★「講演会」 中国の核実験の犯罪性、女性の目から見た中国の実態
おつる講師 第二弾です
第67回「大阪読書研究会」
日時:平成21年8月29日(土)午後6時より
講師:日本シルクロード科学倶楽部副会長
中曽千鶴子(なかそ ちづこ) おつる
演題:中国の核実験の犯罪性、
女性の目から見た中国の実態
場所:梅田東学習ルーム
大阪市北区茶屋町1-40(旧大阪市立梅田東小学校)
TEL:06-6359-5832
http://www.kyoiku-shinko.jp/sisetu/08/index.html
会費:金1,000円
************************************************
少しおつるが自分のブログに載せるのは、
非常におこがましく、お恥ずかしい限りですが・・
身に余る嬉しいお誉めの言葉をいただきました・・・・↓
主催 沖縄集団訴訟、歴史教科書の 南木先生より
日本シルクロード科学倶楽部
(札幌医科大学教授 高田純先生会長)
副会長 中曽 千鶴子先生は、シルクロードで行われた中国核実験の想像を絶する非人間性と、その被害について、研究、啓発を続けて来られた気鋭の、そして非常にチャーミングな女性です。
つい先日まで特段の社会活動はしておられなかった彼女が、事実を知って動き始めたその勇気と、純粋な気持ちを私は高く称えたいと思います。
社会運動はウイグル人の人権を擁護し、中国の核実験の非道さを告発することで始められましたが、彼女の活動範囲は急速に広がりつつあります。もともとこれら社会運動以外に、彼女は非常に多彩で、多方面で活躍して来られました。その経験が全て現在の運動に注がれ、大きく実っている事を少し彼女の話を聞けばどなたもすぐに理解される事と思います。
一度話を聞けば、誰も彼女を仲間にしたいと思うでしょう。
大変難しい日程で、しかも急なご案内ですが、多数のご参加と、
熱心な議論を期待しています。
なおこの日、黒田君の歴史講座が大阪読書研究会の前にあります。
黒田君からまた別途案内があると思いますが、併せてご出席賜ると幸甚です。
全て終わってからいつものように居酒屋で2次会をいたします。
安いですので、是非こちらにも皆様参加してください。
***************************************
大阪 黒田さんより↓
大阪の黒田裕樹です。
南木先生から既に案内をいただいておりますが、今週土曜日の8月29日の午後6時より第67回「大阪読書研究会」が行われます。
選挙前の忙しい一日ではありますが、「愛する我が祖国を何とか立て直したい」と思う気持ちは皆同じです。
我が国の未来のために、思い思いの場所で心をひとつにして頑張っていきたいと思いますので、是非とも多数の皆様のご参加をお願いいたします。
尚、同じ8月29日の午後3時からは、同じ会場で
第4回「黒田裕樹の歴史講座」を行ないます。
今回の内容は「明智光秀 〜謀反人(むほんにん)の言い分」についてですが、
ブログをご覧になった読者の方が初めて参加下さる予定になっております。講座の主宰者として、またブログの運営者として大変喜ばしく思います。
第4回「黒田裕樹の歴史講座」
日時:平成21年8月29日(土)午後3時より
内容:「明智光秀 〜謀反人(むほんにん)の言い分」
講師:黒田裕樹
場所:梅田東学習ルーム
大阪市北区茶屋町1-40(旧大阪市立梅田東小学校) TEL:06-6359-5832
http://www.kyoiku-shinko.jp/sisetu/08/index.html
会費:無料(カンパを受け付けておりますので、ご協力をお願いします)
尚、予約の都合上、当日の教室一覧(午後)の掲示板に「大阪読書研究会」と書かれているのが「黒田裕樹の歴史講座」の会場となります。ご注意下さい。
黒田裕樹 rocky96@nifty.com
「黒田裕樹の歴史講座」
http://rocky96.blog10.fc2.com/
|
2009-08-25 00:27
|
記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
|
東トルキスタン ウイグル /
日本シルクロード科学倶楽部 /
中国の核実験 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/trackback/1012/
僕は、アジア問題を研究しております大学生のシナトラと申します。
おつる様のご活躍、いつもブログで拝見させて頂いてます。
アジア問題を研究する端くれとして、大変興味深く、とても素晴らしい活動をされている姿に感動しております。
この度の(前回のもですが)講演も、おつる様の考えを生で聞けるという、
絶好の機会で、是非伺いたかったのですが、どうしても都合がつかなくて(>_<)。。。
無理なお願いかもしれませんが、この講演の様子を、映像におさめてアップして頂く事は出来ませんでしょうか?
初めてにしては不躾なコメントですみません。
ですが、おつる様の熱いお話を、是非聞きたいと誰よりも願っています!!
何とか、お願い出来ませんでしょうか?
有難うございます。
大学でのお勉強 がんばってくださいね
私の知識では 大学生さんのお役にたてるようなことは
あまりないと恐縮していますが、
素晴らしい研究者さんから いただいた情報などで
私自身が学んだことを
今後も のせていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
動画はあまりにも お恥ずかしいので・・・
どなたかに頼むかもですが、録音と写真だけに
させていただくかも・・・
また、9/20の青山繁晴さんの講演会は
いらっしゃいませんか???
もし いらっしゃったら懇親会などでお話しできますね。
御友達とご参加はいかがですか??
アジア関係にご興味があれば、またアジア問題の
いい講演会などがあれば お知らせいたしますね。
おつるの講演は 今回で最初で最後かも♪ なので・・・