みっくみくにしてやんよ 9
さて、久しぶりの音楽館のコーナーです。
・・・ここ1ヶ月半ほど連日残業で、楽曲作成+キーボード練習するヒマもないという状況。
(ブログのコメ返信と記事作成だけで、睡眠時間が連日2時間前後・・・(−−;) たま〜に、ブログの方を極力放棄して音楽の方に時間を費やすようにはしてますけどね。
実質、休みの日じゃないとキーボードの練習すら侭ならぬという、ある意味、嬉しいような悲しいような。
まぁ、この不景気の中で仕事が忙しいってのは良いことなんだけど、限度ってもんがあるだろう・・・と。。。 とりあえず、ホントに「まったりペース」でしか進めない現状ですが、そのへん宜しくお願い致します。
ところで、ミクのベストアルバムが発売されますね。
・・・実質的なシングルベストではなく、お決まりの曲の中からの選りすぐりですが、
相変わらずの勢いで予約数が伸びていますねぇ。選曲も秀逸だし。 彼女の存在のお陰で、どれだけの作曲家・アーティスト・絵描き・構成作家などが生まれるのでしょう。 プロ・アマ問わずで考えれば、すでに尋常ではない効果ですが。。。
物作りにおいて決定版となる要素を含んだソフト・道具・銘柄・ブランドというのは、
絵描きにおける「SAI・フォトショ」のように「これで決まり」とも言えるソフトが必ずあるのですが、 「擬似ボーカル作成の決定版」とも言える存在意義を十二分に持ち合わせた奇跡のソフトである彼女は、 もはや「通常の商品」と違い、低迷・影が薄くなるという言葉を全く知らない存在になっているはずですから、 これからのミクのあらゆる活躍やエンターテイメント性というものは、非常に期待できますねぇ。
それに付け加え・・・・
・・・何にせよ、、、現実世界でも架空世界でも、やっぱり「カワイイは正義」・・・なんですよねぇ。 もはや、ただのアーティストというよりも、曲に合わせてその場その場で役割を演じる女優かタレント・・・ そういう世界観を作り出せる架空の人ってのは、それこそ前代未聞ですから相当なものだと思います。
海外の音楽ソフト制作会社も、ミク効果に肖ってキャラ+性能重視のボカロソフトなどを作っていますが、
それくらい実質ミクやミク曲というものは、iチューンなどの世界的音楽ダウンロードサイトを通じて、 主要国の音楽業界でも、ミクの存在やミク曲を普通に知っているのだとか、、、スケールがデカ過ぎですね。
さて、今回のミクの調律は「高性能DAWを使った合成・加工・ミキシング」です。
今までは「ミクのエディターのみ」での仕上げ、その後フリーソフトでの加工・インストとの合成という
フリーシーケンサー・フリーソフトのみで曲を作っていくということを想定した上での説明でしたが、 どのみち様々なエフェクトをピンポイントでかけたり、部分的にエンブローブを弄ったり、 もっとバランスを追求するためには、一度変更するたびに「トラックの合成」が必要であったり、 視覚的に弄りにくいボカロエディターや、同効果でも複数のソフトを転々としなくてはいけない作業では、 時間的・効率的な不都合・不具合が色々と出てきます。
というわけで「メイン・サブ1・サブ2・サブ3・サブ4」を別々にWAV化して、
それをDAW上のトラックにインポートし、1つ1つに対しての設定付け・効果付け・加工処理、 「VST・エフェクト→必要であればステレオミックス録音→修正・ミキシング」していくという さらに細かいバランス調整を出来る形で説明を続けていきますね。
まぁ、高性能DAWなどを持っていなくても、今までこのコーナーで説明・証明してきた通り、
以前のフリーのみの方法だけでも十分に上手に歌わせられますので。
無論、以下の方法は1つの画面にまとめて並べて処理して合成できるような環境でなくても、
手間は掛かりますがフリーの環境でも複数のソフトをいくつも使えば同じことは可能です。 さらにミクをより上手に歌わせることを目的とする人は、どうぞ参考になさってください。
まずは完成したトラックを1つ1つのパート毎にWAVファイルとして書き出していきます。
この時に注意すべきなのは「DAW側で細かく調整する」ので、 エディター側ではフラットな状態に戻しておく必要があることです。 (ミキサーのソロ・ミュートを使わずに、現在表示しているトラックだけを書き出す事も選択出来ます)
必要なトラックを指定して、ミキサーの音量とパンをデフォルトに戻したら、
その手順で1つ1つのトラックを書き出して、DAWのトラックにインポートしていきます。
また、さらにエディター側での調節・DAW側での調節共々において重要な事が、もう2点。
【トラックやファイル名には、必ずきちんと明確な名前を付けておきましょう】
【調整をフラットにする前に、きちんとメモするか、画面をキャプチャしておきましょう】
ファイル名に関しては、これを正しくつけていないとミクのデータが7つも8つもあるわけですから、
DAW上でも「どれがどの役割のミクなのか分からなくなります」 きちんと「メイン 山々」・「サブ1 山々」など、一目で分かる名前を付けておきましょう。
またこれは、ミクのエディターで調整している段階でも言える事ですので、
迷わないように最初から「メイン・サブ1・サブ2・ブレス」など役割に応じた名付けをしておきましょう。
それと、ミクエディター側でも相当細かく数値を弄っているはずですので、それも1つの貴重な曲データです。
数値を0に戻す前に、きちんとその数値をメモに控えるか、キャプチャ画像として保存しておきましょう。
DAWに移した後の最初の工程が「エディターと同一状態の復元」ですので、
ある程度の数値すらド忘れしてしまったら、その時点でかなり取り返しが付かなくなります。 ですから、明確な数値をキッチリと保管して、すぐに作業に取りかかれるように準備をしておきましょう。
エディターとDAWの大きな違いは「複数のソフトを跨がなくて済む」
「インサート・センドリターンなどの加工処理が視覚的に分かりやすい」 「VST・加工ソフトを調整+再生しながら使用可能」「再生中でもリアルタイムに加工・微調整を施せる」 「大抵の有料ソフト・高性能バンドルは、無料ソフトに比べ、非常に見やすく、操作もしやすい」 「より細かい調整などが、非常に分かりやすく、ミキサーにて簡単に曲のバランスも取りやすい」
などなど、主に細かい作業重視の操作性・機能性に富んでいるわけですが、
音楽制作は聴きながらの微調整じゃないと非常に難しい部分もあるので、 その作業効率は、ただでさえ扱い難い+VSTも使用不可であるエディターの比ではないです。
それでは、文字数制限が近いので、続きは「みっくみくにしてやんよ 10」にて。
|
フェミや女w批判のエントリーには続々と荒らしがやってくるが、こういうエントリーにはわいてこない
それだけの分別があることを喜ぶべきなんでしょうか
しかし作り物でもここまで再現が可能になってるという技術の進歩には驚きます
あとは人間型アンドロイドの作成を早くしてもらいたいものです
2009/8/23(日) 午前 8:43 [ 初でした ]
>それだけの分別があることを喜ぶべきなんでしょうか
そうですね。
一時期はこのコーナーにも書き込みに来ていた時があったのですが、
その頃と比べれば、全体的なコメ数は増えたものの、
きちんと彼らなりに分別つけて弁えてくれているので、その辺は感謝いたします。
だから、真面目にやろうと思えば、出来る人たちなんですよね、、、
その辺が惜しいだけに、やりきれない思いもあります。
2009/8/23(日) 午後 4:49
まあ、分別つけなければ
「ああ、その程度の連中なの。もはや話にならん」
と切り捨てる事も出来るんですがね(それを警戒してるのか?)
>真面目にやろうと思えば、出来る人たちなんですよね
いやいやいや
真面目にやる気があるならあんな屁理屈こねません
そういうごくまれな例外を基準にしてはいけませんよ
何より、「やれば出来るのにやらない」というのは最低最悪ではないですか
2009/8/24(月) 午前 8:26 [ 初でした ]
初音ミクの登場で、本当にメガゾーン23に登場したヴァーチャルアイドル(人工知能)が実現するのかも、と思えてきました。
マクロスプラスでも良いですが
(なお、メガゾーン23は実はよく知らない)
今はまだ入力しなければならない段階だけど、そのうち対話方式で入力が可能になるんではなかろうかと思っております
2009/8/24(月) 午前 8:28 [ 初でした ]
思ったのですが、前に送って頂いた主旋律へ付けた歌詞の曲は出来たのですか?
私の詩を使っていいか?とお聞きになったので出来た、と判断したのですが。
作品は一つ一つ作っていくと言っていたので。
あと、刑事さんも私の詩からGinさんが曲を作っていることを存じてなかったので連携取れてますか?
私は作詞先行らしいので好きにさせてもらいます。
2009/8/25(火) 午後 9:38 [ サヤ ]
どうも、お久しぶりです。
>刑事さんも私の詩からGinさんが曲を作っていることを存じてなかったので連携取れてますか?
ん〜 曲作っているのを言うと、「曲まだァー?」とプレッシャーが来そうなんで、鬼の目氏と刑事氏には言わなんだんだな〜。作りかけの半端なものをあげるのも、なんだし (´〜`ヾ) ポリポリ・・・
そういう意味では、作りかけでも気楽にあげられて、あ〜だこ〜だ言える楽屋裏のようなページを別に作る方がいいかもね。ある程度完成したら、ここにあげるようにすればいいのかも(そういう意味では Yahoo って使いにくい)
このブログ、別に音楽やる人だけが来るブログじゃないのだし(むしろ、そうじゃない人の方が圧倒的)。
2009/8/26(水) 午後 10:02 [ Gin ]
そうですね。制作過程を晒すってよっぽど自信がないと無理ですよね。そういう意味では鬼の目さんはすごいですね。
鬼の目さんは私が言うのもなんですが、自分差し置いて人に注文付け過ぎる気がするのですが。
実際、私も曲に合わせた詞で「〜っぽくお願い」と言われたので。
2009/8/26(水) 午後 10:16 [ サヤ ]
期日が決まっている演奏会に向けた音楽の構築に、
友人とのRC(ラジコン)の部品製作・整備とオークションの処理も加わって、
Webが手薄になっている今日このごろ。
>鬼の目氏と刑事氏には言わなんだんだな〜。
その”言わない理由”が残念な理由でなくて良かった(笑)
楽しみにしてまっす!
>自分差し置いて人に注文付け過ぎる気がするのですが。
一つ申し上げるなら、社会人として働き詰めの(余暇は殆ど無い)状況で
何かを成し遂げるには、もはや必要な睡眠時間を削ることで
二人前、三人前の働きをするしか無いわけで。。。
そこら辺の事情は、思い遣っていただければと。。。
あと、注文つけさせたら私の右に出る者は居ませんよ?(笑)
2009/8/27(木) 午前 1:12
>あと、注文つけさせたら私の右に出る者は居ませんよ?
刑事さんは完成させてる状態じゃないですか?曲を。編曲なんてのも出来るのでしょう?聞いた限りでは。
鬼の目さんは仮曲じゃなく、主旋律だけで「歌詞は〜っぽく」と言ってきたので、(これはちょっと・・;)となったんです。
>何かを成し遂げるには、もはや必要な睡眠時間を削ることで
二人前、三人前の働きをするしか無いわけで。。。
あの、こんな場所でこんなこと無職のものが申し上げるのもなんですが、鬼の目さん真面目に働いてないから働きづめになるんじゃないんですか?更新が「えっ??」って時間の時あるでしょう?職場で携帯で更新しているからでは?と邪推したんですが。
もし違ったら申し訳ありません。
2009/8/27(木) 午前 1:28 [ サヤ ]
>刑事さんは完成させてる状態じゃないですか?曲を。
私の作曲(笑)は、何年のスパンで勝手に出来る”年ベース?”ですから、
お世辞にも、自分で「できる」とは言えないレベルですね〜(^_^;ゞ
『〜山々に』なんか十数年前から出てきている旋律ですよorz
あ、そういう話ではなく?
>主旋律だけで「歌詞は〜っぽく」と言ってきたので、(これはちょっと・・;)となったんです。
まぁ、個人間のお話までは存じませんが、想像するに、
頼み方がラフであるとか、なんとなーく思い当たるフシも無くもないかも?!(笑)
>鬼の目さん真面目に働いてないから働きづめになるんじゃないんですか?
サラリーマンの分際で指定された枠の通りに働かず
自由業?のようなことしてたら、そりゃ首ですよ。
だから、真面目でないから時間がオカシイ…なんてことは起こりません。
(学校じゃないのですから…)
で、経済は常に動いてます。鬼さんの会社にも動きが回ってきているようです。
2009/8/27(木) 午前 1:50
>あ、そういう話ではなく?
そういう話ではないですよ。
鬼の目さんはある程度出来てからではなく、主旋律だけ送ってきたんです。「ある程度曲は出来ていて完成まもなく」みたいなこと仰ってたのでまさか主旋律だけとは思いませんでした。私も一度言ったことは守りますからお仕事忙しいなら10年経ってもよぼよぼババアになっても待ちますよ。
>だから、真面目でないから時間がオカシイ…なんてことは起こりません。
すみません。訂正します。
真面目でも時間がおかしいです。コメントを見ている限り、どうも常に携帯いじりながら塗装作業しているようにしか見受けられないのですが。
2009/8/27(木) 午前 2:01 [ サヤ ]
>主旋律だけ送ってきたんです。「ある程度曲は出来ていて完成まもなく」みたいなこと仰ってたのでまさか主旋律だけとは思いませんでした。
なるほど。
まぁ、「すぐできる」筈が、いざ『〜山々に』を手がけてみて、
そう簡単ではないことは思い知ったようで、
先の予測が甘かった感は否めませんね。
#私は、そう簡単ではないことを知っているので、
そう簡単には受け合ったりもしません。
それでも、これまで低スペックなPC環境で、
音データの入力もマウスで一々行っていたのが、
今度はシンセサイザイーの鍵盤でリアルタイム入力できるようになり、
3人前の仕事が2.7人前くらいに軽減されたことになるので、
今後に期待しましょう(?)
>どうも常に携帯いじりながら塗装作業しているようにしか見受けられないのですが。
それは普通に不可能だと思いますよ。
そんな甘っちょろい仕事は、公務員みたいな限られた分野だけかと。
2009/8/27(木) 午前 2:24
携帯いじりながら塗装作業してないとしたら、その時間は仕事してないってことにならないか。
刑事、トドメさしてどうするよ。鬼の目は仕事もしないで一日中家にいるってことになるじゃないか。
鬼の一週間分のエントリーとコメント時刻をまとめたら
すごいことになりそうだな。
2009/8/27(木) 午後 1:31 [ waro ]
刑事ってちゃんと『社会』で交友関係あるのか?
少なくとも自分の周囲には財務省行って精神病んだ先輩だの地方公務員で会うたびに痩せてく子だの
マスコミの報道と内実は全く違う人たちが大勢いるんだが……。
女はすぐ流されるだの言っといて、自分はマスコミの印象操作に流されすぎだろw
2009/8/27(木) 午後 4:05 [ kuwasefuziko ]
Ginさん、お久しぶり〜(^^
お元気そうで何よりです。
>「曲まだァー?」とプレッシャーが来そうなんで、
>鬼の目氏と刑事氏には言わなんだんだな〜。
(^^;
こちらも曲作りが全然進まねぇどころか、
そもそも休日くらいしか音楽作れないような多忙な状態であり、
まして同じ社会人なのですから、それくらいは分かっていますし、
無理は言いませんよ。
(だから、記事でも「まったり」を強調しているのに・・・
私の方こそ、自分から声を掛けて募って立ち上げたグループなのに、
この様な不甲斐ない状態で申し訳ないと、皆様に謝りたいくらいです)
まぁ、何にせよ、詩先でサヤさんに作って頂いたものなどを
誰がどの詩を使っているのか?が分からないと
同じものが被る場合がありますので、
その辺は連絡を密にお願い致します。
2009/8/27(木) 午後 9:08
サヤさんへ
とりあえず、どういう風におかしかったのだけ教えて。
今では注文数が増えて、2ヶ月間残業で忙しいってのもあるけれど、
その中でも盆休みもあるし、ゴールデンウィークもあるし、
まして7月の半ばまでは「もしかしたら倒産も有り得る」という状態で
「塗る荷物がないから、週4日休み」という最悪な時もあった。
いや、これは私の働いている工場のみならず、
車関係の工場なんて、そりゃもう「死んでください」くらいの
クビの切られ方もしていた。
そういう社会的なことも考えて発言しましょう。
さすがに、睡眠1時間半〜3時間で毎日頑張っている相手に、
その物言いをするのは呆れます。
2009/8/27(木) 午後 9:20
>7月半ばまで週四日休み/2ヵ月繁忙/etc.
特定されますよ。女性団体に。
お気を付けて。
2009/8/27(木) 午後 9:30 [ cogito ]
状況はわかりました。
疑問に思ったのですが睡眠時間最高3時間を続けるなら、以前仰ってましたが、祭りに参加できなかったことを後悔するのは精神的に相当余裕がないと無理なのでは?と思いました。あれは私や刑事さん他の方々で一応撃退したあとに「楽しそうだったのに」のニュアンスにとれるようなことを仰ってたので『この人どれだけ余裕あるんだろう?』と思いました。
あと、残業でお忙しい割にはネットサーフィンはしているようですが。ミクの画像や曲はいつ拾ってくるのですか?余裕があるとしか思えません。
2009/8/27(木) 午後 9:45 [ サヤ ]
>余裕があるとしか思えません。
いやー、ごもっともな突っ込みw
「進捗状況をメール連絡できないくらいの多忙さ」ってなかなか無いよねえww
2009/8/27(木) 午後 9:49 [ sukekiyo ]
毎日の睡眠時間をそこまで削っても刑事さんと長電話。
「ネットナポレオン」と呼んでみていいですか?
2009/8/27(木) 午後 9:59 [ cogito ]
>携帯いじりながら塗装作業しているようにしか
出来るか!(−−:
つうか、携帯でこちらのコメントするのなんて、
仕事終わった後しかしてないのに、
なぜ「仕事中」になるの?と。。。
>特定されますよ
>お気を付けて
ええ、気を付けておきます。
よく分かっているじゃないですか、
女って、そういう生き物です。
2009/8/27(木) 午後 10:25
>あと、残業でお忙しい割にはネットサーフィンはしているようですが。
>ミクの画像や曲はいつ拾ってくるのですか?余裕があるとしか思えません。
えっと・・・何なら一日11〜13時間、
通勤往復2時間、
で、ご飯食べて、風呂に入って、
ブログを更新して、音楽を作ってみますか?
ブログのための調べ物や音楽を聴く時間を抜いても
(2ちゃんの記事を引用して記事を作っても)
最大でも睡眠5時間が限度です。
私にとっては「それが普通」になっているだけの話です。
今更、苦には思いません。
で、なぜサヤさんは自分の生活観を、社会人の私と比べて基準にしているのですか?
それとも、音楽やブログに費やす時間は「ただの遊び・活動時間として除外」
としてしか見てないわけ?
2009/8/27(木) 午後 10:26
>ミクの画像や曲はいつ拾ってくるのですか?
曲は「週間ボーカロイドランキング」から良いものを見つけて
youtubeにて同名で検索、それをブログに貼っています。
絵は「ピアプロ」の絵を最新から順番に見て
良いものをチョイスしてダウンロードしてブログに貼るだけです。
2009/8/27(木) 午後 10:31
>ただの遊び・活動時間として除外
一般的には音楽は娯楽ですから。
ニコニコようつべにアップされてらっしゃる職人さんたちも最初から認められること期待していた訳じゃないと思いますよ?大概がお仕事なさりながらの趣味の一環の作曲としてらっしゃると、動画についているコメントから受け取りました、あと、非常に謙虚だと見受けられます。CD出したいなんて鬼の目さんしか言ってませんよ。
私は作品が早く出来あがってアップされればそれでいいです。(これが普通のスタンスでは?鬼の目さんは普通じゃないことしようとしていることお忘れにならないでくださいね)
2009/8/27(木) 午後 10:34 [ サヤ ]
にしも、私も多忙ですが、Ginさんも過去を含めてコメントを見る限りでは
かなり多忙なお人。刑事さんも経営者+カメラマン+ライブですから、
少なからずとも、音楽や他の活動に使う時間を何とか捻出しているような状態です。
それを上から目線で「余裕があるんですね」というのは、
余りにも人を小バカにしてますよ。
余裕なんてあるのなら、まず「ゆっくり寝たいわ!」
それくらい分かる事でしょう?
2009/8/27(木) 午後 10:37
>あと、非常に謙虚だと見受けられます。CD出したいなんて鬼の目さんしか言ってません
>鬼の目さんは普通じゃないことしようとしていること
・・・コミケでも行ってきなされ。
またはアニメイトか。。。
普通に同人でCDにして販売してるから。
口に出したらアウトですか?
出さなければ良いと?
「普通」って、何を基準に判断してるのですか?
今では、普通に個人がCDを売り出すことくらいはしてますよ?
2009/8/27(木) 午後 10:40
>余裕なんてあるのなら、まず「ゆっくり寝たいわ!」
仕事が多忙なのはしょうがないとして、
「ゆっくり寝る」には、娯楽の時間を削るしか無いじゃんw
そんなもん、自分で工面するしか無いでしょうに
2009/8/27(木) 午後 10:41 [ sukekiyo ]
>一般的には音楽は娯楽ですから
・・・ちょっと、サヤさんには、やっぱり音楽を作ってもらいましょうか。
さすがに生産活動を「ただ音楽を聞くだけの立場」から
見てもらっているのは、ちょっと活動に支障が出ます。
こちらは「作る立場」です。
「聞くだけ」ならば、確かに「娯楽」ですが、
【作る】グループに参加しながら
音楽を【娯楽だ】と言われてしまうのは、腑に落ちません。
ただ好きなものを買う立場・ただ聞くだけの立場なら【娯楽で正解】だけどね。
「自分達が【作る立場】だ」ということを、きちんと自覚してますか?
【生産活動は、少なくとも娯楽ではない】ですよ?プロ、アマ問わず。
サヤさんは、何かを勘違いしていませんか?
2009/8/27(木) 午後 10:46
あ? 何言ってんの
「別にやってもやらなくてもいいもの」は漏れなく娯楽ですよw
2009/8/27(木) 午後 10:49 [ sukekiyo ]
>自分で工面するしか無いでしょうに
工面した結果、「睡眠時間をトコトン削って活動する」と選んでいるわけですが、
それを「余裕がありますね」と言われれば、さすがに腹立ちますよ。
【仕事だけが仕事、そうでなければ余裕】という意味になってしまうし。。。
それじゃATM扱い・社会の馬車扱いと同じ意味合いになりますからねぇ。
2009/8/27(木) 午後 10:50
>サヤさんは、何かを勘違いしていませんか?
私は何かを勘違いしていたようですね。
抜けさせていただきます。
私の友人に「詩を綴るのは赤ちゃんを産むようなものだ。そして私が一番嫌いなものは自分の価値観を他人に押し付けることだ。」という人がいます。
私は他の方々に自分の価値観を押し付けていたようです。恥ずべき行為です。
故に脱退させて頂きます。
2009/8/27(木) 午後 10:55 [ サヤ ]
>「別にやってもやらなくてもいいもの」は漏れなく娯楽ですよw
せめて辞書で引けば?
まぁ、現代ではアホみたいに何もかもゴチャ混ぜにされている見解もあるが、
基本的に「本を読む(本を売ってもらう・自分が買って読む)」
「映画を見る(映画を作ってもらう・自分が映画館で見る)」
「身体的娯楽・スポーツ・釣りなど(自分が動くが、他者への提供の意味を含めない」
「ギャンブル」
基本的に「生産者側から、何かを得て、余暇を使い、それを楽しむ」
「生産性・創作性に直接的な関係はなく、自らの体を動かし、それを楽しむ」が【娯楽】です。
何かを作って、誰かに提供する、ということは、
基本的に【仕事になる事項】なので、
それは仕事と比べて「金銭の動きの有無」が違うだけで、
活動内容は同じ。
従って、提供される側=娯楽
好きなように動くが生産が生まれるわけではない=身体系娯楽
生産する・または無から有を生み出し、提供することが基本である=娯楽ではない
なわけですが。
2009/8/27(木) 午後 11:06
サヤさん、極論から極論へと飛びすぎですが。
「真ん中」というものがないのでしょうか?
2009/8/27(木) 午後 11:08
>何かを作って、誰かに提供する、ということは、
>基本的に【仕事になる事項】なので
いや、それで飯食ってなければ結局【娯楽】ですがなw
サヤさん脱退でデンパるのは分かるけど、もうちょっと冷静に
なりましょうよ〜w
2009/8/27(木) 午後 11:09 [ sukekiyo ]
私は作詞は「音楽活動」だと思って詞を提供しました。
まさか作曲しなければ音楽活動ではないなんて大きな勘違いです。恥を知れと己に言いたいです。
これは脱退レベルではないですか?
2009/8/27(木) 午後 11:12 [ サヤ ]
学生がバンドやってても娯楽です。自分たちで作曲しててもです。
2009/8/27(木) 午後 11:12 [ 望 ]
>テンパる
別に?
0か100しかない女性の論理を、
私は何年・何千件見てきていると思っているの?
こうなる事は、ある程度は予測済みのことです。
>それで飯食ってなければ
プロの生産のみ価値がある、という考えですね。
昭和の音楽ブームすら経験しなかった60代〜70代の爺さんレベルの物の考えですが。。。
要約してしまえば【甲斐性や金銭を生む生産のみが立派な生産、他は全てただの遊び】
【何かを生み出すことそのものの価値や重要性】
【生み出すことへの原動力】は置いてけぼり。
だからバブル崩壊と同時に、各企業が開発部門を閉鎖してしまうという、
愚考に及んでしまったのですが、歴史から過ちを学んでいないのか?と。。。
2009/8/27(木) 午後 11:18
完成もなにも、まだ何も進んでない段階で
メンバーの怒りを次々に買って脱退されてる時点で
自分の考えに問題はないのか気づけってw
2009/8/27(木) 午後 11:19 [ n5tl5 ]
>だからバブル崩壊と同時に、各企業が開発部門を閉鎖してしまうという
何で話がトブのか?
2009/8/27(木) 午後 11:21 [ 望 ]
>私は作詞は「音楽活動」だと思って詞を提供しました。
それで良いのですよ。
それを一生懸命作っていた時間は「余裕」でしたか?
きっと、あなたは一生懸命になって、必死になって、
それを考えてくれていたのだと思います。
あなたが作ってくれた歌詞の中にも、
それを感じることは出来ましたし、
私も「よくやってくれた」と思っています。
だからこそ、それを「余裕がある」と
そんな風に考えてはほしくないわけです。
「何かを作っている時」というのは、みんな必死です。
それを分かっているのか?というような発言があったから、
私も心を鬼にしてハッキリとそれを確かめさせてもらおうと
コメントを書かせてもらったわけです。
ですから、サヤさんに対して悪意があるわけではないことは、
ご理解ください。
2009/8/27(木) 午後 11:21
これほど「最初から凄い人物」を見た事がない。
>サヤさん
あなたの反応は十分正常ですから、気を病まれないよう。
余計なお世話とは存じますが。
2009/8/27(木) 午後 11:25 [ cogito ]
>何で話がトブのか?
いや、実際「そういう考え」だったからです。
「音楽をやる・・・????
何を夢みたいな事を言っているの!!!!
そんなことより良い大学に入れるように勉強しなさい!!!」
それが社会の中でも起こった結果です。
(つまり、開発しても、これだけ物が売れない状態ならば意味がないから
開発部にお金を注ぎ込むのはムダだと判断された。
つまりは「売れなければ※プロになれなければ 意味がない」
と同じ思想です。結果も大切だけど、【生産・開発・創作】においては
まず「自分で新しい○○作ろう」という気がなければ、
何もかも始まらないのにね・・・それを無碍にした結果です)
2009/8/27(木) 午後 11:26
俺が脱退した時の状況を、忠実にトレースしてるのは
分かってるのかな?w
2009/8/27(木) 午後 11:28 [ sukekiyo ]
>きっと、あなたは一生懸命になって、必死になって、
それを考えてくれていたのだと思います。
鬼の目さんのリクエストに応えようと必死でした。
普段は詩を創作しているときは生きている実感がわきます。楽しいです。これは娯楽だと認識しています。
2009/8/27(木) 午後 11:29 [ サヤ ]
[ cogito ]
これほど「最初から凄い人物」を見た事がない。
>サヤさん
あなたの反応は十分正常ですから、気を病まれないよう。
余計なお世話とは存じますが。
******************
あーそうね
ここは傍観せず言ってやらなきゃ、かな
今回のことは、
全 く 何 も し な い 口 だ け の 人 間 から
「オラ!お遊びじゃねえんだぞ」と言われたことを意味します。
ゼロ百の女の理論だのワガママ女だの全くの無関係で
悪いのはどちらか、はお分かりですね?
「全く何もしないのに口だけの人間」に何も言う権利はないことを。
全く何もしないのに口だけの人間 = 鬼
まあ今回の刑事は
「やるからにゃあれこれ言うよ」ぐらいにとどまってるから
いくぶんましだがw
2009/8/27(木) 午後 11:42 [ fsdfsd8945 ]
ほんとに・・・もうなんていうか・・・
同じ人間として、恥ずかしい。
2009/8/27(木) 午後 11:43 [ fsdfsd8945 ]
>サヤさん
見ている限り、あなたと鬼の目さんとで創作に携わるスタンスが違うわけではないですよ。
単に「娯楽」という言葉の意味の範囲が食い違っているだけだと思われます。
2009/8/27(木) 午後 11:44 [ cogito ]
>これは娯楽だと認識しています。
(^^;
まぁ、サヤさん自身がそう感じることに関しては、
サヤさんが自分で決める事ですから、それで良いです。
私としても、サヤさんが必死だった事に関しては、
メールにしても、コメントにしても、それが滲み出ている文面を見て分かっていますから。
ただ、こちらも生身の人間なわけで、無敵の化け物じゃありませんから、
【ある程度以上の状態】に陥れば、「普通の事でも普通じゃない」ことにもなりますから、
その辺りはご勘弁+ご了承ください。
「それでも○○する時間を捻出してやる!」という状態なんて、
ぜんぜん余裕じゃありませんよ。楽しいのは楽しいですけど。
娯楽というのも(プロじゃなければ全て娯楽とか、そういう金銭関係抜きで)
「楽しい=だから娯楽」という意味なのならば、確かに私もそれは同じです。
ただ単に現状的に、体がそろそろ悲鳴を上げているだけ・・・余裕なんてないです。
記事の中にもちゃんと書いてあるのに、なぜ更にそこを突っ込むか?と、思ったので。
2009/8/27(木) 午後 11:44
睡眠時間削って、女叩きしてるんだから、余裕はあるんでしょw
2009/8/27(木) 午後 11:54 [ 望 ]
「生産活動と趣味をごっちゃにされては困る」
ならば訴えて勝てるレベル。サヤさんの著作権を不当に奪取したといえます。
なにしろ依頼者ご本人が「趣味とは違う、生産活動だ」と言い放ったんですから
権利も発生するし、見る人が見れば立派な依頼レベルの話かもしれません。
ともかくそこまでのことをしでかした、
悪いのはどちらなどこれっぽっちも考えることはありませんよ。
女に権利もなければ著作権もない、とかほざくなら
本心で言います。「お死になさい」
2009/8/27(木) 午後 11:56 [ fsdfsd8945 ]
>サヤさんの著作権を不当に奪取したといえます。
え?
無断で使えば、そうなるけど、
頼んで快く本人に作ってもらった、許可を得た場合って、
違法にはなりませんが?
何をレコード会社の手口みたいなことを言っているの?
2009/8/28(金) 午前 0:00
悪いのはどちらか、はお分かりですね?
「全く何もしないのに口だけの人間」に何も言う権利はないことを。
>何をレコード会社の手口みたいなことを言っているの?
痛い目にあいたくなければ学校行った方がいいよ
世の中甘くねえぞって例え話
まあ、ほぼ、ただの例え話ですみそうで良かったな
2009/8/28(金) 午前 0:02 [ fsdfsd8945 ]
>女叩き
>女に権利もなければ著作権もない、とかほざくなら
このブログの趣旨すら理解できないのなら、
もう一回学校へ行ってこい。
権利だけを手に入れて、義務はいりません、責任は男か社会か国のものです、
私たちに起こったり、責任を問うたら、それは即座に女叩き・女性差別として
大々的に問題として取り上げます。
でも私たちは、そんなことでも完全に自由です。
道徳や良識や社会常識ですら「私たちの自由」の前では無力なのです。
それが女性に優しい国として、男女平等社会として、先進国として当然なのです。
そういうトンデモな思想・発言・解釈・それが基盤になっているとしか思えない反論内容、
それらに対して反対している、批判しているだけですが。
何か問題でも?
2009/8/28(金) 午前 0:06
>世の中甘くねえぞって例え話
そもそも、例え話にすらなっていない件について。。。
2009/8/28(金) 午前 0:09
サヤさん、分かりましたか。こういうやつなんですよ
いくらでも悪の手口に応用できることを自分でやっといて、しかも「趣味集団じゃねえし」と言い放っておきながら
まだ言い逃れられると思ってる、更に暴言を重ねる。
2009/8/28(金) 午前 0:12 [ fsdfsd8945 ]
主旋律につけた歌詞についてや、今から作る曲につける詞については構いませんが、正式に脱退するのでもう私の詩は使わないでください。
もう一度言いますが、私は一度言ったことは守りますから。
2009/8/28(金) 午前 0:15 [ サヤ ]
「依頼を守った子が、全く何もしてないし連絡もくれない依頼主に「どうなってますかの件について」と聞いたら「お遊びじゃねえんだぞ」と説教する」
ことが社会正義なんですか!? 先生!
2009/8/28(金) 午前 0:16 [ n5tl5 ]
>悪の手口に応用できることを
次から次へと勝手な設定を他人に付けていく人間が、
それを更に「その人がそういう性質なの♪」に投射するな。
反吐が出る。
2009/8/28(金) 午前 0:18
>>一般的には音楽は娯楽ですから
>・・・ちょっと、サヤさんには、やっぱり音楽を作ってもらいましょうか。
「詩をつくるのなんて簡単で、音楽作るのは大変なんだをw」というのが、鬼の言いたいことなのでしょう。
鬼は何で「謀反」を起こされるのか、鬼自身理由が分からないのでしょう。
2009/8/28(金) 午前 0:21 [ 望 ]
実際に夫婦でも、
夫婦揃ってモテモテでも、
書いてある事実関係が事実でも
一向に構わねえし〜♪
ちょっとショック?
はい、つぎ
2009/8/28(金) 午前 0:22 [ fsdfsd8945 ]
>「どうなってますかの件について」
グループ以外にも「早く作れやwww」という人もいる・見てくれている人もいる。
だから、その為に皆さんが見れる記事の中で、まだ時間は掛かりますが・・・と、
お断りさせて頂いているわけだが。
2009/8/28(金) 午前 0:23
>「詩をつくるのなんて簡単で、音楽作るのは大変なんだをw」というのが、
自分の立場や時間・環境の都合から見た世界を
相手の時間軸や環境を無視して投射した分、
「あなたのやっていることはこういうことですよ」と
それをそのまんまお返ししたわけなのですが、
(無論、諭す為に言っているわけで、本気で言っているわけではない)
が、しかし自分はそういうことを平気で言うが、
相手に言われたらイヤなのです・今後一切拒絶します、、、
って、それはないだろう。逆ギレではないのか?これって・・・
2009/8/28(金) 午前 0:27
つまらない行き違いのように見えます。
「娯楽」は、仕事と仕事以外という基準が、
いちおう原則というか一般的でしょうか?
でも、それだけでは割り切れないのも事実。
「創作」を含む生産的活動は、仕事であるか否かは問わないものですが、
仕事でない「創作」は全て「娯楽」か?といえば、そうとも言えない面がある…。
自分を削ってでも生み出し届けたい魂によって産まれる創作があります。
そして、ただ自分が楽しんでいるだけでも産まれる創作もあります。
創作においては、たとえ仕事ではなくても(前者の)魂が無ければ
世の役に立つ創作も生まれ得なかったりします。そんなものです。
つまり、先代が産み出した創作を含む生産的活動の恩恵を
ただ享受する【だけ】の人が、生産する側の人に向かって
(仕事ではないことを理由に)一律に娯楽・遊びだとして
努力や価値を認めず半ば馬鹿にする行為は、
極論すれば社会的ベクトルではないということですね。
そういうことを正しく認識していれば、それで済む話であって…。
2009/8/28(金) 午前 0:33
「残業でお忙しい割にはネットサーフィンはしているようですが。
余裕があるとしか思えません。(サヤ)」
これに一番、ムッと来たんですねw
こちとら命がけでい、反日フェミ団体と戦ってるんでい・・・
言いたいことはこれですね。
なら「ブログはこう見えても命がけでやってる大事なライフワークです」
とだけ言えばいいんでは?
趣味とか生産活動とか全然関係ねーじゃん
お遊びじゃねえんだ、生産活動だとまで言い切るなら
「ブログやネットサーヒンを削る」つうことになりますなw
要はこの人は、女とみれば説教しなきゃ気がすまないんですよ。
ついでに言えば社会常識が全くといっていいほどない。
ヤフオクの話になるけど、連絡が遅い相手が、その間「動き」を見せてたとしたら
どんな相手だって怒り狂って取引中止の世界ですよw
(動き というのは、入札や他のオークション参加の痕跡を意味する。探ろうと思えば探れる)
今回サヤさんが不安に思ったのは、この「動き」に例えることができる。
まあ社会を知らない甘ちゃんでファイナルアンサー?
2009/8/28(金) 午前 0:36 [ n5tl5 ]
>自分の立場や時間・環境の都合から見た世界を
>相手の時間軸や環境を無視して投射した分、
ブログの更新ばかりしていて音楽活動がおざなりになっている、と
感じられたから突っ込まれただけだろ。
というか、鬼さんが言いだしっぺなのだからブログの更新なんか
置いておいても音楽活動をしっかりやれば良かっただけなのでは?
鬼さんの都合なんか他のメンバーには一切関係ないんだからさ。
自分が文句の一つも言いたいと思わせる行動ばかりしておいて
いざ突っ込まれたら上から目線で説教って三十路男のやることですか?
>が、しかし自分はそういうことを平気で言うが、
>相手に言われたらイヤなのです・今後一切拒絶します、、、
>って、それはないだろう。逆ギレではないのか?これって・・・
「逆ギレ」って表現を使ってる時点で相手に責任を押し付けてるね。
原因は言いだしっぺなのに連絡すら満足にしなかった鬼さんにあるのに。
2009/8/28(金) 午前 0:41
>諭す為に言っているわけで、本気で言っているわけではない
>逆ギレではないのか?これって
師匠が弟子を諭すのは当然のことです。弟子が師匠の説教を黙って聞くのは当然です。
弟子は師匠に逆ギレしてはいけません。
ところで鬼さんは、「同じ人間として恥ずかしい」のコーナーを更新しますよね?
あれは鬼さんに謀反を起こした人をさらし上げる企画でしたよね?
ネタが増えましたね。
2009/8/28(金) 午前 0:42 [ 望 ]
鬼ノ目さん。
物事の核心を、私の駄文くらい?には纏められませんか?
長い割に角が立つし、意図しない余談・行き違いばかり招いてしまいます。
2009/8/28(金) 午前 0:43
>ミスターさん
正論ww
2009/8/28(金) 午前 0:43 [ sukekiyo ]
刑事さん今回はお見事w
だからこそ妙なんです。
ブログのためのネットサーフィンや更新の時間を「お遊び」だと指摘されて怒ったのなら
正直にそう言やあいいじゃんw
「生産活動=趣味たあ違げえんだよ」なにがだよww
じゃあ仕事やブログの大変さを説いて「生産活動どーたらこーたら」は置いとけよww
命がけのブログをネットサーフィン・お遊び呼ばわりされて怒ってるのか、
それとも生産活動のつもりでやってたのを趣味気分でやられてたので怒ってるのか?
2009/8/28(金) 午前 0:46 [ n5tl5 ]
>鬼ノ目さん。
>物事の核心を、私の駄文くらい?には纏められませんか?
「同じ人間として恥ずかしい」第二弾を更新しましょう。
2009/8/28(金) 午前 0:50 [ 望 ]
>鬼の目さん/刑事さん
創作の理念は立派だと思いますが、ハードル上げ過ぎでは?
「公に向けた作品」であっても、内実が「お遊び」であれば、それを「魂(による創作)」と呼ぶのはそれこそ
「スイーツ」
と同レベルの、単なるレトリックですから。
まあ、自信があるのは良いことですが。
2009/8/28(金) 午前 0:53 [ cogito ]
鞘 「連絡もよこさないでブログは一生懸命。ちょ不安なんですけどー」
鬼 「プルァ!こちとら遊びじゃねぇんだ」
鞘 「( ;∀;) だ、脱退します」
鬼 「自分は平気で言うが相手に言われたらイヤ」
って、それはないだろう。逆ギレではないのか?これって・・・
( ;∀;) イイハナシダナー
2009/8/28(金) 午前 0:53 [ fsdfsd8945 ]
単に、ブログの更新を仕事と同じくらい重要で、絶対に削ることが
時間であるということにしないと鬼さんがサボってたことが
明白になっちゃうからそう言ってるだけでしょ。
「キチンと連絡もしなかったのは悪かったがブログも音楽も本気でやっている。
ブログを遊び呼ばわりするのはやめてくれ」
元々鬼さんが悪いんだから最低でもこのくらいの言い方で
理解を求めるべきなのに、鬼さんはそれすらできないし。
自分が悪いということが明白になることを怖れて
滅茶苦茶な論理をゴリ押しで押し通してるのが鬼さん。
まあ自分は悪く無いと思い込んでるのは鬼さんだけで
周りから見れば十分鬼さんが悪いのは明白なんだが。
2009/8/28(金) 午前 1:01
cogito さん
刑事さんの今回表現したいことは結構「あり」ですよ。
例えば、部活なんか良く当てはまるでしょう。
お遊びで居られないし、極めれば仕事や将来に直結するのは体育会系でも文化系でもありうる。
ただし彼らはあくまでも学生。いったん社会がからむとそうもいかない。
自分は「部活動で職場に穴を空けても同僚に埋めさせればいいこと」という考えにどうしても納得いかず
結局職場の部を抜けたことがあります。
同じセクションにいた部活の先輩が抜け、フォローしてくれる(?)存在を失ったと同時に。
つまり鬼たんは社会を知らないレベルなんですよぉー
2009/8/28(金) 午前 1:03 [ n5tl5 ]
>ミスターさん
明晰!
単なる口下手なのか、リビドーがあらぬ方向に噴出しているのか一見分からないのが鬼の目さんの素敵ポイントですね。
まあ、両方でしょうが。
いやあ、teen spiritの匂いが強烈。
2009/8/28(金) 午前 1:08 [ cogito ]
n5tl5 どの
>刑事さん今回はお見事w
都合の良いときだけ愛想良く近づく二枚舌。何か勘違いしてない?
>じゃあ仕事やブログの大変さを説いて「生産活動どーたらこーたら」は置いとけよww
娯楽と生産的活動の核心をお座なりに話は出来ない。
望どの
>「同じ人間として恥ずかしい」第二弾を更新しましょう。
人間には得手・不得手というものがあります。
【人と同じことが出来ない=ダメ人間】という図式は一種の差別でしょう。
鬼さんは、おおざっぱな気性を、自己改革で此処まで変えてきたのです。
それでも、出来ないこともあります。
それこそが、「人それぞれ」なのです。
ところが女wが大好きな個人主義(笑)も、
なぜか鬼さんへの適用だけは避ける。鬼さんだけ例外にする。
おかしなダブスタですね。
「纏められませんか?」の意図するものは、
「それが出来ないからダメだ」という批判ではなく、
もっと求心力のある言い方を求めるものに過ぎません。
不当で卑劣な個人攻撃は止めてください。
「同じ人間として恥ずかしい」のは、あなたでは?
2009/8/28(金) 午前 1:09
>命がけのブログをネットサーフィン・お遊び呼ばわりされて怒ってるのか、
>それとも生産活動のつもりでやってたのを趣味気分でやられてたので怒ってるのか?
正直言えば、毎日19時30分(残業ありの場合)に
仕事帰りの電車の中で携帯からコメントを確認してるのだけど、
今日はちょっとビックリしたね。
「え?なんで音楽館コーナーにヲチャたちが来てるの?」と思ったら、
サヤさんの「その発言」がキッカケ。そこでもう既にブチ切れ。
少なくとも荒らしも来ずに平穏だったのに、余計な事するなよ。
しかも「本当に仕事してるの?」みたいな憶測で!
まして、その内容が内容だけにね。
いつも電車の中で「今日は何時までにこれを仕上げて、何時から音楽を練習して」と
スケジュールを決めて、ギリギリの状態でやっているわけだが、
それを「余裕ですね・(本当に働いているのなら)時間的におかしいですね」
ヲチャ「働いてないんでしょwずっと家にいてるんでしょwww」
てめぇら!そこに直りやがれ!!!
と、久しぶりに思ったよ。。。
なぜ平気で、しかも勝手な憶測で人の足を引っ張るの?
2009/8/28(金) 午前 1:12
>しかも「本当に仕事してるの?」みたいな憶測で!
まあまあカッカしなさんなw
お仕事が大変なモテモテ夫婦でも何も困らないって言っただろw
相変わらずの特殊目線で。論点は別のところにあるんだがw
2009/8/28(金) 午前 1:18 [ fsdfsd8945 ]
>「え?なんで音楽館コーナーにヲチャたちが来てるの?」と思ったら、
>サヤさんの「その発言」がキッカケ。そこでもう既にブチ切れ。
ヲチャは、書き込みの分別が皆無に等しいですね。
ヲチ板に気に入らないことを書く人が来たら「スレチだ」「荒らしだ」
だけど人のブログは平気で荒らす。
しかも、どんな姑息な手段を使ってでも人の人間関係をブチ壊そうとする。
やはりヲチャなど人間とは呼べませんね。
っていうか、分別の無いヲチャが人の分別を笑う。
それこそニラニラヲチ…
いや、社会的制裁が加わるべき対象として相応しいですね。
2009/8/28(金) 午前 1:23
>サヤさんの「その発言」がキッカケ
こらこら、まるでサヤさんがヲチャを呼んだように言うんじゃないw
2009/8/28(金) 午前 1:24 [ sukekiyo ]
>「今日は何時までにこれを仕上げて、何時から音楽を練習して」と
>スケジュールを決めて、ギリギリの状態でやっている
湯水のように時間を使ってるブログ関係の時間を
音楽活動と睡眠の時間に回せば?w
2009/8/28(金) 午前 1:28
九時頃には帰宅できる計算だし、家のことはカミさんがやって
くれるんでしょ?あとは飯食って風呂入るくらいじゃんw
これで時間作れないなら、環境じゃなくてあんたの要領が悪いんだよw
2009/8/28(金) 午前 1:30 [ sukekiyo ]
は?
じゃあ誰が?
私は日曜以来、音楽コーナーにはコメントすらしていませんが?
また、ヲチャの話の内容から見れば、
そのサヤさんの言葉に便乗して現れたのは明白。
それまではここへ来る気配すらなかったのですから。
また「邪推ですが」と本人は言うが、
>鬼の目さん真面目に働いてないから
>働きづめになるんじゃないんですか?
意味が分からない。
海外のワークシェアリングじゃあるまいし、
一般的な労働者の労働時間が
労働の内容の濃い薄いでコロコロ変わるか!!!
と・・・もはや邪推ですらない。。。
この子、社会というか労働自体を分かっていないのに物を憶測だけで申してる。
しかも働いていないのに、働いている人に対してね。
常識的に考えて、有り得ないし。
2009/8/28(金) 午前 1:33
>ブログ関係の時間を
>音楽活動と睡眠の時間に回せば?
うん。フェミニストから言わせれば、そうなるだろうね。
もちろん「このブログの活動を出来るだけ停止に近付けさせる」ことが
本音だとは言わないだろう。
(まぁ、やきおにぎり辺りが、以前に本音をズバズバ言っていたが。
全く関係のない話なのに「潰れろ!やめろ!ブログを削除しろ!とね・・・
お前らミスター一座って、人の話を建前にして便乗してるけど
本当の最終目的はそっちじゃん。そういう人をここに呼ぶような真似をしてほしくないわけ。
まぁ、どこに逃げても追いかけてくるのはヲチャを見ていても明白だから
※他サイトにでも平気で追っかけしてくる
他のブログを作っても意味がないので※鬼の味方がいない場所だと余計に荒らしやすい
だからここで継続していくけどね)
2009/8/28(金) 午前 1:39
>この子、社会というか労働自体を分かっていないのに物を憶測だけで申してる。
>しかも働いていないのに、働いている人に対してね。
>常識的に考えて、有り得ないし。
働いたことが無い人が、働くことを理解するのは困難です。
苦労したことが無い人が、人の苦労を理解するのは困難です。
そこについて苦悩しても如何しようもないですよ。
そこは無理やり割り切るしかありません。
2009/8/28(金) 午前 1:40
>うん。フェミニストから言わせれば、そうなるだろうね。
>もちろん「このブログの活動を出来るだけ停止に近付けさせる」ことが
>本音だとは言わないだろう。
いや、君が仕事・音楽活動・ブログ更新の優先順位を
全く理解していないから言ってあげているだけなんですけど(笑)
何故sukekiyoさんやサヤさんが謀反を起こしたのかも全く理解していないし(笑)
>お前らミスター一座って、人の話を建前にして便乗してるけど
>本当の最終目的はそっちじゃん。そういう人をここに呼ぶような真似をしてほしくないわけ。
上で、「勝手な憶測で物を言うな!」ってぶち切れていたのは誰?(笑)
2009/8/28(金) 午前 1:45
ポチのように鬼さんに絶対服従することを他の人に求めたら、反発を買うでしょう。
もっとも、ポチはネット上の付き合い、たまに電話する程度の付き合いに過ぎないから、我慢できてるというだけで、現実生活で鬼さんと付き合うのは、難しいと思いますよ。
2009/8/28(金) 午前 1:48 [ 望 ]
>>人の話を建前にして便乗してるけど
>>本当の最終目的はそっちじゃん。
>「勝手な憶測で・・・」
いや、普通に「運営やめろ」系統の言葉を吐いておいて、
憶測じゃないだろ、それは。
他愛もない他者のコメントへの返信から入って、
「このブログの運営はそろそろ・・・」という意味(または結果)になる話に持っていく。
もはや毎度の事なんですが?
2009/8/28(金) 午前 1:51
>そういう人をここに呼ぶような真似をしてほしくないわけ。
そう思っているのはフェミニストじゃなくて
男性差別に反対している人だと思うよ。
男性差別反対派がこんな社会常識の欠落した奴だと
思われたら困るだろうから。
2009/8/28(金) 午前 1:53
>フェミニストから言わせれば、そうなるだろうね。
>もちろん「このブログの活動を出来るだけ停止に近付けさせる」
>ことが本音
こらこらw
「論点は別のところにあるんだが」っつっただろw
日本女と戦う残業続きのモテモテ夫婦でも何も困らんとww
ただ、「残業続きで大変な既婚者男性」つうと
夜9時は過ぎてくんないと・・・いや22時・・ちょっと・・・なあ〜w
うちの家庭も事業主だけど、職場が5分くらいのとこにあって恵まれてるけど
社長が23時前に帰ってきたら「あら早いわね」の世界でっせw
夜7時半? 子供もいない、家事は妻にお任せの家族環境で?
は????
2009/8/28(金) 午前 1:53 [ fsdfsd8945 ]
共同制作をという形をとったのであるならば、自身の環境や都合も配慮して制作していくべきです。
それが出来ないのであるならば、始めから共同制作はしてはいけないと思います。いくらサヤさんの物言いが気に入らないとしても、結果形として作れていない鬼さんに非があるのではないでしょうか。
仕事の話題は置いて、一言サヤさんに対して謝るべきではないのでしょうか。
2009/8/28(金) 午前 1:53 [ takuya ]
>鬼
話題逸らしてないで仕事・音楽活動・ブログの優先順位を答えてください。
2009/8/28(金) 午前 1:54
バカに「バカである」と言うだけのこと
仲間をいたわれない人間に「共同創作に向いてない」と指摘するだけのこと
これらも全部「フェミの陰謀」になっちゃうから
謝罪は難しいかもしれないねw
2009/8/28(金) 午前 1:57 [ fsdfsd8945 ]
>フェミや女w批判のエントリーには続々と荒らしがやってくるが、
>こういうエントリーにはわいてこない
>それだけの分別があることを喜ぶべきなんでしょうか
興味ねえしwwwwww
2009/8/28(金) 午前 2:03 [ fsdfsd8945 ]
>これらも全部「フェミの陰謀」になっちゃうから
いや・・・それを利用する人・陰謀にしてしまう人がいるというだけの話です。
もう既にその人は「優先順位以外の話をさせない形」に固定してますけどね。
さてさて、ブログと答えれば「鬼ノ目の音楽に対する○○は・・・
グループのことなんて本当は考えておらず」となり、
音楽と答えれば「じゃあ、ブログの時間を削りまくって、
音楽グループのためだけに動け、それだけに集中しろ」
もはや、第2王子・やきおにぎりと同じく、
結果はいつもの事なんですけど。
これが陰謀じゃなかったら、何?
2009/8/28(金) 午前 2:04
>さてさて、ブログと答えれば
>「鬼ノ目の音楽に対する○○は・・・
>グループのことなんて本当は考えておらず」となり、
>音楽と答えれば
>「じゃあ、ブログの時間を削りまくって、
>音楽グループのためだけに動け、それだけに集中しろ」
仕事が大変なのか私生活が大変だからなのかは知らんけど、
お前のやってることは
「自分のが仕上がってないのを棚上げにして説教」
ってことw
よほどの理由があるなら聞かせてよ、って言ってみれば
逆ギレしてんのはどっちだか
「残業が大変な既婚男性」てのも、夜9時なんて、
家事を請け負わなくていい子なし所帯なら
”比較的” ”都市部なら” ありふれたこと。
外に出て実際に体験するか実際に聞くかしてみるといい。
2009/8/28(金) 午前 2:17 [ fsdfsd8945 ]
>音楽と答えれば「じゃあ、ブログの時間を削りまくって、
音楽グループのためだけに動け、それだけに集中しろ」
それは極論では?
仕事も大事です。ブログの更新も鬼さんにとって仕事と同じくらい大切かもしれません。
それでも音楽をしたいと思ったのなら、責任を持って作るべきでした。
しかも、共同という形式をとってしまったという時点で、そのことを認識しなくてはいけない立場です。
いきなりですが、横から失礼しました。
これからの鬼さんの曲、楽しみにしています。
2009/8/28(金) 午前 2:25 [ takuya ]
>「じゃあ、ブログの時間を削りまくって、
>音楽グループのためだけに動け、それだけに集中しろ」
ええ、そう言うつもりですが何か?
それより鬼さんは何故そうまで言われてしまうのか
考えた方がいいのでは?
自分から言い出した音楽活動はロクにやらない、
連絡や進行状況に遅れが出てるなら誠意をもって謝罪もしない、
それどころか上から目線で説教…。
まあフェミの陰謀だの何だのと逃げたかったらご勝手に逃げればいいんですが、
sukekiyoさん・サヤさんの音楽館からの脱退と言う形で着々と鬼さんに
結果が突きつけられ続けているという現実は変えられません。
これ以上仲間を失わないために自分が何をすべきか?
ご自分でお考えになればいいだけのことかと。
ここまで言われても論点ずらし、陰謀論、人格攻撃を
続けられるのであればそれを止めるつもりはありません。
2009/8/28(金) 午前 2:37
>それは極論では?
ええ、その「極論を言う相手」だから困っているんです。。。(^^;;;
ミスターさんとは、彼是2年以上のお付き合いなのですが、
女性の社会進出推進・社会内での女性の地位向上、男性の女性保護の意識の向上、
女性専用車両反対派への反対を行っている、1つのフェミニスト団体のトップの方です。
>その事を認識しなくてはいけない立場です。
そうですね。
自覚が足りなかった部分があるのも否めません。
猛省します。
>これからの鬼さんの曲、楽しみにしています。
有難う御座います。
せめて、良い楽曲を少しでも多く送り出せるように、
残りのメンバーと連絡と体制を互いに取り合って、
精進させて頂きます。
2009/8/28(金) 午前 2:43
>ええ、そう言うつもりですが何か?
>それより鬼さんは何故そうまで言われてしまうのか
>考えた方がいいのでは?
別に、他のどんなネタであっても、
あなたと、あなたの仲間達は、
毎回そういうベクトルで行っているわけですが。。。
まぁ、今回のご指摘は非常に的を射ていますけどね。
>着々と鬼さんに結果が突きつけられ続けているという現実は変えられません。
ええ、それは紛れもない正論です。
故に、何も言い返せん。
2009/8/28(金) 午前 2:48
ネット上でも他人と協力できない人に結婚なんて無理ですね。
結婚して他人と共同生活をすることは、不可能でしょう。
鬼さんは、結婚を考えない方がよいでしょう。
2009/8/28(金) 午前 2:49 [ 望 ]
またあんたは話の腰をポッキリ折るような事を。。。
最後には結局それかいww
頭の中に結婚しかないのか?
・・・(^^;
まぁ、望さんらしいと言えば、望さんらしいが。。。
2009/8/28(金) 午前 2:53
ヤフオクをご存知だったら一言で済むので
まわりくどかったら申し訳ありませんが・・・
鬼さんは、ヤフーオークションで、とある物を出品し、落札されたとします。
入金や今後のことなどで連絡がほしいのですが、相手が一向に連絡してこない。
ところが、落札相手の情報を更新してみると
「他の品物の落札行為」や「他の落札相手への評価づけ」をしている形跡が。
(これらはヤフオクのシステム上、見れることです。)
つまり、「連絡をしてこないくせにネットで他のことをしている」
「ネットが切断されてるわけでもないのにな・・?」ことになります。
どうですか?
不審に思いませんか?
失礼に思いませんか??
鬼さんが今回したことは、これです。
2009/8/28(金) 午前 2:55 [ n5tl5 ]
最後になりますが、音楽館のHPにまだ私の名前が載っているので曲が出来次第、削除して頂きたいです。
正式に脱退という形で。
それでは。
2009/8/28(金) 午前 2:58 [ サヤ ]
>鬼さんが今回したことは、これです。
そうですね。
不審・失礼・不愉快に感じるでしょう。
せめて、週に1度だけでも、例え座談会程度のものであったとしても
グループ内における報告・連絡・相談などの場を設けておくべきでしたね。
それすらしていなければ、抜け目・手抜きがあったと判断されても仕方のないことでしょうし、
それで彼女に嫌な思い・不快な思いをさせていたのならば、
大変申し訳ないですね。本当にすまない事をした。
2009/8/28(金) 午前 3:03
ひとつ分かったというだけですが
わりと大きな一歩かもしれませんよ
よくできました
2009/8/28(金) 午前 3:07 [ n5tl5 ]
>よくできました
曲がりなりにも人間を名乗るなら、
そういう余計な一言は可能な限り控えるもの。
サヤさんへ。
【自分が一度でも口に出したことは絶対に覆さない】
それは往々にして過ちの元です。
なぜなら、その場その場の判断がベストとは限らないからです。
間違った判断をしても後から訂正しない事ほど恐ろしいことはありません。
サヤさんの言動は、音楽館の件を含め、
人に迷惑を掛けない範囲ならサヤさんの自由であり、
サヤさんの選択を他人が阻止することは出来ませんが、
自分の意思の強さを公言したうえで「やる」としたことは自分で覆しているのに、
今回辞めることは覆さない(発言に信憑性が無い)と…。
そういう論理的破綻の指摘は上げ足取りに過ぎないでしょうが、
「やる」ことによって生じたメンバーへの影響が皆無ではないことと、
「男に二言は無い」式の姿勢の問題点は認識されたほうが良いかと思います。
2009/8/28(金) 午前 11:33
ポチは鬼を擁護することが、鬼のためにならないことに気づくべきです。
ポチのように鬼さんに絶対服従することを他の人に求めたら、反発を買うでしょう。
もっとも、ポチはネット上の付き合い、たまに電話する程度の付き合いに過ぎないから、我慢できてるというだけで、現実生活で鬼さんと付き合うのは、難しいと思いますよ。
2009/8/28(金) 午後 6:39 [ 望 ]
鬼が叩かれるのは、鬼の性格に問題があります。
そのことに鬼自身気づいてないから困るのです。
鬼自身が自分の性格に問題があるから、叩かれることに気づいて、性格を治そうと努力しない限り、鬼の性格は治りません。
ネットでこれだけ叩かれるということは、現実生活では、もっと叩かれるということくらい想像がつくでしょう。
鬼が高校を中退した理由も、鬼自身の性格に問題があったからでしょう。
鬼の性格では、ヤンキーのグループに入ることも不可能。
鬼は現実生活では叩かれるだけではなく、周りの人間を苦しめている。自己愛の恐ろしさです。
2009/8/28(金) 午後 6:52 [ 望 ]
絶対服従って(笑)
今回の件は、擁護なんかしないけど?
特に作詞の苦労を蔑ろにするかのようにも取れる発言は酷かったし。
私は、まだまだ駆け出しの鼻垂れ小僧である鬼さんと、
扱いの難しい、指摘すること自体がタブーである男性差別を、
うまいこと持っていけるよう、大地のように構えてるんだけどね。
まぁ、それが周りから観てオカシイようにしか見えないなら問題だね。
#自分の姿勢もハッキリせず、人の指摘も無視し続け、
卑劣な個人攻撃ばかりする暴のぞみんが言うのは滑稽を通り越してるけどね。
2009/8/28(金) 午後 7:01
http://www.youtube.com/watch?v=uaYe_iPM2po&feature=player_embedded
聴きましたよw
ヴォーカルにオカリナかぶせたのは、失敗ですね。
2009/8/28(金) 午後 7:20 [ 望 ]
>今回の件は、擁護なんかしないけど?
じゃあ、しっかり鬼に注意しろw
>男性差別を、うまいこと持っていけるよう
それが迷惑なんですよ。
>そう思っているのはフェミニストじゃなくて
>男性差別に反対している人だと思うよ。
>男性差別反対派がこんな社会常識の欠落した奴だと思われたら困るだろうから。
社会常識の欠落した奴という以前に、言ってることがおかしい。
2009/8/28(金) 午後 7:46 [ 望 ]
>今回の件は、擁護なんかしないけど?
「本人に面と向かって否定しない場合は、肯定&擁護を意味する」と女wを責めてたのは
あなたたちじゃないですかw
本人に直接言ったほうがいいですね。
俺は無責任に応援しますよ!骨は拾わんけどwww
2009/8/28(金) 午後 10:19 [ sukekiyo ]
>私は、まだまだ駆け出しの鼻垂れ小僧である鬼さんと、
>扱いの難しい、指摘すること自体がタブーである男性差別を、
>うまいこと持っていけるよう、大地のように構えてるんだけどね。
上の文章は
「私は」が「大地のように構えてるんだけどね」に掛かってるわけだけど、
この表現は鬼の目さんにとって、飼い犬に手を噛まれたようで屈辱的だろうねえw
2009/8/28(金) 午後 10:20 [ sukekiyo ]
>この表現は鬼の目さんにとって、飼い犬に手を噛まれたようで屈辱的だろうねえw
今頃電話かメールでフォロー入れてるのでは?w
2009/8/28(金) 午後 11:38
>社会常識の欠落した奴という以前に、言ってることがおかしい。
ご本人は周囲の人間の方がおかしいと本気で思っているから、
こうしたブログを続けられておられるのでしょう。
2009/8/28(金) 午後 11:41
>作品の出来
あれは作成過程ね。
で、社会人共同制作の限界があるから、細かい追求は出来ない。
マイサウンド事務局レベルでのピックアップが入れば御の字程度に考えてる。
ユニゾンで始終は有り得ないが、対旋律を作ってから録音してたら
いつ出来るか予想すら出来ないし部分的用も難しいらしいので仕方ない。
まぁ、もし私が全ての機材を揃えてたら、こんなレベルには甘んじない。
>じゃあ、しっかり鬼に注意しろw
もう十分にお達しされてるのを叩き増すのはオカシイ。
物事には程度というものがある。二元論が好きな女wにはワカランだろけど。
>社会常識の欠落した奴という以前に、言ってることがおかしい。
おかしい女wがオカシイって言うのもオカシイ話で(笑)
スケキヨ氏についても同じく。
というかスケキヨ氏は、鼻垂れ小僧の鼻くそか耳くそ以下。問題外。
#「駆け出しの鼻垂れ小僧」という表現は、
まだ走り出したばかりの、手探り状態ってことね。
走り出してもいないスケキヨ氏らは、当然ながら問題外。論外。
2009/8/29(土) 午前 0:15
>社会人共同制作の限界があるから、細かい追求は出来ない
鬼さんに細かい追求は出来ないってことですかね?
逆ギレされるからですかね?
>いつ出来るか予想すら出来ないし部分的用も難しいらしいので仕方ない
鬼さんにやらせてたら、いつできるか分からないし、鬼さんには曲作りは難しい=できないということですね。
>もし私が全ての機材を揃えてたら、こんなレベルには甘んじない。
鬼さんは曲作れないから、ポチさん一人でやりたいということですね。ポチなら、もっと良い曲ができるということですよね。鬼が絡むと曲のレベルが下がるということですね。
2009/8/29(土) 午前 0:41 [ 望 ]