ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

落札後に支払期限を勝手に設定して酷いのは許可を得てないうちに都合のいいように...

krlvjさん

落札後に支払期限を勝手に設定して酷いのは許可を得てないうちに都合のいいように期限を短くするのはあまりに身勝手です(゚□゚;)これには異議はないですネ( '-' )

まずいついつまでに払えますかと聞くのが普通ですがこういう身勝手なこと言われたときどうしたらいいですか

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

4件中14件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

tamanorikozouさん

またですか。

入札・落札というのはね、手元に(口座に)お金があって、
「xxに振り込んで下さいね」って出品者からナビが来たら、
次の日に(金曜の晩・土日の場合は月曜日でも可)入金できる体制があって、
するものなのよ。

なんですぐ払わないんでしょうか。
お友達や、近所の人や兄弟に、ちょっと立て替えてもらったときもそうなんですか?

あなたこそ、陰ではあちこちで「身勝手」と言われてると思いますよ。

質問を繰り返すたびに、墓穴を深くしているように見えます。

  • アバター

colorscookさん

貴方にも都合があるように相手の方にも都合というものがあります
貴方のその論法によるなら……

支払い期間を決めずに出品してそれが落札され、落札者がこの日でお願いします…と言ったら、その期間が長かろうが短かろうが結局は落札者の身勝手な都合に出品者をつき合わせているだけ……

…というふうにも取れますよね?
やはりここは、まず…

出品者が決めた期間内でお願いします。…と言ってきて、それが都合が合わないという事ならその事情を説明してから答えを待つ……

…というのはどうですか?
それなら仕方ないですね…と言って、OKしてくれるかもしれませんよ。

  • アバター

ft_850さん

またですか・・・。
許可なしで支払いが遅れるのはいいのでしょうか?

  • アバター

blackjack_ghさん

期間によります。
また、こちらの都合を伝えれば、大抵は問題とならないと思います

  • アバター

この質問に回答する