Ads by Google
【 --/--/-- --:-- 】
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
凹みネタ。
【 2007/07/03 10:07 】
日曜日の夜にダーリンと少し言い合いになり、
まだ尾を引きずってます。

発端は、ダーリンの妹たちのこと。
すぐ下の妹さんの子供が7月生まれなので、
誕生日プレゼントに洋服を買ったのですが、
一番下の妹(悪魔)の子供も一緒に住んでるので、
片方にだけプレゼントというのもおかしいなぁ。
と思い、両方の子供にプレゼントを買って、
ダーリンに会社で姑か妹婿に渡すようにと
言付けた。

それで、何日かたつのですが、ありがとうの「あ」の字もありません。

これって、どうなん???とダーリンに言ったら、
「そんなことを言うんやったら、もう何も買わなかったらいい。」
って、言うんです。

まぁ、お礼を期待してプレゼントしたわけじゃないけど、
でもなんか腑に落ちないわ。

お祝い、お年玉、誕生日とこちらは上げるばかりで、
向こうからは何の感謝の言葉もなく、
何かあると「長男やのに・・・・」と言われ、
おかしすぎるぞーーー。

テーマ:こんなわたしたち - ジャンル:結婚・家庭生活

ダーリン | コメント(9) | トラックバック(0) |
<<凹みネタ〜解決編〜 | ホーム | グッスミンの効果>>
コメント
こんにちは☆

その気持ち、何となく解る様な気がします(´;ω;`)ウッ…
旦那様のお姉様の子どもに、お年玉を渡しても、貰うだけ貰って、あとは、知らん振り・・・
家に遊びに来た時に、お菓子を渡しても、知らん振り・・・ハァ━(-д-;)━ァ...
親の教育が原因なのですかねガクガク(((;゜Д゜)))ブルブル
strawberry2005 URL [編集] 【 2007/07/03 14:23 】


ちょっとやだよね。
って、実はちょめも心当たりがあったり・・・。
弟から内祝いをもらってもお礼の電話しなかったの><
だって携帯しかないし、番号は弟のしか知らないし。
弟はいつ仕事かよくわからんし・・・。
家に電話置いてくれ;;
何かおくったり、あげたりしたら、
必ず「ありがとう」の言葉はいただいてます。
それだけで、「送りがいあったなぁ」って思うし。
ちょめ URL [編集] 【 2007/07/03 15:41 】
辛かったね・・・

長男の嫁は、損だよね。
ただでさえ、常識もモラルもない人もいて、
理不尽な事は多いのに、
長男の嫁になると、更に大変なんだよね。
(長男として見てるから、よーくわかります)
でも、くじけずに頑張ってほしいな。
いつかパァーッと目の前が明るく開けて、
気持ちいい風も吹くからさ。
釣志(ちょうじ) URL [編集] 【 2007/07/03 17:55 】


「長男の嫁」・・・。
今、私も、それに苦しめられています・・・(><)
一ヶ月前に義父が無くなって、今は、義母一人にはしておけない・・・
という事で、「長男の嫁」である私は、旦那サンと離れて、義母と二人生活を
送っています。
もう、一ヶ月を越しました。
もうそろそろいいんじゃない?? って正直、思って止みません。
いい加減、甘えるのは止めて欲しいな・・・と。
私達の生活は、全て犠牲にして、私は、ココに居ます。
毎日、帰りたくって、帰りたくって・・・。
涙が止まらないよ・・・。

ごめんね・・・こんな話。

「長男の嫁」って、当たり前な事が多過ぎるね・・・。
世の中、当たり前な事って、一つもないと思うんやけどな・・・。
かなぶぅ URL [編集] 【 2007/07/03 22:01 】


メールで、ありがとうぐらいしてもいいのにね(^^;
ダーリンにもありがとう なし?
これから渡さなかったら、なんか言われるのかな???
なーんか いろんな事ー考えてまうね〜 (><)
えらいこっちゃ!!
キムねえ URL [編集] 【 2007/07/04 00:23 】


そっかー。なんかスッキリしないよねぇ。
旦那さんから妹さんたちには言わないのかな。。
「ありがとうくらい言うのが常識だろ」って・・・。
気持ちの問題だけど、それってすごく重要だと思うわ!
Pualily URL [編集] 【 2007/07/04 11:24 】


こんばんわです(^O^)

気持ちの問題なんですよねぇ〜
『ありがとう』って言ってもらえるだけで、こちらとしても気分良くなるんですけどねぇ〜…。

なんかイヤですね(>_<)
ミカン URL [編集] 【 2007/07/04 23:02 】


買わなきゃいいといわれても、かわなかったらまたmonakaさんが何か言われてしまいますもんね(TωT)ウルウル

しかもお礼が無いなんて・・・「ありがとう」って言葉はとっても大事だと思いますが・・・
さよぺー URL [編集] 【 2007/07/05 10:36 】


v-275strawberry2005さん
ほんとがっかりしちゃうよねぇ。
うちも子供いないから、妹達に貢ぐばっかりで、
ろくなことがないわ〜(;;)

v-275ちょめちゃん
最近、携帯で家に電話つけない人多いもんねぇ。
でも、内祝いは、言えばお祝いのお返しだから
お礼言わなくてもいいんじゃないのかなぁ?
そういう問題じゃないか。


v-275釣志さん
釣志さんもお姑さんと奥さんの間に挟まって、
苦しかったりするのかなぁ?
釣志さんなら守ってくれそう^^


v-275かなぶぅちゃん
かなぶぅちゃんもかわいそうに。ほんと、長男の嫁っていいことないよねぇ。
私はねぇ、性格が鈍いというか鈍感なので、
ことが起きてから、少したってから、涙がでてきたり、
悔しくなったりして、その時は知らず知らずに笑って、聞いてたりするの。
馬鹿でしょー。涙でちゃうよねぇ。
お互い、負けずにがんばろうねぇ。
いつか私達の時代がくるぞーーーー!


v-275キムねぇさん
ほんと、あげるかあげないか? ありがとうの言葉を期待するかしないか?
私の受け止め方や行動しだいなのかなぁ?と思ったりもして、
頭が爆発です。(←大げさ(笑)


v-275Paulilyちゃん
ダーリンがそういう風にいうと、すぐ嫁の尻に敷かれてって、
いわれちゃうんだよねぇ。難しいとこなんだなぁ。


v-275ミカンさん
前にも何回かあったので、わかってたんだけど、
やっぱり納得できないなぁ。と思ってしまいます。


v-275さよぺーちゃん
おかしいよねぇ。どっちにしても、嫁は文句言われちゃうんだけどねぇ。
→コメントありがとう☆ URL [編集] 【 2007/07/05 13:48 】
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://monakampoppy.blog64.fc2.com/tb.php/530-3e1a8b11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |