私ぐらいなのでしょうか?
まあ、決め手にかけるキャラだとは思うけど、あまりにも人気ないような…。
COMのアスラオモテの対処に四苦八苦してるんですが、良い対処法はないですか?
- 325 :名無しさんの野望 :02/07/03 00:07 ID:J1Me1MO6
- >>324
自分の友人はセツハ使ってますよ。
アスラオモテはユキナゴで誘惑して自爆、これ、最強。
- 326 :名無しさんの野望 :02/07/03 00:20 ID:JdUdIODs
- >324
私はノーマルでセツハ使ってます。
飛行タイプなのでヒミカの移動3とは使用感違いますし。
アラハタタは1削り損なった時や9ダメージ与えられると分かってる時に便利かなと。
- 327 :名無しさんの野望 :02/07/03 00:28 ID:zMdjCjEI
- >320
とりあえず誰が相手でも毒は確定するので、戦線の近くに水場があるなら出しておくだけでもそれなりに有効かと。
もちろん状況次第なんですが、影響範囲が広いので火属性があまり近寄ってこなくなります。
あと、マップによってはアマゴイとか組み合わせてみると面白いかも。
いや個人的にアマゴイ・ヒデリが好きなだけなんですが。VMV2のわだつみの聖域は良いマップだった‥‥
- 328 :275 :02/07/03 00:46 ID:It2xZIWA
- でも今回は天とか火も水入れる奴多いから、アップタイドしてもあまり効果なかったり。
前作みたいに水辺におびき寄せてまとめてあぼーんってわけにはいかない罠。
波の上げ下げは使いどころが難しくなったな。
- 329 :名無しさんの野望 :02/07/03 02:26 ID:awz/eFGE
- ふー、やっとモモスケHARDクリアしたよ。
漏れだけかも知れんが、相性が有るなぁ…
シュレン、セツハにはかんなり苦労したが、
他のキャラは難しくなかった。
特にムウ、ミロク、シャダイ、ヒミカはほぼノーミスでぶち倒した。
モモスケって楽なキャラなのかな…
ダチはキクカ使用で3章でもうだめぽ宣言してる。
取り敢えずユキナゴ大好きシュレンと
タイセイテイクン大好きセツハ辛すぎ(;´Д`)10回どころじゃなくアボーン
- 330 :名無しさんの野望 :02/07/03 04:59 ID:3MHxLcuY
- >>324
獅子王さんってラグハ仏で寝マクロとか荒らし発言して
叩かれてた獅子王さんと同一人物ですか?
同じ名前の人?
- 331 :名無しさんの野望 :02/07/03 05:04 ID:3MHxLcuY
- >>330
よく見ると例えが悪いな・・・
ただ気になっただけです。
- 332 :猫ユキ :02/07/03 05:28 ID:/TGlP2ss
- 遅れてスマソ。夜勤終わったー
>>317
豊後か、ムウが出てくるとこね。
漏れはキクカで即クリア。なんでだろ?w
パターンは「移動召還・アマノイクサ→その場召還・ハスナガミ→その場召還・トキノオツ」で。
アマノは左上の陸上の魔性石→下の→水中で。トキノオツは中央。ハスナガミはマップ中央下側に。
ムウはゴウテンショウ・アコロカムイ・カイチョウフクセンの黄金3トップ(何気に最強?w)で。
漏れはゴクオウカシャクとランテイオウで各個撃破。途中ムウが召還を2、3ターンしなかったのでラクだったw
ホウキボシ喰らったけどw確かゴクオウが8とか喰らってた。
ポイントは中央の花畑の4つの石を守ることかな?最初にムリしてとるんじゃなく後からじわじわと
ムウは最高級幻魔を出すことが多いからランテイオウとかトキノオツ、ユキナゴ・ネコwでちまちまやっていけば中央制覇できるよ。
ムウが3、4つしか抑えてないんならこっち有利だしね。
こんなもんか、長文失礼
- 333 :猫ユキ :02/07/03 05:35 ID:/TGlP2ss
- >>328
同意。今回は火も天も水に入れる(しかも結構使用頻度高いキャラ)から
天召還で火召還誘発→ヒデリで枯れ地に誘導→アマゴ(・∀・)イイ!!はあんまり効果ない。
ってかヘタしたら茶釜(ヨロズミタマね。歩+泳)がフグを殺りかねない。
今作ではむしろ、ユキ・ネコ作s(略
- 334 :獅子王 ◆ANGELXis :02/07/03 07:25 ID:pz5xn8hE
- >>330
以前、占い板にいたことがあって、自分が獅子座のO型だったので、
『獅子王』にしたんですが…。
ラグハ仏って何のことかよくわからないんですが…。
- 335 :名無しさんの野望 :02/07/03 11:19 ID:FYRLgCoY
- イム
- 336 :名無しさんの野望 :02/07/03 12:44 ID:yWwAjVig
- まあ、言葉使いとか見れば赤の他人と分かるし。
これ以上その話題は無し、でマターリと。
漏れもやっとロレンソ使ってHARDクリア。
ロクロウ使ったら長門でもうダメポ状態になったんでやり直し(w
で、オセロって誰か最後までクリアした人は居るのか? 難しすぎるのだが。
途中でお目当てキャラ使用出来るようになったけど、最後まですると何があるんだろ。
- 337 :名無しさんの野望 :02/07/03 15:49 ID:W/nqIzs6
- >オセロ
当方現在サンジに大苦戦中。
角三つ押さえて勝てねえってなんだ…
- 338 :名無しさんの野望 :02/07/03 17:56 ID:MIM2smZo
- オセロは最後のスイキョウで挫折した。やつ強すぎ。
正直、まったく勝てる気がしない。
- 339 :名無しさんの野望 :02/07/03 20:54 ID:FY/6fm0I
- 漏れは50回くらい掛けてやっとムウを撃破したところ。
待った無限なので温い手を指すまで繰り返してインチキっぽく買ったのだけど(w
次のメリーにお手上げでストップ。>336の通りお目当ては出たんで。
- 340 :名無しさんの野望 :02/07/03 22:48 ID:awz/eFGE
- セツハHARDキツイ…
つかやっぱモモスケ楽だったわ、多分(;´Д`)
- 341 :名無しさんの野望 :02/07/03 23:10 ID:pEDcLB62
- 待ったがあるのか今回のは
- 342 :名無しさんの野望 :02/07/03 23:11 ID:pEDcLB62
- あ〜オセロにはね。
- 343 :名無しさんの野望 :02/07/03 23:19 ID:8ilIW.tE
- オセロ、セツハに八連敗中。
それまでは無敗だったのに…
- 344 :名無しさんの野望 :02/07/03 23:39 ID:DKywrcZM
- セツハから急に強くなる。
その後ロレンツでも詰まった。
- 345 :275 :02/07/04 00:31 ID:6SAH0/KQ
- ノーマルヒミカクリア後、そのままエキスパヒミカ突入中。
だけどなかなか進まないのでサントラ聴いた。
「神無島」が一番(・∀・)イイ!!
- 346 :名無しさんの野望 :02/07/04 08:01 ID:rb79sfuE
- 唐突だけどさ、ユニットにカーソルを合わせると出てくる吹き出しの台詞って結構面白くね?
アコロカムイの「ふにふに〜」が本気で愛しい今日この頃。
- 347 :名無しさんの野望 :02/07/04 08:06 ID:GE3ySXGg
- >>346
同意。合わせたいキャラ以外の吹き出しが出てあわてることもあるけど。
あと降参の申し出の「あーら奥様」みたいなのもちょとワラタ。
メガネっ子の「はわわ」なんかやりすぎかな?とも思ったが。
- 348 :名無しさんの野望 :02/07/04 15:25 ID:YVD/q63A
- 誰かEXクリアしたひといる?
俺は今ラスト3。
オセロクリアするよりこっちクリアして隠し要素出るんならそっちのほうが早いかもと思い出した今日この頃
・・・オセロでしかでないのかな?
- 349 :名無しさんの野望 :02/07/04 15:28 ID:AQMtdcsA
- >>348
又聞きの話なので、確証は無いけど、一応メール欄。
- 350 :名無しさんの野望 :02/07/04 15:38 ID:YVD/q63A
- >>349
サンクス。
ってことはオセロとEXクリアでキャラ違うのか。
両方クリアしろってことね・・・
はやいとこホウキボシを使ってみたい・・・
- 351 :名無しさんの野望 :02/07/04 16:26 ID:qYdg2tsk
- このゲームってオススメ?
FPSやMMOしかやった事ないんで、こういうSLG(?)系のマルチにも挑戦してみたかったり
マターリできるなら買ってみようかな(・∀・)
- 352 :猫ユキ :02/07/04 17:02 ID:6lTh.Eu6
- >>351
今買う前に>>1にある無料版のVM2を一通りやってみることをオススメする。
無料だしね。気に入ったらVMJ買うといいさ。
エキスパもう一息で全クリ・・・ネコ・ユキは殆ど使ってねぇw
- 353 :名無しさんの野望 :02/07/04 18:06 ID:jawd2WV.
- ノーマルでキクカ使ってますが、備中のヒミカが倒せません(;;
真ん中の道を中心に戦闘を進めていくんですが、こちらがいくら
ネイティアルにダメージを与えても、カイチョウフクセンを
何体も召還されて直ぐに回復されるし… ヨロズミタマと
タイセイテイクンばかりを召還されるので、こちらがヤクシャ
カイビョウやワカツライシを召還してもタイセイテイクン数体で
瞬殺、こちらがユキナゴ出してダメージ与えてもカイチョウ
フクセンで回復・ヨロズミタマ数体でたこ殴りされてこれまた
瞬殺と、こちらのネイティアルが全然活躍出来ないまま
追い詰められます… 極端なときは、タイセイテイクンに
キクカの術が封じられて終わることも(;;
いったい、どういう手順でヒミカを倒せばいいのでしょうか?
とにかくヒミカの術数の回復速度が半端なく早く、手数では
完璧に太刀打ち出来ないっす… 左右の道から回り込んで
進む方法だと魔晶石が取れないので逆にピンチになりますし…
何方かご教授くださいませ。
- 354 :猫ユキ :02/07/04 18:47 ID:6lTh.Eu6
- >>353
自分もそこで詰まりましたw結構キツいですよね
自分が勝ったときの定石は
「その場ハスナ(魔性石上・その後右の魔性石へ向かわせる)→移動タヌキ→その場イヌ→移動ユキナゴ」です。
これで魔性石の上にキクカが乗ったら後は状況に応じて召還。
真正面からぶつかって力押し勝ちするしかないマップなんで
OAとダメージをちゃんと計算して戦ってみてください。
特にタヌキは硬いので体力1とか残さないように注意。
ヒミカはキクカよりは遅いのでこちらはその場召還をメインにすることで早くなります。
場合によってはキクカが攻撃に参加しても大丈夫だと思います。ZOCを利用して下さい。
自分はタイテイセイクンに術封じされても勝ちましたw
封じられたら攻撃あるのみで。
- 355 :名無しさんの野望 :02/07/04 23:04 ID:425rXfog
- VMJで盛り上がってるサイト無い?
- 356 :へなちょこロレンソ使い ◆MUU/31xY :02/07/04 23:56 ID:AQMtdcsA
- 何となくトリップを付けてみるテスト。
やっと5章の最初をクリアできました、
ユキナゴを主軸に攻めたら、誘惑を警戒してか敵があまり前線を上げてこなかったので、
その隙に中央の魔晶石を確保して、後は物量攻め。
今までの戦いが嘘みたいに、楽に勝利を収める事が出来ました。
その後はポンポンと勝利勝利勝利、余程相性が悪かった様子。
現在肥前、流石にこのマップは一筋縄では行かないみたいです。
オセロやらエキスパートやらが雲の上の話なのが辛いよママン…。
- 357 :2スレの1 :02/07/04 23:58 ID:HRJd1inM
- エキスパート2面から進めない。
オセロもムウに勝てない。待った無制限なのに・・・。
- 358 :名無しさんの野望 :02/07/05 00:18 ID:gWbC6ctg
- >>355
ここ
- 359 :275@EXヒミカ ◆RiVeRudo :02/07/05 01:25 ID:0Yf6AZRI
- 漏れも半年ぶりにトリップ復活
>>357
そこ、さっきクリアしたとこ。5回くらい芯だ。
最初は近くの石から占領しながらどの通路も突破されないように
全方向に気を配って進めていたが、中盤以降になると戦いの局面で
どうにもコマ不足になり、勝てない。
そこで、あえて戦線を左の川に集中させて、右上の防御がらあきで
挑んでみたら上手くいった。ポイントになる幻魔はランテイオウ。
左の川に複数召還→雨乞い→毒攻撃。
そのスキに水に入れるアマノタンで石占拠して、
支配力高まった所で、伊勢エビ召還→敵陣中に突進
最後まで増水が途切れないようにしたら上手く逝った。
エキスパは現在3面。ここはなんとかなりそうな予感だけど、
オセロは案の定セツハで詰まってるyo・・
- 360 :2スレの1 :02/07/05 01:36 ID:wuzfSUkQ
- やはり川の方に出た方がいいですか。
こないだいい感じだったのでもう一回やってみよう。
オセロにどうしても勝てないときはベクターあたりで
良さそうなオセロゲーム落としてきて対戦させるという手も・・・。
- 361 :353 :02/07/05 01:41 ID:TVKGdLHs
- >>354
勝てたYO!(;´д⊂ ありがとうございましたー
漏れは初めに近場の魔晶石を支配したら、あとは攻撃力の高い、または
遠距離攻撃の出来るネイティアルだけを召還して、キクカ含めて全員で
特攻してみました。カイチョウフクセンを二体出してキクカや他のが
ダメージ受けたら回復、相手のネイティアルはキノオヅノとユキナゴ、
ヨロズミタマとヤクシャカイビョウで囲んで一つ一つ潰して、とにかく
セツハの位置まで進軍。あとは遠距離攻撃の出来るキノオヅノとユキ
ナゴで特攻、タイセイテイクンの一撃で終わらせました。
いやーしかし、この辺りになってくると難易度上がりますね。キクカだと
結構しんどい。次の備後のセツハにも一苦労中ですわ・・・
- 362 :名無しさんの野望 :02/07/05 02:39 ID:pUucwn8Q
- オセロは最後までクリアすると他に追加キャラとか出るんだろうか?
エキスパクリアでハヅキで16人・・・
六人の三列で18人は居るような気がするのだが。
VM2の時みたいにファルキャラ隠しの可能性も無くはないけど。
漏れは越後クリアどうしても出来んよ。
シュレン使ってあの魔晶石差はどうにも・・・
- 363 :猫ユキ :02/07/05 02:42 ID:6Y82Yq1k
- >>361
オメ。セツハもつらいよーなかなか。
キクカみたいな速さ&術力中途半端系マスターは魔導師系に弱いからね・・・
だからあえて速さを上げるような戦い方をするのがコツ。
今回COM戦は特攻したほうがいいのかもね。
エキスパも特攻したらあっけなくクリアできたりするし
>>360
>オセロ
そういう手もあるな・・・w
- 364 :名無しさんの野望 :02/07/05 04:42 ID:nj7L8O6.
- 今さらセーブデータの質問で申し訳ないけど、VMJのセーブデータって、
C:\Falcom\Users\Vmjにあるんだよね?
自分のもそこにあるはずなのに、フォルダを開いて見てもないんだけど。
ちなみに、Win98でDVD版です。
ゲームは問題なくできてるし、セーブやロード(コンティニューデータじゃなくセーブデータね)も
大丈夫だけど、どうも引っかかって。
みなさんは、↑のフォルダの中に、ちゃんとセーブデータが入ってますか?
- 365 :353 :02/07/05 04:55 ID:TVKGdLHs
- >>364
ウチの場合だと"パソコンの使用者"の名前のフォルダが作られて、その中に
セーブデータが入ってます(OSはME)。\FALCOM\Users\○○みたいに。
そういう仕様だと思ってたんだけど、違うのかな。
- 366 :名無しさんの野望 :02/07/05 04:56 ID:TVKGdLHs
- 名前消し忘れてた…
- 367 :へなちょこロレンソ使い ◆MUU/31xY :02/07/05 07:57 ID:El8wd53g
- 肥前クリア。
マスターは後方に位置し、術力にものを言わせて物量で押し切る作戦が主なのに
ロレンソを使っているのは何か間違っている気がしないでもない…。
>>364
隠しファイル扱いになっているので、隠しファイルが見える設定じゃないと駄目かも。
ところでモモスケ「弱点は術防御」とか言われてるくせに
初期の8人の中ではヒミカと並んで術防御トップなのは仕様ですか?
- 368 :名無しさんの野望 :02/07/05 08:52 ID:EbHjIykY
- そういえば今作のダメージ算出方法って、
VM2時代とは違うんでしょうかね?
(攻撃力 + 修正値 - 防御力) / 2 * (100 - 地形効果) %
↑確か、こんな感じだったと思うんですが・・・(うろおぼえ)
修正値が変わってるのか、それとも新たな算出式になったのかな。
- 369 :名無しさんの野望 :02/07/05 10:50 ID:4N0dNBRU
- >>364
XP&NT系は
C:\Documents and Settings\名前\Application Data\FALCOM\VMJ
にあるよ
98は試してない
- 370 :名無しさんの野望 :02/07/05 11:09 ID:0qaF5DT.
- >>364
Me使ってるのでとりあえず(インストしたドライブ/フォルダはあれだけど)
D:\GAME\FALCOM\USERS\VMJ\
D:\GAME\FALCOM\USERS\コンピュータ名\VMJ\
のふたつできていて、下のほうにセーブデータが入っていた
- 371 :名無しさんの野望 :02/07/05 11:15 ID:X1E0qYTA
- >368
調べてないけど、星やダメージ0が出にくくなってるような気がする。
- 372 :2スレの1 :02/07/05 12:48 ID:fLSj.iHg
- セーブデータの場所(VMJトーナメントのページより)
[Windows2000/XP]
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Falcom\Vmj
[Windows95/98/Me]
ユーザー名がない時 C:\Falcom\Users\Vmj
ユーザー名を作ってある時 C:\Falcom\Users\ユーザー名\Vmj
- 373 :名無しさんの野望 :02/07/05 13:28 ID:igl3KEHw
- セーブデータの移植は可能なんすか?
- 374 :猫ユキ :02/07/05 15:59 ID:6Y82Yq1k
- オセロクリア。
あと闇撃ちも471点。500越えたらなんか出るかな・・・?とおもってるんだけど
隠しが3人出たしあとはエキスパクリアででるハヅキとスイキョウぐらいしかいない・・・かな
これ以上他には・・・
漏れ的にはチュウチュウもまだあると思うんだがどーよ?w
- 375 :名無しさんの野望 :02/07/05 19:23 ID:bQ.d354Y
- カオス、どーしてもハヅキっちに勝て・・・もとい負けれないっす
負けた方いましたら、負け方教えてください
- 376 :2スレの1 :02/07/05 20:58 ID:yFoKRfXg
- パッチ公開(Ys1完全版・VMJAPAN共通)
・セーブデータを検索する部分の修正。
・YsT完全版のタイムアタック記録の不具合。
・NTFSのドライブにインストールしたときに起こる、セキュリティの不具合。
- 377 :292 :02/07/05 22:21 ID:ITSgnIpg
- おひさです。
再び煮詰まってしまったのでアドバイスを頂きにきました。
最終章「絶え」でイサミ相手に勝てません・・・。
どーせ術力低いから、と侮っていたらやたら殺されます。
イクサヒメの出番を待たずして趨勢が決まってしまうので打開策をご教授ください。
- 378 :名無しさんの野望 :02/07/05 23:22 ID:3.G0./Go
- 久々にIRCの#VMでしばらく待ってみます
VMJAPANもVMV2もOK
- 379 :名無しさんの野望 :02/07/06 00:09 ID:gXlSnvyE
- >>378
そろそろ誰か対戦するべ?
只今3人どす。
- 380 :へなちょこロレンソ使い ◆MUU/31xY :02/07/06 00:31 ID:1L8pU2gQ
- やっとこさ最終章。
やっぱり5章の一番最初が一番難しかった。
割合楽に勝ち進んでます、とは言っても1〜2度繰り返す事多々ではありますが。
このあたりになると、雰囲気もステージ構成も激しくなってきてとても(・∀・)イイ!
>>377
中央の池を天野タンとランテイオウで抑えて、
左側の通路はヨロズミタマやキノオヅノあたりの使い勝手の良い中堅ユニット部隊で固める。
中央の池のメイン部隊が競り合ってる隙に、左側の通路の部隊はそのまま北上して、相手後方の魔晶石を取る感じで。
メイン部隊は相手の出方によってその時その時で臨機応変に対応。
基本的に池の中の4つの魔晶石を確保すれば術力はこちらが上になるので、ばんばん出してれば勝てます。
通路の方のサブ部隊が敵後方に到着する頃には、もう大分楽になっているハズ。
>>378
先ほどお邪魔したら、誰もいなかったのです…。 #VMですよね?
- 381 :名無しさんの野望 :02/07/06 00:39 ID:.V9jKjME
- 自分まだ5章の途中ですし、まだまだ苦戦してますが、
終われたら逝きたいと思っとります。
ときに、IRCのサーバはドコなんでしょう?wide群?
- 382 :2スレの1 :02/07/06 00:43 ID:Aq4LMegE
- 居ますよー
>>2見てね。
サーバー名: irc.2ch.net
ポート番号:6667
チャンネル:#VM
- 383 :名無しさんの野望 :02/07/06 00:45 ID:T7eBYxnY
- >>380
ん?おかしいなぁ。確かにいたはずだけど。ちなみに、今もいます。
>>381
irc.2ch.netの#VMです
- 384 :381 :02/07/06 01:02 ID:.V9jKjME
- あ、了解しました。このスレの途中からきたもので>2は見てませんでした、ゴミン
- 385 :名無しさんの野望 :02/07/06 02:00 ID:xIA0Iwo2
- そういやネット対戦って結局前作からの変更点は無し?
観戦機能とか、東風荘のロビーみたいなのとか
- 386 :名無しさんの野望 :02/07/06 02:26 ID:FesspP/2
- どなたかもうエキスパクリアしました?
最終面の浅間、どうやってクリアしたのか聞いてみたい…
ハンデに天野たんだけならまだしも、さらにヒノオロチ3体は本当にキモイよママン(;´Д`)
当方キクカでプレイ中ですが、もう後手後手。助言キボン。
- 387 :名無しさんの野望 :02/07/06 02:53 ID:mKsFZmIU
- 対戦おつかれさまですたー。
幻魔の特徴全て把握していないと時間制限は辛いですな(;´Д`)
でも楽しかたーよ。
- 388 :名無しさんの野望 :02/07/06 04:56 ID:2sNAazXQ
- ダメージ計算方法、わかったかも知れん。
計算式使用後に表(結果から逆算して作成)を参照って形になったんだけど…
どこかで正確なの公開されてる?
- 389 :364 :02/07/06 05:12 ID:oX52cJIM
- みなさん、ありがとうございました。
- 390 :364 :02/07/06 05:22 ID:H0I47F5o
- ↑の補足です。
自分のは、C:\Falcom\Users\既定\Vmj の中にありました。
改めて、みなさん、ありがとうございました。
- 391 :名無しさんの野望 :02/07/06 06:55 ID:xIA0Iwo2
- オセロ、メリールーに勝てねぇ20回以上負けまくり
- 392 :名無しさんの野望 :02/07/06 14:26 ID:70nrpb.I
- ダメージ算出方法ってネタバレになる?
ならないってなら公開したいんだが。
最終確認に付き合ってほしい。
- 393 :猫ユキ :02/07/06 15:09 ID:AiXEiTe.
- ダメージ算出法キボンヌ・・・やっぱあると便利だし。
ネタバレに・・・ならないでしょ。そういうゲームなんだし
- 394 :名無しさんの野望 :02/07/06 16:20 ID:SgsM9bV2
- 昨日IRCで予告したとおり買った。
キャラ選びが結構たいへんそう。
それぞれの術があったりするから。
みんな最初なにからやってるのかな?俺はとりあえずノーマルから
やってるけど。
- 395 :名無しさんの野望 :02/07/06 18:36 ID:FvKWvUcQ
- 長いんで何回かに分ける。
攻撃側攻撃力+方向修正+相性修正−防御側防御力=攻撃値(仮称)
方向修正
正面:0
斜前:+1
斜後:+3
真後:+4
相性修正
幻魔→幻魔
逆:0
同:+5
対:+9
順:+17
幻魔→主人公:+10
主人公→幻魔:+15
主人公→主人公:+15
まず上の式で攻撃値を出し、次の表にあてはめる。
- 396 :名無しさんの野望 :02/07/06 18:37 ID:FvKWvUcQ
- 縦軸:攻撃値
横軸:防御側地形効果(%)
攻撃値50以上の場合、全地形で☆ダメージ
|00|10|20|30|
49|☆|☆|☆|☆|
48|☆|☆|☆|9|
47|☆|☆|☆|9|
46|☆|☆|☆|9|
45|☆|☆|☆|9|
44|☆|☆|☆|9|
43|☆|☆|☆|9|
42|☆|☆|☆|9|
41|☆|☆|☆|8|
40|☆|☆|☆|8|
39|☆|☆|9|8|
38|☆|☆|9|8|
37|☆|☆|9|8|
36|☆|☆|9|8|
35|☆|☆|9|8|
34|☆|☆|9|8|
33|☆|9|8|7|
32|☆|9|8|7|
31|☆|9|8|7|
30|☆|9|8|7|
29|☆|9|8|7|
28|☆|9|8|7|
27|9|8|8|7|
26|9|8|7|6|
25|9|8|7|6|
- 397 :名無しさんの野望 :02/07/06 18:38 ID:FvKWvUcQ
- 縦軸:攻撃値
横軸:防御側地形効果(%)
|00|10|20|30|
24|9|8|7|6|
23|8|8|7|6|
22|8|7|7|6|
21|8|7|6|5|
20|7|7|6|5|
19|7|6|6|5|
18|6|6|5|5|
17|6|5|5|4|
16|5|5|4|4|
15|5|4|4|3|
14|4|4|4|3|
13|4|4|3|3|
12|3|3|3|2|
11|3|3|2|2|
- 398 :名無しさんの野望 :02/07/06 18:38 ID:FvKWvUcQ
- 縦軸:攻撃値
横軸:防御側地形効果(%)
10|3|2|2|2|
09|2|2|2|2|
08|2|2|2|1|
07|2|2|1|1|
06|1|1|1|1|
05|1|1|1|1|
04|1|1|1|1|
03|1|1|1|1|
02|1|1|1|0|
01|1|1|0|0|
00|0|0|0|0|
攻撃値0以下の場合、全地形で0ダメージ
- 399 :名無しさんの野望 :02/07/06 18:44 ID:FvKWvUcQ
- これで方向、攻撃力(術)、防御力(術防)、相性、方向、地形効果、全てカバーできてるはず。
マニュアルの表とフリーモードで色々試した結果からの実測なので、
ミスが発見された場合は指摘してほしい。
あと、表の内容が計算式で表せるならその方法も。
表2,3が細かく分割されてるのは改行多すぎって警告が出たからであり、
深い意味は無いです。
- 400 :へなちょこロレンソ使い ◆MUU/31xY :02/07/06 19:09 ID:1pGrX/.I
- >>399
激しく感謝、今から検証させて頂きます。
ちょっと気になったのですが、
トキノオツやゴクオウカシャクは術そのままで計算できるかもしれませんが。
たとえばエンマ/ウラエンマの違いなんかはどう計算されるんでしょう?
…自分で調べてみます。
- 401 :名無しさんの野望 :02/07/06 19:28 ID:3nuXR8lg
- 前作だと魔法ごとの独立した修正値があったから、
今回もそのパターンだと思う。
あと、コガネコヅチや堕落蒸気などのステータス変化系の
持続時間も、術力と術防御の差で一意に決まるみたい。
- 402 :391 :02/07/06 20:37 ID:EeLq2vPo
- オセロ、どうしても勝てないから>>360の技使ってクリアしちゃったけど、
結局ムウが使えるようになっただけだった(´・ω・`)
ムウはムウに勝った時点で使えるようになるから無理に全員倒す必要って無いのかも
>>375
隅の隣の3マスを全部自分で取っちゃえば、相手が隅を取るしかなくなるから、
待ったを使いまくって4隅とも全部相手に取らせれば、多分負けれる
- 403 :名無しさんの野望 :02/07/06 21:10 ID:8vhhzwfE
- >>394
とりあえず、手早く隠し要素をある程度出したかったら、ビギナーでとっととストーリーを終わらせればいい。
そうでない場合は、趣味で選べばいいと思う。
>>402
俺と結果が違うなぁ。
俺の場合、オセロでミロクに勝利してムウ使用可。
前にもムウ倒した後でさらにキャラが増えるって話があったんで頑張ったんだが、増えず。
おかしいと思って闇凧の方でハイスコア更新したら次の人が出てきた。
お前も闇凧しる!!
ちなみに増えたキャラはメール欄。
- 404 :名無しさんの野望 :02/07/06 21:16 ID:SgsM9bV2
- >>403
レスサンクス。今ノーマルでやってるけど
ビギナーでクリアしとくかなさきに。。。
- 405 :名無しさんの野望 :02/07/06 21:35 ID:Fxmq7oUI
- >>403
俺、ビギナーヒミカクリアでメール欄が出てきた。
- 406 :名無しさんの野望 :02/07/06 21:43 ID:9XXF2jLE
- キリたん:闇凧で400-450点以上
ムウたん:オセロでミロク-ムウ到達、で使用可能でないんだっけ?
で、エキスパクリアでハヅキたん、と。
漏れもオセロの下段で詰まってるクチなので17人目以上は分からないけど。
- 407 :405 :02/07/06 21:59 ID:Fxmq7oUI
- >>406
闇凧のハイスコア見たらその条件満たしてた。
クリア後、1回ずつくらいオマケで遊んでからフリーで使用キャラ確認した気も。
405の情報は取り下げときます。
- 408 :猫ユキ :02/07/06 23:05 ID:AiXEiTe.
- オセロ全クリ&闇凧516点&エキスパまだ津軽(泣
でムウ、キリまで。
エキスパクリアでハヅキ。
・・・スイキョウは使えないのか?
- 409 :猫ユキ :02/07/06 23:08 ID:AiXEiTe.
- ・・・いま発見したんだが
ステージ「留萌」
>留萌増毛街道
チョットワラタ
- 410 :名無しさんの野望 :02/07/06 23:13 ID:8FmuZWbk
- >>400,>>401
主人公専用術を調べたけど、
マガツダマ(ヒミカ):0
スイダシニュウドウ(ヒミカ):0
ショウキ(キリ):+1
エンマ(イサミ):+2
ウラ・エンマ(イサミ):+4
キライホウ(モモスケ):+4
これが修正値として攻撃値に加わる(括弧内は調査に使ったキャラ)。
ホウキボシは未調査。ムウ、出てないし。
- 411 :名無しさんの野望 :02/07/06 23:47 ID:An8imDoQ
- 今晩も#VMに集まってるよヽ(´ー`)ノ
現在3人
- 412 :猫ユキ :02/07/06 23:55 ID:AiXEiTe.
- >>410
ついでに
ホウキボシ:+0
っぽい。
アラハタタはどのユニットにもダメージ(攻撃値ではなく)一律1なのね。
色々やって表がまちがってんのか?って疑ってしまった・・・スマソ
- 413 :名無しさんの野望 :02/07/06 23:59 ID:Y8dh2u7.
- <留萌増毛街道
・・・萌えに留まり毛が増す街道。
ガモソ御用達。
何と言うか、オセロと闇凧はともかくエキスパきっつぅ。
オセロはミロク倒せばOKっぽい。
凧は412くらいでまだ出ていないので、450だと思われ。
- 414 :名無しさんの野望 :02/07/07 00:26 ID:dl2GU7qE
- う〜ん
第2章ミロク戦で詰まった自分て才能無しか^^;
ふぅ16回目の挑戦だぁ
がんばってきまぁす
誰かアドバイスくれたら嬉しい
でわぁいってきます
- 415 :猫ユキ :02/07/07 00:35 ID:42FH.Idc
- >>414
・・・というと鳴門?か。使用マスターとステージ名は書こうな。
自分の周りの魔性石は自分で取ろうとしないこと。
最初にその場召還ハスナガミであとは自分はどんどん上に向かう。
ミロクにできるだけ魔性石を取られないように。
このぐらいならユキ・ネコが強いwので結構ユキ多めで、
OAとターンを意識して魅了していくと面白いかも。
あと序盤でワカツライシは出さないほうがいいかも
イヌ出されると厄介だし。
- 416 :名無しさんの野望 :02/07/07 00:50 ID:dl2GU7qE
- >>415
ごめん情報書いてなかった
難易度ノーマルで
マスターはシュレン
ステージが鳴門雷嶋堂
早速のアドバイスありがとう
ユキはユキナゴ(水属性)、ネコはヤクシャカイビョウであってる?
VMやるの初めてなもんで^^;
あとOAって何か教えてくれると嬉しい
- 417 :2スレの1 :02/07/07 00:53 ID:kxCIrfxA
- OAはVMJの「隙」のこと。
- 418 :猫ユキ :02/07/07 01:16 ID:42FH.Idc
- >>417
代返サンクス。
シュレンか。ならなおさら速さで押す戦いをしないとな。
ユキナゴメインでいって、地を多めに出させて速さ勝負、ってのが素人考えにもいいかも。
- 419 :名無しさんの野望 :02/07/07 01:36 ID:dl2GU7qE
- 417&418>>
ありがとう御座います
無事クリアできました
高低差って大事なのね
ふぅビギナーモードでも進めてみようかな^^;
でわぁまた
- 420 :名無しさんの野望 :02/07/07 01:44 ID:bACkOy6o
- 百萬円争奪戦の予選タイム
トップの2時間44分て何?
両方ともユーザーにしてモモスケ突撃->自爆でも
2時間48分だったんだけど,
まともにやったら4時間台がせいぜい・・・欝
- 421 :420 :02/07/07 01:54 ID:bACkOy6o
- 連カキコスマソ
今もういっかい両方ともユーザー
->モモスケ腐潟に待機
->適当な幻魔で攻撃
->ショウキの毒+腐潟ダメージで倒したら
1時間51分だった.
こっから後53分以内って・・・ムリやろ.
モモスケの召還とか考えたら(モモスケの)
3ターン目開始くらいには決着してる必要がある.
- 422 :猫ユキ :02/07/07 01:58 ID:42FH.Idc
- >>420
もっと早いクリア方法があるってこった。
その方法は漏れもわかる。
ただコンピュータがそれにハマってくれないw
- 423 :猫ユキ :02/07/07 02:13 ID:42FH.Idc
- っつか考え方が甘い。
コンピュータが腐潟に待機するか?
そこから53分とかって考えが甘い。
ロクロウ移動→モモスケ移動オオカナツ召還→ロクロウ移動→オオカナツダイカイショウ(背後から)で7ダメージ→モモスケ移動→ロクロウ移動攻撃
で1:33。
まだ早いのあるかな?w
- 424 :名無しさんの野望 :02/07/07 02:50 ID:fH4Unvho
- チャンネルに六人も人がいる・・・(w
- 425 :名無しさんの野望 :02/07/07 03:09 ID:Z9cmIu/g
- VMJ購入前に英語版試してみます・・・
マニュアルを用意してくれたり、初心者向けの解説をしてくれた皆さん
&パッチを用意してくれた2スレの1さんに感謝の意を。
- 426 :名無しさんの野望 :02/07/07 03:22 ID:.bs.oY1k
- 回復値(ゴッドブレス除く)
術者の術力=攻撃値として、表を参照する。
ロッポウツルカメは攻撃値に+4が加わる。
持続時間(術力のみに依存)
能力上昇、ヒデリ、アマゴイ
術者の術力+術修正値=攻撃値とし、下表を参照する。
「倍率」は単純に掛けあわせる。999が限界となる。
持続時間(敵の術防を考慮)
能力下降、硬直、術封じ、魅了
術者の術力+相性修正+術修正値−対象の術防御=攻撃値とし、下表を参照する。
「倍率」は単純に掛けあわせる。999が限界となる。
*ここに示した全ての場合で、向きによる修正は行われない
- 427 :名無しさんの野望 :02/07/07 03:23 ID:.bs.oY1k
- |効果|修正|倍率|
ヨロズミタマ |下降|±0|×2|
ヤクシャカイビョウ|下降|±0|×2|
イシゴヘンゲ |硬直|±0|×1|
アコロカムイ |硬直|±0|×1|
コガネコヅチ |硬直|+4|×1|
ミダレコガネ |硬直|+4|×1|
ユキナゴ |魅了|±0|×1|
キュウビ |魅了|±0|×1|
タイセイテイクン |術封|±0|×3|
フウジイワ |術封|±0|×3|
レイミョウトウ |上昇|+4|×1|
アマノイクサ |上昇|−1|×2|
オニビ |上昇|−1|×2|
イクサヒメ |上昇|−1|×2|
アマゴイ |増水|+4|×1|
ヒデリ |減水|+4|×1|
- 428 :名無しさんの野望 :02/07/07 03:24 ID:.bs.oY1k
- 〜〜〜〜〜〜
16|140
15|120 14〜:基本持続時間=(攻撃値−14)*20+100
14|100
======
13| 90
12| 80
11| 70
10| 60 8〜13:基本持続時間=(攻撃値−8)*10+40
9| 50
8| 40
======
7| 35
6| 30 4〜7:基本持続時間=(攻撃値−4)*5+20
5| 25
4| 20
======
3| 16
2| 13
======
1| 11
0| 10 −9〜1:基本持続時間=攻撃値+10
-1| 9
〜〜〜〜〜〜
- 429 :名無しさんの野望 :02/07/07 03:30 ID:.bs.oY1k
- これで大体カバーできてるはず。
表におこして使用中ですが、今のところ順調。
全ての場合に検算しつつイージー進めてるけど、時間がかかってしょうがないです。
- 430 :420 :02/07/07 03:46 ID:bACkOy6o
- 腐潟に待機するのは極端としても,それくらい接近してこないと
2時間台はムリなんだよなあ・・・
というか,CPUもバカじゃないから
次の攻撃で死ぬようなところにはやってこないし,
それを狂わせる手段といったら,魅了か弱体化,強化くらいだが
モモスケの堅さからして実質4〜5ターン程度で決着をつけるには
魅了->毒->腐潟くらいしか,思いつかねぇ.
でも現状最高で3時間53分.
はぁ・・・もうちょっと考えてみるわ
ヒデリとかアマゴイとかありえんよなぁ・・・.
- 431 : :02/07/07 04:02 ID:ge8TqSdk
- エキスパとかストーリーモードで追加キャラ使うのは無理なんかなぁ・・・
- 432 :292 :02/07/07 04:06 ID:A97Kh2cQ
- シナリオは無理だとしても、せめてエキスパで使えればよかったのにね。
まぁ、VMJAPAN V2が出れば使えるようになるんじゃ?(暴言)
- 433 :名無しさんの野望 :02/07/07 07:06 ID:ge8TqSdk
- >>432
やっぱ無理なのかなぁ
他に何か隠しあるとしたら、記録表全コンプリートくらい?
まだビギナー一人クリアしただけだけど、やってみるか
- 434 :猫ユキ :02/07/07 09:58 ID:42FH.Idc
- よし。浅間まできた。エキスパラスト。
これクリアできたら全キャラでるかな。
- 435 :猫ユキ :02/07/07 12:12 ID:42FH.Idc
- ついにヒミカエキスパクリア・・・!最後の方に行くほどラクだったような・・・w
隠しはハヅキたんだけ。スイキョウはでず。
おいおい・・・まさか全埋めじゃないだろうな・・・?
次はハードをやりつつビギナーの即効クリアとイージーのユキナゴクリアwを目指します。
ステージごとの攻略とか聞きたかったらいつでもどうぞ。
マスターとステージ名あれば一通りアドバイスできると思うんで。
VMJから入った初心者さんも多いみたいだし。
ところで祭の絵、どこまででてる?俺デアルマ(8枚目)までなんだけど・・・
どこまで出るのかな?
- 436 :へなちょこロレンソ使い ◆MUU/31xY :02/07/07 13:12 ID:bWip5V/6
- やっとこさ昨日クリア、もう一度クリアできる自信が無い…。
>>435
そもそも、スイキョウが出るなんていう情報ありましたっけ?
サンジ、ドウジと同じように、シナリオの脇役の様な気も。
ミロクの説明で既に「最強の術力を持ち〜」とコメントされているから、
スイキョウが出るとしても中途半端になってしまうかも。
祭りの絵は、公式BBSによると10枚(600点)まである様子。
- 437 :名無しさんの野望 :02/07/07 15:03 ID:VdSSlM8M
- VMJに関する質問はここでいいのかな?
ゲームしてて、突然ブルースクリーンになるんだが俺だけ?
環境はWin98、グラボはG2-MX、各ドライバは最新のにしてある。
ゲーム中幻魔召還した直後にブルースクリーンが起こる。
正直まともにゲーム出来なくて苦労してるんだが…
と、いうわけでおまいら!
どうか哀れで社会の底辺に生きる俺を助けていただけないでしょうか?おながいします。
- 438 :名無しさんの野望 :02/07/07 15:24 ID:iUqDfQdk
- ついに詰まりました。
HARDシュレンの星陵
一回右側から上手く上って砲撃モードに成功、
楽勝ペースだったのにつめをミスった鬱
2度と再現できず・・・・普通にやった方が良いのかな
一応1からクリアしてきてるくらいの層におります
よろしければアドバイスおばお願いします。
- 439 :猫ユキ :02/07/07 17:27 ID:42FH.Idc
- >>438
ハードシュレンか・・・結構きついかもな
まともに立ち会っても魔力で押し切られるだろうから特攻を進めよう。
最初は天をメインに召還し魔性石集め用にする、と同時にムウに意地でも火のゴクオウとかオロチとかをださせる。すかさずユキナゴ召還でなんとか魅了してそのまま
自分のゴウテンショウとオロチ?で速攻を決める・・・
ってのは妄想しすぎか?まだシーフ系つかってないからわからん。
正面からいっても押し切られそうだしな・・・やっぱり正攻法はキツイかもね
- 440 :名無しさんの野望 :02/07/07 18:51 ID:zRlUkZEI
- >437
それだけの情報ではなんともいえんが…
可能ならOSをWindows2000かWindowsXPにするのがお勧め。
OSを変えずにできそうな対策はなんだろう。
VGAのドライバとDirectXのバージョンくらいしか思いつかない。
#ふう。いきなりハード、セツハでやり始めたがなかなかつらい。
#なんとか第五幕中盤戦。ロクロウが苦手っぽい。
- 441 :名無しさんの野望 :02/07/07 18:55 ID:JT8YoPfI
- エキスパの越後で延々足止め食らってます。
セツハ使ってるのですけど、相手の魔晶石倍以上になってどうしようもありません。
誰かアドバイスおながいします。
tu-ka、フリーマップとかで遊ぶと明らかにその後の佐渡や陸奥の方が簡単に見える・・・
- 442 :2スレの1 :02/07/07 19:07 ID:x7d/ipOQ
- >437
サウンド関係で落ちるのもよくあるので
オプションでBGMと効果音をオフにして試してみたらどうでしょうか。
後はハードウェアアクセラレータのレベルを下げるとか。
自分のPCはサウンドドライバを最新にするとZweiが100%落ちるから・・。
- 443 :名無しさんの野望 :02/07/07 21:16 ID:5FlsoxFs
- >>441
早さのないセツハには辛いマップですね。
もうすでにやっているかもしれないけど、
初手、アマノイクサで能力上昇を使うと、序盤の石取りは楽になるかと。
ちょうどぴったり石が取れるし。
これで初めは稼ぐしかないと思う。
それからは粘るしかないね。
- 444 :437 :02/07/08 00:29 ID:2TBKnFe2
- ちょっと環境についての説明が足りなかったみたいですね。
音で落ちるのもたまにあります。
レスしてくれたのを色々試してそれで駄目ならもう一度詳しい環境を
書きこみます。
ちょっと焦って書き込みしたんでスマソ。
やっぱもう2000に移行した方がいいんかなぁ…
XPは今使ってる常駐物や他のソフトが動かないから無理ぽ。
アクセラレーションのレベルを下げるってのは気づかなかった。
何とかがんがってみます。
- 445 :名無しさんの野望 :02/07/08 03:49 ID:m0u46X5M
- オセロ、キクカに勝ったのに、次の対戦相手が出てこない・・・
(キクカのマスコットもない)
- 446 :名無しさんの野望 :02/07/08 03:54 ID:7FyezWbs
- >>445
「勝たせろ」系のセリフを吐く相手に対しては、負けるが勝ち、です。
- 447 :猫ユキ :02/07/08 05:37 ID:8Detps9Q
- >>445
キクカとハヅキには負けないと勝てないw
ハヅキは或る意味強かった。スイキョウより?w
どうしたらそんなに負けれるんだよっってぐらい。
- 448 :猫ユキ :02/07/08 05:47 ID:8Detps9Q
- >>441
自分はセツハと同系等(?)のヒミカ使ってたんでよくわかるかと。
そう、きついっすよねw
自分はキクカがよらないほうに移動、ワカツライシ&デアルマを反対側に。
もう一組のワカツ&ダルマを自分の前方に、で魔性石を確保。召還はアマノイクサと
カグヤで、キクカになんとしてもゴクオウを出させるw
そしてトキノオツをまとめて召還してアマゴイ!w
このステージアマゴイ使うと面白いですよ。
イヌとかフドウには弱いですが。
あと中央は急いで取らないほうがいいかも。
セツハなら左か右の魔性石幾つか確保してれば術数負けしないでしょうし。
ゆっくり安全を確保してからスイカクあたりでじっくり取ればいいですし。
自分は此処でオオカナツ×3でしたw
アマゴイ使うんならオオカナツは結構使えます。
- 449 :445 :02/07/08 08:23 ID:m0u46X5M
- !?( ゚д゚)
負けるんですか・・・
何回勝っても次に進めなかたので、てっきりバグかと・・
- 450 :名無しさんの野望 :02/07/08 11:37 ID:Yp/t9QWw
- どなたか助けてくださいな…
学者ノーマルでムウに何度やっても勝てませぬ…
なにか上手い手順があればご指南を…
- 451 :猫ユキ :02/07/08 12:35 ID:8Detps9Q
- >>450
ムウとゆーとどっちだ?ラストか途中か。
だからステージ名を書けといっておるのに。
- 452 :名無しさんの野望 :02/07/08 13:25 ID:Z0mCd.bg
- いい加減調子に乗らせすぎだなぁ…
他の猛者は皆逃げちゃったようだね。
- 453 :名無しさんの野望 :02/07/08 13:26 ID:Yp/t9QWw
- >451
すんません、一番ラストの方です。
- 454 :へなちょこロレンソ使い ◆MUU/31xY :02/07/08 15:28 ID:Kroddy.Y
- >>450
全く同じという境遇に何か親近感が。
基本的に、ロレンソの場合は速攻・奇襲は使えないので、
じわじわと術力差に差を付けて押し切る形となります。
以下、自分がムウと戦った時のパターンです。
1ターン目:右上に移動、魔晶石の上にワカツライシ召還(以後、その場待機>下の魔晶石>左から回って相手後方の魔晶石を取る)
2ターン目:右に移動、右の方にアコロカムイ召還(以後、右下の方の魔晶石確保に向かう)
3ターン目:更に右に移動で、アマノイクサ/ゴクオウカシャクを召還(どっちが良いかはその場その場で…。 アマノは池の魔晶石確保すると吉)
4ターン目:右に移動、魔水石の上に載り、ランテイオウ召還
これ以降は、相手の出し具合によって様々に展開、ロレンソは魔晶石の上に固定しました。
基本的に相手はゴウテンショウとカイチョウフクセンが好きらしいので、ゴクオウカシャクを2〜3匹並べておくと安心です。
池のあたりを基点に、左右端の方の魔晶石、池左側の魔晶石をいかに上手く占拠するかが鍵。
そのステージには2日かかりました、頑張ってください。
- 455 :名無しさんの野望 :02/07/08 16:55 ID:Yp/t9QWw
- 池の方で戦った方がいいんですね、
今まで階段前で対抗してました。
ガンガリマス。
- 456 :名無しさんの野望 :02/07/08 17:05 ID:zWZk0.HQ
- うぜぇ。。。絶対勝てると思ったのにシェダイ。。。
飛ぶなんてずりいよ。
- 457 :名無しさんの野望 :02/07/08 20:57 ID:KU4QiuYg
- ・・・シャダイじゃないのか?
- 458 :名無しさんの野望 :02/07/08 22:15 ID:YAynqKBA
- ノーマルタクワンクリア〜。
ダルマが一番多かった…
- 459 :名無しさんの野望 :02/07/08 22:33 ID:zWZk0.HQ
- >>457
すいません(笑)。
まだ言えるキャラ 全然イナイ。。
- 460 :275@EXヒミカ :02/07/08 23:43 ID:m0u46X5M
- 2面を突破した後、スルスルと連勝して越後まで来た。
ここまでの俺の経験によると、アマノ&トキノの2トップ、これ最強。
素早くて移動力があり、高台から水中まで序盤の石確保に最適。
ある程度打たれ強くて遠出しても石の上で粘れる。
瀕死の状態になっても素早さを生かして緊急避難が可能。
(敵の移動攻撃もしくは移動魔法を受けても、次の攻撃を
受けるまでに移動×2回で射程外に退避できる場合が多い)
でも越後はかなり苦戦しそうだな・・・(;´Д`)
始めて数分でヤバイと思って降伏した。もっかい仕切りなおし。
- 461 :名無しさんの野望 :02/07/09 00:17 ID:ewhzyQBs
- >>420
今、百萬のランキングの最高は2時間11分だそうで・・・( ゚д゚)
- 462 :名無しさんの野望 :02/07/09 01:28 ID:8JEsLGCQ
- >>461
もはや別次元の争いだな・・・
やっと越後,セツハでクリア
イクサヒメに何度泣かされたか・・・
夕方〜夜まで長引くとイシゴヘンゲ数体召還->イクサヒメ
ハナスガミが回復させるよりも早く行動するイシゴヘンゲに
もはや神速という言葉こそふさわしいアマノ(Lv2)
どうやって止めろと?
- 463 :462 :02/07/09 02:31 ID:8JEsLGCQ
- ハナスガミ->ハスナガミ
・・・逝ってきます
- 464 :名無しさんの野望 :02/07/09 09:16 ID:FZNq30bo
- ふう!シナリオ・ハード・セツハやっとクリアしました。
ユキナゴ1〜2体ひたすら待機し続けてチャンスを待つ手が超強力。
後半はそればっかり。
- 465 :名無しさんの野望 :02/07/09 12:55 ID:XW1SdffQ
- >464
敵さんのミスを待つって感じですか?
- 466 :名無しさんの野望 :02/07/09 16:22 ID:D3vVKO2s
- >465
隙を見てと言う意味じゃない?
終盤はCPUもアマノとトキノオツ(orユキナゴ)の2トップの事が多いし。
トキノオツや地の幻魔の行動前にアマノ操れるタイミング見計らって、を漏れはやってる。
魅了させて自分の幻魔に戦鬼。ユキナゴと安全な所で延々魅了→戦鬼でかなり有利だと思う。
自分に戦鬼掛ければ1時間に二度来るので、実質相手の魔力100位削げるしね。
- 467 :名無しさんの野望 :02/07/09 16:48 ID:8GTp1bb6
- 維持MPが足りないので幻魔を消滅します。
をはじめてみた(笑)
VMV2とかでもみたことなかったな。。
- 468 :2スレの1 :02/07/09 18:41 ID:j2mg961M
- >467
今回は対戦用に魔晶石無しで最初から幻魔がたくさんいるマップがあるから
以前よりは見やすいかな?
- 469 :名無しさんの野望 :02/07/09 19:12 ID:4Kz7264A
- age
- 470 :464 :02/07/09 19:53 ID:FZNq30bo
- >465-466
466さんの書いているとおりです。
アマノイクサを魅了すると滅茶苦茶おいしい。
星陵ではユキナゴ2、タイセイテイクン、ヨロズミタマと
マスター自身で待ちかまえて天の大群を撃滅しました。
ヨロズミタマを攻撃しに来たアマノイクサを魅了。
そのアマノイクサを殴って起こしに来たゴウテンショウを
魅了して天鐘寧爆!
- 471 :名無しさんの野望 :02/07/10 15:32 ID:qeKFFzeI
- >ユキナゴ使ってアマノイクサを魅了
妄想すると萌える
- 472 :名無しさんの野望 :02/07/10 16:30 ID:Rn4.cZmo
- タイムアタックやってる人いる?
2時間46分までしか、縮まらないんだが・・・(;´Д`)
- 473 :名無しさんの野望 :02/07/10 16:51 ID:qqn0Vq/c
- これって難易度によってEDは変わるのでしょうか?
- 474 :2スレの1 :02/07/10 17:09 ID:4p.djiE.
- たぶん難易度や待ったの回数でED等が変わることはないと思います。
- 475 :名無しさんの野望 :02/07/10 17:26 ID:qqn0Vq/c
- >474
ありがとう、
ノーマルクリアをもう諦めたので…
0待ったも無理
- 476 :名無しさんの野望 :02/07/10 17:42 ID:FCCDpsZQ
- エキスパラストの浅間で詰まりました。使用キャラはシュレンです。
アドバイスお願いします。
- 477 :名無しさんの野望 :02/07/10 17:57 ID:1Vd32IYE
- シュレン2度目のシャダイ戦にきた。
圧倒的に石が少ない。。場所的には有利なんだろうけど。
- 478 :名無しさんの野望 :02/07/10 18:15 ID:ns4p1joc
- >476
浅間は最初は極みと同じような感じで行って良いと思う。
シュレンだとトキノオツ三体はきついので二体続けて出して
前方と左上から来るのに当て、安い幻魔で左下の石を回収で。
アマノはきついがシュレンなら予めマホバフドウ辺り出せば、特攻されても
シュレンの攻撃と合わせて消せるはず。
ヒノオロチとアマノ消せば、相手の進軍ルートは限られるので、飛行幻魔の特攻潰しつつ
右下方面の石を取っていけば勝てると思う。
(水中歩けるのは左端、入れないのは右周りでしか下部へ下りて来れないため)
>477
薩摩は魔力少ない幻魔使いだときつい一つかも知れない。
上部押さえるのは当然として、機を見て下両サイドの三つの石をアマノ辺りで奪いに
行ってみると良いかも。取れれば流石に優勢になるかと。
後漏れ的には水幻魔は出さない。魔力で負けてイシゴ出されて長時間固まるとどうしようも無いんで。
- 479 :名無しさんの野望 :02/07/10 19:12 ID:WDLy5G4Q
- >>471
ハァハァ
>>477
高地を利用して、仰角攻撃の幻魔を展開して進めると吉。
- 480 :名無しさんの野望 :02/07/10 21:22 ID:3A9D3/ro
- またしても詰まる^^;
千秋楽の極みマップにて手詰まりです
マスターシュレン
最初に水系だしてオロチ沈めるのか
逃げて態勢整えた方が良いのか
ふぅ難しいなぁ(哀
- 481 :猫ユキ :02/07/10 21:42 ID:GizCOUPA
- >>480
ヒノオロチはトキノオツ1体向かわせるだけで倒せる。
シュレンなら2体はきついだろうから1体を右下へ。
中央の池にはランテイオウを放して魔性石占領&牽制に。
あとはワカツライシで右から時計回りに魔性石を取るように。
トキノオツがヒノオロチを倒すのと同時に魔性石を占領していくように。
シャダイは序盤はキツイ幻魔はだしてこないので安い幻魔を使って右の魔性石辺りで食い止めよう。
その間にトキノオツとワカツライシでぐるりと一周するようにヒノオロチ撃退&占領を。
余裕があるようならトキノオツを右から反時計回りにいかせてもいいかも。
要はシャダイに魔性石をとらせないようにすること、かな。
- 482 :名無しさんの野望 :02/07/10 22:32 ID:1Vd32IYE
- 千秋楽 最初のマップ ガモン戦で行き詰まりました。
前にですぎてるせいか、固められたりします。。
マスターはシュレンです。
- 483 :275@EXhimika :02/07/10 22:47 ID:r4FBz1.Q
- >>480
俺は序盤中央の池にヒノオロチ×1、ランテイオウ×2で防御固めて
左の龍へアコロカムイ向かわせたけどね。
>>482
ヒノオロチ→銅鐸×2の順で召還して攻めた。
この組み合わせは敵の水&天の対策。
最初に最前線の防衛ラインを決めておくことが肝心かな。
長距離砲を持つガ門相手にマスターを前線に出すのは危険だよ。
- 484 :名無しさんの野望 :02/07/10 23:03 ID:1Vd32IYE
- >>483
ありがとうございます。
試してみます
- 485 :名無しさんの野望 :02/07/10 23:13 ID:9G5jZ2GU
- >>472
その時間も出せないんだが…
いったいどうやれば?
- 486 :猫ユキ :02/07/10 23:32 ID:GizCOUPA
- >>482
シュレンじゃヒノオロチと銅鐸はきつくないか?と思ったり
中央上の魔性石まででるときついからその一歩手前で
ユキナゴでアマノたん魅了ハァハァ作戦がいいかも。
昼のマップということでイヌが使えるから右と左から回らせて
中央に出てくる敵トキノオツは狭い道を利用して食い止めるように
ガモンは術力ないから魔性石を集めに走らせなければイケル
- 487 :猫ユキ :02/07/10 23:39 ID:GizCOUPA
- >>476
浅間はVMV2のエキスパラストに比べると相当楽だと個人的にはオモタ
ヒノオロチはユキナゴ向かわせればOKなんで(昼だしね
中央にゴクオウ呼んでアマノたんを牽制しつつヒノオロチを撃退。
中央でアマノ×2とヒノオロチさえいなくなればあとは戦鬼アマノたんの特攻で結構簡単にけりつくと思う。
でもマスターはあまり前に出ないように。タマノウテナやユキナゴの遠距離攻撃が当たるかもしれないから
- 488 :名無しさんの野望 :02/07/11 02:43 ID:Axjeq06M
- なんとかガモン倒しました。
ユキナゴで魅了して、こっちに運んでマスターが固めるという感じでクリア。
そのまま順々にクリアしていったとおもったが
>>480さんと同じトコロでつまづきました。
有利すぎる。。相手が
- 489 :名無しさんの野望 :02/07/11 03:05 ID:q2PBFBsI
- オロチ3匹の罠の漏れ的攻略。
初手で右下のオロチ固め&殺し用のアコロカムイ。
次ぎに左のオロチ以下略
あとはセンス。右下&左の石&オロチはゲットできてるはず。
一応モモスケセツハキクカ共にこれでクリアできてる。
- 490 :464 :02/07/11 04:55 ID:Z6I00EZs
- エキスパ・セツハ進行中。
越後。なるほどこりゃきつい。っていうかなんじゃこりゃ…
>>441-448
に攻略法を皆さん書いてくれているが、実行可能な気がしない。
まあ何回かやってみるか…。
- 491 :名無しさんの野望 :02/07/11 06:26 ID:B04cyFm6
- 笑った
戦闘中PCフリーズ
相手マスター仕留める手前だったのにとか思ったら
システムがバックアップ採ってるのね
一安心
481>>
ありがとでした
なんかいつも御世話になってる^^;
これからも頑張ります
- 492 :猫ユキ :02/07/11 07:12 ID:5Z8419vU
- >>491
ってことは次はラスト星陵か、がんがれ
>>490
越後はホントきついと思う。対人だったら赤が青に勝てるわけがないだろってぐらい
どう考えても中央までにたどり着く時間に差がありすぎる・・・
しかも相手が万能型のキクカだしな・・・がんがれー
- 493 :名無しさんの野望 :02/07/11 07:27 ID:yT0ob2w6
- >>485
マスターの攻撃と、幻魔の術で攻撃で、モモスケ倒すだけ・・・
マスターで 3〜4、幻魔で、6〜7与えて倒す。
私の場合は、ロクロウで攻撃して、ゴウテンショウの天鐘寧爆で倒して
2時間46分です。
ただ・・・
同じ行動とっても、同じ時間出ね〜〜〜〜〜〜(;´Д`)
- 494 :名無しさんの野望 :02/07/11 07:28 ID:B04cyFm6
- 492>>
無事クリアです。
エキスパモードは自分にはまだ無理だろうなぁ^^;
御祭りでも暫く楽しんでHARDでもやってみようと思います
でわぁ
- 495 :名無しさんの野望 :02/07/11 18:11 ID:QhLraXNY
- >>493,>>485 他
つーか、もう2時間切らないと予選通過はないらしいよ。
漏れも1時間55分を確認したが、はっきり言って、ひでえ選抜方法だよな。
同じデータを団体で応募とかされたらどうするつもりなんだか。
10箇所マップを指定して、それぞれの一位とか、各マスターの一位とか
ちょっと考えれば思いつくだろーに。
ひょっとして、身内で固めてるんじゃねーか?
対戦もやらせだったりしてな。わざと劇的に決着がつくように、シナリオまで
かいてあったりして(藁
- 496 :名無しさんの野望 :02/07/11 22:21 ID:1vdnmSdI
- VM Japan Sound Track Disk2
#7 ぶいえむ音頭
ドリフが出てきそうな曲だ
- 497 :464 :02/07/11 23:20 ID:Z6I00EZs
- エキスパ・セツハ
>492 Thanks
越後、4回目にしてなんとか勝利。
最初のうちはマスターはあまり召喚せずに
移動した方が早く魔晶石地帯にたどりつけていいようですね。
それでも術力、戦力ともに敵が優勢でしたが
決め手はまたもユキナゴ。
中央に陣取ったキクカを魅了してキュウビやコガネコヅチ。
- 498 :猫ユキ :02/07/11 23:43 ID:5Z8419vU
- 今回ユキナゴやたら強いよな・・・
敵のアルゴリズムに魅了対策が入ってないんだろうか
- 499 :名無しさんの野望 :02/07/12 00:28 ID:uecPoSfE
- >498
でも、相手マスターがアラハタタを持っていれば、しっかり魅了解除に使ってくるよ
そのタイミングが絶妙すぎて、すげぇ腹立たしかったり
- 500 :名無しさんの野望 :02/07/12 00:35 ID:TTCfaqd.
- 魅了した幻魔の使う術力が元のマスター持ちというのが
極悪な理由だと思われ
そうでなかったら自陣に大事に囲っておく意味はあまりない.
- 501 :2スレの1 :02/07/12 00:39 ID:GoIud8lo
- >499
こっちが地の幻魔の時はその場待機とかで時間合わせて魅了してくるし・・。
- 502 :275EXhmika :02/07/12 00:52 ID:gybWR0Yg
- >>500
さっきその手で陸奥仏ヶ原クリアしますた。。
敵アマノ2体魅了して能力上昇魔法使いまくってやった。
しかし、この面、クリアに56時間もかけちゃった(;´Д`)
高台の上で遠距離攻撃幻魔召還して粘りに粘った。
おかげで犬&埴輪&ユキ&銅鐸が最高レベル5にナターヨ。
それらに魅了した敵アマノが次々と能力上昇。これ最強。
この状態で大半の時間を自陣の高台の石1個のみでしのいだ。
攻撃力23、早さ23の犬2匹、大活躍。
魔力28のユキも大活躍。
- 503 :名無しさんの野望 :02/07/12 01:17 ID:TTCfaqd.
- レベルが上がって移動力が上がるのには
最初びびった
あれ,トキノオツって移動力6だったっけ・・とか
- 504 :名無しさんの野望 :02/07/12 01:58 ID:TTCfaqd.
- >>502
セツハだったら,飛行能力のおかげであっさり下に降りれるから
かなり楽勝だったな->陸奥
他のマスターだと下に降りれないから厳しいだろうな
というか,越後以降のマップヌルイぞ
いや,越後が極悪過ぎなだけか・・・?
- 505 :名無しさんの野望 :02/07/12 15:55 ID:/0zX0PJs
- コピーしたデーターってばれますかね?
ばれなかったらみんなやりますよね。
- 506 :名無しさんの野望 :02/07/12 20:26 ID:iQk2bYio
- オセロって楽しいけど難しい
忍者落し指攣りそうw
がんばってきやすw
- 507 :名無しさんの野望 :02/07/12 21:47 ID:3TgG5tr6
- パッケージ(外から一個あけた箱)のキャラクターって誰ですか?
剣をもってるやつです。
- 508 :名無しさんの野望 :02/07/12 22:30 ID:vziTmnVg
- つーか2時間28分以降記録が縮まらない。
1時間台って絶対無理じゃない?
理論上可能でも。
- 509 :275EXhimika :02/07/12 23:39 ID:gybWR0Yg
- ついに浅間まで辿り着いたよ〜
安易にユキ納言魅了作戦で龍を狙ったら、
麻呂のアラハタタで反転してあぼーん・・・
でも攻略の糸口はつかめた。
つーか最終面にしては、取りやすい位置に石がイパーイあるよ?
こうなったら意地でもユキ納言作戦にこだわろうかな。
- 510 :名無しさんの野望 :02/07/12 23:45 ID:jtd6Q2/.
- http://gameinfo.yahoo.co.jp/play/twimnet/info/454.html
ここ、人いなすぎ
NET対戦したい人って公式チャットに行くしかないですか?
- 511 :名無しさんの野望 :02/07/12 23:57 ID:siXbkxM6
- >507
ユキナゴの誘惑対象。アマノイクサたんです。
- 512 :511 :02/07/13 00:00 ID:a162VEj.
- 多分。
- 513 :名無しさんの野望 :02/07/13 00:24 ID:bIeybLTQ
- 507>>
511さんと同じでアマノイクサに一票
オセロクリアー♪
あんなに頭使ったの何年ぶりだろうw
- 514 :名無しさんの野望 :02/07/13 00:30 ID:GZbqA2NQ
- >>507
俺も天野たんだと思う。
>>510
IRC(2ch.irc.net)の#VMじゃだめかい?
などと宣伝してみるテスト。詳しくは>>2とか。
- 515 :名無しさんの野望 :02/07/13 00:32 ID:ljemddBA
- >>511-514
あ〜あれがそうなのか。
オセロはづきで止まる。。。負けられるかな。。
- 516 :名無しさんの野望 :02/07/13 00:52 ID:bIeybLTQ
- 負けたいなら自分で2-2(隅の斜め前ね)にコマを置く
隅の横に置く
これさえ正確に行えば何とかなるかと
あとは意地で隅に置いてもらいましょうw
- 517 :名無しさんの野望 :02/07/13 01:08 ID:bXzIx.VU
- オセロも何も、セツハで豊後のムウが倒せません。
皆さんすごいでつ。俺みたいなバカには辛いゲームだ…。
- 518 :464 :02/07/13 01:22 ID:dRrbmOQw
- >517
豊後の対ムウ戦、かなり手強いですよね。
どうやって勝ったんだったか…。
相手の召喚傾向をうまく制御してやるといいんじゃないかと思います。
天ばかりが先行して攻めてきた時にそれらを確実に撃滅すれば
戦力で優位に立てるのでなんとかなるでしょう。
火を出すタイミングが問題。
- 519 :名無しさんの野望 :02/07/13 04:04 ID:ljemddBA
- >>516
なんとか負けられました。。
>>517
シュレンでクリアしたけど、最初は石をとることを優先してアマノイクサをだし、
茂みの右下の石でマスターをおき
ユキナゴで適当に隙を考えながら魅了してってかんじかな。
アマノイクサを魅了したら後ろに逃がして
ユキナゴと隣あわせとけば相手のMPを少なくできるし。
- 520 :名無しさんの野望 :02/07/13 04:54 ID:ZRZ.VwlA
- やった人に聞きますがVMとVMJどっちがおもしろかったですか?
主観でかまいませんので
- 521 :猫ユキ :02/07/13 05:16 ID:WYaPksKU
- >>520
やっぱりVMJが楽しいがバランスという点ではVMV2が上だろうと思う。
やっぱりね。
微妙なネイティアルの調整とかはV2のほうが。
VMJは属性云々より幻魔の個性の方が強いから。
初代からやってる自分としてはやっぱり
水に入れる火とか空とべる水とかは微妙・・・
とかいいつつもVMJはマンセーですが、何か?
- 522 :名無しさんの野望 :02/07/13 06:07 ID:P1WgmW4.
- ゲームバランスならVM2。
猫とか雪女とか姫とかの萌えが好きならVMJだな。
しかしファルコムも萌えゲーまで出さないとやってけない会社になったか…。
- 523 :名無しさんの野望 :02/07/13 06:56 ID:3gjoyUJE
- あー、でも今からV2とか始めると、できない事が多くて不自由さを感じるだろうな。
あと、見た目の綺麗さでも段違いだし。
でも音楽は前作の方が好きな曲が多かった。
ただし「つわものども」は名曲中の名曲だと思ってるけど。
- 524 :名無しさんの野望 :02/07/13 08:04 ID:uriReFmA
- >>522
ファルコムゲーで萌えキャラが出てこないゲームいくつあるかな。
旧VMだって女ネイティアルは十分萌えキャラだった気が・・・。
- 525 :名無しさんの野望 :02/07/13 08:30 ID:8mTbR6Jc
- そうそう、天のキャラ、エンディングの絵を見る限り萌えキャラばっかり
ところで、なんか今回CPUがマスターごと前に出てくるようになったのかな
遠距離持ってるマスターが相手だと気がつくとすぐ殺され
- 526 :522 :02/07/13 09:03 ID:P1WgmW4.
- いや、なんつーか、VMJはあざとく狙ってる感じの萌えというか。
VM2はまだストイックだったかな、と。
ま、どーでもええことだが。
- 527 :名無しさんの野望 :02/07/13 09:11 ID:RB77JUx2
- この手のSLGは取っ付き悪いから、萌えを前面に押し出して
食いつきを良くさせるのも手の1つかなと思わんこともない。
SLGユーザー層の拡大って意味では良かったような気もするよ。
- 528 :名無しさんの野望 :02/07/13 11:44 ID:bIeybLTQ
- 519>>
おっ負けれたか、おめでとう(?w
ちなみにオセロ、パーフェクト勝ち(相手の石を0にする)
でなにかおまけもらえるかなぁって頑張ったけど何も無かった残念w
- 529 :名無しさんの野望 :02/07/13 12:49 ID:zwOYxl2M
- エンディングは前作の方が良かったなぁ
もっと祭りだワッショーイな明るい音楽にすればよかったのに
- 530 :275EXhimika :02/07/13 13:53 ID:uPXTfqpU
- よーやくEXクリア。
魅了作戦あきらめて正攻法で戦ったらアサーリ勝てた。
前作の方がムズかったかも。
EXの最終的な召還回数多い順に、アマノ21、犬17、トキノ16、銅鐸13・・・
逆に召還回数0はでんでん太鼓と猫。
どーしても遠距離攻撃型に頼ってしまうのは前作と同じ傾向だな。
- 531 :名無しさんの野望 :02/07/13 15:18 ID:ljemddBA
- >>528
俺も誰かでパーフェクト勝ちしたけど意味なかったですね。
説明書のショウキの消費術力が、56になってる!?
本当は28かな。
やはりエキスパやシナリオじゃ隠れキャラつかえないのですかね。
前作みたいにキャラの名前を変えて、、って試したけど
やはり使えなかった。
- 532 :猫ユキ :02/07/13 18:37 ID:WYaPksKU
- >>530
オメ。魅了作戦は確かに有効だけどそればっかりじゃつまんない。
もっとネコとかネコとかネコとか使ったりしてみると楽しいYO!w
しかし、冷静に考えるとネコって使えねーw
天なのに歩だし術ないし。
イシゴヘンゲ以外の地を狭いマップで食い止めるぐらいしか・・・?
自分のサイトでEX攻略始めようと思ってるけど
もう既に得意の魔導師系のヒミカを使ってしまって
どうしようかと悩んでる今日この頃。
キクカでいくかな・・・?でもノーマルで使ったし・・・
セツハかな?
- 533 :名無しさんの野望 :02/07/13 18:39 ID:LiiWSfpg
- >VM2とVMJ
まだ時間立って無いので良く分からない。
愛着長い分、VM2に確かに思い入れあるのは間違いないかな。
バランスに関しても、何処へでも行ける幻魔が増えたので、
水辺水で押さえれば安泰とか、高台に砲台配置しても色々返すパターンはあったり。
善し悪しは別として、手段として応手の数は増えた気がする。
萌え云々も、四年前とは精度とか違うわけで。
仮にVM2そのままリメイクしていたら、キュリアやアモル辺り確実に萌えキャラだよ(w
- 534 :名無しさんの野望 :02/07/13 18:56 ID:ljemddBA
- ゼノスブリードとかレグナクロックスとかあっちのほうがキャラが
かっこよくかんじるな。
- 535 :名無しさんの野望 :02/07/13 19:41 ID:ljemddBA
- 既出?
http://www.lfx.jp/vmj/
タイム遅くてもBBNつければ出場できるかも!?
- 536 :名無しさんの野望 :02/07/13 21:32 ID:f5O2Hf/w
- 1時間台マジで無理。
相手が自分で自爆しない限り。
コンピューター馬鹿じゃないからそんなことしないし。
- 537 :名無しさんの野望 :02/07/13 22:47 ID:pXm1.YaM
- #VMで対戦を呼びかけてみる週末の夜更け……
でも、某HPでOneDayリーグとかやってるから集まらないかな?
まぁ待ってみますわ。
- 538 :名無しさんの野望 :02/07/13 23:13 ID:nPdfmtWM
- ファル茶もIRCも行かず、知人としか対戦してない身としては、
レベルと言うか、どの位居合わせる人が上手いかが気になるんだよな・・・
あっさり負けて相手が不愉快になってもまずいだろうし。
- 539 :275EXhimika :02/07/13 23:18 ID:uPXTfqpU
- >>532
俺も魔道師系マンセー派です。
前作もメルレットとかソーサラーを好んで使ってました。ドーラとか。
マスターは始めから最後まで一切動かずひたすら召還、が基本ですな。
前にも進まず、後ろにも引かず、が目標どす。
(越後は流石にかなり動いたけど・・・)
>>537
今から逝くYO!
ODLで完膚なきまでに玉砕した人は#VMでマターリしましょう
- 540 :517 :02/07/13 23:37 ID:Lo6T3zZI
- >>464・519氏
ありがとう、豊後のムウなんとか勝てますた。
現在は肥前でつ。このゲームちゃんとクリアできるかなぁ……。
- 541 :名無しさんの野望 :02/07/14 00:07 ID:wet1q8y.
- #VMマターリ募集age
>>538
対COM戦でどのくらいまで勝てる?
2chIRCには極悪的に強い人っていないと思う。
あくまで私見だけどね。
ちなみに漏れは2chIRCで初めてネット対戦というものをした。
- 542 :538 :02/07/14 00:13 ID:7Iw8peCA
- >541
一応ノーマルとエキスパはクリアしてまつ。
うーん、後でひっそり覗いてみようかな。名前勿論適当で良いんだよね?
- 543 :2スレの1 :02/07/14 00:19 ID:O.D0I7bM
- >542
ここではそのくらいあればもう充分です。
是非対戦しましょう。
- 544 :名無しさんの野望 :02/07/14 00:25 ID:wet1q8y.
- 負けても今後の参考なるし、別に不快に思わないよ。
漏れはたとえ負けモードになっても、いかに長く耐えられるか
っていうテーマでやってるしw
- 545 :464 :02/07/14 00:42 ID:2opnKS5w
- >540
おめでと。
豊後のムウより手強いのはほとんどないから大丈夫でしょう。
>532
ヤクシャカイビョウは確かに楽しいっす。やったるニャン。
昼間のイシゴヘンゲなら「ウニャニャニャニャー」してやれば
かなり役立たずにできるし。タマノウテナを堕落させると
隙が100を越える。
大弱点はのろいことじゃないでしょうか。
- 546 :2スレの1 :02/07/14 03:07 ID:O.D0I7bM
- 報告。
チャットウインドウにタブの入ったテキストデータをCtrl+Vで貼り付けると100%落ちます。
対戦中にやらないよう注意。
- 547 :名無しさんの野望 :02/07/14 14:17 ID:S7tItLdw
- 肥前のしゅれんに勝てません。
当方ヒミコ。
切り込みすぎてヒミコが返り討ちに会います。必勝法ってありますか?
- 548 :名無しさんの野望 :02/07/14 16:07 ID:6ZCUBSu2
- 難しいとうわさの越後・親不知クリア。シュレンで。
確かに糸口をつかむまで難しかったけど、コツがわかれば
むしろとんとん拍子だったのはマスターの違いからだろうか?
ここで話題になってるのって、専ら魔力型・万能型マスターだもんな……
>>538
エキスパクリアしてない俺が行ってるんだ。大丈夫だと思う。
次の機会を待っているよ。
>>532>>545
ヤクシャカイビョウの真価は、天待望の壁役が出来ることじゃないか?
……凶悪な自爆アスラオモテがいるから無理か(;´Д`)
まあ、OA(隙)計算が出来るようになってくると体力吸収タイミングも
わかって使えるようになるかもしれない。
地味にオニビの術とか祭囃子とかかけとくのもいいと思う。
>>547
俺のストーリーモード・ヒミカはまだそこまで行ってないので、
詳しい攻略は識者に任せるとして……
「切り込みすぎる」というのはいけない。
魔力型マスターの基本は、安全な後方でその場召還や、術力回復待ちも
その場待機など繰り返して、とにかく隙を少なくして数で
負けなくすることだと思う(質では、多分負けんでしょ)。
速さ・守備の低いヒミカでの切込みは、攻撃に晒されるは召還回数が減るわで
原則的にいいことないと思う。
- 549 :名無しさんの野望 :02/07/14 21:53 ID:RV8waDNU
- キリの出現条件、おそらく420〜430っぽ。
ジャスト430で出て来た。その前は412だから、この間でしょ。
あと残るはエキスパ4つのみ。
VM2のエキスパより辛い気がする・・・。
セツハを使ってマターリと進行中。
<547
ヒミカは、各方向に幻魔を送り出せる位置を決めて、(魔晶石上が良い)
あとは動かずその場召喚のみ。
あと、序盤は大型に頼らず中型/小型の物量攻めにしたほうが良い。
これでじわじわと魔晶石を増やし、相手が動かなくなったところで攻勢に。
場所によって、そこは防衛だけで良いのか落とさなければならないのか区別しておくこと。
急ぐと失敗するので、じっくりと。
- 550 :名無しさんの野望 :02/07/14 22:23 ID:S7tItLdw
- 547です
548.549さん、ありがとうございます。
シュレンなんかに負けて悔しいです。
あたしは、序盤に大物を出すくせがあるので、それがやられるとつらい。
ヒミコの小判まくやつもすきなんだけど、ハスカガミを多量にシュレンがだすので、なんか、がん患者のように一歩進んで二歩下がって結局、追い詰められてしまうというような負け方です。
そのほかのステージは難なくクリアしてきただけに、へこんでおります。きょうも、もう三回もトライしました。
549さんのおっしゃるように、序盤、小物中物を使ってみます。
- 551 :464 :02/07/14 23:27 ID:2opnKS5w
- >547-550
肥前はセツハで結構苦戦しました。
どこかに陣取って召喚を繰り返すにしても案外よい位置がないんですよね。
シュレンに押されて後退させられるのと大変まずいので、
やや後方すぎると思うくらいの位置でとどまった方がいいのかも。
なんとか隙をついて敵後方の魔晶石をかすめ取れば勝てますが…。
コガネコズチは隙が大きくなるのであまり多用しない方がいいでしょう。
- 552 :名無しさんの野望 :02/07/15 00:32 ID:U0da5znc
- ビギナーモードをヒミカでクリア、イージーモードをキクカで挑戦中の身ですが…
こんなネタを振ってみましょう(^^;)
強さ、使いやすさ、個人的感情(笑)含め、皆さんのお気に入りの幻魔は何でしょう?
(勝ちたければこれを作った方がいい、という事にこだわる必要なし(^^;))
僕の好みは…5つ挙げると、
○ゴクオウカシャク 一番好きなのはこれ。実に頼りになる。「天誅!」がかっこいい!
○ユキナゴ 「はーい!」「うふふ、いらっしゃい〜!」がカワイイ(爆)
○タマノウテナ 砲兵隊ね(笑) 埴輪、好きだし(^^;)
○アスラオモテ 案外打たれ強い。正攻法でらちがあかない時の切り札(^^;)
○ワカツライシ 「あいよっ!」 この機動力はゲリラ戦に欠かせないな。
一通りプレイしての個人的な感想ですが、各属性とも、最高位の幻魔って、術数食う割に使
いにくい気がする…。僕はあまり召還しないです(^^;)
- 553 :名無しさんの野望 :02/07/15 00:46 ID:qb/RaMpY
- HARDキクカのクリアデータから分析するに、
一位:キノオヅノ・・・天象殺しはほとんどコイツの役目、術封じ解除の役割もデカイ。
タイセイテイクンはわざとマスターまで素通りさせて、術封じを解除させる事で段上げを狙ったり。
二位:ユキナゴ・・・とにかく魅了。待機、移動待機を繰り返して隙併せの後「退転」コレ最強。
三位:ヨロズミタマ・・・水の中の魔晶石確保役。「堕落蒸気」はトキノオツ封じに活躍。
とりあえずこの三体の使用率がダントツに高かった。
キクカの場合、序盤に魔晶石を少なくとも対等まで確保し、手数を増やして「イクサヒメ」が必勝パターンだから、
最後の方にコストのかかる幻魔を入手しても、使用しにくい。
できればその場召喚が理想だけど、エキスパではそうもいかないから苦労してまする。
- 554 :464 :02/07/15 01:20 ID:BDugi/ng
- ミーハーなようだがアマノイクサだ。
「ハッ!」シャキーン!でパワーアップ。
かっこいい。燃え&萌え。
水中入れるのもポイント高い。ゴウテンショウよりよっぽど使える。
(っていうかゴウテンショウどうも使えない)
- 555 :名無しさんの野望 :02/07/15 01:51 ID:hRGXOkb6
- 誰かロクロウつかってる人おらんの?
- 556 :名無しさんの野望 :02/07/15 01:55 ID:BHPjGs8I
- ロクロウでエキスパクリアしたよ。
一応全キャラクリアでなんかでるかと頑張ってるが…
モモスケキクカヒミカHARD
ロクロウエキスパ
セツハノ−マル
ちょっと疲れ来たtt
しかし息抜きのオセロの方が手強過ぎる罠tt
- 557 :名無しさんの野望 :02/07/15 02:11 ID:9uOXY8W.
- 漏れも464さんに一票。VM2でも無理してアモルとキュリア使ってたし。
- 558 :名無しさんの野望 :02/07/15 04:13 ID:A.BpWTzc
- よく使ったのは…
達磨:最初に召還するのは大概こいつ、回復使えるのがわりにうれしい
狛犬:攻撃にも術封じ解除も便利、泳げるし
九尾:地上での水はこいつがやっぱ使いやすいかなと
って、553とあんま変わんないな
キクカ、EASYだけど
水が多い地形だと茶瓶にかわるしなー
個人的趣味
河豚:召還しにくいけど、届くし痛いし毒つくし…前もマンボウ無理して使ってたし
かぐや姫:「月に帰りまする〜」が個人的ヒット
今、ヒミカやってるけど、移動力3は辛いな…
動くな、ってことか
- 559 :猫ユキ :02/07/15 05:50 ID:dCX5YO9g
- >>547
もうクリアしたかな?
自分もヒミカ使ってたんで。
マスター位置は中央右の魔性石で安定。
そこから左上と右下の両方から均等に攻めていくように。
敵側の幻魔にあわせるようにね。
地の利は結構いいので上級幻魔を2、3体呼べれば押し勝てるはず。
あと、左上の魔性石群も狙っとくように。
>>552
○ネコ(W・・・ うにゃにゃにゃにゃ〜!最強。こんにゃろこんにゃろ!もらったにゃ!萌え。
○ユキ(W・・・ 何気に水系ブリックスみたいでよろしwそして魅了。魅了。うふふvvvにもういらっしゃいです(ワケワカラカ
○ゴウテンショウ・・・ 手榴弾のように召還しては投げ(特攻自爆)、召還しては投げ・・・wマスターへの止め専用。
○アコロカムイ・・・ 何気に今回の「嫌われ者」ナンバー1じゃない?召還されただけで萎える。高低差のあるマップとかで犬砲台が出来ないのがヤダ。
そして・・・
○タマノウテナ・・・ 発売前にVMJ公式で幻魔紹介がUPされたときに
「 エ フ ェ リ オ ン が 空 を 飛 べ る よ う に ! ! ! ( 感 動 」
って思ったのは俺だけではないはずだw
シュレンで天のみビギナーやってるが出雲で止った。
まだアマノいないから特攻ができない・・・マホバフドウが消せない・・・あふぅ
- 560 :名無しさんの野望 :02/07/15 06:00 ID:qb/RaMpY
- >559
VMでその手の縛りプレイを試みるとは・・・、漢ですなw
水霊幻魔縛りの方がまだいけそうな気がしますけど、それでも無理か・・・
- 561 :名無しさんの野望 :02/07/15 06:20 ID:.CNDuKUQ
- 天じゃないとZOCでマスターに近づけないからだと思われ
- 562 :猫ユキ :02/07/15 12:03 ID:dCX5YO9g
- つかやろうと思えばどの属性でも出来ないことは無いと思う。
ZOCのせいで天がいちばん簡単だとは思うが。
さすがに地はキツイだろうなぁ・・・
- 563 : :02/07/15 13:29 ID:bbg6In/c
- 水が素早く地上を歩いてる…
火が普通に水中を歩いてる…
天なのに空中を飛べない…
マスターなのに飛んでる…
地も空を飛んでるジャン…
みんな術を持っている…
前作からやってる身としては衝撃的なことばかり
それぞれの属性の特性が明確になっていないような感じを受ける
前作のほうが、そういったところではベストだと思うんだけどなぁ…
別に、VMJで勝てないからじゃないよ………ほんとだって
- 564 :名無しさんの野望 :02/07/15 15:26 ID:ekkZS8Lg
- >>563
前回と余り変わらない仕様にすると、今度は逆に
「全然変わってねえぞゴルァ」と言われると思われ。
極端にバランス崩壊してる訳でも無いし、まぁ良しと。
で、お気に入り幻魔
・ヨロズミタマ
素早い、移動力大、そこそこ堅い、自動回復、水でも速度落ちない、能力低下技持ってる。
魔晶石占拠に激しく役立ちました、逆にダルマは殆ど使ってないです。
石の上で待機繰り返していれば予想以上の壁になるし、使い勝手抜群。
・アマノイクサ
欠点の無い完璧優等生という事で、萌えも燃えも完備。
ただ、火の幻魔は強いヤツばかりなのが原因なのか、
ゴクオウカシャクが居るせいか、今ひとつ貧弱なイメージが…。
ダントツでこの二者をよく使うかな、統計でもヨロズミタマが1位だったり。
キノオヅノ、アコロカムイ、ランテイオウ、トキノオツ、ゴクオウカシャクあたりが次点。
逆にあまり使わないのは各最上位幻魔、いまいち使い所が不明…。
- 565 :名無しさんの野望 :02/07/15 15:55 ID:JUhZE8uw
- 地の最上位はまぁまぁイケル!
- 566 :猫ユキ :02/07/15 16:53 ID:dCX5YO9g
- ヒノオロチはまぁ、移動場所が限定されるゴクオウカシャク×2体分とも考えられるかな。
天とかが固まってる時とかにはそれなりに有効だし、ゴクオウより少しは硬い。
ゴウテンショウは・・・プレッシャーを与える用かもな。火がいない状況だったらちょこっと焦るし。
イシゴヘンゲはバメードに比べると、術が周囲1になったせいで混戦には向かなくなったうえに
天相手だと殆ど固められないってのが弱い原因かも。固める時間は一定のほうがよかったと思うが・・・
夜に強いってもカグヤがいるからそうそう出せないし。
オオカナツは・・・周囲3になったことで仲間を巻き込みやすくなったのも弱体化の原因かも。
確かに治癒能力のおかげで硬いといえば硬いけど、
水中を自在に動けるタヌキとその術のせいで簡単に弱くなるからなぁ。
なんつーか、弱点が目立ちすぎるんだよね。コストの割りに。
使い捨てできないくせにもろかったり。
もうむしろ、ユキナゴとかアマノたんとかのほうが使い勝手いいからね。
それでも極端にバランスが悪いわけでもない。
VM2に比べると、やっぱりだけど。
- 567 :名無しさんの野望 :02/07/15 18:03 ID:9.F6N6YE
- >566
固める時間一定だと、それこそアコロカムイしか使わない気がする(w
夜だとオオミツヌと攻撃力同じなんで、夜限定攻撃役とかで出すとか・・・<イシゴ
tu-ka、イクサヒメがかなり強すぎる気も。
能力+2とか60分固定位でよかった気が・・・魔力64では安すぎ(w
- 568 :2スレの1 :02/07/15 18:44 ID:rHl0Kt1M
- ヒノオロチの最大の弱点はやはり魔晶石に乗れないことだと思う。
龍脈がずっと続いているように見えても途中に魔晶石があると先に進めないし。
そんな自分は魚至上主義(w
- 569 :名無しさんの野望 :02/07/15 18:55 ID:ekkZS8Lg
- >>566
土偶も海老も、強化されている事には違い無いから、
そのあたりの取り回しを上手くすればいけそうでは有るんだけどねぇ…。
>>568
更に移動距離も短いんで、召還しても1〜2発撃って
あとはお荷物という事も少なく無いのも痛い、
それならゴクオウ*2の方がマシとか思って、結局今日もゴクオウを召還する自分。
- 570 :275SNキクカ :02/07/15 20:51 ID:ZK8Bwn6w
- 最高位幻魔の使い所か・・・
ヒミカSNとEXのクリア後の最高位幻魔召還回数合計33回の内訳
豪天15 火龍12 海老5 土偶1
この中で少なくとも豪天10は捨て駒特攻要員だったね。
召還するときは支配力圧倒している時に2〜3体同時召還して突撃。
魔道師系マスター限定の戦術かもね。
火龍は龍脈張り巡らされているMAPでは必ず召還してた。
天に対する抑止力としての意味が強かったけど。ゴウオウカシャクと
比べて遠距離攻撃が術数消費しないのでためらわず打てるのも良い。
海老はもっぱら水中戦で召還→アマゴイ→アマノで能力上昇→突撃
のパターンで攻めたかな。使う局面はかなり限定されるけど、
対シュレンの時などここぞというときに良い働きをした。
そんな私のお気に入りは銅鐸。前作でもギア風呂使いだったし、
使い慣れているというか。仰角大の魔法は水だけでなく、
火の上位幻魔にも対抗できる。
- 571 :名無しさんの野望 :02/07/15 22:37 ID:4blecz3U
- ありがとう。やっと勝ちました。みなさんのおかげです。シュレンざまあみろ!です。
ヨロヅミタマ。使えますね。
あまのいくさも飛べるし水の中には入れるので重宝します。
- 572 :名無しさんの野望 :02/07/16 00:05 ID:236jF2/Q
- 好きな幻魔か……漏れの場合は
○ランテイオウ
愛を持って使えます(w ターブスの流れをくんでいる時点で愛用ケテーイ。
つぶらな瞳でなくなったのだけが難。
○アコロカムイ
愛を持って使えます2(w 性能面もいいが「ぷにぷに〜」がもう。
ところで、正面から見たとき真ん中の2つの点が目なのか、
左右に離れた丸いのが目なのか……(前者希望)
○クギリオウジョウ
遅いのが難だが、魔法の射程も攻撃範囲も良くて使いやすい。前作もギア・ブロ使ってたし。
何気にヒノオロチ退治にも使えるのも○
○スイカク、ハスナガミ
術力の低い機動型幻魔使いを使うことが多いので、コストが低くて素早い
こいつらのは魔晶石かき集めで本当にお世話になっています。
歩の無い将棋は何とやら……
最後に書いたように機動型(水中でも機動力落ちないような)を主に
使ってたりするので、最後の詰めで雨恋の術を使うことも多く、全体的に
水系を使う機会が多いかもしれない。相対的に火は少ないかも。
いくら水中に入れるようになったっつっても、3種類しかいないしね。
○おまけ:イシゴヘンゲ
「コノ星ハ太陽ニ近スギル!!」お前は何者かと小一時間(以下略)
謎っぷりがいいですw
- 573 :名無しさんの野望 :02/07/16 05:50 ID:NNCpbdsg
- >>533
アモル=和田あ○子
とてもじゃないけど萌えられない
- 574 :名無しさんの野望 :02/07/16 08:29 ID:bW04Unz6
- ランキング9位まで1時間55分だよ。
こいつら何?
- 575 :名無しさんの野望 :02/07/16 13:28 ID:oIGM234c
- VMJ購入して1週間、ようやくビギナーをセツハでクリアできました。
上級レベルはこれから挑戦しますけど、ビギナーは大量召還の突進が
意外にに有効。相手の体勢が整う前に特攻ですね。魔術師系は
これが一番なのかな?
召還回数もトキノオツがとハスナガミが49、続いてキノオッツが46
タイセイテイクンが36ですね。逆にヤクシャカイピョウやユキナゴは
15に8とあまり使いませんでしたね。足が遅くって。
終盤になって1つ気がついたことは、あまり術を使わなかった
ことかな。唯一使ったのが小槌で魅了とかは逆属性だと直ぐに
解けるので。術封じも有効かも。
- 576 :名無しさんの野望 :02/07/17 00:17 ID:NYM/BJFU
- キクカ強いなぁ・・・強すぎる・・・
レイミョウトウやアマノたんで強化してイクサヒメが鬼
- 577 :猫ユキ :02/07/17 06:26 ID:F91WYSGc
- >>576
禿げ堂。今エキスパ攻略記事書くためにキクカでもういちどやってるんだけど
中盤で、出す幻魔が居ないけど術数はあるってときにアマノ戦鬼キクカ→イクサヒメの
無限ループは或る意味反則技な位危ないと思う。
キクカ素早いから幻魔を2、3ターンださなくても対処できるからそういうスキを狙ってこれやると
戦況が全然ひっくり返ると思う。
もちろん戦場には相応の数の幻魔がいることが前提だけどなー
- 578 :名無しさんの野望 :02/07/17 12:07 ID:noLjBtNs
- イクサヒメ、やっぱ強すぎだよな
ノータイムで前線まで戦力を送ることが出来るってのが何より強い
ダメージ+2、被ダメージ−2だし、こんなのが2時間続くとかなり悪夢
やっぱ、最強はキクカなのかな
- 579 :名無しさんの野望 :02/07/17 13:00 ID:cpBv/chk
- イクサヒメ、まともに1回も使わずHARDクリアしてしまったが…
そんなに使えたのか?!
貧乏性なので術数有る限り召喚してしまう(;´Д`)
ダメージ+2 被ダメーシ"-2 ってマジれすか?
攻撃力+2でダメージ+1なんて単純な計算式にきづかなかった(;´Д`)
- 580 :名無しさんの野望 :02/07/17 13:53 ID:BZWWAof2
- キクカそんなに強いですか…
キクカでエキスパートやってるけど
2面から全然進まず…
- 581 :275SNキクカ :02/07/17 19:57 ID:ar4JfRSk
- ヒミカクリア後、現在ノーマルキクカ22段まで来たが・・・。
正直、魔術系慣れしているせいか、ヒミカの時よりよく氏ぬ。
キクカ使いの人は、イクサヒメを超攻撃的意図で使いこなしているようだが、
俺は専ら追い込まれた時の形成逆転を狙って使ってます。
むしろ納言とキュウビの連携で魅了作戦が主戦法になりつつあります・・・。
(それで鬼門の出雲ではテイクン単騎で麻呂を瞬殺に追いやりましたが)
人によって同じマスターでも戦い方が違うんだな。
- 582 :517 :02/07/18 01:36 ID:Q24gwGwA
- セツハ無事クリアできますた。
ビギナーだけど。
次は誰でイージー挑戦するか悩み中……
- 583 :猫ユキ :02/07/18 07:33 ID:4iaS1lfY
- >>582
次は逆の戦士タイプ(素早さタイプ)のシュレンとかロクロウでやってみるといいかも
それで自分がドッチのタイプがやりやすいか見当をつけるといいよ。
>>579
いや、単純にそういうことにはならないけど大体そんな感じになるよ。
だから、接戦のときとかかなり違う。素早さも上がるから単純にて数多いし
- 584 :名無しさんの野望 :02/07/18 16:07 ID:SON08ljk
- ここで敢えてタクワン最強説を唱えてみる。
いや、来迎仏に何度命を救われたことか…
- 585 :名無しさんの野望 :02/07/18 19:42 ID:yPdmBllI
- 大体、1.5アップって感じだね
だから、2人で7ダメージ与えれば倒せる計算になる
感覚として、順属性+対属性で安定しちゃうんだな
これで受けるダメージまで減っているんだから、大体戦力が2倍弱パワーアップした感じになる
1人パワーアップするだけでもすごい魔力消費するのに
7,8人まとめてあれだけしか消費しないって詐欺だと思うんだが…
- 586 :名無しさんの野望 :02/07/18 22:45 ID:Y8W30GuY
- 果て」で、ババアに勝てません。(涙)
キクカなんだけど。
うーん、また行き詰まります。詰めが甘いな。あたし。
- 587 :猫ユキ :02/07/18 23:02 ID:4iaS1lfY
- >>586
自分もキクカで結構そこ詰りましたよ〜
ミロクばぁさんなかなか手ごわい・・・
基本的に上の高台にどの幻魔をおくかで下の状況も変わるので注意です。
最初はヒノオロチをおいてたけどそこまでしなくてもいいみたい
キノオヅノで充分です。
1ターン目にミロクはゴウテンショウを召還してくることが多いけど
上の高台を行き来するのに必要な移動力は6だからギリギリなんですよ。
だからその着地の隙を狙えばキノオヅノ1匹おいとけば耐えられると思います。
そしてこちらも負けじとワカツライシを相手側に飛んでいける位置ですっと待機させて起きましょう。
ゴウテンショウがずっと上に釘付けになってますw
キクカは湖入り口の魔性石上で安定でしょう。もしくはそれより右下。
湖はトキノオツとヨロズミタマで効率よく魔性石を抑え、相手を弱体化させつつ各個撃破。
早めにカッパを2体ぐらい出せると結構耐えられます。
そのスキに右下あたりでゴクオウ呼んで特攻してくるアマノに牽制。
ある程度幻魔の数が揃ったら秘儀イクサヒメで決着はつくかと。
湖の魔性石全部抑えれば後は落ち着いて止めをさすだけです。
ゴウテンショウ×3ぐらいでドカンドカンやってもいいんじゃないでしょうか?w
途中余裕が出来たらタマノウテナを高台に飛ばす、というのも有効かもしれませんね。
こういう狭い水マップではカッパが意外と硬く使い勝手がいい上に
レベルが上がるとまさに水を得た魚w状態になりますよ
- 588 :名無しさんの野望 :02/07/18 23:22 ID:K5GawdUQ
- この前対戦やったんですよ、初めてね。
で、生まれて初めて通信対戦したわけですわ。正直最初は対戦って簡単だと
思ってたのよ。みんな普通に対戦してるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人がやるもんじゃない。神だね、神が乗るものだよ。
最初に行動する時さ、めちゃめちゃびびって魔晶石そろ〜って踏んでアマノたんそろ〜っと召還しようとしたのよ
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなってキャンセルしちゃったのさ。
そしたら後ろで見てた友人がさ「もっと召還して!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから召還し続けたのさ。えぇ、そりゃもう召還しましたとも。全てを忘れて召還した。隙とか術力とか相性とか色々忘れてね。
だって友達が召還しろって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
ユキナゴたんがもうすごい誘惑。すごい連鎖。3/4くらい。ドラスレならソニア一人で闘うね。
それで横見たら友人がすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男ならタクワン!」なんて見栄張らないで素直にキクカたんにすりゃよかったと思ったよ。
心の底からタクワンにした事を後悔したね。
でも教習所出て友達と「ヒミカやっぱりとろかったな!これだから術タイプのマスターは。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい。
- 589 :275 :02/07/18 23:44 ID:0jShuohI
- >>588
>神だね、神が乗るものだよ。
>でも教習所出て友達と「ヒミカやっぱりとろかったな
このあたり改造前のまま残ってるぞw
- 590 :名無しさんの野望 :02/07/19 04:20 ID:8IoteND2
- 質問。ククリツヅミが動く時になんて喋ってんの?
「ココロズモ〜」としか聞こえないんだが。
ハスナガミの「ホェ?」は和む・・・
- 591 :名無しさんの野望 :02/07/19 08:38 ID:m3GKjrWM
- 「ククリツズミ〜」だろ?
- 592 :名無しさんの野望 :02/07/19 12:15 ID:uI8V27Hs
- はじめまして。質問があります。
キクカノーマルで、星陵のムウに勝てる気がしないです。
相手は階段の上の方に陣取り、次々と幻魔を召喚してきて数で負けてしまします。
また、数的不利な状況なので、魔晶石の確保もままなりません。
どうすれば・・・
「〜辺りを拠点にして、〜すれば・・・」という感じのアドバイスがいただけるとうれしいです。
- 593 :名無しさんの野望 :02/07/19 12:53 ID:5/FxDe5A
- VM英語版おとしてやりはじめたんですが、セーブしようとすると
save faildって出て失敗します
OSは2000なんで権限とかに引っかかっているのかな…
だれか解決方法わかる人います?
- 594 :名無しさんの野望 :02/07/19 12:56 ID:z6WTGlzI
- >>593
セーブは出来ないらしい
- 595 :名無しさんの野望 :02/07/19 13:46 ID:3UrvZyIE
- >>592
>>454 とか
- 596 :2スレの1 :02/07/19 15:52 ID:/bp48J3k
- >592
ゲームフォルダに SAVE という名のフォルダを作ってみてください。
- 597 :2スレの1 :02/07/19 15:52 ID:/bp48J3k
- 間違った、>593です・・。
- 598 :594 :02/07/19 16:55 ID:AO81tDxs
- >>596
そ…それで出来るのか…知らなかった。鬱氏
- 599 :2スレの1 :02/07/19 17:00 ID:/bp48J3k
- もう一つ、
>593のような人でオプションを変えても音楽が鳴らない場合、
MIDIフォルダもない場合があるので
MIDI というフォルダを作ってMIDIファイルをすべてそこへ移動させてください。
- 600 :名無しさんの野望 :02/07/19 17:50 ID:GMAnVJiE
- HDDすべて消えました。。。
隠れキャラ(ハヅキ以外)でたデータ誰かください。。
- 601 :名無しさんの野望 :02/07/19 21:23 ID:5/FxDe5A
- やったー、出来るようになった!!
感謝します>596
ギュネフォスつえー
戦っても占領用としても使えまくり
VMJAPANって、天が弱いなー
- 602 :275SNキクカ :02/07/19 23:24 ID:bhqZy7Fk
- >>601
VMJから入った人かな?
たしかに天はアマノとゴウテンショウ以外は全体的に天の能力は
前作に比べて低めに設定されているようです。
つか、アマノたんの強さが際立ってると言うか。
ギュネはたしかに最初から使えるにしては強いよね。
- 603 :名無しさんの野望 :02/07/20 00:17 ID:pSLMx0Hk
- アマノイクサってそんなに強いかなぁ
もちろん弱くはないと思うけどコスト80にしては
うたれ弱すぎる気がする
天誅〜->☆
おまえはVMのキュリアベルかと(以下略)
魔力型のマスターーならそれでも良いのかもしれないけど
素早さ系のマスターには80は重すぎる
まぁ他の天幻魔はそれ以上に非力か・・・
- 604 :名無しさんの野望 :02/07/20 01:10 ID:7pcYcln2
- アマノたんの役割は機動力を生かした魔晶石の奪取がメインかと。
自分に戦鬼を掛けて、魔晶石を占拠しまくってれば、すぐに段が上がって打たれ強くなるよ。
移動力が7になるのも美味しいし。
とりあえずキクカの初手はアマノですわ。
- 605 :名無しさんの野望 :02/07/20 02:04 ID:LeqlvQdo
- いや、VM初代は一通り遊んだんだけど、2年前だし
で、VM2は未プレイっす
友達に勧めようと、無料版あるならそれを渡そうと思って、
インストールして遊んでるとこっす
VMJにもギュネキュリ欲しいなぁ…
そもそも、茶瓶退治できる天がいない…
猫は移動力の関係で逃げられるし、雷落としてもダメージ少ないし
ギュネなんてそのまま日本系なんで持ってきても違和感ないし
ところで、スプライトみたいな移動力&魔力ダントツ、それ以外ダメな
マスターが気に入ってたんだが、今回そんなのいないね…残念
- 606 :名無しさんの野望 :02/07/20 02:55 ID:Dz0WIcZQ
- スピリットか。
スピリットは結構好きな人が多いのかな?
- 607 :592 :02/07/20 03:40 ID:LCmV.lg6
- なんとかムウを倒すことができました。
ムウの方に向かって行ったら、割と楽に倒せました。
もう一度同じことやってみろ、って言われたらムリですが・・・
今度はキクカハードにチャレンジしようと思っているのですが、
ノーマルでこんなに難しいなら、ハードは一体どうなるんだろう・・・
- 608 :名無しさんの野望 :02/07/20 08:23 ID:7pcYcln2
- >607
私も初回、ノーマルキクカをクリアして、そのままハードに移行しましたが、
やはりプレイヤーとしての腕が上がっていたせいか、ノーマルよりむしろ楽に進めました。
さんざん苦労した出雲のシャダイ戦も大した苦労せず勝ちましたし。
やはり、イクサヒメの便利さ、というか極悪さを心得ていたのでw
ハードと言っても、敵のレベルが高い+思考ルーチンに若干の違い?がある程度なんで、
それほどは変わらないかと。
ビギナー、イージーは未プレイなため、正直難易度で思考ルーチンが変わるのか
よくわからないですけど。
- 609 :名無しさんの野望 :02/07/20 11:58 ID:TVZBPEpQ
- 難易度で思考ルーチンが変わるとしたら、
フリーモードでCPUの強さを設定できるようにするはず。
よって難易度は敵レベルにしか関係しないのでは?
と思ってるが、どんなもんだろう。
- 610 :名無しさんの野望 :02/07/20 12:32 ID:7rGyT7rk
- 予選突破の人たちって、まだ正式に決まってないんだよね?
変な予選方法で最初は納得いかなかったけど、
http://www.vmj.info/
ここの一時間内の人たちなら、実力的に納得がいく。
ハァ、当日枠でも狙いに、見学に行くか。
- 611 :名無しさんの野望 :02/07/20 17:31 ID:Is1492sI
- >>605
スプライトワラタ
俺もVM、VM2ではスピ使いだった。今回はシュレン使ってるけど、移動、素早さ、防御の無さは
同じだけど、術力無くて…。まあ、代わりに遠距離攻撃があると言えばあるけどね。茶瓶は魔石
取りに回られると、やっかいな相手だね。攻撃側に天以外のも含めて、複数でボコるしかないかな。
- 612 :611 :02/07/20 17:32 ID:Is1492sI
- 何だかIDカコイイ記念
- 613 :名無しさんの野望 :02/07/20 18:18 ID:Dz0WIcZQ
- >>612
パッと見、左右対称
- 614 :名無しさんの野望 :02/07/20 18:44 ID:7B/Erf7M
- 今日はODLの日だね。
こっちもIRC人数増えて裏ODL開ける位人数増えると嬉しいな・・・
とか言ってみるファル茶に行けない名無しの独り言(w
- 615 :猫ユキ :02/07/20 19:20 ID:Ljba5H.g
- ODLも何も
ケ ー ブ ル が グ ロ ー バ ル I P に 対 応 し て ま せ ん が 何 か ? (泣
- 616 :名無しさんの野望 :02/07/20 19:56 ID:GxeASuiU
- >611
ワラワレタ…ウトゥダ
ヒミカが6歩ければ、それでいいのに…
今日、火車の自爆で星出された…まさか、一撃とは…
前も、テンタークの渦潮でやられたしな…
ハズキに期待してみよう…
- 617 :名無しさんの野望 :02/07/20 21:09 ID:pSLMx0Hk
- 茶釜は猫で堕落させるとその後簡単に倒せる
水中では近づくまで一苦労だが
能力ダウンの解除方法って無いんだろうか
ボサツショウ以外で
>6歩歩くヒミカ
それインチキ
- 618 :2スレの1 :02/07/20 21:15 ID:2xjAiON6
- 能力ダウンは能力アップの術をかければ元に戻る。
もちろん逆もあり。
- 619 :名無しさんの野望 :02/07/20 21:29 ID:pSLMx0Hk
- そういえばそうだったな->能力アップ
しかし能力ダウンと比べて消費術数・効果時間とも
劣るから張り合うのは不毛だ
よほど緊急時以外には使えなさそう
諦めて放置するのが正解か
- 620 : :02/07/20 23:51 ID:1CdOqFEA
- VM一作目の隠しマスターの女神様のようなマスターがほしかった…
魔力がダントツNO1でありながら、素早さも平均以上。
あの圧倒的な強さのマスターを使っていると、盤上をすべて支配している!!
って感じを味わえたんだけどなぁ。VM2では弱体化してたけど…
ネイティアルの使用感がかなり変わっているのだから、圧倒的な強さを持つマスター
で、慣らしみたいなのができると良かったと思うんだけどなぁ
- 621 :名無しさんの野望 :02/07/21 00:01 ID:OWmLmzPQ
- #VMで対戦待ち。
雷鳴ってるから危機を感じたら切るかもしれないが、一応アナウンス。
- 622 :名無しさんの野望 :02/07/21 01:06 ID:r9lWcKoI
- >>615
お気の毒。つーか俺もADSLで同じ環境だけど、対戦時はダイアルアプに切り替えてるよ。
つーわけで#VMにて対戦者募集中だ(゚Д゚)ゴルァ
- 623 :名無しさんの野望 :02/07/21 02:13 ID:b4j7LqSs
- ようやく学者でノーマルレベルクリアしたぜ!!
こんな俺でも対人戦していいですか?
- 624 :464 :02/07/21 02:17 ID:AH6npuj.
- >616
ハヅキ期待してよし。初代VMのスプライトのような圧倒的強さを
期待されても困るけど、まあそこそこ使えます。
- 625 :名無しさんの野望 :02/07/21 03:25 ID:dDaJTYms
- >>623
ノーマルがクリアできれば十分!
- 626 :名無しさんの野望 :02/07/21 03:51 ID:dglHzURc
- >>620
攻撃力が強かったんじゃなかったっけ、、、ボソッ
- 627 :名無しさんの野望 :02/07/21 03:57 ID:dglHzURc
- いや魔力も強かったのかな。。
- 628 :名無しさんの野望 :02/07/21 04:22 ID:qAYUPCHA
- ロレンソでシナリオのノーマルクリアしたあと、今キクカでエキスパクリアすますた。
なんか最初の3面まではやたらきつく感じたけど、後はどんどん楽になっていったような……
難易度はV2のエキスパのほうが上かも。
越後は初手で攪乱&囮&石稼ぎ用のワカツライシ一匹を反対側の方向へ送ってやるといいかも
これでかなりあっさりと勝てますた
最終面は開始後雪×3→犬×2だったかな?
オロチのうち一匹は瀕死の状態にした後魅了して安全な自陣の後方で飼っておく。
ここぞというところで突っ込んできたアマノや宝船殺しに使う……といった感じ
- 629 :猫ユキ :02/07/21 09:55 ID:qKcmeoQg
- 個人的にはハヅキの声が期待とは違ったのがかなり鬱。
もう使いたくない・・・
もうちょっと魔力あったらなぁ。
特殊能力(一応まだ伏せる)と移動力6でかき回す戦いが出来ただろうに・・・
ヒノオロチを後方で飼うのってカナリ効くよな。
極みとか実はヒノオロチ倒さないほうが楽なんじゃないかと思い出してきた
- 630 :名無しさんの野望 :02/07/21 15:55 ID:b4j7LqSs
- >629
>極みのヒノオロチ
自分は倒しもせず、魅了もせずでクリアしました。
アマノイクサをヒノオロチの死角で動かし続けました
- 631 :名無しさんの野望 :02/07/22 02:53 ID:TXBtrXO6
- 唐突だがアコロカムイの愛称は「あころん」でどうだろう。
ていうかもう決めた。あころん萌え。
- 632 :名無しさんの野望 :02/07/22 12:47 ID:A2Wj2piU
- >631
毛糸洗いに自信が持てそうだ
- 633 :名無しさんの野望 :02/07/22 18:19 ID:OS9yjgjw
- >626
そりゃクレールだろ、女神さまは攻撃力全キャラ中最弱だったと思われ
- 634 :名無しさんの野望 :02/07/22 19:08 ID:C1.JeKPs
- >>633
女神って二人いるやつ?
- 635 :あころん萌え :02/07/23 04:19 ID:YBf0pI4I
- 定住してるわけでもないがコテを名乗ってみたり。631です。
ロクロウで星陵到達するも勝てず。どうしても術数足りんなぁ…
ていうかこの男、何気に星落としの元凶ですか。
- 636 :名無しさんの野望 :02/07/23 10:17 ID:S0G7kwKQ
- >634
そう、イースのレア&フィーナ
肩車してる二人組は英伝3のジュリオ&クリス
- 637 : :02/07/23 15:49 ID:SLAlQjic
- オセロでハヅキにどうやっても負けられない。
誰か負けるコツとか、絶対に負けるフリーソフトとか知ってる??
- 638 :名無しさんの野望 :02/07/23 16:31 ID:iglXaJYE
- これの、日本語パッチをつくって配布したら
犯罪になりますか?
- 639 :名無しさんの野望 :02/07/23 17:23 ID:MelLtxAk
- >>638
すでに配布してる・・?
>>637
かどの周り3つを自分の色にすれば
自分は角を置けなくなるので相手が角を置くことになる。
それを考えていけばいけるかな。
- 640 :637 :02/07/23 17:35 ID:SLAlQjic
- >>639
それは実行していたりするんだけど、うまく取れないんだよね。
ある意味、普通に勝つよりはるかに難しい………
- 641 :名無しさんの野望 :02/07/23 19:29 ID:jy6vic2w
- http://www.falcom.co.jp/qanda/bbs/wwwbbs.cgi?1020723012827
これは真性ですか?
- 642 :名無しさんの野望 :02/07/23 20:07 ID:2v0jLTJU
- >637
序盤は適当でいいけど中盤以降はメッセージを見ながら
ハヅキが有利になり続けるように虱潰しに探すしかないかと・・・
待ったかけまくりで時間かかるけどね。
そもそもフリーソフト対策で「わざと負ける」なんてのが
あると思っているので、負けるフリーソフトなんて
無いんじゃないかなぁ。
>641
やっとこエキスパ3面にたどり着いたオレにはえらい迷惑な話だ。
- 643 :名無しさんの野望 :02/07/23 20:08 ID:ccmGqu3E
- ルータ接続なんですけど、このゲーム ネットワーク対戦で何番ポート使ってるか知ってる方いらっしゃいましたら教えて。。
- 644 :名無しさんの野望 :02/07/23 20:29 ID:xgFgNKPk
- >643
説明書の117ページに書いてある。
- 645 :643 :02/07/23 20:49 ID:ccmGqu3E
- >>644
ありがとうございます。でもすいません、説明書持ってないです。オンラインマニュアルも
読んでみたんですがどうも書いてないみたいです。
よかったらその内容を教えてもらえませんか?
- 646 :名無しさんの野望 :02/07/23 21:03 ID:xgFgNKPk
- ああ、V2(Online)の方?
V2に関する情報は>>23ぐらいのしかないみたい。
説明書にも書いてないし。
- 647 :名無しさんの野望 :02/07/23 21:08 ID:C4Tk4Rmk
- 100万円争奪戦の10人が決まったが、みんな1時間55分・・・
一体何十人の人が1時間55分出したんだろうか。
ちょっと気になる。
- 648 :名無しさんの野望 :02/07/23 21:19 ID:MelLtxAk
- >>641
なんかすごい妄想してますね。
- 649 :名無しさんの野望 :02/07/23 21:32 ID:4wQpSejI
- 浅間に来たら豪いことになってた。
攻略の糸口はやはりユキナゴなんだろうけど、これはちょっと圧倒的過ぎではなかろうか・・・?
- 650 :628 :02/07/23 22:05 ID:aJuSyE5k
- >649
ヲロチ×3とアマノ×2の維持費でMP収支が赤字なので序盤はあまり召喚してこない。
意外と楽。
- 651 :名無しさんの野望 :02/07/23 23:12 ID:UEjRKsGg
- 今日、VMJを買って早速インストール!
ん?オープニングが音声だけで映像がでない・・・、なぜ?
店から貰ったデモCDを再生しようも同じ現象・・・。
むぅ〜昨日リカバリーしたばかりのPCなのに・・・。
やっぱVAIOだからでしょうか?w
ちなみに機種はGR-7Eなんですが、同じ現象が起こった方いません?
- 652 :名無しさんの野望 :02/07/23 23:18 ID:p5zRi2xM
- ヒミカをビギナーモードでクリアしました。
ビギナーモードなのと魔力が多いヒミカでしたので割と楽にクリアできました。
VMはVMJが初めてなのですが短い時間で遊べてそれでいて奥が深いのがいい感じです。
今ノーマルモードのキクカにチャレンジ中ですが
キクカを使う上で上手い戦術があればアドバイスください。
それから対人戦で必須の隙合わせというのは
具体的な戦術ってどんなのがあるのでしょうか?
チョット想像がつかないのでどなたか具体的な戦術を教えてくれると有り難いです。
何か初心者な質問ですがよろしくお願いします。
- 653 :名無しさんの野望 :02/07/24 00:20 ID:sCjW/WZA
- >>647
裏で情報のやり取りがあったんだろ
ファルチャの常連ばっかだし
この企画立てた奴は真性のアフォ
- 654 :名無しさんの野望 :02/07/24 01:48 ID:2KuaqKU6
- >>653
もしそうだとしてもこのメンバーなら許せると思ったのは漏れだけか?
当日ハイレベルな対戦が見られると思えば、
どこの馬の骨ともわからないやつが決勝に残るよりまし。
ということで、当日見に行ってみるYO!
- 655 :名無しさんの野望 :02/07/24 10:40 ID:S8OsCRUk
- まあこうなるのは十分わかりきっていたことだけどな・・・・。
- 656 :名無しさんの野望 :02/07/24 12:55 ID:YmXxOm8.
- 予選があったとしても、半分くらいは決勝までいけるメンバーだね、
もし、決勝メンバーが全部抽選だったら、そっちの方が大問題
- 657 :名無しさんの野望 :02/07/24 19:30 ID:1n0MyEZQ
- >652
平均的な能力のキクカはとにかく序盤戦が弱い。
ついでに物語の序盤も弱い。
数値的な能力は最弱クラスだし、最大にして最強の武器、イクサヒメが使えないw
最大術数が64を超えても、到底、実用に適うものとは言えない。
最低でも100は超えてないと、使うタイミングが見出せないのが困りもの。
よって、術数の少ないうちは移動はなるべく控え(ここらへんはヒミカと同じ)
手数を増やして魔晶石の占拠に勤めましょう。
新たに魔晶石を占拠するよりも、一度占拠した魔晶石を奪われないようにした方がいいです。(誰でも一緒かw)
戦力がある程度揃い、1回の移動だけで敵幻魔と接触できる距離になったらイクサヒメの準備を考えると良いです。
キクカの戦術はイクサヒメに始まり、イクサヒメに終わる、戦力と魔晶石がほぼ拮抗しているなら迷うことなく使いましょう。
キクカの術力が低いうちはレイミョウトウの祭囃子で上昇させると、効果時間が2倍になるのでこれも狙いましょう。
術力が豊富にある物語後半は、はっきり言って楽です。CPU幻魔を無視して、とにかく魔晶石を確保していれば、
後はイクサヒメを後方で連発しているだけで勝利を得られます。
ノーマルと言わず、是非ハードモードでのプレイを推奨します。序盤、氏にそうですがw
あと隙合わせに関しては、VMJで初心者向けはユキナゴの「退転」のタイミングですかね。
狙いたいのは、敵アスラオモテの直前に行動できるように、こちらが行動する事。
魅了して、すぐに敵を巻き込んで自爆させましょう。かなり楽しいです。
- 658 :652 :02/07/24 22:40 ID:D9KjAmGs
- >>657
アドバイス有難うございます。
まだ序盤なのですが確かに辛いです。
イクサヒメは術数が足りなくて使えないし
幻魔もあまり召喚できない。祭囃子も使うと一気に術数が減ってしまって。
キクカ自身も固いわけじゃないのでやっててヒミカを使っているみたいです。
もっともヒミカはもう少し幻魔を召喚できますが…。
でも後半は楽そうなのでそれまで慎重にPlayします。
あと、隙合わせの具体例有難うございます。
なるほど、これなら結構ハメ技として使えそうです。
ビギナーのときは魅了しても相手に解除されたりして上手く使い切れなかったので。
ユキナゴがでてきたら試してみます。
- 659 :名無しさんの野望 :02/07/25 00:21 ID:Oaup4USs
- >>653
実際やりましたよ。
と言うかそのおかげで俺も参加できましたが何か?(藁
- 660 :名無しさんの野望 :02/07/25 00:34 ID:nniCWJWU
- 10万づつ分ける気だな
- 661 :名無しさんの野望 :02/07/25 00:45 ID:M3sK01RU
- >>660
優勝したヤシが裏切ってコミュニティ崩壊の予感(藁
- 662 :名無しさんの野望 :02/07/25 11:19 ID:TnyNdJBI
- 是非当日参加枠の人には優勝してもらいたいっす。
- 663 :名無しさんの野望 :02/07/25 16:26 ID:D.IZzWjM
- >>662
無理だろ。そんなにVMやっている人がいないからな。
それに、VMJが強いのはやっぱりVMV2で強かった人。
つーことで、ODLの結果を見ると優勝者が予想できて、ちと鬱。
- 664 :名無しさんの野望 :02/07/25 20:46 ID:gUjWUx0w
- エキスパートモードが無いんですが、
これはひょっとしてハードをクリアしないと
出ないとかいうノリなんですか?
- 665 :2スレの1 :02/07/25 20:55 ID:QR.k2j8Q
- シナリオモードをクリアすれば難易度関係なく出ますよ。
- 666 :名無しさんの野望 :02/07/25 21:08 ID:1DTFE17U
- >663
VMJは基本的に速攻マンセーなので、勝負は下駄を履くまで分からない。
- 667 :名無しさんの野望 :02/07/25 21:13 ID:xNyRQ55U
- うう
やっぱりキクカでエキスパートの2面クリアできんです。
誰かキクカでやった人いたら攻略法お願いします。
どうにも途中で息切れが…
- 668 :名無しさんの野望 :02/07/25 21:41 ID:gUjWUx0w
- オイラは
シュレンの2面がクリアできましぇんです。
同じく攻略法求むっす。
術力切れ南無〜
- 669 :名無しさんの野望 :02/07/25 21:46 ID:XwwSSYyA
- >>667
ねらい目は、左下のルート、たぶん敵もそこからくると思うのでそこに戦力を向ける
右上のルートは敵が幻魔を送りこんだら、それの逆属性で足の速いのを向かわせる
そうすると敵の初期位置の、石を占拠できると思う
魔性石もそんな少なくないので、イクサヒメもどんどん使える。
後は有利に展開できると思う
- 670 :名無しさんの野望 :02/07/25 22:43 ID:xNyRQ55U
- >669
レスありがとうございます。
その方法でチャレンジしてみます
- 671 :名無しさんの野望 :02/07/26 00:38 ID:Wl1WVu9k
- >666
VMJ、速攻まんせーかキクカまんせーなのでネット対戦がつまらん。
もっとまったり長期戦をネットでしたいのに、
みんな相手がキクカだから他のマスターだと歯が立たんし。
V2に比べて楽しみ方が明らかに減ったな。
- 672 :名無しさんの野望 :02/07/26 09:28 ID:utWsdcjU
- >669
やってみました
確かに石は同じくらい取れるんですが
すぐに奪還→各個撃破となってクリアならず…
右上には一体は送れますがそれ以上の余裕がないし
んー
これはもうOAをうまくあわせろとか
そう言う世界なんでしょうか…
- 673 :672 :02/07/26 09:42 ID:utWsdcjU
- と言っても
速攻が使えそうな面には見えないんですよねぇ
- 674 :猫ユキ :02/07/26 17:17 ID:Ja7vNV4g
- >>667
何気に2面はムズイと思フ。
ロレが完璧に魔性石抑えてきたら勝てないし。
っつーことで作戦は撹乱。のみ。
右上に送る幻魔は1ターン目に召還するワカツライシ。
ルートは中央から敵初期位置へ行くように(右上の狭い道の2つはムシ)
その後できるだけ青魔性石を確保。追撃がきても逃げる、逃げる、にげる。撹乱が目的だ。
マスターは一番下のルートから川へ。
川には硬い幻魔、トキノオツやタヌキ、マホボフドウで硬めて
ミドロスイコを2体召還。ここでの攻防は回復が命。できるだけ大事に使おう。
すこしづつ、焦らずにジリジリと戦線を押していって川中央の魔性石をとれれば術数的には互角になるはず。
そこからはあころんで牽制しつつワカツ&ハスナで陽動と魔性石占領へ。
最初のワカツはゴクオウあたりにやられてるだろうから、とにかく動く。
敵のアマノたんとあころんだけは何が何でも倒すように。
キクカならカッパで回復しながら戦ってれば幻魔の数はそれなりにいるだろうから
そこそこの状況でイクサヒメを使えば一気に押せるよ。
シュレンは素早いのを生かして、幻魔はその場召還して、残りはマスターの攻撃で援護しよう。
状況がいいなら前にでてキライホウで殲滅してもいいかもね。
ロレが中央の行き止まり地帯に入るように誘導してやるといいよ。トドメがさしやすい。
速攻は止めといたほうがいいかと。初期位置が遠いし、カイチョウフクセンとかが厄介。
- 675 :名無しさんの野望 :02/07/27 02:02 ID:WfmJ2Hh2
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1026497486/181-182n
ファルコムスレのほうで妖しい情報が・・・
- 676 :名無しさんの野望 :02/07/27 02:46 ID:2BWBxmTA
- 拡張パックならいいんだが
V2のようにするつもりなら、俺はファルコムを許さん
- 677 :名無しさんの野望 :02/07/27 02:53 ID:JLMWNB.M
- >675
新マップ、新マスターまでは分からないでもないが、
新幻魔はさすがにないんじゃないか?
まあ、今でもバランス壊れてると思うし、
足しても変わらんかもしれんがなw
- 678 :名も無き冒険者 :02/07/27 03:33 ID:iwylB2EM
- 拡張パック?
特典とか装飾ゼロで良いから三千円位で出してくれれば買うかも知れんが(w
漏れとしては今回のバランス点みたいの解消してくれれば。
1.イクサヒメの魔力アップor持続時間短縮
2.アマノたんの移動6→5にしてくらさい。
3.ビャクレンで毒も回復させてくらさい。
この位は望みたい(w
- 679 :名無しさんの野望 :02/07/27 03:47 ID:wDKufbKM
- >>667-674
ひょっとして常陸の対ロレント戦ですか。
私がセツハでやったときは…
川の魔晶石は最初は見捨てていました。
マップ右半分を制圧しつつ、狭い通路の戦いで粘り、マスターを
敵の初期位置付近まで移動させてから攻勢に出ました。
せっかく有利な初期位置を捨てて南下するCPUはお馬鹿さん。
>675-677
新幻魔ねえ…。困ったものだ。
それよりストーリー、シナリオをもうちょっとなんとかしてくれたら
うれしいかな。なんか誰でやっても同じっぽい。
(セツハ、ヒミカでクリア。キクカ、ロレント進行中)
- 680 :名無しさんの野望 :02/07/27 04:00 ID:DNdUiQIE
- やっぱり観戦モードor棋譜保存ほしい・・・
- 681 :名無しさんの野望 :02/07/27 04:14 ID:WfmJ2Hh2
- >>680
>観戦モード
ほんと、欲しいね・・・
他人の対戦観て研究してぇわ
- 682 :名無しさんの野望 :02/07/27 15:57 ID:JLMWNB.M
- >678
イクサヒメはあの消費じゃ30分でも十分なぐらいだよな。
個人的にはハスナガミの魔法は状態異常完全回復でもいいような・・・。
- 683 :名無しさんの野望 :02/07/27 19:17 ID:GCmc9uug
- まだまだ未熟!
- 684 :名無しさんの野望 :02/07/27 19:30 ID:yHKg51K6
- やったるにゃ(><
- 685 :名無しさんの野望 :02/07/27 19:49 ID:LxC9JslE
- お次は誰じゃあ〜
- 686 :275SNたくあん :02/07/27 21:00 ID:P8v.cye6
- 今日は早い目に#VMにいます。
マターリ待ってるので対戦したい人ぼしゅう中〜
- 687 :名無しさんの野望 :02/07/27 22:15 ID:A17yzTbc
- 対戦者募集age。
#VMで待ってます。
- 688 :2スレの1 :02/07/27 23:54 ID:A17yzTbc
- 2chIRCにいる人最高記録に並んだ記念age
対戦したい人はどうぞ。初心者歓迎。
- 689 :275SNたくあん :02/07/28 00:40 ID:HJ86.oQw
- 水のあるマップでは戦鬼かけた海老ってかなり脅威だわ。ネット対戦だと特に。
やみつきになりそー。
- 690 :名無しさんの野望 :02/07/28 01:10 ID:dIME/Aok
- cult-ddt.virtualave.net/cgi-bin/image/image071.jpg
こっちにも
- 691 :名無しさんの野望 :02/07/28 02:25 ID:X7inAcnw
- ようやくシュレンたんで、HARDクリアーした。これからエキスパだ。って、もう100万円バトル当日か…。
- 692 :名無しさんの野望 :02/07/28 15:35 ID:fnAlOhSA
- 「このままでは大勝してしまう」とかほざくロレンソに
オセロに勝てなくてむかつきます。
だれかコツをおしえてくり〜
- 693 :名無しさんの野望 :02/07/28 17:53 ID:8SPQ2w5w
- http://www.nada.kth.se/~gunnar/othello.html
↑
こいつにやらせる
- 694 :名無しさんの野望 :02/07/29 00:44 ID:oMrc18ZQ
- VMJってファルチャの連中が多かったんだな。
昔ヲチされてたがあの厨房の巣窟でトーナメント組まれてたとは知らなかったよ。
優勝者はじゃんけんで決めたのか?
- 695 :名無しさんの野望 :02/07/29 00:55 ID:oMrc18ZQ
- 唐突だがシャインとかアクアフレイムとかの強烈なのまだいるのか?
情報求むー
あまりの痛さに誰からも相手にされなくなったとか聞いたがどうなったのか知りたいにょ
- 696 :名無しさんの野望 :02/07/29 02:37 ID:iiCzfXoI
- 日本語化パッチの新版って出ないの?
- 697 :名無しさんの野望 :02/07/29 02:42 ID:qp2FnZ6Y
- うう……
ノーマルセツハで備後のセツハが倒せません。
ここまではスムーズだったのになぁ…。
良い戦い方があったら教えて下さい。くやしいっス。
- 698 :名無しさんの野望 :02/07/29 05:31 ID:FneTb7R2
- >>694-695
イタタタタ・・・
- 699 :275SNたくあん :02/07/29 08:34 ID:Mz.p8vCY
- >>697
この面は敵の侵入を防ぐ障害物が何もないので、幻魔のZOCを
上手く活用して食い止めるように心がけた方がいいよ。
速攻ができないセツハは下手に攻め焦らず序盤はじっくりと
受けの態勢で挑んでみては?
このあたりのレベルだと、石の上に陣取った敵のヨロズミタマが
相当厄介だと思うので、猫×2くらいでボコる必要がある。
- 700 :ファルだけはガチ :02/07/29 10:46 ID:ul.KiNgM
- 必死だな
アクアフレイム=>>698
フ ァ ル オ タ が 痛 い の は 常 識 で す。
- 701 :猫ユキ :02/07/29 16:47 ID:lVuvGens
- >>697
セツハは序盤は受けメインのキャラだから焦らないように。
アスラオモテやキノオヅノの火をメインにしてネコを大量に。
魔性石をとるよりも敵幻魔の殲滅を優先に。これ大事。
敵アスラはユキナゴで魅了&自爆。そしてタヌキを道連れにw
自分がビギナーシュレンでやったときはワカツライシ×10ぐらいで特攻したよw
とにかくマスターは動かずにワカツだけを召還。
魔性石を占領しつつ敵に近づけば、魔性石の距離が離れているのも有って敵幻魔散らばるから
そこの隙をついて全ワカツで特攻。雷落としまくる。
- 702 :275SNたくあん :02/07/29 20:22 ID:Mz.p8vCY
- >>701
ワカツライシ×10で特攻ですか((((;゚Д゚)))スゲー
そこまで徹底すると賢いCOMの思考ルーチンでもパニックするのかw
漏れは長門の対ガモン戦でユキナゴ×8くらいで倒したことはあったけど。
SNたくあんも特に詰まることなくクリア。
たくあん、終盤になるとむっちゃ強いな(;´Д`)
マスターの行動の最終記録では攻撃数が召還数を上回ってた。
ヒミカの時では考えられませんな。
- 703 :名無しさんの野望 :02/07/29 22:43 ID:oMrc18ZQ
- >>700
お前勘違いしてるだろ?
ファルオタは痛いとかじゃないぞ
神レベールだ!!
バグとかそういうやつだ。
煽 り 必 死 だ な !
- 704 :名無しさんの野望 :02/07/30 00:11 ID:sJVSReRU
- ファルオタ云々の下らん話はファルコムスレでやってくれ。
あっちの方が居心地いいだろ?
- 705 :名無しさんの野望 :02/07/30 10:56 ID:rIvenaGI
- ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020729/vm04.htm
- 706 :名無しさんの野望 :02/07/30 11:09 ID:8t76MLCI
- >705
うぷサンクス。
まだ三人しかクリアしてないのに新キャラが増えたら、
コンプまでの道のりが果てしなく遠くなっちまう。
それにしても新モードってなんだ? 三人打ちだったりして。
- 707 :名無しさんの野望 :02/07/30 11:11 ID:iONPBVtk
- >>704
だからこのスレじゃお台場百万円争奪の話題が出ないのか?
まあどこでも出てないけど。
- 708 :名無しさんの野望 :02/07/30 11:37 ID:ebvTVhHw
- メリールーで優勝ですか、、、
ファルチャの人たちってどのくらい対戦してるんでしょうか…
- 709 :名無しさんの野望 :02/07/30 17:56 ID:Rwkw.SfI
- 拡張パックに1と同じキャラを追加してほしい。
1のネイティアルとか。
ゼノスブリード、レグナクロックスがやっぱり一番かっこいい。
- 710 :275 :02/07/30 22:23 ID:b6w4/5wQ
- >>705
新マップ、新減魔ってのはわかるが、新モードってなんぞや?
観戦モードのことかな?(なわけないか・・・)
ところで、右手前の女の人が桃井なんちゃら、って人?
- 711 :名無しさんの野望 :02/07/31 00:18 ID:bZimFOys
- >710
最初から召還した幻魔がレベル最高になってるモードとかw
- 712 :名無しさんの野望 :02/07/31 00:36 ID:ybu9Xbds
- >709
イイ!(・∀・)
ネイティアルVS幻魔とか。
- 713 :名無しさんの野望 :02/07/31 00:43 ID:lHQenek.
- >>709
初代VMのネイティアル追加なら、キュリア・ベルがイイ
>>712
それやると、いろいろ術を持っている、幻魔のほうが有利そう、でもネイティアル
には、ゼノス・ブリードがいるからなぁ。どうだろう
- 714 :697 :02/07/31 01:23 ID:bKICN3gA
- >>699・701
ありがとう。
その後3回やってみてまだ勝てないんですが、
だいぶコツが掴めてきました。
頑張ります。
しかしこの調子じゃエキスパートクリアなんて夢のまた夢だな…
- 715 :名無しさんの野望 :02/07/31 01:30 ID:ybu9Xbds
- 力と物量で押すネイティアル(アメ公)
技術と戦略を駆使する幻魔(日帝)
- 716 :猫ユキ :02/07/31 05:42 ID:XDm/giXA
- 拡張パック・・・正直、早い。
まだ遊びきれてないのに。
せめて全モードクリアするまで待ってくれ(ヲ
いまだにビギナーシュレン天縛り出雲シャダイで詰まってる。
ユキナゴ一体でいいから出したい・・・あのお面が爆発するんだよぅ・・・
- 717 :名無しさんの野望 :02/07/31 18:55 ID:pUqfA2kQ
- 拡張パックの情報少しでているな。
・・・一人凄いこゆい奴が居るのが笑える(w
- 718 :名無しさんの野望 :02/07/31 23:36 ID:AMyZBxD.
- 相撲取り(w
夜中だから口を押さえて笑い転げた。
- 719 :名無しさんの野望 :02/08/01 00:05 ID:Sko8whCQ
- チヅルはキクカの姉か?といってみるテスト
- 720 :名無しさんの野望 :02/08/01 00:37 ID:Ty18E4fE
- >719
それだ! もちろん戦姫を使えるだろう。
酒瓶(薬瓶?)も持っているから河童みたいな回復技があり、
妹に足りない魅力でキュウビも使える万能型と予想。
- 721 :275 :02/08/01 00:59 ID:Xfxf2VvE
- 恥鶴は見た目忍者(くノ一)にも見えます。
むしろキリの姉きぼんぬ。
- 722 :名も無き冒険者 :02/08/01 04:39 ID:Sm0N9g1Y
- もっと意表を付いてモモスケの姉きぼんぬ。
女かぶき者みたいなイメージで(w
- 723 :名無しさんの野望 :02/08/01 07:47 ID:66IMdrAg
- あんなイロモノいらないよ・・・(;´Д`)
それにしてもトーナメントモードってなんなんでしょうか?
幻魔持ち越せるとかじゃないだろうし・・
- 724 :名無しさんの野望 :02/08/01 10:51 ID:GnTgbY0I
- ヒミカのムウ姉様に対する感情はなんか異常すぎる。
・・・どう考えてもレズだろ。あの二人。
- 725 :名無しさんの野望 :02/08/01 13:22 ID:hBaYPwyc
- たしかにこう考えると最近のファルコムのシナリオはやおい的妄想が入ってるな・・・。
- 726 :名無しさんの野望 :02/08/01 18:37 ID:Z.F0t6AQ
- >719,721,724
姉妹どんぶり(;´Д`)ハァハァ
- 727 :名無しさんの野望 :02/08/02 13:48 ID:5YXiYphI
- >724
そういう関係をかんぐるならキリ×シュレンもかなーり・・・
寄る辺無さからキリに一途に頼るシュレンを、
後ろ暗さと罪悪感を押し殺しながら篭絡するキリ・・・ハァハァ
- 728 :名無しさんの野望 :02/08/02 16:48 ID:E8FVGJ2c
- つーかいくらなんでも拡張出すの早すぎ。
ただでさえバランス崩れかかってるのに、まだ足りないのか?
それとも拡張パックで再調整するつもりなんだろうか?
どのみち拡張パック入れた奴とそうでない奴とは対戦できなくなるだろうし
この手のゲームとしては正直、致命的だと思うがね。
VMJユーザーに無償配布されるなら問題ないが。
- 729 :名無しさんの野望 :02/08/02 17:37 ID:Ly4xJ8Ko
- >>728
ファルコムニュースによると、各MAP間の調整とか
書いてあるので、再調整するんじゃない?
- 730 :名無しさんの野望 :02/08/02 18:07 ID:vnK7tRv.
- 確かに拡張版だすのはやいな
9月頃からから買うヤツは
VMJ+拡張版で安く買えるのかな。
AOK→AOCみたいに なんかいい呼び名ないかね拡張版
VMJα どうよw
- 731 :名無しさんの野望 :02/08/02 18:08 ID:Am7srgLc
- もしも現存ユニットのパラメータが調整してあったら、
デバック不足だった、てな事を言い出すヤシが出て来そう。
俺としては、VM→VM2の時はパラ調整でより面白くなったんだから、
この数ヶ月で判明した不満点を何とかしてくれたら嬉しい。
- 732 :名無しさんの野望 :02/08/02 18:22 ID:NLiz/.eI
- 拡張パックは特典とか付けなくて良いので5980円以下で出して欲しい(w
同時にVMJとセット販売も出しそうだな。AOCで言うゴールドエディションみたいに。
MAP調整は余り意味が分からないな。
取り立てて難しいと思ったのが越後だけなんで(w
それより幻魔や幻魔使いの能力かな。
漏れ的にユキ、トキノ、アマノは能力下げても良いと思う。
ユキとアマノは術消費1.5倍位になるとかなり違う気がしなくも無いが。
幻魔使いで言うとムウかな。
自分で使うとヒミカの下位互換と言う気しかしないよ(苦笑
術消費三倍位で良いから、アラハタタの強化版とかにして欲しいな。<帚星
序でに言うと面無しヴァージョンの方で使わせて欲しい(w
- 733 :名無しさんの野望 :02/08/02 19:02 ID:yJHJIfOw
- 無理やりでも(・∀・)イイ!!
VM2のキャラを全追加して
J含む全キャラ別の独自のエンディングをщ(゚ロ゚щ)
全キャラクリアやる気おきねぇ…
バランス云々はVM2マンセーなので自分を見放す事で決着をつける(-_-;)
- 734 :猫ユキ :02/08/02 19:16 ID:kiS7IbWk
- バランス調整するんならアマノ移動力6→5、ユキ速さ−1&術消費+10ぐらいはとりあえず。
あとあころんも召還に+16ぐらいで。
結構このあたりの強キャラの調整は必須だと思う。
マスターは・・・まだよくワカランが、キクカのイクサヒメだけは+20ぐらいは欲しい。
ムウも箒星は射程が10ぐらいで弾のタイプを貫通にするとかしてもうちょい強く。
今のまんまじゃ和国を滅ぼすほど凶悪じゃないかとw
幾つか同時進行してたCOM戦がほとんど全部行き詰まった・・・
- 735 :名無しさんの野望 :02/08/02 23:23 ID:8Bsct/uw
- >732
> 序でに言うと面無しヴァージョンの方で使わせて欲しい(w
「面無し」ってなにかと30秒くらい考えちった。
同意。っていうかシナリオの主人公にするならそうでないと。
(バランス調整)
とりあえずイクサヒメは強すぎるかな。
詠唱後の隙をもっと大きくしてみたらどうだろう?
レイミョウトウやアマノイクサを強化して相対的に重要度を落とすとか。
- 736 :名無しさんの野望 :02/08/02 23:45 ID:As07.APA
- バランス調整でシュレンのお色気UPは必須だな。
- 737 :名無しさんの野望 :02/08/02 23:48 ID:1mxW.DV2
- キクカ使ってネット対戦で負けている奴はへたれ
- 738 :名無しさんの野望 :02/08/03 00:37 ID:Vc0Z7gaQ
- シュレンはきっと後ろ姿が色っぽいと思う。見返り美人だと主張しよう。
- 739 :名無しさんの野望 :02/08/03 03:36 ID:OuyOjtCU
- >732
あ、もうひとつ言いたいことが分かった。
戦場全体に星が落ちてきて…、ってことか>アラハタタ強化版
それ、イイ。
- 740 :名無しさんの野望 :02/08/03 05:31 ID:am63fgZc
- ヒミカのコスチュームは露出が足りない。調整しろ。
- 741 :名無しさんの野望 :02/08/03 08:32 ID:LsIdAzQw
- 拡張パックが発表されてから、スレの雰囲気が何か変わった気がしてならない・・・。
VMはギャルゲじゃねぇよ、ウワァーン!!
- 742 :名無しさんの野望 :02/08/03 10:33 ID:WJ36WKKU
- >>741
まったくだな。
・・・俺はヒミカ×キリをキボーン。
- 743 :名無しさんの野望 :02/08/03 10:46 ID:ap2h4Mak
- ネット対戦で勝った場合相手のキャラのヌード見えるモード きぼ〜ん
タクワン、、、、
- 744 :名無しさんの野望 :02/08/03 11:01 ID:PZZjs6PA
- かえるにょ(古)でもやって露
- 745 :名無しさんの野望 :02/08/03 12:33 ID:jRolRZTM
- >>743
正直、マスターはどうでも良い。
アマノたん…ハァハァ。
- 746 :名無しさんの野望 :02/08/03 14:01 ID:oZq13.Mk
- メリー・ルーのコスチュームは露出が足りない。調整しろ。
- 747 :名無しさんの野望 :02/08/03 14:03 ID:Vc0Z7gaQ
- 俺は、その、ハ、ハスナガミ…
- 748 :猫ユキ :02/08/03 14:36 ID:9.J2txjY
- >>747
(・∀・)イイ!!趣味してますなぁ・・・
では自分はあのゴウテンショウの重厚な鎧を剥ぎ取って・・・ハァハァ(マテ
元に戻ろうぜ、みんなwキャラ萌えゲーじゃないはずだろ・・・?と言い切れない
- 749 :名無しさんの野望 :02/08/03 14:52 ID:qwVVWCGE
- Falcom「よっしゃよっしゃ、喪前らよっしゃ」
やっぱり萌えゲー。
- 750 :名無しさんの野望 :02/08/03 18:54 ID:RU5wKdWc
- 自分のあまりの貧乳ぶりにコンプレックスを持っていたキリは旅の道中、
ヒミカの豊満な胸を横目でちらちら見ていた。
しかし、それで解決するはずもなく、キリはついに決心するのであった。
貧乳のまほろば −了−
- 751 :猫ユキ :02/08/03 19:02 ID:9.J2txjY
- そういや誰が一番乳でかいだろう?
イサミか?ムウか?
いや、自分は微乳(not美乳)好きですがね
- 752 :名無しさんの野望 :02/08/03 19:14 ID:ap2h4Mak
- 確かに今回女マスター多い?
- 753 :名無しさんの野望 :02/08/03 19:40 ID:uKHb.Kro
- >>700
>>700
>>700
>>700
>>700
>>700
(w
- 754 :275 :02/08/03 19:43 ID:wJPpRB9I
- 萌え談義中すまないが、さっきEXたくあんやってて珍しいこと起きた。
越前の対シュレンでオオカナツ召還しただけで勝っちゃった。
オオカナツの魔法とたくあんの来迎仏のみで終了〜2時間23分。
「おめぇ、弱ぇ。ちゃんと飯食ったのか?」
- 755 :名無しさんの野望 :02/08/03 19:59 ID:eamKogTk
- #VMが無いよ・・・?
- 756 :名無しさんの野望 :02/08/03 20:48 ID:ap2h4Mak
- >>755
無いって言うことは・・
人がいないってこと?
#VM
全部半角だよ。
- 757 :名無しさんの野望 :02/08/03 20:57 ID:eamKogTk
- >>2
の1.のアドレスに行って、#VM探してるんだけど、
ひょっとして見当違いな事してる?
- 758 :名無しさんの野望 :02/08/03 21:12 ID:MrY9eSIM
- >>754
萌え談義じゃねえ。
おっぱい談義だ。
- 759 :275EXたくあん :02/08/03 21:25 ID:Y8x2W7ss
- 案の定、越後で詰まった・・・憤死(;´Д`)
対戦で気分入れ替えたいところだ。
>>757今#VMにいるよ。対戦でもオパーイ談義でも可。
誰もいないときは誰か入らないとルームが見えないけど。
(当方ウールチャット)
- 760 :275@対戦募集中 :02/08/03 22:02 ID:Y8x2W7ss
- 今日はODLの日かな?
対戦はVM2でもVMJでも可です。
- 761 :名無しさんの野望 :02/08/04 02:37 ID:dG6Px5Rs
- ファルコムから大会参加賞(てぬぐい)が届きました。
- 762 :275 :02/08/04 03:58 ID:14Ek4Ykw
- >>757
対戦できなくて残念ダターネ。
(´-`).。oO(・・・やっぱルータって難しいのかなぁ。AIRH"の俺には判らんけど)
- 763 :名無しさんの野望 :02/08/04 14:12 ID:HSEyF.L2
- このGリーグってどうよ?
経験者詳細キボンヌ。
ttp://www.falcom.co.jp/qanda/bbs/wwwbbs.cgi?1020731022913
- 764 :名無しさんの野望 :02/08/04 15:14 ID:dwi6MogE
- >763
前のルールのままであれば強さはそれほど関係ない。
対戦数さえこなせば、それなりの結果は出る仕組みだった。
ただ、常駐組のシャイソがウザイ。
- 765 :763 :02/08/04 16:59 ID:HSEyF.L2
- そっか・・・
面白そうだから参加してみようかな(w
情報サンクス!
- 766 :名無しさんの野望 :02/08/04 23:49 ID:22H.5Mos
- 詰まってたまま放置していたエキスパを再開した。
・・・ユキナゴが散々やばいといわれる理由がようやく判った。
3,4マップとも敵アマノをマスターか狸を囮にしてひきつけて魅了。
あとは、マスター傍でその場魔法連発。確かに凶悪すぎるわ。
しかし、セツハなんだけど、ヒミカかキクカのほうがもう少し楽な気がした。
あと、エキスパ、何で後半の面の方が甘いかなぁ・・・新マップにはエキスパも追加されるんだろうか。
これ以上きつくなると、ヌルゲーマーの漏れにはちと辛いが・・・
- 767 :名無しさんの野望 :02/08/05 00:28 ID:bbmTMGss
- 闇凧で出てくる画像って何枚くらいある?
10枚まで確認したけど、キクカも出てないし…
- 768 :名無しさんの野望 :02/08/05 22:47 ID:vfCmv/Nc
- 新しく地方が追加! 9つの新たな戦場を駆けめぐれ!
新幻魔が4体! そして新たに 10人の幻魔使いが登場!
「トーナメントモード」が追加! 最強の幻魔使いも登場!
当然「術」も追加! いままでと全く違う戦略が展開する!?
全マップを一新! 既存モードが新感覚でプレイ可能!
以上オフィシャルより。
・・・またずいぶんと増えるなぁ。相撲取りと狐と乳だけかと思っていたが。
マップも、結局一新ぽ。
これで3k位だと嬉しいなぁ・・・
- 769 :名無しさんの野望 :02/08/05 23:05 ID:dlraFbus
- 10人のげんま使いって倍ちかくなるのか。
すごいな。
最強のげんまつかいも気になる。
- 770 :275EX沢庵 :02/08/06 00:54 ID:GK10DosI
- >>768
もう何が何だかわかりませんな(;@Д@)
今でさえ全キャラ全モードクリアなんて途方もないのに…
ところでエキスパたくあん、越後から進みませぬ。
時間がたつほど支配力の差が圧倒的になり押しきられてしまう。
かといって速攻は無理っぽいし。
序盤の召還はワカツ、ヨロズ、ユキナゴあたりで良いのだろうか?
戦線構築の場は右下(もしくは左下)の六角フロアだと思うんだけどなぁ。。
- 771 :名無しさんの野望 :02/08/06 01:08 ID:kCP.RVqI
- 新感覚でできるならもっとやり尽くした頃に出して欲しかったなぁ。
とはいえ今のFにそれほどの体力はないか。
- 772 :名無しさんの野望 :02/08/06 01:15 ID:K7WsXlZE
- >769
>最強のげんまつかいも気になる。
メルレットだったりして…
- 773 :名無しさんの野望 :02/08/06 03:51 ID:dlNmmnko
- 「最強」ってどういう意味だろ。
卑怯な専用術を持ってるとか、攻撃の射程が異常に長いとか、
通常攻撃が毒だとか?
…自爆できるとか(ぉ
対戦では使えないようにすればバランス無視の強力キャラでも
いいわけだけど…。
- 774 :名無しさんの野望 :02/08/06 05:42 ID:MfeYJ0Ws
- >>773
シュレンのコスをしたヒミカ
- 775 :名無しさんの野望 :02/08/06 11:35 ID:B5u1xuyw
- >>773
シュレンのコスをしたミロク
- 776 :猫ユキ :02/08/06 14:43 ID:aWA1XQTg
- >>770
越後は足の遅いキャラだとどうしても中央にでるまでの時間で負けてしまうから
そこが戦場になるのは仕方が無い。
自分が向かう方向と逆方向にワカツとかダルマとかを送っておいて
敵幻魔を数体ひきつけておかないとキツイ。
一回、敵キクカが何も迷わずに中央に突っ込んできたことが有って、
中央から上の魔性石全部独占された・・・
でも運良くユキの魅了とウラエンマであっけなく勝てたw
- 777 :名無しさんの野望 :02/08/07 04:04 ID:o2BnR8dA
- ロッポウツルカメとか、ウラエンマとか、ククリツヅミとか、
なんか途方もなくエロい感じ。
- 778 :名無しさんの野望 :02/08/07 06:58 ID:LSydaKiQ
- >777
元ネタは縛り技だったりして(w
- 779 :名無しさんの野望 :02/08/08 01:17 ID:wXyTnXJs
- やっぱり萌えゲー
- 780 :名無しさんの野望 :02/08/08 01:54 ID:aCppOLX6
- スイダシニュウドウを忘れていたよ。
ヒミカにスイダシされたいんですけど。
- 781 :275 :02/08/08 02:05 ID:6pK2SXFk
- だめっす(;´Д`) 越後勝てねー…モレニハムリダ
>>780
むしろスイダシたい(逃避行中)
- 782 :名無しさんの野望 :02/08/08 15:48 ID:x5oRPTkw
- ミロクやシャダイガ使える事に関しては・・・(w;<スイダシ
術と言えば、拡張パック出たら。
召喚時の台詞と同じなのは直して欲しいかな。
- 783 :猫ユキ :02/08/08 23:30 ID:8teq3KHw
- そう、攻略本でるんだな・・・
折角各キャラのセリフやマップ攻略まとめてたのに・・・
先越されちゃ叶わんな。
EX攻略とかって需要ある?
- 784 :名無しさんの野望 :02/08/09 00:12 ID:XsCoh1cc
- どうせコンプティーク出版で大した攻略など出来ないだろうと(w
>783
何度もガイシュツ過ぎるけど、越後の攻略おねがいしまつ
- 785 :名無しさんの野望 :02/08/09 13:05 ID:z7gW76bQ
- VMの攻略本は結構面白くてボロボロになるまで読んだけど、
VM2はただのマップ紹介に過ぎなくて最低の出来だった。
その反省か、ZWEII!の攻略本では監修が強力になっていたな。
創り手側の想定したクリア手法は攻略本で見るとしても、
それらを超えた斬新な攻略という点で、個人HPの需要は大きいだろうね。
速攻で倒すマップ毎のやり方なんて、攻略本に載るとも思えないし。
という訳で、俺も越後の攻略をキボンヌ。
- 786 :名無しさんの野望 :02/08/09 21:42 ID:rQyQBnTY
- 攻略本。読んでみたけど、確かに出来はいいけどどうしても一つ一つの面は薄い。
序盤もエキスパもページ構成同じだから、やはりピンポイントの深い攻略は需要ありかと。
あと、ハヅキがコマンド(?)で出せるのはびっくりしたよ(藁
エキスパで詰まってたから、嬉しい限り。
ムウとキリも出るらしい。元々出してあったから未確認。
とりあえず今日は買ってないけど、明日以降買うかも。
高いけど、出来は結構良し、と思われ。
- 787 :275 :02/08/09 23:17 ID:v4DZ21qc
- #VM にて対戦AGE
例によりマッタリ募集中
>>786
へー、ハヅキ使えるのか。攻略本買ってみようかな。
- 788 :名無しさんの野望 :02/08/10 00:12 ID:FIz57xNA
- http://www.4gamer.net/news/history/2002.08/20020809181845detail.html
- 789 :名無しさんの野望 :02/08/10 00:39 ID:Blk8VKMk
- >788
思いっきりゲストキャラがアドルとジュリクリ(orゲルド)が読めるのは気のせいでつか?(w
- 790 :名無しさんの野望 :02/08/10 00:55 ID:B5fiZjl6
- ピュラーとは渋い所を持ってきたものだな(w
tu-ka、ピュラー居るならドーラキャラ(運用)的に被ってる気がするけど。
隠しキャラは漏れも>789の二人だと思う。
心情的にドーラ出すならジュリクリとゲルド両方出してくれよと言うのが率直な気持。
まあ萌えキャラはチヅル姐さんとリリアで決定だな(w
- 791 :名無しさんの野望 :02/08/10 01:00 ID:oG/7kBxo
- VMJ、いけそうだな・・・
V2はかな〜りやりこんだんで様子見してたんだが。
うし、明日から買ってノートで帰省中のヒマをうっちゃるかな
- 792 :名無しさんの野望 :02/08/10 01:03 ID:sMksBhnw
- >>787
募集AGE
- 793 :名無しさんの野望 :02/08/10 01:05 ID:uYSi63g.
- ピュラーって誰よ?
- 794 :789 :02/08/10 01:17 ID:Blk8VKMk
- ×ゲスト ○隠し、で。
>793
ザナドゥに出ていたキャラ・・・らしい。俺も検索掛けてやっと知った程。
後はダルク:イース1、リリア:イース2、ドーラ:ブランディッシュは多分分かるかな。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kazexana/syoukai1-3.htm
検索で。悪いので直リンはしてません。
- 795 :名無しさんの野望 :02/08/10 02:08 ID:lU1GUg.o
- >>788
セツハの名前がソモサンに変わってる?
- 796 :名無しさんの野望 :02/08/10 02:12 ID:OOLzwahA
- 隠し2体はてっきりメルレットとギド・カーンと思ってたんだが、俺だけ?
- 797 :名無しさんの野望 :02/08/10 02:13 ID:FIz57xNA
- >796
oremo
- 798 :名無しさんの野望 :02/08/10 02:36 ID:0u8sE/H2
- ファルの運営的に白魔女のキャラ入るの必須でしょ。
同時にXP対応出すザナドゥの方のは入っているのだし。
tu-ka、これだけ魔術型幻魔使い居るのに、ギドカーンはともかくメルレット出る意義が微妙だ(w
- 799 :名無しさんの野望 :02/08/10 03:41 ID:xhXvuYgo
- 結局、最強の幻魔使いって誰の事でつか。
- 800 :名無しさんの野望 :02/08/10 09:53 ID:YXyCFNz2
- 霊峰富嶽が完全な対等MAPと書いてあるから。
VM2のメルレットやギ・ドカーンでは最強、と呼ぶには烏滸がましいと思う(w
と言うか、漏れ的には。
メルレット:MAP(永遠の架け橋)が最初から蒼有利であっさり抜いた
ギド・カーン:MAP赤有利過ぎるだけ。レヴィやアトエンナの方が強いじゃん(w
と言う感じかな。
- 801 :名無しさんの野望 :02/08/10 12:04 ID:clSK/cJk
- あの力士キャラおもいっきりデザインがきもいんだけど。
いつから山中さんの画はああなっちゃったんだろうか。
- 802 :名無しさんの野望 :02/08/10 13:14 ID:euC5XvHs
- ハードヒミカやっとクリア。
土佐と星陵であわせて2週間くらい詰まってしまった。
味方幻魔を二手に分けないといけないマップが苦手気味なのかな。
エキスパやろっと。
- 803 :猫ユキ :02/08/10 14:24 ID:Rkm/wyIU
- 俺も攻略本買って今までじっくり読んでたけど・・・
やっぱりエキスパの攻略なんかはアレだなw
「全ての幻魔と能力をフル活用して対抗しよう!」とか
そんなのわかってるっつーの!
マップの何処を拠点にするとかどの方向で進行していくのか、とか
キーとなる幻魔はなんなのかとかそういう風にして欲しかった。
VMの攻略本が一番の出来だったなぁ・・・
アレは良かった。エキスパも「ゼノスをここの魔晶石上に配置して食い止めよう」とか
「ザミルペンで道を塞ごう」とか具体的で解りやすかった。
・・・結構需要あるかな?これなら。
今一応、幻魔一覧とか作ってんだけど、コレは先越されたかなぁw
各幻魔のつぶやきとセリフとかまとめたりしたんだけどw
- 804 :猫ユキ :02/08/10 14:26 ID:Rkm/wyIU
- tu-ka、正直
「 越 後 は 気 合 で 乗 り 切 れ 」
としかいいようもない気がするがw
ま、他より先に攻略立てるよ
- 805 :名無しさんの野望 :02/08/10 18:19 ID:uyvXHkUY
- 「もう子供じゃない!」
攻略本あんまり買う気しないけど各幻魔のつぶやきが
あるといいかな。載ってるんですか?
- 806 :名無しさんの野望 :02/08/10 20:57 ID:cnzHTBcA
- 今日は早めに#VMにて対戦を募集してみるテスト
- 807 :名無しさんの野望 :02/08/10 23:50 ID:nb9bcfUc
- 隠しキャラ?
・・・・・・あれだろ、スピリット以外は認めん。あとレンジャー。
獣とか特に要らん。魔女は・・・いてもいいや。うん。
リメイクばっかの赤毛とか出してる場合じゃないって!
と叫んでみるテスト。TWEIの二人はどうだろ?
二人合わせて1ユニットって、結構ありそうじゃない?
大穴で、モナ君(モナークモナーク)とか。・・・駄目か。好きなのに。
- 808 :名無しさんの野望 :02/08/11 01:01 ID:jRHpn5ds
- >>801
「うわーキモいぜー」と笑いながらキモイ男の描くのが快感。
巨乳魔女とマッチョ学者を寵愛するが優男には興味がない。
「オタクどもこれでハァハァしてろや」と罵倒しながら
眼鏡巫女やロリ姫を描くような人。
- 809 :名無しさんの野望 :02/08/11 06:22 ID:sTbgPKF.
- アリスソフトのエロゲーっぽいと思った>キャラデザ
- 810 :名無しさんの野望 :02/08/11 08:35 ID:KKK4gk3I
- >>809
そういえば、アリスソフトのなんとかとかいうグラフィッカーがファルコムに流れたとかいう噂を聞いた事が。
それと関係してるのかなぁ
- 811 :名無しさんの野望 :02/08/11 14:21 ID:.U6cC4W2
- デマ
- 812 :名無しさんの野望 :02/08/11 16:49 ID:j8xM/KeI
- アリスのほうが給料は全然良いだろ。
それに関西の人間がわざわざ上京するとも思えない。
- 813 :猫ユキ :02/08/11 16:54 ID:IDPRNXVU
- 自サイトにて全幻魔の纏め終了・・・
呟き、セリフ、ステータス纏めました。
エキスパの攻略も開始。できるだけ詳しく、実践を踏まえながら解説。
メアド欄からどうぞ。
- 814 :ネット対戦で必勝パターンハケーソ :02/08/11 17:30 ID:Ihl14SuA
- 1.初手でその場召還
2.マスターの手番になったら幻魔を相手マスターの上に仮移動させて消滅させる
3.消去させたあとそのまま待機
- 815 :猫ユキ :02/08/11 18:05 ID:IDPRNXVU
- >>814
ワラタ
何これ?w
3で消去したあとは何しても死ぬね。
- 816 :名無しさんの野望 :02/08/11 22:20 ID:qP0KhpGQ
- >813
主 に エ ロ サ イ ト が 出 て 来 た の は 仕 様 で つ か ?(w
- 817 :名無しさんの野望 :02/08/12 00:05 ID:iQk2bYio
- >>814
同じく笑った
良く見つけたねw
- 818 :名無しさんの野望 :02/08/12 00:33 ID:GM9/6psw
- >815
お疲れさま、かなり楽しめた。
- 819 :猫ユキ :02/08/12 05:25
- >>816
仕 様 で つ w
いや、そっちじゃないほうでw
漏れもビックリしたYO
これからもまだまだエキスパ攻略やっていくんで
ここで詰まっててカキコしてた人、参考程度に利用してやってください(ヲ
- 820 :名無しさんの野望 :02/08/12 07:43
- >>813
逝き方がよくワカラン・・・
アドレスキヴォンヌ
- 821 :名無しさんの野望 :02/08/12 11:57
- >>820
>>813のメール欄
- 822 :名無しさんの野望 :02/08/12 18:01
- http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020812/falcom.htm
貿易商社・・・姐さん飛んでるYO!
- 823 :名無しさんの野望 :02/08/12 20:28
- がーん。マツリって女の子なのか・・・
東北弁とな?どんなんになるのかなー?
- 824 :名無しさんの野望 :02/08/13 00:05
- >820
ttp://kumamoto.cool.ne.jp/fotus4/cube15/top.htm
結構凄くない?
- 825 :名無しさんの野望 :02/08/13 01:36
- >ライカ(力士)
>鬼の血筋を引く元横綱力士。
>頭に一本角が生えたことを理由に角界から追放され
まあ、そりゃ追放だろうな…。入れ墨も禁止の世界で角生やしちゃ…って、そもそも
鬼の血筋ってとこで問題にならなかったのかよ。
- 826 :猫ユキ :02/08/13 19:38 ID:VV3k/y40
- 拡張されたら攻略とか更新しなおさないとなぁ・・・(涙
それまでにはエキスパ全て終わらせます。
- 827 :名無しさんの野望 :02/08/13 23:07 ID:eucUBX5C
- ところで今回はどれくらい無茶な攻略ができるかな。
V2みたいにビギナーをタクワンで召還なしクリアとかできるんだろーか。
- 828 :名無しさんの野望 :02/08/14 00:44 ID:uCMNKodU
- 雌キャラ殖え過ぎ
純粋にゲームとして優れているんだからこれ以上ヲタ臭漂わすのやめてホスィな…
- 829 :名無しさんの野望 :02/08/14 04:54 ID:XjIy3vHf
- カキコ行けない小心者なので此方で。
役 に 立 っ て ま す YO ! !
- 830 :名無しさんの野望 :02/08/14 07:54 ID:2XZ15NYj
- >>829
抜けるという意味??
- 831 :名無しさんの野望 :02/08/14 08:38 ID:SG+HzDJo
- 猫ユキさんもうちょっとフォントを濃くして欲しいです。
うちの液晶では見えない。。
- 832 :名無しさんの野望 :02/08/14 20:20 ID:AEkJKJKy
- >>825
鬼にしてはなんて間抜けな格好・・・。
つーか元々相撲は神事なんだから外道の鬼が関わるわけが、クリエイター不勉強。
- 833 :名無しさんの野望 :02/08/14 21:27 ID:FYbMvPT9
- だから血筋を隠して居たけど、角が生えてしまって露見して追放、でしょ?
別にその時代タブーを破る行為はあったのだから、一概に不勉強とかは言えないかと。
- 834 :名無しさんの野望 :02/08/14 23:03 ID:EZU5NuO1
- >832
民間伝承じゃミドロ・・・じゃない、河童が取るのがお約束の
相撲をネタに持ち出すのに何をそんな大仰な。
自分が鬼の血を引いてるとは思っても見なかった
ライカであったが、番付のええところを狙える段になって
眉間に角がにょきにょきと。親知らずみたいなもん?
で、角界追放、というとこで無いのんかと。
見るからに硬そう(でトロそう)な幻魔使いだけど、さてどうなるかなー
- 835 :名無しさんの野望 :02/08/14 23:32 ID:CReHhH7G
- >834
攻撃28、防御16、魔力7、魔法防御6、早さ10、移動3とかどうよ(w
- 836 :名無しさんの野望 :02/08/15 06:33 ID:o3p8fvwK
- ワカツライシを3体飛ばせば、あっさり倒せそうだなw
正直パワーキャラは好きじゃないからなぁ・・・
あ、でもガモンは好き
- 837 :名無しさんの野望 :02/08/15 10:42 ID:3fXPnn3D
- つーか必ずしもゲームの設定が現実に即する必要はないだろう?
ライカに対する叩きってのはつまり・・・・・
ヲタの(外見的)同族嫌悪ですか?
- 838 :名無しさんの野望 :02/08/15 13:13 ID:4t7tTgHj
- 確かにあれはデブヲタへのあてつけにしかみえないな・・・・。
相撲取りは意外に身体締まってますから。意外に体脂肪率なんて20%もないんだよ。
- 839 :名無しさんの野望 :02/08/15 18:03 ID:JveCY2LW
- いや、でも最近はでぶ率が(以下スレ違い)
- 840 :名無しさんの野望 :02/08/15 18:34 ID:9rAEFbNV
- VMJの男性=マッチョ、デブ、青二才、オヤヂ
- 841 :名無しさんの野望 :02/08/15 20:57 ID:MKFQpnBM
- >840
今度はそれにショタが加わるもんだと思ってたのに思ってたのに。
しかしロレンゾとセツハを青二才でくくるのはあんまりなー
- 842 :名無しさんの野望 :02/08/15 22:55 ID:HBtPLV7I
- セツハはともかく、露蓮蘇はショタなのか?
- 843 :名無しさんの野望 :02/08/16 00:05 ID:h8wyd10w
- ・・・セツハって男・・・だよな?
- 844 :名無しさんの野望 :02/08/16 00:15 ID:88AYlrrY
- >843
俺は正直女だと思ってた。
セツハのシナリオやってないからよく分からんけど。
- 845 :名無しさんの野望 :02/08/16 01:37 ID:x6FNd5xX
- 女だろ?違ったらショックだー
- 846 :名無しさんの野望 :02/08/16 02:15 ID:PmDXFVWP
- VMJのショタ一点 セツハ
- 847 :猫ユキ :02/08/16 06:11 ID:uZLhgYxE
- セツハ・・・女じゃねぇの?(焦
シナリオやってみるか・・・
ビギナータクワンってアホな程面白いのなw
ゴクオウとかゴウテンショウが☆ってw
これからまとめるデータは次のうちどれがいい?
1:属性幻魔に続いて術法幻魔の一覧
2:幻魔使いの一覧(勝利・敗北時のセリフやシナリオで明らかになる詳しい設定なども盛り込む予定)
3:シナリオモードの会話集
4:引き続きエキスパ攻略
いや、こっから来てる人が結構多いみたいだから。
一応のアンケートってことで。
こんなコアな内容やってるサイト他には無いっしょ?w
- 848 :名無しさんの野望 :02/08/16 10:52 ID:7T5XT258
- 「尻子玉かー」
>847
セツハは男でしょう…。絵を見たときは女かと思ったけど。
サイトいいですねえ。
3は欲しいけどいくらなんでも大変でしょう?
2なんていいかも。
- 849 :名無しさんの野望 :02/08/16 14:16 ID:adSOz8OQ
- ヒミカ エキスパ6面越中がクリアできません。
基本的にヒミカはどこを陣取ったら良いですか?
自分は初期位置右手の階段にある石にヒミカを移動させて
ユキナゴ,犬,ワカツライシと近寄ってくる敵幻魔の対属性の幻魔をヒミカの周りに待機させて戦ってます。
これだと持ちこたえられますが敵幻魔使いを倒すことができないです・・・。
- 850 :猫ユキ :02/08/16 14:51 ID:uZLhgYxE
- >>849
んじゃ簡単に。
ココは死んでも真正面から勝負するぶつかり合いタイプのマップ。
基本的に崖の上は無視して構わない。
ここは術タイプ幻魔使いが有利だからヒミカは結構楽な部類。
ヒミカは初手から2回前方に移動したところで固定。
初期位置でもいいぐらい。前方には出過ぎるな。
使う幻魔はマホバフドウ、ユキナゴ、トキノオツ、タヌキ、犬辺り。
早めにカイチョウフクセンを出しておくと楽。
敵イサミは術力が低いので強い幻魔はあまり出してこない。
対等属性+順属性のペアぐらいで一気に各個殲滅。
水中魔晶石を初手召喚のマホバフドウで確保できればラク。
戦闘に余裕が出来たらハスナガミを左へ。中央にも数匹飛ばすと
イサミは対応し切れなくて魔晶石をガンガン奪える。
後はトドメを指すだけ〜猫で堕落させるとらくだにゃ!
- 851 :名無しさんの野望 :02/08/16 16:11 ID:adSOz8OQ
- >>850
無事に倒せました。しかもエキスパ初の楽勝。
突っ込んできて魅了された敵ゴウテンショウとマホバフドウ,ユキナゴ,カイチョウフクセンでいけました。
ゴウテンショウはマホバフドウの一撃と増水で倒したので攻撃には参加してないですが・・・。
早めのカイチョウフクセン召還が効きましたです。
ありがとうございました。
- 852 :名無しさんの野望 :02/08/16 21:49 ID:DncugUqd
- >847
オイラも3に一票だけどキツそうやね
そういや幻魔呟き一覧に4種類目も載せてほしかったり
- 853 :名無しさんの野望 :02/08/16 22:10 ID:MG8CCTAK
- >>846
ショタって、確か20歳だって言ってなかったっけ?。セツハ。
- 854 :名無しさんの野望 :02/08/16 23:21 ID:3MckvJae
- セツハは男だよねぇ。
ところで、8月のファルコムカレンダーで
ヒミカの下にいるのって、召還されたばかりのアマノたん?
- 855 :名無しさんの野望 :02/08/17 05:36 ID:I6UweB6j
- 初期キャラ8人のキャラセレ画面は、男女交互に並べられてる
と思っていたんだが。
- 856 :猫ユキ :02/08/17 08:33 ID:BrEl/Gvu
- >>852
第四の呟きがなかなか発見できず。発見できた?
条件とか一覧とかあるなら連絡キボン。
>>855
同意。しかしそれ以外の追加キャラってガモンとシャダイ以外オンナなのな。
やっぱ萌えg(略
- 857 :名無しさんの野望 :02/08/17 13:08 ID:PLEonP7l
- キャラだすコマンドどうやるの・・?
- 858 :名無しさんの野望 :02/08/17 14:19 ID:QzynvrYD
- >>857
キャラの名前を変えるところにコマンドを入力する。
- 859 :名無しさんの野望 :02/08/17 15:08 ID:PLEonP7l
- どういうコマンドですか?
- 860 :275 :02/08/17 17:12 ID:QD5bifst
- VMJ完全攻略ガイド、買って読んだけど内容薄くて(´・ω・`)ショボーン
>>856
幻魔紹介のページ見てきたよ〜。
使用法のコメントとか実際の経験に基づいていて的確だと思った。
幻魔台詞一覧も面白いね。ヨロズミタマのやつワラタよ。
タイセイテイクンは出番が来た時何てしゃべってるんだろう?
漏れのへたれ耳には「ワカツライシ!」って聞こえるのだが。
(´-`).。oO(・・・と、かつて#VMチャットで主張したけど賛同は得られませんですた)
…今夜暇だったら、また例の場所で対戦募集する(かも)。
- 861 :852 :02/08/17 20:45 ID:k58xGxSZ
- >856
第四の呟きに条件は無いと思われ、低確率なだけかと。
一発で出ることもあれば、右クリック連打で5分かかることも・・・
よければそちらの掲示板に書き込みにいくけど入れないし・・・
- 862 :275 :02/08/18 00:04 ID:xYVhB32K
- >>854
遅レスだけど八月カレンダー、あのポニテとふとももからしてアマノたんでしょう。
今からしばらくIRCで待ちます。対戦したい人は是非どうぞ。
- 863 :猫ユキ :02/08/18 00:59 ID:8PctM3JT
- >>861
確立か・・・タチ悪いなw
掲示板は入れなかった?後日やり直してみてな。
あ、VMJ専用掲示板週明けにはつけます。今までこれなかった人もカマン。
- 864 :名無しさんの野望 :02/08/18 02:04 ID:R9ZgmgMT
- チュウチュウって、そういやVMの隠しマスターにいたよね。
ファルコムの他のゲームに、そんなの出てきてたっけ。寡聞にして知らないのだけど。
- 865 :名無しさんの野望 :02/08/18 02:26 ID:cnTEbfFp
- >>864
あれはピカ(略
- 866 :275 :02/08/18 02:41 ID:xYVhB32K
- 対戦終了sage
うーん、、「千島海上遺跡」がどうも苦手。よく使われる対戦マップなんだけどなー。
そういや前作でも一番使用頻度の高い「忘れられた祭壇」が苦手だったっけ。
- 867 :名無しさんの野望 :02/08/18 10:23 ID:cuh13NBj
- >>864
ブランディッシュVTの闘技場だったような
- 868 :名無しさんの野望 :02/08/18 13:42 ID:SQurSkrA
- >>866
よく使われるマップが苦手→あんたが弱いだけ
- 869 :名無しさんの野望 :02/08/18 17:10 ID:fI6mTJwN
- 速攻や奇襲決めやすいところで負けが込むってのは、
OAやらなんやら細かいところが見えてないケースが多いな。
まあ、祭壇の場合はマスター相性自体がひどかったけど。
- 870 :名無しさんの野望 :02/08/19 00:02 ID:g9SEfRVs
- 華緒数応打、キリでつまりますた…(´・ω・`)ショボーン
- 871 :名無しさんの野望 :02/08/19 01:37 ID:mjeGB8ji
- 細かい事だけど、勝利・敗北セリフに
特定組み合わせ変化をつけて欲しいと思ってるのは漏れだけ?
ミロクばっちゃまに暴言吐くヒミカ萌え。
ムウはまだ出してないけど、それも同じだよね?
- 872 :猫ユキ :02/08/19 05:22 ID:JBF+Pl6g
- >>871
同意。つか有ると思ってた。調べていくと無いだろうということに。
各キャラ調べてるんだけど、初期の8人はまぁいいとして
フリーのみの追加キャラで辛勝とか完敗とかを確認するのが大変。
まともに対戦してもなかなかそういう結果になってくれない・・・w
- 873 :名無しさんの野望 :02/08/19 09:14 ID:Qt41ot2L
- >>870
わしも〜。
4つ角全部取っても負けたし〜(脱力)
- 874 :2スレの1 :02/08/19 12:09 ID:S7zDmEqB
- >873
一度だけでも他のオセロソフトと対戦させてその様子を観察するといいかも。
いろいろ分かったりして参考になったりします。
- 875 :名無しさんの野望 :02/08/20 20:41 ID:yk2rsuWz
- …は、ハヅキが手強すぎる…
- 876 :名無しさんの野望 :02/08/20 21:29 ID:+DEIEi9r
- メリーがこんなにオセロ強いとは (´・ω・`)
- 877 :名無しさんの野望 :02/08/20 23:24 ID:wDP0fw/l
- >875
ハヅキは角の周り3カ所を全部自分の石で埋めるようにすれば何とかなる。
角4カ所全部明け渡してもダメだったときもあったがw;
- 878 :名無しさんの野望 :02/08/21 01:41 ID:mDnOD+XF
- >>876
メリーは本編で戦うより手強いよね。
- 879 :名無しさんの野望 :02/08/21 02:57 ID:yVWF0P89
- 消防の頃から、オセロは強いと自負していたのに、見事に自信を打ち砕かれ。
ううっ・・・既にメリーに30敗・゚・(ノД`)・゚・
- 880 :名無しさんの野望 :02/08/21 07:32 ID:qZi5ZZh8
- 漏れも自信があった口なんだが、メリー相手に50敗以上したYO。
このままじゃ埒があかんってことで、
オセロに関するHPを見て回ったが・・・
オセロというゲームの奥の深さに脱帽ですた。
結局、対戦ソフト落としてきて
メリーたんにはそのソフトと対戦してもらいますた。・゚・(ノД`)・゚・
- 881 :名無しさんの野望 :02/08/21 12:08 ID:OYXzBsFK
- メリーで急に強くなるよな
漏れはオセロなんか十年近くご無沙汰で、
勉強しつつ何とか勝ち抜いたけど、そこで詰まった
多分、一般人の越えられない壁
- 882 :名無しさんの野望 :02/08/21 16:50 ID:+p4OpQGH
- 普通にかてたやついるのかな。。
- 883 :猫ユキ :02/08/21 17:12 ID:Zzs1HG+g
- 漏れもムウあたりで詰り。対戦ソフトサマサマですが何か?.・゚・(ノД`)・゚・。
隠し(低確率)の呟き追加。住人様達に感謝。
- 884 :名無しさんの野望 :02/08/21 20:52 ID:vdEaArYB
- 対戦ソフト利用のヒキョー者どもっっ!
…私が使ってるのは「Booby Reversi」っつーソフトですが何か?
- 885 :名無しさんの野望 :02/08/22 02:59 ID:2xWAL+eV
- 俺は、オセロはキリ、メリーはかろうじて根性でなんとかなりますた。
ハヅキは後手より先手のが微妙に楽だった印象。
じじいは…………角すらまともに取れない。・゚・(ノД`)・゚・。
- 886 :名無しさんの野望 :02/08/22 22:20 ID:Vs4Y74c2
- age
- 887 :名無しさんの野望 :02/08/22 23:41 ID:nYAWOsz0
- 正直JAPANとV2どっちが好き?
俺はV2派かも。
- 888 :名無しさんの野望 :02/08/23 00:25 ID:OVrsfiqS
- >887
とりあえずボキはアマノたんをククリヅヅミでウラエンマにして
スイダシニュウドウしたいのでJAPAN派です(;´Д`)ハァハァ
- 889 :名無しさんの野望 :02/08/23 21:42 ID:XejXrADu
- v2派
- 890 :名無しさんの野望 :02/08/24 00:38 ID:nqIrY/lJ
- オセロの対戦ソフトを、どうやって使うの?
漏れももう自力では進めないので、ずるしたい・・・
- 891 :名無しさんの野望 :02/08/24 01:05 ID:7yFSG+o5
- >890
…さすがにそれくらいは自分で考えようよ…
- 892 :名無しさんの野望 :02/08/24 01:44 ID:nqIrY/lJ
- >>891
あ、ゴメソわかった!(使い方)
じゃ、メリー以降を消化してきまーす。
- 893 :名無しさんの野望 :02/08/24 04:37 ID:0ibsI6gk
- ソフト使っても結構めんどいよな。。
- 894 :名無しさんの野望 :02/08/24 09:35 ID:MwcT6lUD
- 追加キット、通販価格で4kだそうな。
まぁ、許容範囲だと思うが。店頭価格はもう少し下がるだろうし。
・・・まだほとんどやってないマップもあったりするんだが・・・特にフリーマップ。
- 895 :名無しさんの野望 :02/08/24 21:23 ID:7yFSG+o5
- >893
どこからソフト使おうとしてるのだ。
せめてキリ、メリー・ルーくらいまでは自力でいこうや。
- 896 :名無しさんの野望 :02/08/24 22:29 ID:fJPmD2kz
- >895
そんなご無体な
キリあたりから相当つらくない?
…かれこれメリー・ルーに30敗してます。
ソフト使おうかなあ。
- 897 :名無しさんの野望 :02/08/25 01:15 ID:+ASct+p8
- >>895
メリーまで自力だったけど、メリーに30敗して腐ってたよ。
ようやくメリー倒せたと思ったら、ハヅキ手ごわすぎ。
- 898 :名無しさんの野望 :02/08/25 11:46 ID:SrFlCbDG
- 初心者だけど、俺もV2派!
ついでに対戦してくれる人募集!
- 899 :猫ユキ :02/08/26 12:08 ID:J+F9EuWY
- 追加キット・・・送料込みで5Kか・・・
一応買いか・・・
あGE
- 900 :名無しさんの野望 :02/08/26 17:40 ID:K77bFJOl
- 店頭で買ったほうが安いかと。
- 901 :名無しさんの野望 :02/08/27 02:16 ID:94ijYyK5
- beginnerですが車台が始めて出る面が越せません。
もう15回くらい負けました。なにかヒントください。
- 902 :(苦笑) :02/08/27 03:42 ID:7y+3IxDo
- 君には向いてないんだよ。
- 903 :名無しさんの野望 :02/08/27 04:02 ID:6OYNT4gS
- >>901
漏れも出雲で詰まった。
Biginnerロレンソでやってたけど、ヒミカでやりなおしたら何の滞りもなく
クリアできてしまったよ。術力のあるキャラだとやりやすいのかも知れない。
あと慣れもあるかも。
俺、ヒミカでやりなおす前にだいぶフリーモードでいろんな面やり倒して、
各幻魔の特性とか頭に叩き込んだんで。
俺ははじめに強くてコストの高い幻魔を置いて、3・4ターン後にカイチョウフクセン。
高台の魔晶石3つのとこに陣取って、移動力ある幻魔で右下左下の石も確保しつつ
シャダイの幻魔を迎撃してくような感じで。
各属性をまんべんなく召喚してくのがいいと思う。
俺こういうゲーム向いてないけどなんとかなったから、901もがんがれよ。
- 904 :名無しさんの野望 :02/08/27 08:28 ID:VDxFmrqg
- >>901
>>285,>>289
辺りにものってるよ!
- 905 :名無しさんの野望 :02/08/27 17:33 ID:cn3dMMoc
- ここでみてVM2英語版を落としてプレイしました。
ようやくシナリオのノーマルモードをソードマンにて終了。
203 さん日本語化パッチをありがとう。
このゲームコンティニューデータは一度ロードするとやり直せないけど、
その情報はレジストリに格納されているみたい。
だからregeditでHKEY_LOCAL-MACHINE\Software\FALCOM\VMV2_WINを書き出し、
それを戻してゲームを再起動+Load Dataでまたコンティニューできます。
やり直すたびにレジストリを書き戻さないといけないのが面倒だけど、
詰まっている人にはおすすめ。
SV10?.DATと一緒に保存しておくとよいでしょう。
VMJでも使えるのかな?
パッチ当ててもクリア後は英語なので最後はどういう話が微妙にわからん。
結構早く表示されるもんだから。あ、これは文句じゃないからね。
- 906 :名無しさんの野望 :02/08/27 19:55 ID:VDxFmrqg
- >>905
シナリオはそんなに深い物じゃないから。
見事倒しました。
とかそんなかんじだとオモイマス。
VM2のエンディングは好きだな。
なんかかっこいい。
- 907 :名無しさんの野望 :02/08/27 23:18 ID:VDxFmrqg
- 久しぶりに対戦でもする?
age
- 908 :名無しさんの野望 :02/08/27 23:52 ID:yuLmG2Uo
- >>906
確かに俺も初代VMシリーズのエンディングの演出が好き
VMJは、演出にもうひとひねりほしかった感じ
あと、オープニングもファルコのやつにしては、テンポっていうか、躍動感が
あまり感じられなかった、まぁ、VMのオープニングよりは進化してるけど
- 909 :名無しさんの野望 :02/08/27 23:52 ID:cn3dMMoc
- >>906
そうなんだけどね。
なにかキド・カーンに言われてたのか、ちょっと気になったもんで。
エキスパートは一面だけやったけど、なかなかむずい。
パズルっぽさが薄れるのがかなしいけど、コンジュアを使いまくり。
- 910 :名無しさんの野望 :02/08/27 23:59 ID:dMjm4a+d
- FFタクティクスと
どっちが面白い?
- 911 :名無しさんの野望 :02/08/28 00:22 ID:cG6ksVYT
- >>910
タクティクスは簡単なので難しさ的にもこっちのほうが楽しいかと思う。
- 912 :名無しさんの野望 :02/08/28 01:29 ID:gA9MlDqj
- >>910
FFタクティクスはストーリー的にもゲーム性としても中途半端だと思われ。
VMJはストーリー性は著しく乏しいが、ゲームバランスは最後まで秀逸。
骨のあるゲームが好きならVMJ。ぬるいゲームが好きならFFTってところでどうよ。
#FFTは序盤は良かったんだけど、中盤からいまいちになったような感ありっすね。個人的にですが。
- 913 :名無しさんの野望 :02/08/28 01:59 ID:nVdFZDx8
- 911 912
マジレスサンクス
- 914 :名無しさんの野望 :02/08/28 02:00 ID:64uC19tT
- ファルコムのVMJページ、ちょっとだけ更新してあった。
爺さま(スケツナ)の半ズボンってどうよ?
どんな渋い爺様かと期待していたのにぃヽ( `Д´)ノ
- 915 :猫ユキ :02/08/28 11:24 ID:yCHXDzsg
- ムラサキタン・・・ハァハァw
そろそろ次スレの季節か・・・950でいいよな。
スレタイトルをVMJ対応に変更キボンヌ
【ヴァンテージ】VM JAPAN〜第3章〜【マスター】
とか?
- 916 :名無しさんの野望 :02/08/28 11:26 ID:QxxI3Hxs
- 【光栄戦略】VM JAPAN 〜第三章〜 【追加キット】
- 917 :名無しさんの野望 :02/08/28 16:49 ID:DWWizc5B
- 【妄想】VM JAPAN 〜第三章〜 【縛り技】
- 918 :名無しさんの野望 :02/08/28 19:57 ID:cG6ksVYT
- 【倭】 VM JAPAN −第3章− 【倭】
- 919 :名無しさんの野望 :02/08/29 01:58 ID:95GwoQqt
- 【追加キット】 VM JAPAN −第三章− 【駄目押し】
【くの一】VM JAPAN 〜第三章〜 【巫女】
- 920 :名無しさんの野望 :02/08/29 13:40 ID:7EWHSTEB
- 正直、【○○】 (題名) 【○○】ってスレタイは
○○が相当面白い物じゃなければヤメテホスィ…
- 921 :名無しさんの野望 :02/08/29 13:51 ID:rx4Qdlwu
- >>920
なるほど。
VM JAPAN 全角半角どちらのほうがいいかな。
VM JAPAN
- 922 :名無しさんの野望 :02/08/29 14:59 ID:3Xjq1EMv
- 漏れは半角の方が好きだな―・・・
英字のタイトル引くときは、たいてい半角から引くし。
- 923 :名無しさんの野望 :02/08/29 16:01 ID:qFaMZdsH
- 【VMは】VM JAPAN 〜第三章〜 【ウリナラが起源ニダ】
- 924 :名無しさんの野望 :02/08/29 18:04 ID:gcbkMh51
- 【】の中にネタを書くと、いくらその時に面白くても、
スレ消費するのに4ヶ月かかり鮮度が切れてしまうので、
定番みたいなのをつけて欲しい。
- 925 :名無しさんの野望 :02/08/29 19:51 ID:rx4Qdlwu
- 【9月に】 VM JAPAN 〜第3章 【拡張パック発売!】
- 926 :名無しさんの野望 :02/08/30 04:16 ID:YdRSPX0t
- 【和国】VM JAPAN 〜第参章【幻遊】
適当にタイトルの一部とかつけただけでつ(w
- 927 :名無しさんの野望 :02/08/30 09:11 ID:yW0YmkDz
- <926
あー、良い鴨。
細かいけど、〜第三章〜(←これ追加)【幻遊】
のほうが見た目綺麗かも。
これなら鮮度切れも無いと思うが如何か?
- 928 :名無しさんの野望 :02/08/30 12:28 ID:R7GlSIfl
- また朝日か…。
恐怖!! 新聞勧誘の横暴!! をMP3にバッチリ録音
ttp://kusoasahi.tripod.co.jp/
合法にクーリングオフで解約した消費者に
ASA勧誘員が狼藉発言
インテリ(もがき)が作ってヤクザが売る商品。
その勧誘の一端をMP3音声ファイルにてご紹介。
- 929 :名無しさんの野望 :02/08/30 17:54 ID:Ly2ggQA6
- 【覇者の】VM JAPAN 〜第三章〜【戦塵】
- 930 :名無しさんの野望 :02/08/30 18:04 ID:QdRQq4/8
- まあ、タイトルは>926-927辺りで良いんじゃないか、もう?
それだけだとなんなので話題提起。
ファルのメールで幻魔や専用術等出ていたのだけど。
妙に説明の時点でバランス怪しそうなのが多いのは気のせいだろうか?
- 931 :名無しさんの野望 :02/08/31 00:56 ID:SXToUr7p
- 【☆”落し】VM JAPAN 〜第三章〜【し落ミ★】
すみません、もうしません
- 932 :名無しさんの野望 :02/08/31 01:17 ID:6ymz9W0y
- 射程12とか16とか妙に長いのが目に付くな。
回復はまだ良いとして、攻撃術でそのレンジの長さは拙い気がする。
幻魔使い的に間違いなく魔力高い部類だろうし。
- 933 :名無しさんの野望 :02/08/31 06:16 ID:wHMjgbFZ
- >>932
いや、射程16は攻撃術じゃなくて、能力上昇術じゃないかな。どっちにしろ、問題ありな
気がするけど。
しかし、新幻魔を見てると、もうかつて(旧VM)の属性って概念とは程遠くなった気がする。
まあ、VMJが出た時点で既にそうだったけど。今回の幻魔追加で水属性の水中での
優位性が更に減ったのは良いのか悪いのか。
- 934 :名無しさんの野望 :02/08/31 10:54 ID:lwGd5pny
- 追加キットのトーナメントっていうのがどういうものかわからない。
ネット上でトーナメントみたいなことができるの?
- 935 :名無しさんの野望 :02/08/31 16:49 ID:1wAFaoBH
- >933
エンマの上位っぽいね。
射程だけならまだしも、複数対象だったら強すぎるかも知れないね。
>934
どーだろ? 余りファルでそこまでしてくれるとも思えないけど(w
- 936 :名無しさんの野望 :02/08/31 16:53 ID:1wAFaoBH
- メルマガ取って無い人に話分らないっぽいので。
余計かも知れないけど、一部抜粋して張って見る。
●トーナメントモードの追加!
霊峰富士を舞台に、勝ち抜き方式のトーナメント戦が楽しめます。
対戦の組み合わせ、戦場となるマップはランダムで毎回変わります。
途中で負けてしまうと、一回戦から再スタートになるので、
シナリオモードやエキスパートモードとは、一味違う緊張感があじわえます。
そして、ある条件を満たして優勝すると…?
●幻魔も新たに4体追加!
各属性につき1体ずつ新幻魔が追加され〜(略)
◎ダイダホウシ(地)=防御が高く射程の長い攻撃が可能。地上よりも水中戦が得意。
◎ジャコウダイ(水)=魚の姿をした水幻魔なのに、水の中には入れないという変わり種。
◎オトドギュウキ(火)=牛の姿の幻魔。火属性ながら水の多い面でも活躍できます。
◎ビャクウセン(天)=天属性ながら空は飛べず、代わりに水中では移動力が増します。
- 937 :名無しさんの野望 :02/08/31 17:00 ID:1wAFaoBH
- ●術も新たに追加!
ついでに新術についてもちょっと教えちゃます。
[オオスイカク]=全員が使える解毒の術。目標だけでなく周囲も回復できます。
[ハチヨセ]=マツリ専用の攻撃術。射程が6と長いので、中〜長距離戦で役に立ちます。
[インロウシャクリ]=スケツナ専用の能力下降術。巻込型なので幻魔を並べてると危険。
[ワード・オブ・デス]=ダルクファクト専用の攻撃術。かなりのダメージを与えます。
[トオ・オニビ]=ダルクファクト専用の能力上昇術。射程は何と16!
[ブービートラップ]=ドーラ専用の攻撃術。術力が高いので大ダメージを受けます。
[ゴッデスイメージ]=リリア専用の回復術。射程が12もあります。
[??????]=謎の術です。実際にプレイしてのお楽しみに!
続き。
漏れも感想としては930や933と同じ意見。
射程12とか16は、まだ補助・回復なのでセーフの部類なのだろうか・・・?
後新幻魔がそれぞれどの位の強さに位置付けられているかでかなり違うかも。
- 938 :名無しさんの野望 :02/08/31 18:38 ID:CZAeVwnC
- ストーリーを新しく書かなきゃいけないけど、シナリオモードとかでこれまでの敵キャラ
及び隠しキャラが使えるようにして欲しい。新キャラもいいけど、能力値や専用術
を見てると、メリー・ルーやハヅキでシナリオをやってみたいんだけど。まあ、フリーで
こつこつやれって言えばそれまでなんだが。
- 939 :名無しさんの野望 :02/08/31 19:05 ID:lwGd5pny
- なんかもうヴァンテージマスターじゃなくなってきた予感、、(笑)
ゲームバランス崩れてなきゃOKなんだけど
- 940 :名無しさんの野望 :02/08/31 21:58 ID:MJisFHtV
- しばらくの間IRCにいます。対戦募集中。
>>934
対CPU戦のみじゃないだろうか。
ネット対戦では対等マップが増えたくらいしかありがたみがないと思う。
- 941 :名無しさんの野望 :02/08/31 23:29 ID:nA8zm3QG
- >>939
VMJの時点で崩れてるから、ファルもキャラゲーにと
結局たまにやるのはVM2
- 942 :猫ユキ :02/08/31 23:49 ID:jUxD45ta
- 確かにもうVMJになった時点でゲームバランスは崩れてきてるかも。
更に今回の新幻魔追加でヘンになってるし(汗
水なのに水中に入れないとか火なのに水中が得意とか
VM2時代の属性とかの微妙なバランスが崩されてるかと・・・
それがいい方向なのか悪い方向なのか・・・
まぁ、でる前から批判しても始まらネェし
>>950は新スレな
- 943 :名無しさんの野望 :02/08/31 23:51 ID:nQ1IpZGv
- >>940
現在3人募集中
- 944 :名無しさんの野望 :02/08/31 23:58 ID:lwGd5pny
- テンプレートはどうします?
- 945 :名無しさんの野望 :02/09/01 00:39 ID:zyOW0d9t
- IRC、ちょっと早いけどお疲れ。
追加キットの新幻魔、ウケ狙おうとして外してしまった感じが激しくする。
バリエーションが増えはしたが、各属性の特徴が無くなってきて寂(゚д゚)スィ
単なる属性じゃんけんに陥らないバランスを求む。
術に関しては、長射程でも発生型でないとか数値的にやや弱体補正とか、
凶悪でなければ俺的にはまだOKラインかなぁ。
- 946 :名無しさんの野望 :02/09/02 00:37 ID:5hYzWWu4
- 俺的には、VMJの時点でダメになった感じがする。
水属性の奴が空飛んでるの見て萎えた。
ヒノオロチは好きだけど。
- 947 :名無しさんの野望 :02/09/02 01:13 ID:UqTr73f6
- 専用術の射程については、能力アップ、回復の術として、
イクサヒメ、ゴッドブレスが既にあるので、問題ないと思われ。
それよりも、既存の幻魔や幻魔使いのバランスを調整してほすぃ。
タクワン(仏像)、キクカ(イクサヒメ)、ユキナゴが強すぎて鬱。
ショウキも強いけど、これはオオスイカクで補正されそうなのでちと期待。
- 948 :猫ユキ :02/09/02 05:32 ID:+1fOi9d7
- >>947
おそらくイクサヒメに関しては射程12とか16あたりに補正されるのではないかと個人的に予想。
流石に全体はやりすぎたとファルコムも思ったのでしょうw
にしても射程12ってどのぐらいかなー?って思って測ってみたら・・・結構あるのねw
射程12内全ての味方幻魔に効果、みたいな範囲設定だったら結構バランスいいのではないか?
タクワンは・・・射程が5に減るか素早さが下がると思う。
ユキナゴ自体はそのままでビャクレンで魅了が回復可能になるぐらいかと。これだけでも全然違うかと。
よく考えてみると新幻魔ってアマノイクサやトキノオツが使えすぎるのを考慮に入れたような
能力っぽいなw今回はあころんにユキナゴ、ランテイオウと水は強くて使えるの多いし
- 949 :名無しさんの野望 :02/09/02 11:42 ID:NgNB69KK
- オオミツヌって使える?
俺は今まで一度も召還したことない。足遅いし、歩(泳)だし。
水幻魔を水中で追い詰めるのにはちょっと役不足だと思う。
この幻魔の上手い使い方ってあるのか?
前作のダ・カームはよく使ったのにな。
- 950 :名無しさんの野望 :02/09/02 15:16 ID:FbMHpPJ2
- >949
良くも悪くもダカームと同じ使い方で無いの?
ダカームより数値は優秀なのだけど、余り使い勝手は良くも無いね。
トキノオツは寧ろカクヤとかアマノ出して対処することが多いし。
そのカクヤやアマノが来ない状況ではヨロミズタマ出した方が対応広い感もあるし。
まあ、強いて言えばアコロカムイ出された時には出すかな、程度。
何気に状態回復の射程2とか3にしてくれれば使い勝手結構上がると思うのだけど。
- 951 :猫ユキ :02/09/02 16:48 ID:+1fOi9d7
- >>950
スレ立てヨロ。
>>949
同意。激しく使えない。
アマノに代表される天が使えるってのとヨロズミタマの性能がいいって点で。
アコロカムイ対策にもチョット使い難い。遅いのと、硬直回復使うぐらいなら殴れっての。
- 952 :950 :02/09/02 17:24 ID:EpnfK/ea
- あー、踏んじゃったYO!
んじゃ取り合えず>926-927なタイトルで建てて来ます。
- 953 :名無しさんの野望 :02/09/02 17:26 ID:NgNB69KK
- やはり激しく使えないのか>オオミツヌ
結局、歩+泳の地幻魔に機動力で劣り、飛+泳の天幻魔から
逃げる場所がなくなったために使い所がなくなったんだろうな。
- 954 :名無しさんの野望 :02/09/02 17:48 ID:EpnfK/ea
- >953
そーだね。
tu-ka、歩+泳の幻魔は移動5、歩(泳)は移動6とかにしてくれれば
まだ差別化される気もするのだけどねぇ。
ま、そんな訳で次スレ建てて来ました。
殆どテンプレパクッているのは容赦して下ちい(w
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030956007/
- 955 :名無しさんの野望 :02/09/02 20:28 ID:UlBzv7Ps
- TEST
246 KB [ 2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える Big-Server.com ]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver7.00p (02/06/29)