関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
総選挙最後の訴え投票所の設営も
上郡―鳥取つなぐ智頭急行が全線復旧
世は戦国!水鉄砲合戦
関西空港で「夏まつり」
被災地で迅速な治療が可能な最新型装置「dERU」を公開
最終更新日時:2009年8月29日 18:53
 

総選挙最後の訴え投票所の設営も
動画を見る
衆議院総選挙を、30日に控えて近畿各地では、投票所の設置作業が進めらています。一方、候補者は各地で最後のお願いを続けています。大阪市北区の西天満小学校では、30日午後から市の職員が投票用紙や投票箱を設置するなど、設営準備に追われました。市内の各投票所には、新型インフルエンザへの対策として、アルコールの消毒液が準備されています。一方、選挙戦も残りわずかとなり候補者は各地で最後のお願いです。今回の総選挙では自公連立の政権を継続させるか、民主党を軸とする新政権を誕生させるかのいわゆる「政権選択」などに焦点が当てられています。期日前投票は、大阪府で4年前の選挙と比べて、1.6倍になるなど各地で前回を上回っていて、投票率は高くなると予想されます。期日前投票は29日午後8時まで。30日は午前7時から午後8時まで投票が行われ、即日開票されます。
( 2009/08/29 18:13 更新)
上郡―鳥取つなぐ智頭急行が全線復旧
佐用町を中心とした大雨被害で運行休止していた
動画を見る
台風9号の影響による豪雨で被害を受け、路線の一部の運転を休止していた智頭急行が29日全線復旧しました。智頭急行は、JR山陽線の上郡駅を起点に佐用駅を経由して、鳥取県の智頭駅までを結ぶ路線です。智頭急行は台風9号の影響による大雨で、土砂が流入するなどして佐用町を中心に大きな被害を受け、運転を見合わせていました。29日の全線復旧でJR大阪駅では鳥取県知事らが参加し、智頭急行の全線復旧をPRするイベントが行われ、被災地復興への支援を求めるとともに、二十世紀梨と鳥取県をPRするチラシを配りました。
( 2009/08/29 12:09 更新)
世は戦国!水鉄砲合戦
滋賀県東近江市では戦国時代のエピソードにちなんだユニークな水鉄砲合戦が滋賀県で行なわれ、参加者らが水をかけあい楽しみました。この水鉄砲合戦は戦国時代の武将柴田勝家がこの地域をめぐる争いの中、水不足で苦しむ兵士らの前で残り少なくなった水がめを割って士気を高め、戦に臨んだエピソードにちなんで行われたものです。3人の足軽と親方様の4人一チームとなり相手方のカブトに付いている金魚すくいのポイめがけて水鉄砲で攻撃をしかけます。参加者らは水浸しになりながら無我夢中で水鉄砲を打っていました。
( 2009/08/29 18:13 更新)
関西空港で「夏まつり」
ゆるキャラ大集合
動画を見る
夏休み最後の週末となった29日、関西空港では「関空夏まつり」が開かれ、会場には「ひこにゃん」など各地のゆるキャラたちが大集合しました。関西空港のイベント会場には滋賀県彦根市の「ひこにゃん」や和歌山県田辺市の「たなべぇ」などゆる〜いキャラクターたちが集まりました。「関空夏まつり」は関空のことを知ってもらい利用促進につなげようと、5年前から行われているものです。29日も多くの親子連れやゆるキャラファンで会場はいっぱいになり、子どもたちは大きな歓声をあげてゆるキャラと触れ合っていました。また会場内には日本各地のご当地グルメを堪能できる屋台が並んでいて、ステージでは様々なジャンルのダンスが繰り広げられています。関空会社では「夏休みの最後を楽しんでほしい」としています。このイベントは30日も開かれます。
( 2009/08/29 12:06 更新)
被災地で迅速な治療が可能な最新型装置「dERU」を公開
大規模災害が発生した被災地で、仮設の診療所を設置し迅速な診療が行える最新の装置が、大阪にはじめて配備されました。「国内型緊急対応ユニット」通称「dERU」は、大規模災害時の診療を想定して整備された装置で、過去にも新潟県中越沖地震などで活躍しています。旧型のものはコンテナが平坦な場所にしか降ろせず設置に30分以上要していましたが、今回大阪に配備された最新型はどこにでもおよそ30秒で設置することが可能です。コンテナには医療器具や薬剤をはじめ、テントや簡易トイレを設置する機材なども積まれていて、簡単な手術室まで備えた仮設の診療所が設置できます。1日に150人程度の患者を3日間治療することが可能というこのdERU。稼動は来月1日からで年内には徳島にも配備されるということです。
( 2009/08/29 9:17: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.