スクープ 麻生『殺人未遂』演説会レポート ニュース記事に関連したブログ

2009/08/29 20:11

 

 

池袋西東口の取材を終えました。自民党側は凄かった。特に罵声が。というのも、自民党側が陣取った東口は駅前も、パルコ、西武百貨店前も大混雑で、通れない上に、当方の前では転倒者も出た。しかも、それはドミノ倒し状態で、危うく、転倒者は死ぬ寸前だった。同映像はYOUTUBEにアップする予定なので、しばし待たれや。これは、殺人未遂でしょ!

 

そのため、ギャルが自民党党員に『ふざけんなよ!なんでこんなとこで(演説会を)するんだよ!バカ?』などと言われたり、若い人を中心に『誰も麻生なんか聞きたかねーんだよ!早く通せよ!』、『邪魔!』『自民党最低』などの声も。ちなみに、当方も便乗して、『麻生帰れ〜!』とかヤジを飛ばしたが、周囲の罵声と人数で警察も、自民党員も何もせず、できず。それに、規制線内部の聴衆の拍手もイマイチだった。

 

しかも、パルコ前等は完全に出入りが厳しく、客が入り難かった。これは営業妨害でしょ?

 

一方、7時半に見に行った民主党側は通路が空いていた。こんな様子。

 

 

なぜ、こんなに、歩道が混んだり、空いたりしているのか?ネット保守なら、麻生の人気が高いからと答えるだろうが違う。

 

池袋の地理に詳しければ、理解が早いが、麻生陣営のいた東口はもし混雑無く演説をすれば、聴衆を中央分離帯か、2階建ての喫茶店に集めるしか無いが、中央分離帯はメディアと日の丸を持った区議や熱心な信者が占拠し、喫茶店もキャパがあるため、自然と聴衆が歩道を占拠してしまう。しかも、夜間の池袋駅前歩道はただでさえ、人混みが激しいのに、動員をかけた自民党員やネット保守が占拠すれば、もはや地獄絵図となる。これぐらいは、少しでも頭があれば、ギャルにでも解ける。

 

後、日の丸を振り回してた東口前のバカ保守、お前の後ろに肩車されたちっちゃい子供がいたぞ!アブネーだろ!

 

 

一方の民主党側は西口公園を拠点とした為、数千人以上の聴衆は公園に収まる為、歩道には溢れないのである。

 

ちなみに、7時半ジャストに西口公園に到着した鳩山次期総理は声援が飛び、辛うじて、当方も握手に成功した。

 

それにしても、自民党側とは打って変わり、罵声が無いどころか、『総理!』とか『がんばれー』などと特に女性(20代や30代)が中心になって声援を送っていたのには驚いた。取材の公平性故に自民党側についてももう少し紹介すると、ビラ配りをしていた自民党員は男女ともに見た限り20代が多かった。しかし罵声の対象でもあった。

 

さて、一旦、更新を終えて、もう一度、自民党側を取材するつもりだが、果して、池袋の通行人を敵に回した自民党に勝利はあるのか?

 

 


急上昇中!クリックお願いします。


 

 

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 麻生太郎

コメント(4)  |  トラックバック(1)

 
 
関連ニュース
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://iza0606.iza.ne.jp/blog/trackback/1198074

コメント(4)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2009/08/29 20:52

Commented by dankichi007-3 さん

ここでも

都合の良い解釈

都会人の地方知らずの

ノー天気屋さん

理屈だけで心がこもっていない

 
 

2009/08/29 21:19

Commented by libertarian0606 さん

あなたは、現場にいたんですか?関係のない人が倒れて、通行人が困っていたんですよ!ネット保守は人の痛みがわからないから困る。

 
 

2009/08/29 22:08

Commented by udonenogure さん

こんばんは

今、自民党支持者でも過激なネットウヨ紛いの人間と冷静にこれからの自民党を考えている人間がいると思うんです。

過激な発言をするネットウヨ紛いをあいてにするのではなく、冷静に自民党を考えている人間と政策を話合う方がためになります。

パルコが丸物だった頃から池袋に縁がある自分には、池袋の東口駅前でというだけで、「ムチャをして」としか思えない。

学生の頃は、東口の「大戸屋」さんのおかげで、毎日290円の定食で生き延びました(笑

 
 

2009/08/29 22:16

Commented by sankyou5683 さん

ネット紆余ってもののけですから。もう消えるでしょう。

 
 
トラックバック(1)

2009/08/29 22:15

麻生太郎 池袋演説 [平成21年 日本躍進・発展の年]

 

 みつけられた動画だけでも掲載します。 現地に行った方などのコメントなども、いただければ幸いです。 他にも、「続きを読む」をクリックした先に掲載しておきます。 また、【麻生太郎の笑顔がとてつも…