本文へジャンプします ホーム |  各課業務・お問合先 |  ご意見・ご要望 |  市役所案内 |  サイトマップ |  サイトポリシー

サイト内検索   

ホーム生活ガイド市政への参加>選挙

衆議院議員総選挙のご案内

 来る8月30日(日)は衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。投票日には、こぞって投票に出かけましょう。
<国政に 気持ち伝える この一票> 愛知県選挙啓発ページはこちらから

投開票速報について

 投票日当日は、投票については午前8時から1時間おきに、開票(小選挙区)については午後10時30分から30分おきに、速報をホームページに掲載いたします。また、開票は市民体育センターで午後9時15分から行います。なお、開票については蒲郡市の有権者の方は会場で見ることができます。
 投開票速報ページへはこちらから(投票日当日午前8時から実施)

選挙の概要

選挙日程
・選挙期日の公示 平成21年8月18日(火)
・期日前投票・不在者投票開始日 平成21年8月19日(水)
 ※但し、国民審査は8月23日(日)からしかできません。
・投開票 平成21年8月30日(日)
改選数
小選挙区(愛知県第14区) 1名
比例代表(東海ブロック)  21名

投票ができる方

選挙権を有する方は、以下の条件を満たし、蒲郡市の選挙人名簿に登録されている方です。
・住所要件 平成21年5月17日から投票日まで引き続き蒲郡市に住所を有する方
・年齢要件 平成元年8月31日以前に出生した方

投票のご案内

投票時間
午前7時から午後8時まで
投票所
以下のとおりです。
※市内で転居した方については、平成21年7月29日までに届出を出された方は新しい住所地で、7月30日以降に届出を出された方は以前の住所地での投票となります。
 (投票所名をクリックすると周辺地図がご確認いただけます。)
                
投票区 投票所 住所 投票区 投票所 住所
1.相 楽 相楽ひめはる会館相楽町小畑ケ33-31 19.水 竹 水竹町会館 水竹町上り島25-2
2.東大塚 東大塚いこい会館 大塚町上中島41 20.清 田 北部公民館 清田町間堰50
3.西大塚 西大塚区民会館 蒲郡市大塚町下長尾9 21.坂 本 坂本集会所 坂本町前田37-1
4.東 区 東区公民館 蒲郡市三谷町一舗92 22.神ノ郷 西部公民館 神ノ郷町壱町田12-1
5.松 区 松葉会館 蒲郡市三谷町高松8-8 23.柏 原 柏原公民館 柏原町加治替戸41-2
6.上 区 天白会館 蒲郡市三谷町東二丁目53 24.川 東 川東公民館 蒲郡市竹谷町江畑45-1
7.中 区 中区会館 蒲郡市三谷町六舗96 25.竹 谷 塩津公民館 竹谷町今御堂22-1
8.北 区 三谷小学校図工室 三谷町迫1-1 26.拾 石 拾石町会館 拾石町塩浜81-2
9.西 区 西区会館 三谷町須田29-2 27.鹿 島 鹿島町集会所 鹿島町宮ノ要2
10.府 相 府相保育園 蒲郡市丸山町3-34 28.金 平 形原八区集会所 金平町井戸尻1-4
11.小 江 勤労福祉会館 神明町18-4 29. 辻 中部公民館 形原町市場4
12.蒲郡東 南部保育園 蒲郡市神明町22-28 30.江 川 形原第六区町内会館 形原町下川原4-3
13.蒲郡西 蒲郡市役所北棟集会室 旭町17-1 31.形原中 西部市民センター 形原町御嶽57-1
14.蒲郡南 海岸公民館 港町18-2 32.形原南 形原南保育園 形原町西根崎17-4
15.蒲郡北 市立図書館別館 宮成町1-1 33.龍 田 龍田会館 西浦町北前浜39-1
16.豊岡東 迫公民館 豊岡町八ツ田27-9 34.馬 場 愛宕会館 西浦町北馬場36
17.豊岡西 東部公民館 豊岡町殿門24 35.知 柄 知柄会館 西浦町前浜8-2
18.五 井 五井町民会館 五井町中郷116-1 36.橋 田 橋田振興会館 西浦町倉舞84

期日前投票・不在者投票のご案内

 選挙当日に都合の悪い方は、期日前投票制度をご利用ください。期日前投票は、従来の不在者投票に代わる制度で、不在者投票のように投票用紙を封筒に封入する必要がなくなりました。期日前投票は、8月19日(水)から8月29日(土)まで、毎日午前8時30分から午後8時まで蒲郡市役所本館1階102会議室で行っています。印鑑などは不要ですが、投票所入場券が届いている場合は、お持ちください。
 なお、期日前投票制度を行うためには投票する時点で選挙権を有すること(引き続き蒲郡市内に3ヶ月以上住所を有している満20歳以上であること)が必要です。投票に見えた時点で選挙権はないが投票日当日までに選挙権を有することになる方(例えばまだ満19歳だが投票日当日には20歳になる方)は、従来どおりの不在者投票制度となります。場所や投票期間は期日前投票と同じです。
 また、県の選挙管理委員会に指定された病院や施設に入ってみえる方には施設内で不在者投票を行う制度が、また歩行が困難な方で郵便等投票証明書をお持ちの方には自宅で不在者投票を行う制度が、遠方で下宿などをしていて蒲郡市での投票ができない方には現住地の選挙管理委員会で行う不在者投票の制度が、それぞれございます。詳しくは選挙管理委員会までお尋ねください。

選挙違反を監視しましょう

 選挙運動ができるのは、立候補の受付をしてから投票日の前日まで(8月18日から8月29日まで)です。それ以前に選挙運動をすると、事前運動として罰せられます。
 また、選挙運動についても以下のようなことは選挙違反となります。身近な選挙であるからこそ、公正な選挙の執行のため、有権者一人ひとりが選挙違反の監視し、立派な代表者を選びましょう。
・買収、饗応接待 選挙人に金品を供与したり酒食を振る舞ったりして、投票の依頼をすること。
・戸別訪問 候補者や選挙運動員が各戸を回って投票の依頼をすること。
・飲食物の提供 選挙人に対し飲食物を振る舞うこと。
・文書の配布、掲示 公職選挙法で定められている以外の文書を掲示・頒布、回覧すること。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見 をお聞かせください
  • 質問:このページの内容に満足していただけましたか?
  • 質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

上に戻る

このページに関するお問い合わせ:総務部行政課 電話:0533-66-1155 Eメール:gyosei@city.gamagori.lg.jp
Copyright (C) City of Gamagori All rights reserved.