ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

出品者はある程度の知識を持って出品するのは当然です(`×´)だから新規の人はわか...

krlvjさん

出品者はある程度の知識を持って出品するのは当然です(`×´)だから新規の人はわからない点が多いので出品者に聞くんですがこれは迷惑なのですか?

支払方法や定形外さらに商品に関することも教えるのも困るんでしたらオークションやる資格ないと思います(TωT)ノ~~~

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

8件中18件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

ft_850さん

送金できない人には落札する資格はありません。

  • アバター

trece1050さん

これは出品者に限らず落札者にも言える事です。
ましてや支払い方法や発送方法ならば、多少なりとも勉強して
くるべきでしょう。
それでも分からないことがあれば教えられますが1から人に聞こう
言う姿勢ではオークションやる資格はないのでは?

「新規」だからは通用しませんよ。新規であっても支払いや発送を
通常の生活でも経験するものですしね。

  • アバター

tamanorikozouさん

[出品者はある程度の知識を持って出品するのは当然です]

でもね、新規でもオークションに参加する以上は、
ヘルプやガイドライン、知恵袋などを読んで、ある程度の知識を持って
落札するのも当然だと思いますが。

本当に不明瞭な商品説明をしている出品者もまれに入るかもしれない。・・けどね。

こういっちゃあなんだけど、あなたの過去の質問を見ていると、
どう読んでも、社会常識や知識レベルが低すぎて、
中学生くらいにしか見えません。顔文字もバカっぽいし。

自分のルーズさや不勉強を棚に上げて、他人を非難するばかりでしょ。
わからないのに参加されては、出品者が迷惑です。

私は御新規様歓迎タイプの出品者なので、
毎週のように新規様のお相手をしていますが
あなたのような人は見たことありませんね。

何で、右も左もわからないあなたが、他人に「資格ない」なんて言えるんですか。

「真摯」・・って、わかりますか?

  • アバター

lonesome_tourerさん

出品者にしか分からない事を質問するのは良いとして、

貴方のように

各種発送方法の違いが解らない。
簡単決済の手順が解らない。
銀行から郵貯に振り込めるのですか?

こんな事は自分で調べるべきです。自分で調べられないバカ落札者こそオークションをする資格はないです。

手取り足取り教えてくれる店で購入して下さい。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/8/29 18:22:02
  • 回答日時:2009/8/29 18:15:51

muttering_shadowさん

>支払方法や定形外さらに商品に関すること
場合によるかなと思います。

オークションは素人同士の取引ですし、出品者だって送料の料金体系とかがわからない場合も有ります。
(送料計算が面倒なので着払いで、というケースはよく見かけますし)

逆に、大きさなど、現物を見ないとわからない(出品者しか確認できない)情報も有ります。

出品者も落札者も事情・知識はそれぞれなので、事前質問などで互いに協力しつつ認識あわせできれば理想的ですが、
ネットオークション自体が不特定多数で行われている以上、理想論だけではうまくいかないことがあります。

例えば、過去新規IDからいたずら入札された(たぶん、IDとってはいたずら入札を繰り返す輩が居るのでしょう)経験のある方は、新規ID・評価の少ないIDについては質問無視・取引中止しようとなさるケースも多いですし、
質問に答える手間(しかも答えても売れるかどうかわからない)と格安で売ったときの利益が折り合わないという理由で質問に答えない出品者もいます。
(質問に答えるかどうかは出品者の自由です
彼らから言わせれば、むしろ問題は(別に貴方というわけではなくて一般的な意味で)落札者のマナーと言いたいところでしょう。

落札者の立場としては
・事前の説明で納得できる、質問の回答で納得できるなら落札してもOK
・説明に書いてない・質問が回答されないなどで商品に対して不明な点が残る場合、落札自体やめるのが一番で、どうしてもほしかったら自己責任で買う
ことになるかなと思います。

  • アバター

crucrutoonさん

商品に関することはもちろん、支払い方法や発送方法など、
その出品者にしかわからない、もしくは決められないことを質問するのは当然です。
ただ、定形外はどういうものなのか、入金はどうやってすればいいのかといった、
自分で調べればわかることまで出品者なら全部答えろという意味でしたら、
それは迷惑だと思います。

  • アバター

abyss_ark_shさん

商品の状態等についての質問はどんどんしても良いと思います。
だってお金払うのに見えない状態なわけですから、トラブルを回避するためにも大事ですよね^^

でも送料や発送にかかる日数等、やってみないとわからないこともたまぁにあったりします…
大まかな知識(どんな発送方法が向いているか等)があっても詳細までわからないこともあるので、それに関しては私は何も言えません><

  • アバター

zzz9606さん

おーいいこいいこ

当方の所へ最初に来た
手取り足取り教えてあげられたのになぁ・・

  • アバター

この質問に回答する