まずはお祝い申し上げます
スケジュールボード 300X450 週間予定表タイプ ブルー 価格:¥ 1,680(税込) 発売日: |
予定稿というのもありまして、たとえば森繁が死んだとすると、即座に、今までの経歴やら何やら出てくるわけだ。死にそうなヤツの分は、みんな用意してあるだろう。森繁なんぞは何度か書き直ししているかも知れないね。まぁ、そんなわけで、数日後に出る予定なんだが、大勢も決まったことだし面倒臭いので、今、出しちゃいます。ちなみにおいらが書いた原稿じゃないです。某マスコミ関係者です。題して、民主党政権への提言です。いまさら負けた自民党に何を期待してもムダなので、これからは建設的に、民主党さんに提言して行こうという主旨には、おいらも大賛成ですね。
拝啓 民主党様
この手紙の内容が広く流布される頃には、すでに衆院選の結果も判明し、党内は勝利ムードに酔われていることと存じます。まずはお祝い申し上げます。
さて、このたびこのような形でお手紙を書かせていただいた止むに止まれぬ理由を、以下に申し述べさせていただきます。
それは、第一に一国民として今回の選挙結果について強く思うところがあるからです。もちろん、それが私のあくまで個人的な見解なのか、世間一般といわれる国民の大半に漂う共通した空気感なのか…についてのご判断は、読まれた方におまかせいたします。
まず、今回の選挙における歴史的な勝利は、決して国民が民主党様のマニフェストや政策を全面的に承認した結果ではない…ということを、まずご理解いただきたいと思います。
私を含め大半の国民は、外交や防衛といった実生活に結びつきづらい政治問題に関してあまり興味がありませんし、抽象的な理念について思いをめぐらす知識や知性も備えておりません。ただ、ある程度マジメに働いてさえいれば、日々の衣食住に困らない生活を維持させてもらえる、そんな環境を保証していただくことを政治に対して最も期待しているのです。
「郵政選挙」と言われた前回の選挙の時も、すでに生活の苦しさは迫りつつありました。しかし、与党である自民党様の「官から民へ」の号令の下、さまざまな分野で民営化すれば自由化さえすれば、競争原理が働き社会の経済効率が良くなり、きっと国民の生活にも還元されるはず…そんな幻想に、私たちはまんまとだまされました。
国民の資産の大半が外国資本に吸い取られたなどといった難しいことはわかりませんが、前回の選挙で自民党様が大勝して以降の国民の、いえ少なくとも私の生活は苦しくなりました。企業の収益が倍近く伸びているのに、なぜ労働者の給与所得が下がっていくのでしょう。私にはまったくわかりません。世に言われた「会社は株主の物」といった一見正しいかのような言説も、その株主が外国の方では、結果としてまったく日本人には還元されないのではないですか。
今回の選挙結果は、その自由化という政策で引き起こされたさまざまな問題に対する反省や、あまつさえ検証する姿勢すら見せていただけない自民党様・公明党様など与党の方々に対して、一発退場を宣告するレッドカードを国民が示したもの。私はそう考えております。
つまり、この結果は与党様に対するお仕置きの意味合いが強いものであり、決して民主党様に対する積極的な支持の意思表示ではないのです。それを努々お忘れいただくことのないようお願いいたします。
たとえば、昨今コンビニや居酒屋の店員に限らずさまざまな職場で外国の方が増えました。これはどういうことでしょうか。誤解のないように申し添えておきますが、むやみに犯罪率を上げたりしない方々であるならば、外国の方に日本に来ていただくのを決して拒むつもりはありません。しかし、その雇用の理由が、貨幣価値の違う外国の人を雇うことで企業の平均的な人件費コストを押し下げるストッパー装置として利用することにあるとしたら…。そんな疑問を私は抱いているのです。
日本への留学費用の負担、返済不要の奨学金、ビザ免除など、外国の方に優しくすることも重要でしょうが、それはまず日本国籍を持つ国民の生活の安定を前提としたものではないのでしょうか。
だから、まず民主党様にお願いしたいのは、日本に住まわれる外国の方に参政権を与えるなどの政策は、この際、後回しにして下さい。さらには、一気に社会主義的なバラマキ経済政策も取らないで下さい。財源が破綻するのは、すでに民主党様の中の良識ある方々も認めていらっしゃるようですし。
さらには、自治労や日教組がこれまで民主党様の支持母体であることからも、公務員改革に手を付けるのもなかなか厳しいと思われますが、それが出来ないならば財源の地方への移譲、ましてや道州制の導入などは、役人を増やして行政コストを押し上げることにしかならないように思えます。選挙の大勝の勢いを駆って、決してそのような政策を優先させることのないようお願いいたします。
もちろん、民主党様に良識と節度がそれなりにおありで、なおかつ今回の与党様の大敗の理由を検証していただければ、引いては日本人としての感覚をそれなりにお持ちであるならば「勝って兜の緒を締めよ」の心情に自然と行き着くことと思います。
国民の大半、いえ私は、今回の大敗で与党様とそれに連なるさまざな利権、特権構造の膿を出し切っていただくことを望んでおります。そして、これは非常に申し訳ないこととは存じますが、日本国民の生活を第一義としない政策を優先した場合、次回はきっと民主党様にも同じ事を要求するはずです。ことほど、市井の国民の政治に対する意識は冷淡で移ろいやすいものであります。
私は、この春に三男を大学に入学させましたから、民主党様の政策にあったような教育支援の恩恵に浴することはできません。しかし、少なくとも与党様に投票はいたしませんでした。この意味をお察し下さい。
先ほども申し上げましたが、私は外交も防衛も経済理論もわからぬ若輩ですが、日本人の今の生活と近い将来に関してはいろいろと考えております。年収2百万円以下の国民が1千万人を超えております。まさに「衣食住足りて礼節を知る」に照らしてみれば大半の国民、特に若年層の「衣食住」の未来が閉塞状況にあります。少子化対策で、さらなる女性の地位向上を目指すなどといった意識の問題だけではなく、まずは生活の安定を優先して下さい。
イデオロギーや理念で飯は食えません。自分の飯が食えなければ、子供はおろか結婚もできません。
そのためにも、安い労働力として安易に外国人を流入させることを優先しないで下さい。それでは企業の収益は上がっても、それを還元すべき日本人がいなくなってしまいます。さらには、靖国神社に代わる追悼施設の建設。そんな物も優先すべき政策ではありません。
宗教団体にも収支の透明化と累進課税を導入して下さい。今回の自民党様の凋落の理由は、組織票めあてに「毒饅頭を食い続けた」ことにあるからと思われるからです。民主党様におかれましても、決してその同じ轍を踏まれることのないようお願いいたします。
そのためには、まず無税のお布施を資金源として活動する宗教団体の政治参加に対して、ある程度の歯止めをかけなければならないでしょう。
大勝利という選挙後の昂揚とドタバタのなか、あえてグダグダとよけいなことを書き連ねてまいりましたが、一国民として選挙結果を踏まえてどうしても申し上げておきたいと思いました心情をお察しいただければ幸いです。
くれぐれも、案の定アレとくっついちゃって、そうかがっかり…などと落胆させないで下さい。
敬具 東京都 ペペ新宿(44歳バツイチ)
こりゃうまい。
投稿 nikaidou | 2009/08/28 15:09
全くもって その通り !!快哉を持って同意します。
投稿 肥後侍 | 2009/08/28 15:14
石井ピンが民主を追い出されたら、そうかも。
投稿 関西DQN | 2009/08/28 15:23
いいねぇ 涙でそうだ。
民主党責任重大だね。
投稿 野次馬LOVE | 2009/08/28 15:25
いいですね。
これテレビだけ見てる人たちに特に読んでほしいですね。
投稿 ど素人 | 2009/08/28 15:25
こういうのを待ってました!
最近、ちょっと見るのが辛いエントリ多かったんですが、。
イヤハヤさすが野次馬おいちゃんです。
投稿 クチヨロ | 2009/08/28 15:30
害人参政権とか人権擁護法とか、移民法とか、諸々、日本国民を愚弄するようなことをしたら、本気で日本人は怒りますよ。
いつまでもおとなしいヒツジのままではいないのですから。
日本国は神々が住みたもう土地なのです。神国なのですから、不思議な力、大きな力で守られているという認識を政治屋のさもしい人たちもそろそろ認識されたほうがよろしいかと。
与党になったからといってめちゃくちゃなことをやると逆鱗に触れるかも知れませんし。。。。。
投稿 ジュピター | 2009/08/28 15:40
>東京都 ペペ新宿(44歳バツイチ)
これ野次馬さんじゃないよね
俺は野次馬さんは50代と見てるんだがね
投稿 kikuyuthj | 2009/08/28 15:42
この提言を聞き入れる甲斐性が民主党にあるならいいけどね。
今まで「こうあってほしい」と期待したことを、一つとして裏切らなかったことのない民主党ですから・・・
投稿 3gou | 2009/08/28 15:46
拍手!!
これ、開票後、コピペして貼り付けてもいいですか?
投稿 Let's通風 | 2009/08/28 15:51
何が何でもアマゾンのアフィリエイトリンク付きなのですねww
投稿 ひろ | 2009/08/28 15:54
私の潜在意識が私の知らないうちにいつの間にかこんなすばらしい文書を書いていたのかと思いました。
言いたいこと、考えていたことがすべて網羅されてる!!
投稿 Miyupika | 2009/08/28 15:56
次の次には自民党にも書いてほしいわwwww
投稿 中国娘 | 2009/08/28 16:01
NICE! ですなw
あと日教組による反日教育はさせない! があれば合格です。
国旗・国歌を敬うのは世界の常識。
で、この日本ではそれは日の丸・君が代しかない!
そして村山政権時代に日教組による「ゆとり教育」で馬鹿が増えた事は国民が知っておるぞ。
二度、同じ過ちを犯すなよ!
投稿 正義の星 | 2009/08/28 16:03
3回転半の左マキでも、この内容なら96パーセントまで賛成のはず。
とくに、
>公務員改革に手を付けるのもなかなか厳しいと思われますが、それが出来ないならば財源の地方への移譲、ましてや道州制の導入などは、役人を増やして行政コストを押し上げることにしかならないように思えます。
この部分には二重丸!
投稿 odinn | 2009/08/28 16:08
この提言が本当に選挙後に公開されるのなら、
いまだに決めかねている投票先をここで決め
てしまってもいい。
投稿 小樽人 | 2009/08/28 16:13
拍手!!! 明快!
投稿 日本人 | 2009/08/28 16:14
本当にこれが大部分の国民の声のような気がします。
あと、FTAもチョイ待ってね。
民主の農業政策は、無策以上のものがあります。
投稿 蠅 | 2009/08/28 16:29
これはなかなか良く出来てますね。
一見祝っているかに見えて、念入りな釘の指し様。
投稿 SAILOR | 2009/08/28 16:29
名文ナイス
でも、まだ勝ってないぜw
油断はいかん
投稿 ぽぽぽ | 2009/08/28 16:30
この手紙、すばらしいです。
次の政権を取る政党の皆さんには、ぜひこの手紙を読んでいただきたい。
投稿 イヌワシ | 2009/08/28 16:30
へえ~、なるほどね。
ところで、オザワ逮捕の予定稿も読んでみたいな。誰かお持ちではありませんか・・・?
ま、それはともかく、有権者は民主党の政治なんて期待していないよ。ブレてるだけだ。自民党を懲らしめるためなら共産党に入れればいいのに。・・・そうならんところがはがゆいのう。共産党さん、もっと頑張ってよ。
ついでに言わしてもらうけど、共産党の女性候補って、なんか感じがキツイよ。逮捕される前ののりピーみたいなのはおらんかね。あるいは泉ピン子みたいに、ちょっと足りない感じのがかえって受けるかも・・・
投稿 宮 | 2009/08/28 16:38
選挙の時にしか電話が来ないソーカの親戚がいるのだけど
今年は電話がないとホッとしていたら先程電話が来たので
もう投票済みだといったら
『公明党に入れて欲しかったのに・・・』と言いながら
すぐに電話を切られちゃいました。
公明党全滅で、宗教団体から税金徴収お願いしたいです。
お布施が無税?
ふざけるな~~~って感じ!!
投稿 檸檬 | 2009/08/28 16:51
なんだかんだ言って日本はサラリーマンで持ってる。
小泉と竹中でここ壊してチューチューしたんで日本が壊れた面がある。
落ちるであろう自民党議員は彼らをどう思ってるんだろう?
竹中会長に頭下げて、いろんな所へ派遣されるのかい?
投稿 前原は落ちて欲しいDeath | 2009/08/28 16:54
うまい!
最後の一文が最高だ!
投稿 やう | 2009/08/28 16:57
民主党には健全な保守政党としてのびてほしいですね。
とてもいい文章ですね。同意します。
一つだけ忘れないで欲しい政策があります、メディア改革です!実はこれが最も手ごわい最大のタブーなんでしょうね。きっと!
マニフェストではなく、民主党政策集INDEX2009に書かれているそうですが、日本版FCC、クロスメディアの見直し、記者クラブの廃止、書籍・新聞の再販売価格維持制度などのメディアの既得権益の改革と、かなり過激な内容ですが是非やり遂げてください。
メディアの既得権益に切り込むことは想像以上のリスクを伴うでしょうが日本に真の民主主義を定着させるためにはメディアにも自民党同様生まれ変わって貰わないとだめですよね。今度はマスコミがチェンジする番だ。
この政策は自民党政権では絶対に出来ないことだと思います。
責任重大だけど、頑張ってください。
投稿 sirokuma | 2009/08/28 17:03
国対委員長の息子(笑)
投稿 フリーフォール | 2009/08/28 17:04
これ、チラシに印刷してばら撒くぶんには、誹謗中傷にはあたりませんよねw
投稿 山田恣 | 2009/08/28 17:10
田中真紀子と鈴木宗男が握手できるくらいまでいかないと、民主が大勝しても国益派の勝利宣言は出せないだろうな。
田中真紀子が外務大臣に返り咲いてリベンジ。
鈴木宗雄が法務大臣でリベンジ。
まあ、あり得ないか。
投稿 あちゃ | 2009/08/28 17:18
いい話だけど、高級官僚が鼻くそぼじりながら「あ、そう」と丸めてゴミ箱へ放り込むみたいな....
投稿 Kyosuke | 2009/08/28 17:41
これらを総て実行し、結果を出すことが出来たならば、民主党は長期政権間違いないでしょう。
投稿 葉隠れ | 2009/08/28 17:47
うん、基本的に賛成っすね。
>そんな幻想に、私たちはまんまとだまされました。
でも、マスゴミ上層部は知ってる奴もいたろ?小鼠・ケケ中一派とグルだったよーな戦犯がw全てがこの一派だけの悪行じゃあないだろが、どっかでもっとはっきり国民の前にこの数十年間も含めてのウダウダは何だったんだと総括してみせろよwマスコミの良識あるジャーナリストさんもっさあ。
>その雇用の理由が、貨幣価値の違う外国の人を雇うことで企業の平均的な人件費コストを押し下げるストッパー装置として利用することにあるとしたら…。そんな疑問を私は抱いているのです。
このおっさんなんてねえwwひどくね?
『ローソンの新浪剛史社長が、昨夜のワールド・ビジネス・サテライトの取材に対し、
「消費税を僕は例えば15%とかね、大きな数値に持ってって良いと思ってんですよ。
その代わりに所得税を大幅に減らすと。で、法人税が下がってくれば、
その分企業の利益が上がりますから株価も上がってくる。
株価が上がってくるとですね、最終的にいわゆるゴルフクラブを一本買うとかね、
いわゆるアブク銭が出てきて消費に向いてくとかね。」と語っていました。 』
http://find.2ch.net/enq/result.php/36073/l50
投稿 そーり!そーり!そーり! | 2009/08/28 17:50
皇室も大事にしてくださいよ。
投稿 するがっち | 2009/08/28 17:53
そう上手く行ってくれたらいいんだけどなあ。
まぁ裏切られると思うよ。ぽっぽの友愛同様、単なる一方的な願望だもの。
馬鹿からアホへの政権交代。
喜ぶアホと悔しがるバカを見て酒でも飲むとします。
投稿 うはあ | 2009/08/28 17:59
野次馬氏の本音がここら辺にあると知って、少し安心。
だけど、民主には聞く耳ありませんから。
今回のなりふり構わない進め方は、
日本省を作るため。
一度、民主にやらせたら、全て終わりですよ
投稿 いやいや | 2009/08/28 18:15
諸葛亮の「出師の表」を思い出しました。
投稿 peaceasia | 2009/08/28 18:19
いい事書いてあるなぁ。
でも、鳩サブレと呼ばれるぐらいぶれまくる狂ッポーに果たしてコレをどれぐらい実行・実現できるんでしょうか?
あとはねぇ
>この結果は与党様に対するお仕置きの意味合いが強いものであり、決して民主党様に対する積極的な支持の意思表示ではないのです。
自分の権力を増大させる事にしか興味の無い小沢にこんなこと言っても馬耳東風、犬に論語なんじゃないかな。
>いまさら負けた自民党に何を期待してもムダなので、
「自体は流動的」って書いておかなくて大丈夫なんですかw
投稿 カヲナシ | 2009/08/28 18:31
>この手紙の内容が広く流布される頃には、
書き出しが遺書っぽいので自民かと思ったw
今日は自民の宣伝カーが創価候補の名前を連呼してたwww
間違ってネトウヨが創価候補の名前を書くかもしれないですw
あれで良いんでしょうか?ww
さすがに余裕が無いのか比例は創価党へとは、言ってませんでしたがww
比例なくして全部二人区にすれば二大政党制になるのにw
創価も減って良いのにw
投稿 海DQN | 2009/08/28 18:40
とても共感しておりますです!
投稿 日本人こそ日本の宝 | 2009/08/28 18:44
一番気になる選挙区は尼崎。田中康夫に勝ってほしいです。
変態だけど、外国人移民問題のためにも役に立つはず。
でも、あそこはソーカが多いんでしたっけ?
投稿 いじお | 2009/08/28 18:49
この文章プリントアウトして、周りに配ります(笑)!
投稿 邪ブラック | 2009/08/28 18:53
「総中流意識」時代に戻してくれればいいり
投稿 ルーツが大社町 | 2009/08/28 19:55
候補者の数は揃えましたが、質というと?が付きます。
現在の選挙制度では、新人で選挙に打って出ようという大博打を打つ人は、世襲である程度勝算がある人以外目下浪人中という、良く言えば「失うものが何もない人」、悪く言えば「安定、高収入の社会的地位を手にできなかったそれなりの人」ということになります。
投稿 陸奥の防人 | 2009/08/28 20:24
流石、誠の国士マスゴミ様は文章だけは上手いねえw
上品さの中に、慇懃無礼、厭味なエスプリが効いていて中々、良いですw
てか、そんなのあたり前じゃん。
国士マスゴミ様が言うのではなく、日本人ひとりひとりがマスゴミ情報に流される事なく、明確に国とは何かって事を考えて選挙に行けば政治(日本)は必ず変わるのになあ、、、。
そこらへんを教育していくのも情報伝達力がまだまだ強い紙様の役目だろうよ、と言いたい。
んで、ゴクウ・ウヨ・ネトウヨ・ゴクサ・サヨ・ネトサヨを超越している存在、、、愚民を導く唯一神マスゴミ様は、民主が政権とったらネットのみならず、新聞・週刊誌、その他で同じ文章を流すことを期待いたします(厭味w
紙様ならできるよね?w
しかし、なんとなく先の先ってのを妄想できたような気がw。
ようするにゴッタ煮みたいなもんかな?w
投稿 貧乏郷士 | 2009/08/28 20:37
(`・ω・´)言い得て妙、パチンコ送金=北のクスリ・軍事利権つぶしが
入ってれば100点なんだけどね
投稿 啄木 | 2009/08/28 20:52
企業配当・人件費の推移
企業配当 従業員給与
平成12年度 +470億 +1983億
平成13年度 -2221億 -619億
平成14年度 +4701億 -2兆1114億
平成15年度 +1兆6054億 -2兆2475億
平成16年度 +1兆6130億 -2兆2880億
平成17年度 +4兆2457億 -2兆833億
平成18年度 +6兆4260億 -1兆4435億
平成19年度 +4兆5706億 -8兆7967億
合 計 +18兆7560億 -18兆8341億
(平成11年度比の増減、資本金10億以上の企業。配当は中間配当含まず)
法人企業統計
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
投稿 通りがかり | 2009/08/28 21:00
マスコミ関係って言っても色々ですが、マスコミって位ですから新聞、放送、出版ですか・・。
なんか、お花畑がチョッピリ入ってるよーな、入ってないよーな・・・なんかビミョーなユルさを感じてしまいましたが。
ひねくれ杉ですかねw
投稿 ひねくれモン | 2009/08/28 21:13
外交や防衛がどうでもいいとは、それはもはや国として体をなさなくなる。
マスコミはどういう方向にこの国を持っていきたいのやら。
投稿 kawahara | 2009/08/28 21:13
3.4年後の総選挙までに何人が逮捕されるかを期待して
本日、
当選して 舞い上がり 権力 金 女を手に入れて 地獄へ行けよと民主党に選挙区と比例を
期日前投票をしてきました
ザマアーと 笑いの絵文字 一部抜粋
(●´艸`)フ゛ハッ v(@∀@)vィェ~ィ ふぁ~ぃ☆L(´▽`L )♪
ププッ ( ̄m ̄*) (^―^) ニコリ (*^-^*) ニッコリ☆ o(*⌒―⌒*)oにこっ♪ (⌒_⌒)ニコ (∩.∩)にんまり (^m^ )クスッ
あはっ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪ ┌(。Д。)┐ あはは♪ (o_ _)ノ彡☆ばんばん ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン! (≧∇≦)ノ彡 バンバン! ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ (*`▽´*) ウケケケッ Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
Ψ(☆w☆)Ψ ケケケッ げらげら o(^▽^)o げらげら
o(*^▽^*)o ゲラゲラゲラ ニャハハ (*^▽^*)
ニャハハ☆(σ∇σ☆)(☆σ-σ)☆ヌフフ ヾ(@^▽^@)ノわはは
(゚ー゚)ニヤニヤ (o^^o)ふふっ♪
( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)Σ(´ⅴ`lll)微妙っっ!
*´∀`)*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`) 微笑
きゃぴ♪ (p・・q)(p・・q)きゃぴ♪ ┐(´ー)┌フッ ('ω'*)アハ♪
ノヽッノヽッノヽ!:・(≧∇≦)・: ハッハッハ (・-・*)ヌフフ
うふ♪(* ̄ω ̄)v
( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ o(*^▽^*)o~♪あはっ
_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!
(*Φ皿Φ*)ニシシシシ 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(*´pq`)クスッ (*≧m≦*)プププw
(*´∀`)クスクス ,;.:゙:..:;゙:.::旦(゚∀゚ゞ)ダハッッ!
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ (。-∀-)ニヒッ
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ (笑´∀`)ヶラヶラ
(o_ _)ノ彡☆ ((*´∀`))ウキャキャ
(-ι_- ) クックック o(〃'▽'〃)oあははっ♪ (ノ∇≦*) キャハッッッッ♪
`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww ξ^▽〆オーホッホッホ
ニコニコ(⌒ー⌒ )。。oO("o( ∇ |||)プルプル)
゚▽゚*)ノ彡☆キャハハ!!(*_ _)ノ彡☆バンバン!!
(T-T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん ( ´∀`)ヵヵヵ
'‘,、'‘,、ヾ(o´∀`o)ノ '`,、'`,、
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽノヽノヽノヽ ゚・。・(●ノ∀`●)σ・。・゚ 。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
(●ゝ艸・)フ゜ッ 。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ!
特に 女性問題には、きおつけてください
どこかの 元野球監督(CA)がお塩事件で話題になってますが
同じようにならないでね
再度 私の本音は 民主党議員がなみだ目になるのを
楽しみに待ってますよ
10人は逮捕されるかもーーーー ザマアー 藁 笑う
投稿 ライト ワールド | 2009/08/28 21:19
民主党の選挙予測として、以下の数字がありますが、一党独裁可能な数字であり、9.11総選挙以上の禍根を残す結果になるんじゃないかと危惧しています。
『 民主 小選挙区 246 比例 92 合計 338 』
もし、この数字が実現すれば、民主党は何でも出来るスーパー与党だな。
国民としては、『民主党』が『ナチス』になることも覚悟しなきゃならない数字だが、解っているのだろうか?
暴走すれば、止め様がないってことを肝に銘じよ。
投稿 奇兵隊 | 2009/08/28 21:25
>まぁ、そんなわけで、数日後に出る予定なんだが、大勢も決まったことだし面倒臭いので、今、出しちゃいます。ちなみにおいらが書いた原稿じゃないです。某マスコミ関係者です。
どっかの新聞社の社説にもでるんでしょうか?
そうであるならば、選挙中に言質をとっておけよ、って印象も、、、
、、、穿った見方をすると、
我々マスコミが白を黒とさえ言ってこれまで民主党を持ち上げて来たのは民主党を信じてのことだ、民主党が国民を裏切ったとしたら、それは民主党が全て悪いんであって、民主党を持ち上げ来た我々マスコミには責任はないんだ、我々も民主党に騙されたんだ、ってマスコミ関係者の国民に対する言い訳の先手のようにもとれなくもないですけど、、、、w
今後、民主党が国民を裏切り国民の怒りを買うことがあるたびに、マスコミは、我々も民主党に騙された、ってスタンスでいくんでしょうか?、、、我々(マスコミ)は民主党にはこうしたことは期待していなかったのだ、、、、とかw
投稿 一般読者 | 2009/08/28 21:37
ペペ新宿さんの話はその通りなんです。
貧乏の年寄りは目先の損得で動かされる事を知ってる
田中さんを小沢さんが見習ってはります!
くたばりかけのお漏らし老人の票で
しょんべん党が出来るやろな~
南無阿弥陀仏!
投稿 建築やの妻 | 2009/08/28 22:10
言い方が丁寧になっただけじゃん。
投稿 ネラオヤ | 2009/08/28 22:14
増すゴミが必死に、民主党320人、全員当選で、足りない比例投票分は自民などの他党に行くと、煽ってるんだが。
良いんだ、民主党はパーフェクト狙いで、
選挙民も民主党のパーフェクトを目指して、投票しよう。
万一比例票があふれたとして、構わぬ。
お情けで二大政党維持で、ちょうど良い。
しかし、楽勝気分で選挙に行かないのは良くない。
財界、外資の言うなりに、
日本を貧しくした、自公に鉄槌だ!
本来、民主支持ではないけど、今回だけは特別だ。
投稿 おーい おちゃけ! | 2009/08/28 22:27
>そして村山政権時代に日教組による「ゆとり教育」で馬鹿が増えた事は国民が知っておるぞ。
バカだこいつ
ガキだと自ら宣伝しているようなもの
ゆとり教育は70年代後半から始まってるんだヴォケ
常識もない奴が調子こいて出てくんなネトウヨ
投稿 pecker | 2009/08/28 22:29
歴史的瞬間まで、あと二日になってしまいました。
自民党支持者の「恨み節」が聞こえますね。
しかし、もう「マスコミのせいで自民党は負けた」みたいな悔し紛れの
「恨み節」は、やめた方がいい。
どこまでも「他責モード」なのかと、情けなくなる。
今回の敗北の原因は、明らかに自民党の側に原因がある。
身から出たサビじゃないか。
マスコミのせいにしていたら、キャッチ・フレーズの「責任力」が泣くだろう。
事態はもう流動的とは言えない。
負ける時は潔く負けるのも、また大和魂だ。
「敷島の大和心を人問わば 朝日に匂う山桜花」だ。
投稿 天誅でござる | 2009/08/28 22:30
待ってました!
もうチルドレンの料理法は分かってしまったわけですから
民主が独裁政治に手を染めない限り、民意を無視すれば同じ方法で料理されるでしょう。
独裁政治をするにしても、各地の刑務所だってそうそう空きはないわけで
・強制収容所を作る
・カリフォルニアみたいに囚人を解放してから政治犯をぶち込む
くらいしか選択肢はないでしょうけど、それを黙認するほどわれわれはお人よしじゃあありませんね。
投稿 センターマン | 2009/08/28 22:30
>国民としては、『民主党』が『ナチス』になることも覚悟しなきゃならない数字だが、解っているのだろうか?
それ以前に、「政敵は刑事的に退場させる」というナチスがとったのと同じ手法を明言している危険な政党「公明党」が自民とくっついてますから・・・。(さらに、これは自公共通公約に既に書かれてます)
自民党に投票するということは、自公政権というまさにナチス化秒読み段階の危険な代物を信任する、ということなので、覚悟が必要です。
個人的には、一つの政党が単独2/3というのもどうかと思うので、比例は保坂社民に投票する予定ですが。
投稿 Hiz | 2009/08/28 22:38
>「敷島の大和心を人問わば 朝日に匂う山桜花」だ。
これは誰が言った言葉だわからねーだろネトウヨ
右翼の思想の根本も知らないで右翼だとよ
ネトウヨなんて右翼じゃない
ただの社会不適応者の集団
投稿 真淵 | 2009/08/28 22:46
>自民党に投票するということは、自公政権というまさにナチス化秒読み段階の危険な代物を信任する、ということなので、覚悟が必要です。
私は現与党に投票しようなんて、一言も言っていません。
自民・公明なんぞ、滅びれば善いと思っていますが、何処かの政党に過剰な議席を与えて単独過半数なんて与えれば、一党独裁国家が出来上がっても不思議ではないと言っている。
私としては、自・公・民・カルト以外の、まともに見える政党に躍進してもらいたい。
国民新党とか新党日本とか、支持率低すぎないか!?
投稿 奇兵隊 | 2009/08/28 23:03
>国民新党とか新党日本とか、支持率低すぎないか!?
いいですね国民新党。
うちの区からは比例票しか入れられないのが残念です。
投稿 センターマン | 2009/08/28 23:14
あんだけ小泉や竹中のインチキっぷりを晒してくれたのに、
「民主党政権決定」みたいに尻尾振っちゃって・・・
自民党支持じゃないけど、今の民主は駄目すぎる。
もうちょっと支持出来るネタをくれよ・・・って思えるぐらい。
大衆の迎合っぷりを嘲笑いつつ、最近の風潮とか
大勢に対するネガキャンを、延々とやってくれるぐらいの
気骨があると思ってたんだけど・・・残念ですわ。
まぁ、野次馬さんにとっては、この狂騒ぶりも
「笑いのネタ」ぐらいでしかないのかも知れませんが・・・
投稿 通行人K | 2009/08/28 23:23
もう民主党の勝利を織り込み、はやくも選挙戦の後遺症が残らぬよう、ネットウヨクの宣撫対策ですか。わかります。
投稿 rm | 2009/08/28 23:35
久しぶりに野次馬節を堪能しました♪
投稿 日本が大好きな日本人 | 2009/08/28 23:39