|
|
|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 |
ミスフルです。
7月に入りましたねー。早いなあ。 梅雨あけませんかねぇ。 雨男がいるチームなんで、ロケが怖くて怖くて。 きのうおとといと大阪に行ってましたが、 強めに降っていましたよ。 春日がよくテレビ局で風呂に入る話をしていますが、 テレビ朝日、フジテレビでは必ず入ります。 それ以外のテレビ局で仕事が終わる場合はメイク室で髪を洗っています。 つまりメイクさんにタオルとドライヤーを借りています。 絶対に「春日うぜー」ってなってると思います。笑 よくあんまりご一緒することがないタレントさんに 「春日くん、あの家もう住んでないでしょ。ウソなんでしょ?」って言われるんですけど まったくもって引っ越す気がないみたいです。 あんなにひっきりなしに知らない人が来る状況でよく住んでられるなーって思うんですけど そこが春日のすごいところですよねー。 すげーなー。鈍感力。 時々事務所の車で仕事終わりに送ってあげるんですけど、 こないだ夕方ぐらいに送って行って車を家の前につけたら、 通り過ぎる人、自転車とにかく全員が「あ。春日帰ってきた!」って言ってました。 笑っちゃいました。 まあでもあんまり行かないであげてほしいですけどねー。 家の前に置いてあるプレゼントを近所の子供が盗んでるのを目撃されてるんで 事務所に送ってもらった方が確実ですよ。 話それちゃいましたが テレ朝、フジテレビは絶対に入るんで 月一の「シノビーナ」と、毎週「キャンパスナイトフジ」の時には入ってます。 そういえば去年のM-1の日も、 敗者復活から上がってわけがわからないうちに打ち上げも終わってた。みたいな感じで、 当時は若林も風呂なしに住んでたので2人で風呂入りに行きました。 番組が送りのタクシーを手配してくださってたんですが、 あれ?オードリーがいないぞ。となっていて 「すみません。風呂に入りに行きました。。。」と伝えたところ 「了解です。」 スーツを着た大人たちが襟元につけたインカムマイクで 「オードリーさんの風呂待ちです。」と伝言をはじめました。 若干恥ずかしかったなー。 今となってはいい思い出ですけど。 ちなみに2人も風呂に入ってたらスタッフの人たちが入る風呂なんで 大道具さんに二度見されたそうですよ。 私と若林は基本的に春日の風呂待ちをしません。 先週の「シノビーナ」終わりももれなく風呂に入りに行っていて 私は若林をタクシーに乗せたあと、お腹すいたんで楽屋で弁当を食べてました。 そしたら風呂帰りの春日が「あれ?待っていてくださったんですか?」と言ってきたので 「断じて違います。」とハッキリさせておきました。 「風呂ありに住めや。」って話ですから。 ちなみにキャンパスナイトの日、 若林もフジテレビの風呂入ってるんですって。 広い風呂が気持ちいいみたいで、 生放送はじまる前のリハーサルの隙間に入りに行ってるみたいなんで 風呂上がりで生放送出てます。笑 今日は特にオチもない話ですみませんでしたーー。 DVDよろしくです。
Last updated
2009年07月01日 21時04分08秒
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │ 一番上に戻る │ |