2009年08月24日

いつもの居酒屋で

090731-agedashitamagotoji.JPG

藤沢にあるいつも立ち寄る居酒屋にて、いつもの単独一献。

玉子でとじてある揚げだし豆腐を肴に、焼酎と日本酒をいただく。
posted by 半田 昭彦 at 07:01| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月21日

大和で一献

090425_1921~01.jpg

知人と大和で一献。

やや泥酔して、絡み酒になってしまったのではと、一瞬はっとする。
posted by 半田 昭彦 at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

串揚処「串佳」

090806_1450~01.jpg
冷たいサワーを呑みながら串揚げで一献。
posted by 半田 昭彦 at 05:12| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月03日

今宵も上大岡「じぃえんとるまん」

今日は午後から上大岡の取引先に行く。終わる時間は夕方の5時過ぎの予定。立ち飲み「じぃえんとるまん」で軽く一杯やるのにちょうどよい時間となる。

今日はまだ月曜日。週の始めなので、深酒は慎もう。そそ、軽く一献に興じるだけ。
posted by 半田 昭彦 at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月02日

週末の中津川

090509-nakatsugawa.JPG

バーベキューをしたい気分になったが、この付近の流域では禁止。しかも、突然なので、そんな用意はしてきていない。

暑い日が続くが、水はヒンやりと冷たい。長い間、足の先などを浸けておくと、かじかんでしまうほど。スイカや缶ビールを入れておいたら、ずいぶんと冷たくなるのだろう。

人気がいないときに丹沢方面にぶらり立ち寄るのも、たまにはいい。
posted by 半田 昭彦 at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月30日

待ち人来たらず-4

今宵も上大岡で仕事。

終了した後、向かう先は立ち飲み「じぃえんとるまん」。今、店で呑みながら、記事をアップしている。

あの人は今宵も現れない。
posted by 半田 昭彦 at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

待ち人来たらず-3

弘明寺で一杯やった後、鎌倉街道をてくてくと徒歩で南下。向かう先は隣駅の上大岡にある立ち飲み「じぃえんとるまん」。

奥の禁煙スペースでホッピーを呑みながら、時が無情にも流れ過ぎるのを、切なさと共に感じる。

さぁ〜てと、そろそろ帰るとするか。
posted by 半田 昭彦 at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

待ち人来たらず-2

偶然、上大岡で仕事。あがりの時間がちょうど夕刻だったので、会社に連絡すると「戻って来なくて、いいざんす」と上司。

電話を切った途端、急に開放的な気分になった私は、まるで糸が切れた凧のごとき、上大岡の街をふわふわと巡る。

行き先は当然、「じぃえんとるまん」。やや混雑している店内をうろうろとホッピーグラス片手に居場所(立ち位置)を探す。

独りグラスに集中する。店内の喧騒は全く意識に入らない。待ち人に会えない侘しさを無視しながら、グラスを固く握りしめる。
posted by 半田 昭彦 at 08:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

一菜にて一献

090727_2014~01.jpg
今宵は素敵な知人と一献。
posted by 半田 昭彦 at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月26日

待ち人来たらず-1

上大岡にある立ち飲み屋「じぃえんとるまん」でお会いしたA氏に是非とも再びお目にかかりたいと思い、今日こそはいらっしゃるかと、会社帰りの単独一献を兼ねて、ただひたすらに待つ。

私にとって「じぃえんとるまん」はA氏と初めてお会いした思い出の場所。氏はいまでこそそんなに頻繁に「じぃえんとるまん」にお越しにならないと聞き及んでいるが、それでもいつかはバッタリとお会いできる日が来るのではないかと盲目的に信じ、夜な夜な立ち寄っている。

その後、まだ一度も再会を果たしてはいないが、ありがたいことに、最近では店内は分煙化されている。特段、仕切りのようなものがあるわけではないが、煙草の煙が苦手な私は大抵は奥のトイレの近くでグラス片手に漂う、というのがいつものパターン。

この夜もお会いすることは叶わなかった。トボトボを肩を落として家路に就く。まっすぐ家に帰るのも哀しいものがあるため、地下鉄の戸塚駅近くにある焼鳥屋で飲みなおし。
posted by 半田 昭彦 at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする