TOP > 組織別案内社会福祉課 > ヒューマンフェスタせんだい・みやぎ2009(平成21年度人権啓発フェスティバル宮城会場)

ページの先頭へジャンプここから本文です平成21年8月27日更新 / 社会福祉課

ヒューマンフェスタせんだい・みやぎ2009


 人権とは、人種や民族、性別を超えて,誰もが生まれながらに持っている、自分らしく幸せに生きる権利のことです。

 人権について楽しみながら知っていただくことを目的に、フェスティバルを開催しますので、是非ご来場ください。

ヒューマンフェスタせんだい・みやぎ2009 チラシ
   ※上の画像をクリックすると,拡大したチラシを見ることができます。(PDF形式 1.21MB)

日時

2009年10月3日(土) 10:00〜17:00  , 10月4日(日) 10:00〜16:00

会場

夢メッセみやぎ  (「三井アウトレットパーク仙台港」隣り)
夢メッセみやぎ 周辺地図
※仙台駅前からの無料シャトルバスもございます。詳しくは、チラシをご覧下さい。
 

イベントスケジュール

展示棟

10月3日(土) 10月4日(日)

10:00〜



10:45〜

11:50〜

12:10〜


13:00〜


13:20〜


14:00〜


15:00〜

15:50〜

16:10〜

オープニングセレモニー

多賀城高校吹奏楽部ミニコンサート

水木一郎アニソンコンサート

プログラム&ブース案内

それいけ!アンパンマン ショー
 「みんなでさがそう!ゆめの花」

加美町立中新田小学校
 ブラスバンド演奏

とっておきの音楽祭
 スペシャルステージ

松居一代 講演会
 「一度の人生GO!GO!GO!」

ラジオ3公開録音

郷土芸能

それいけ!アンパンマン ショー
 「みんなでさがそう!ゆめの花」


10:00〜

10:10〜


11:00〜


11:50〜

12:10〜


12:40〜


13:00〜


13:55〜


14:30〜

15:30〜

プログラム&ブース案内

それいけ!アンパンマン ショー
 「みんな大好き!コキンちゃん」

庄司恵子オンステージ
 「人権トーク&民謡ショー」

郷土芸能

とっておきの音楽祭
 スペシャルステージ

栗原市立一迫小学校
 ブラスバンド演奏

それいけ!アンパンマン ショー
 「みんな大好き!コキンちゃん」

在日本大韓民国青年会宮城県地方本部
 「農楽演奏」

木村弓ハートフルコンサート

グランドフィナーレ

期間中開催

■ 団体展示ブース

■ パネル展示

■ プレイランド「シーバルク」

■ スタンプラリー(ボールペンプレゼント) 

■ 人KENまもる君・人KENあゆみちゃん 記念撮影

■ 疑似体験コーナー
  「視覚・聴覚障害体験、点字はがき作成体験、妊婦体験、高齢者体験」

■ イートイン&物販コーナー
  「戦国BASARA笹かま・ビール、石ノ森漫画館009グッズ、 社会福祉施設の物販、ラーメン・やきそば・玉コン ほか」


会議棟

10月3日(土) 10月4日(日)

11:00〜


13:30〜

映画上映
 「おくりびと」

人権シンポジウム
 「人権の視点からハンセン病を考える」


10:30〜


13:00〜


講演会
 「エイズ患者として生きるということ」

人権学習会
 「電話から見える子どもの姿」


期間中開催

■ 法務なんでも相談 (10:00〜15:00)


主催・後援・協賛

主催

法務省、文部科学省、全国人権擁護委員連合会、財団法人人権教育啓発推進センター、宮城県、宮城県教育委員会、仙台市、仙台市教育委員会、宮城県人権擁護委員連合会、宮城県人権啓発活動ネットワーク協議会

後援

宮城県市長会、宮城県町村会、朝日新聞仙台総局、NHK仙台放送局、Date fm、河北新報社、社団法人共同通信社仙台支社、産経新聞社東北総局、時事通信社仙台支社、仙台放送、TBC東北放送、日本経済新聞社仙台支局、KHB東日本放送、毎日新聞仙台支局、ミヤギテレビ、読売新聞社

協賛

国際連合広報センター、財団法人日本ユニセフ協会、社団法人日本ユネスコ協会連盟、国際労働機関(ILO)駐日事務所、財団法人人権擁護協力会

お問い合わせ

宮城県保健福祉部 社会福祉課 団体指導班     電話:022−211−2516



▲ページのトップへ戻る

Copyright(C)2004.Miyagi Prefectural Government. All Rights Reserved