産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

水の都 ライトアップ

水の都 ライトアップ

 真夏の暑さがおさまって涼しささえ感じられた26日夜、大阪市北区の難波橋がライトアップされ、幻想的な雰囲気に、帰宅を急ぐ人たちが足を緩めた=写真(飯田撮影)。

 難波橋のライトアップは、川と生きる都市・大阪をテーマとしたイベント「水都大阪2009」の一環として行われている。10月12日にこのイベントが終了した後も、ライトアップは続けられるという。

 この日は、カメラ片手に散策を楽しむ人たちも。神戸市灘区、無職、川端勝さん(65)は「日中はまだ暑いけど、夜は気持ちいい。水の都・大阪はまた違った美しさがありますね」と話していた。

前の記事:「だまし絵展」開幕 兵庫県立美術館 »

後の記事:生命考える価値を JT生命誌研究館館長 中村桂子さん講義 産経適塾・緑陰講座開講 »

ホーム

社長インタビューや、仕事の現場を伝える動画を配信中

Loading...

一部ブラウザ(Google Chrome、Apple Safari)にて動画がブラウザ上部に表示されることがあります

ストーリーテラー:写真スタジオ「ストーリーテラー」が2つのホテルに新スタジオをオープン!

大阪を中心に写真スタジオやホテル写真室を運営する「ストーリーテラー」がホテル阪急エキスポパークと神戸三田新阪急ホテルに、新たな写真スタジオをオープン。 お子様の七五三や入園・入学、家族写真をはじめ、一度しかない大切な瞬間を“記念写真”に残します。8月22日(土)、23日(日)は「七五三衣装予約フェア」を開催!

decollections:デザインを一新し、楽しみながら物を大切にするアイデア製品

51種類の中からお好きなファブリックステッカーを、身の回りの文具や雑貨、インテリア小物、携帯や家電などに貼り付け、デザインやテクスチャーをリフレッシュして使用するというアイデアの製品です。飽きてしまった小物もリメイクする事で、デザインを一新し、楽しみながら物を大切にするというアイデアの製品です。

日本電気硝子株式会社:極薄ガラスリボンを開発。薄さ5umから50umに対応

日本電気硝子株式会社は、リボン状になった薄ささ5umから50umのガラス<ガラスリボン>の開発に成功しました。

PR

新型インフルエンザ・パンデミック対策フォーラムのバナー

変わるロータリークラブ「第2660地区」の元気人のバナー

フォトニュース

自分でロボ つくれたよ 生野工高で小学生がものづくり教室 「安全向上 最優先で」 JR西・佐々木隆之次期社長 環境配慮商品で存在アピール 関西アーバン銀行 北幸二頭取
天候不順などの影響で人出が大幅に減った須磨海水浴場 衆院選の期日前投票をする橋下徹知事 交番にライダーキック 器物損壊容疑 唐渡さん逮捕されていた
候補者らの懸命の訴えに聞き入る有権者ら 舛添要一厚労相の応援演説に気勢を上げる支援者  【写真説明】かつて商家の奉公人が食べていた船場汁。船場復権へ向け復活した=大阪市中央区(志儀駒貴撮影)