青山 繁晴 先生講演会のお知らせ 「日本の希望が目覚める」
日本の希望が目覚める
〜わたしたちの忘れていた記憶を手がかりに〜
【講 師】 青山 繁晴 先生
(株式会社独立総合研究所 代表取締役社長 兼 主席研究員)
【日 時】 平成21年 9 月20日(日)13:00 〜 16:30
12:00 受付開始
13:00 開会(趣旨説明、御挨拶など)
13:30 青山先生 講演
「日本の希望が目覚める―わたしたちの忘れていた記憶を手がかりに」
15:30 休憩、質問用紙回収
15:40 質疑応答 及び パネルディスカッション
17:00 懇親会
【場 所】 大阪護國神社境内 住之江会館
(大阪市住之江区南加賀屋1丁目1番77号、地下鉄四つ橋線住之江公園駅1番出口すぐ)
【参 加 費】 無料 【定 員】 先着200名様
******************************************************************
申込みは、
久野潤先生 kunojun@amethyst.broba.cc まで
●日本近現代史研究者 久野潤のサイトhttp://www.kunojun.com/
もしくは、このブログのコメント欄でおつるまで、ご連絡下さい。
(コメントは非公開でも結構です。)
|
2009-08-25 21:08
|
記事へ |
コメント(1) |
トラックバック(0) |
|
靖国神社 /
日本シルクロード科学倶楽部 /
政治 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/trackback/1016/
この講演会のお知らせを頂いて以来、御遺骨のことが頭を離れません。
アルピニスト野口健さんのことを思い出しました。
http://blog.livedoor.jp/fuji8776/archives/51298273.html
http://blog.livedoor.jp/fuji8776/archives/51303641.html
http://blog.livedoor.jp/fuji8776/archives/51304610.html
このブログでは御遺骨収集後の処置の様子の写真を敢えてそのまま掲載されていることに感銘を受けました。また、ただ御遺骨を収集すればそれで良いというわけではなく、ご遺族の元にお届けしたり、どのような最後を遂げられたのかを知る手がかりも探る必要もあり、本当に気の遠くなるような作業だと思います。自分と同年代の人がこのような活動に従事していらっしゃることに本当に頭が下がります。
この前、ミクシーでご紹介した青山さんの「生でもズバリ!」の動画を見て以来、自分たちの世代は次の世代に何を残せるだろうかということを毎日考えます。祖父母の世代は勇敢に戦いました。両親の世代は奇跡的な復興を成し遂げました。自分たちはそれらの努力の上に築かれた繁栄をただ食いつぶしているだけではないかと。。。
といいつつ、今とあることで、自分のことで精一杯です。それが解決しだい戦列に加わりたい思います。
ではまた。