現在位置は
です

発言小町

新しいトピを作成 ヘルプ
本文です

主人から働けと言われた。

つらい主婦
2009年8月26日 12:00

私は、45歳(専業主婦) 主人は49歳会社員 子供は高校1年生・中学1年生・小学4年生です。
4年程前、主人の会社の女性Aサンが結婚しました。
てっきりAサンは、会社を辞めると思っていたんですが、そのまま働いていると主人から聞きました。驚きました。
正直可愛そうな人なんだなと、そして最近主人が「Aサン車買うんだって 新型プリ○スいいなぁ〜」とビックリしました。よく聞いてみると最近Aサンはご主人と旅行によく行ったり、新しい携帯(最近高いですよね。)に機種変更したり。しているとの事でした。
私が「どうして?借金地獄だよね それだと」と言うと主人は「えっ?車も現金で買うって言ってたし、ご主人と2人で働いているからお金持ってるんじゃない?」と言われ正直???でした。
私は、今まで結婚して仕事している女性はご主人の給料が安いからか、借金があるから仕方なく働いているとばっかり・・・。
私は、なんだか納得できませんでした。うちは、毎月お金が全然残りません。なので今の貯金は30万円くらいです。私の友達も結婚してからずーっと働いているので聞いてみると「うちお金ないの だから働かなくっちゃ家に居ても暇だし貯金はそんなにしてない500万ぐらい 家のローンを一括返済したから」ってウチはまだまだローンがあるのに・・・。主人に大至急給料上げてもらって!!!と言うと「(私の言っている)意味がわからないしもっと貯金してると思った。それなら○×(←私)も働きに行け」と。もっと貯金してると思ったって手取38万しかもらってないのに無理だと思うんです。毎月全然残らないですし。それに 私が働くなんて考えられません。そのケンカから主人から無視されていて給料をいつから上げてもらえるか わかりません。
どうしたらいいのでしょうか?納得できません。

ユーザーID:3706273438  


お気に入り登録数:1694  ソーシャルブックマーク  このトピをはてなブックマークに追加 このトピをnewsingへ投稿 このトピをlivedoorクリップへ追加
古いレス順
レス数:427本

このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました。
タイトル 投稿者 更新時間
何がつらいのかわかりません
まるみ
2009年8月26日 14:21

トピ主さん、働けない何か理由があるのでしょうか?
一番下のお子さんはまだ小学生ですからちょっと微妙ですが、昼間数時間の
パートなら働けると思います。
だって、生活がきついんでしょう?
貯金がそんなにないって驚きです。
そして、ご主人に働けと言われたって言っても、正社員になってバリバリ
働けってことではないのでしょう?
何がそんなにつらいんですか?

さっぱり意味がわかりません。

ユーザーID:2005292094
何が言いたいのかよくわかりません
こば
2009年8月26日 14:24

新車購入、携帯機種変、ご主人と旅行のAさんも

家のローン一括返済で貯金500万円の友達も

働いて稼いでいらっしゃるのですよね?


ご主人のおっしゃる通り、あなたも働けばいいんじゃないですか?

「大至急給料上げてもらって!!!」といって給料上がるわけないです。

ご主人だけでなく私も意味がわかりません。

ユーザーID:1314656395
あのー・・・
kino
2009年8月26日 14:34

お給料って、上げてって言ったって上がるものではないんですが・・・
上げてって言って上げて貰えるならみんな困りませんよ。

>私が働くなんて考えられません

なんで働かないんですか?

生活困ってるなら働きましょうよ。

ユーザーID:3676318019
同世代ですが。
ai
2009年8月26日 14:35

トピを見て今時、そんな考え方の人がいるんだと思いました。
例えば、車を現金で買ったり、旅行に行く人を借金地獄と思ったり、働いてる人を借金の為と思っていたりとか。

旦那さんの給料で充分生活できても働いている人はたくさんいるし。
そういう人は先の事を考えて貯金に励んでますよ。

それにご主人に「給料上げてもらって」なんてよく言えますよね?
上げてくれとお願いして上がるもんじゃないと思うし、会社の組織と言うものを分かっておられますか?
トピさんは社会を知らないで、そのまま専業主婦になられたのでしょうか?
考え方が理解できません。
余りにも視野が狭いし考え方も固執してる感じがします。
ご主人のお給料じゃ貯金できないのでしたら、ご主人の言う様に家計の手助け、社会勉強の意味も含めて、パートにでも出たらどうですか?
お子さんも、もう親がいなくても大丈夫な年齢だと思うし。

ユーザーID:0848392681
おめでたいね
大丈夫?
2009年8月26日 14:35

給料上げてもらって!って言えば給料が上がる世の中ならあなたの言うことも理解できますが、
今は給料据え置きだって厳しい世の中…余程のお嬢様だったんですね、トピ主さん。

今や共働きは珍しくも何ともありません。
ここで共働きの是非や専業VS兼業の不毛な議論をしたくないので割愛しますが、
生活費のためだけに働いている人ばかりじゃないですよ。

手取38万で3人のお子さんを育てるのは確かに大変でしょう。
貯金額も確かに少ないですね。
だったら自分がなんとかしよう、って思わないんですよね?
今は無視されているだけで済んでいるようですが、このままじゃ確実に家庭が崩壊しますよ。

ああ、これまた荒れるんだろうなぁ…。

ユーザーID:6562907489
冗談でしょ(笑)携帯からの書き込み
夏みかん
2009年8月26日 14:36

その歳で、かなりの浮世離れしてますね(笑)世間知らずもいいとこですよ。
働いてる理由は、人それぞれですよ。
旦那さんのお給料は、勝手に上げれませんよね。 それか、上司にお給料あげてくださいって、頭下げさせて、恥をかかせるおつもりですか?
あなた、非常識すぎますよ。

ユーザーID:9698426334
狭い世界で生きていらっしゃったのかな
貴音
2009年8月26日 14:37

>給料をいつから上げてもらえるか わかりません。

一社員が会社に直談判したって簡単に給与は上がりません。
特に今は不況ですから、下がるどころかリストラだって有り得る時代です。

単純に「夫の給料で生活できないから」と働く方もいれば
夫の給料で生活できても「少しでも豊かに暮らせるように」と働く方もいます。
私のように「仕事が好きだから」働く人だってもちろんいます。
働く理由は人それぞれですが、主婦が働いていることは決して
かわいそうなことではありません。

お子様3人で現在30万程度の貯金とのことですが、
これから進学などを控えている場合かなり厳しいかと思います。
お子様と、ご主人と、「家族で」幸せな生活を希望するのでしたら
そのためにあなた自身が働くことを考えてみては?


>私が働くなんて考えられません。

妻として、親として、そんな風に甘えているだけではいけませんよ。

ユーザーID:0987553028
どうもこうも
ケーニッヒ
2009年8月26日 14:38

トピ主さん、45歳と書かれていますが、実は4.5歳じゃないですか?

手取り38万で子どもを3人抱え、ローンも残っているのであれば、あまり貯金をできないかもしれませんが、それはそれとして、あまりに社会に関する認識が歪んでます。

認識のおかしな点を具体的に抜き出すと、
・共働きするのは夫の給料が少ないからor借金があるから
・冗談でなく“大至急給料を上げてもらって!”と言うこと
・“私が働くなんて考えられません”と言うこと

よく45年も生きていて、このような認識を持つことができましたね。ひょっとして16歳で結婚して、それ以来海外でで専業主婦をしていたとか?

“どうしたらいいのでしょうか?”との問いですが、ご主人と同じ回答で“働け”です。“大至急給料上げてもらって!”で給料が上がるような寝ぼけた会社は、今の日本には存在しません。

ユーザーID:5824420237
ええーっ!!?(驚)
みか
2009年8月26日 14:38

 40代の夫婦で、貯金がたったの30万!?

 何かの冗談ではないですよね?

 いくら給料安くても、普通はみんなもっと頑張って貯金してますよ? お子さんが三人もいて、その経済感覚で、今まで何の危機感もなかったんですか?

 今後、お子さんが大学生になったときとか、どうするんですか? その経済感覚では授業料はおろか、入学金すら払えなくないですか?

 今の時代(いや、もっと前の時代から)、旦那さんの給料や借金の有無にかかわらず、自分の生き甲斐やプラスアルファのゆとりのために主婦が働きにでるのは普通のことです。

 うちは30代の夫婦で平均収入を超える収入がありますが、将来に危機感があるので貯金は数千万、それでもまだまだ家計簿とニラメッコの生活をしています。育児がおちついたら私も働くつもりでいます。なにせ、老後の夫婦の生活にはざっと1億円が必要と言われていますから。

 年金も当てにならない今、トピ主さんも働きにでないとあとで大変なことになりますよ?

ユーザーID:8499260661
貯金が30万円??
甘党
2009年8月26日 14:38

少なすぎますよ〜。
お子さんの進学資金はどうするのですか?
将来の生活設計をたてていないのですか?
トピ主さん、のん気すぎますよ。
子供が3人もいるなら今後お金がいくらでも必要ですよ。
ローンも残っているのでしょ?
節約もしていなさそうですね。
ご主人が病気で収入が途絶えたらどうするおつもりですか?
パートでもいいから働いて貯蓄を増やすべきだと思います。

ユーザーID:7760846978
何言っているの?
あらら
2009年8月26日 14:46

>今まで結婚して仕事している女性はご主人の給料が安いからか、借金があるから仕方なく働いているとばっかり・・・。
今あなたはその状態ですよね?では働けばよろしいのでは?

>今の貯金は30万円くらいです。
・・・って、その年齢で有り得ません!子供の学費はどうするのですか?もし病気になったら?老後はどうやって生活する気ですか?御主人に何歳迄働けと?

>主人に大至急給料上げてもらって!!!と言うと
・・・って、こっちの都合で、会社が給与上げてくれる訳ないじゃないですか。

あなた方に残された選択肢は、超ドケチ生活を開始しつつ、
○御主人に、会社以外でもアルバイトをして、稼いでもらう。
○あなたが働く。

位ではないでしょうか。将来年金だって充分にもらえるとは限りません。手元に数千万有っても、一生安泰ではありません。

ところで、御両親は御健在ですか?もし介護生活が始まれば、お金は出て行く一方です。
今のうちに、少しでも貯める努力をする事をお勧めします。

ユーザーID:9658888830
・・・・
さとー
2009年8月26日 14:46

私はご主人の立場になるんですが
その立場から言わせてもらうとトピ主さんの考えが甘いかな。

手取り38万でボーナスがあればかなり貯金できますね。
(仮にボーナスなくてもです。)
ローン額がどの程度なのか知りませんが
家計簿等できちんと把握されていますか?

また、働いている女性のケースは
トピ主さんの知り合いがたまたまそうだっただけです。

この不景気の中、いきなり「大至急給料上げてもらって!!!」とか
何を言っているんだろう?って感じです。
ご主人にしたらそれよりもトピ主さんが働けば良いと思うのは当然でしょう。

全体的な感想としてはトピ主さんは何もしてないのに(働く気もない)
納得できません・・・呆れます。

私がご主人であればこれからは家計を自分で管理すると思います。
(トピ主さんに任せるのは不安です。)
で、文句が出るようならきちんと説明しますが
それでも駄目なら離婚まで考えるかも。

ユーザーID:8147142267
申し訳ありません
とくみつ
2009年8月26日 14:46

トピ主さんの思考回路が理解できませんでした。

ご相談内容についてですが、ご本人がどうすればよいのかわからないものを他人におしえてもらおうと思うこと自体が間違いではないでしょうか。

他に思うところはありますがそれは他のレスにお譲りいたします。

ユーザーID:0398148288
ご主人に同情します
kirito
2009年8月26日 14:47

> 主人に大至急給料上げてもらって!!!
そんな簡単に給料が上がるのなら、誰も苦労しません。
特に今は不況ですし、年収が減ってる家庭も多いと思います。

上記のような発言をする事から、トピ主さんは結婚前にちゃんと働いてなかったんだと思いますが、月に手取りで38万稼ぐという事ですが、どれだけ大変か理解してないように思います。

また家賃や保険料、ご主人の小遣いがどうなのかによりますが、それでも貯金が出来ないのはトピ主さんに問題があるように思います。家計簿とかちゃんと付けてますか?

というか、貯金が30万というのは45歳の主婦の家とは思えません。家族の誰かが入院するような病気になったらどう対応するつもりだったんですか。あまりにも危機感がなさすぎです。

そもそもご主人の給料に文句を言う前に自分が働くことを考えないのか疑問です。子供が学校に行ってる間にパートとして働いて貯金に回すって発想はないのでしょうか。

トピ主さんが働くか、無駄遣い(外食や、無駄な服など)を減らすかして、貯金できるようにならないとご主人も家計を任せてくれなくなると思いますよ。

ユーザーID:5909177992
ん?
hitomi
2009年8月26日 14:47

ご主人会社員ですよね?給料って希望すれば上げてもらえるんですか?
私も以前は仕事をしていて、確かに車も現金で、旅行も高級旅館、洋服なども買い放題でした・・・でも家の中は散らかり放題、食事もバランスの悪いテキトウなもの、いつも時間がなくイライラしていました。

仕事を辞めた今は夫の決まった給料でつつましく暮らしています、自分の物は滅多に買わないし、旅行もたま〜に安いホテルに泊まる貧乏旅行です、でも他人を羨ましいなんて思わないですよ、どちらが幸せかは人それぞれなので・・・
トピ主さんも経験してみてはどうですか?いずれにせよ3人もお子さんがいるのなら教育費で首が回らなくなるのも時間の問題かと思います、ついでに社会勉強もできて一石二鳥ですよ。

ユーザーID:9282245443
根本から間違ってますね!
傍観者
2009年8月26日 14:48

えっ?働いたことあります?

いつの時代の話ですか?

会社に給料上げてくれって言って直ぐに上げてくれる会社あるんですか?
しかも急激に給料が上がる会社なら、既に旦那さんの給料は三桁です。
そりゃあー旦那さんも意味分かりませんよね。

しかも全てを任せていたら30万しか貯蓄していない現実を知れば無視したくもなります。
今はいいですが、49歳の旦那さんが退職するまでに、いくら貯められるのでしょうか?
3人の子供が私学の大学なんて行った日には、貯蓄どころか借金を作ることになりますね。

しかし退職金の平均は2008年で2000万程度、この5年で400万以上のダウンです。
旦那さんが退職する頃だと、もっと下がっている可能性も十分にあります。
退職までにローンを完済できなければ、当然退職金からの穴埋めです。
そして年金受給まで食いつなげれば御の字ですが、出る額によっては更なる問題が…。


今直ぐにでも働いた方がいいですね。

ユーザーID:2436207134
荒れる・・・
ほおずき
2009年8月26日 14:49

納得できないのは、こっちなんですけど。

あのね〜、給料あげてくれって直談判して、はいはい、と上げてくれる会社があるわけないでしょ。ましてやこのご時世に。
お給料の額は、能力・実績で判断され、昇給(その逆もあり)していくもんなんですよ。
これだから、専業主婦って無知で嫌よね〜。

>今まで結婚して仕事している女性はご主人の給料が安いからか、借金があるから仕方なく働いているとばっかり・・・。

あなた、働く条件に当てはまってるじゃないの。
旦那の給料38万で、育ち盛りの子供3人抱えた専業主婦が言うかね?
呆れた。

大抵、このような考え方の人は、人の意見に聞く耳持たないので、
この辺で、失礼します。
ども。

ユーザーID:5751373819
こんな恥ずかしいトピを・・・
garuda2000
2009年8月26日 14:49

45歳にもなって、こんな恥ずかしい内容のトピをあげる
ある意味すごい主婦ですね。

ユーザーID:4614546546
トピ主のご主人は安月給、すぐに働いてください
YAMAHA
2009年8月26日 14:52

また荒れそうなトピを作ったこと。

この場合トピ主が100%悪い。

今時夫婦が共働きの理由が旦那の給料が安いか借金地獄以外ありえないって・・・

>主人に大至急給料上げてもらって!!!と言うと「(私の言っている)意味がわからないしもっと貯金してると思った。それなら○×(←私)も働きに行け」と。

ご主人の反応が当然かと思います。トピ主は働いたことはありますか?
こんなこと言っているのであればないかと思いますが。

仮にトピ主の言うこと聞いてご主人が会社に言ったら間違いなくリストラ候補いや次回のリストラ確定になりますよ。

>もっと貯金してると思ったって手取38万しかもらってないのに無理だと思うんです。毎月全然残らないですし

毎月貯金ができない程しかないトピ主のご主人の収入

他人である私からみてもあなたのご主人は十分安月給だと思いますよ

子供もある程度大きくなっているみたいですし、働くという選択肢が普通です

ユーザーID:0833077741
すごい!
コトリ
2009年8月26日 14:52

本気で言ってるんだとしたら相当すごいです。
頑張って働いているのに、貯金が30万しかなかったと知った時の旦那さまの気持ち、察するに余りあります。かわいそう・・・。ショックでしょうねー。これからお子さんの学費とかどうするおつもりだったのでしょうか。

お子さんが高校1年生ということは、少なくとも15年以上は世の兼業主婦の人を「かわいそうにねー」と下に見ながら優越感に浸って世間のお勉強もせずに生きてこられたのですね。ニュースも新聞もご覧になっていないのでしょうか。すごい。本当にすごい。

そんな世間知らずのあなたがこれからどのようなお仕事に就くのか分かりませんが、頑張ってください。大学の学費とかこれから貯めなきゃいけないんですよね、大変だと思いますが、頑張ってください。

給料は、お金が足りなければあげてもらえるもんでもないんですよ。そんな理屈が通ったらみんな苦労しませんって。納得できようができまいが関係ありません。自分の無知さを猛省し、ちゃんと働いてくださいね。

ユーザーID:1545008900
 
現在位置は
です