暗黙の了解が分からない人たち
ササッとわかるアスペルガー症候群との接し方 (図解 大安心シリーズ) 価格:¥ 1,000(税込) 発売日:2008-01 |
アスペルガーなんて、昔はいなかったような気がするんだが、文明が進化すると、色んな病気が湧いてくるもんです。で、どういうのがアスペルガーなのかというと、「高機能自閉症」だそうで、知能指数は平均かそれ以上なんだが、社会生活において、対人関係でトラブルが起きやすい。というのも、Wikipediaによれば
非自閉症の人(NT:neurotypical, 典型的な精神の人)は、他者の仕草や雰囲気から多くの情報を集め、相手の感情や認知の状態を読み取れる。しかし自閉症の人はこの能力が欠けており、心を読むことが難しい(心の理論)。そのような、仕草や状況、雰囲気から気持ちを読み取れない人は、他人が微笑むことを見ることはできても、それが意味していることが分からない。また最悪の場合、表情やボディランゲージなど、その他あらゆる人間間のコミュニケーションにおけるニュアンスを理解することができない。
という特徴があるわけで、
「言葉を額面どおりに受け取る」や「些細なことにこだわる」という特徴も「厳正に規則を守る」と言い換えることもできる。例えば、パソコンのように順序だったものや規則的なものに興味を持てば、才能を開花させることも可能である。また「行間を読むことが苦手」というのは、行間を読まないコミュニケーション方法ということである。それは「行間を読むコミュニケーション(アスペルガー以外の多数派)」に対しての「少数派の方法」という関係である。
つまり、少数派であるために、多数派の人と自由にコミュニケーションが取れない、或いはコミュニケーション方法の違いを理解されないという問題が、社会生活での障壁となりやすい。
まぁ、コンピュータ時代には、むしろ相応しいのかも知れないが、こういうのが身のまわりにいると面倒くさくてしょうがないですね。
「お兄さんいる?」 アスペ「ここにいます」 「あの電話を代わってくれる?」 アスペ「誰と」
1 :フクジュソウ(catv?):2009/08/28(金) 01:14:39.05 ID:e2rbmveg
「夏のセミナー」発達障害支援考える
乙訓地域の関係者250人
写真
特別支援教育の現状や課題、在り方などを話す阿部さん(長岡京市・市立中央公民館)
向日が丘養護学校と乙訓教育局主催の夏季公開研修会「夏のセミナー」が25日、長岡京市天神の市立中央公民館で開かれ、乙訓地域の教育・療育関係者、施設職員ら約250人が講演に耳を傾けた。
同セミナーは、発達障害のある子どもへの指導・支援の内容や方法について研修を行い理解を深める場として、毎年度2、3回のペースで実施している。
この日は発達障害をテーマにした著書などで知られる阿部利彦・星槎大非常勤講師が、「教師の力で明日(あす)できる特別支援教育」をテーマに講演。
発達障害があった著名な男優や水泳選手を例に、「障害を抑え込むだけでなく、生かしていくことが大切。心のストライクゾーンを広げて子どもの見方を変えると『味方』になれる」とアドバイスした。
本年度は、11月17日と来年2月19日にもセミナーを予定している。
4 :ロウバイ(catv?):2009/08/28(金) 01:16:03.39 ID:4KJ/7XES
アスペルガーとか格好いい名前の博士に発見してもらえてよかったよね
これがスペルマン博士とかだったら・・・
10 :ヤエザクラ(岡山県):2009/08/28(金) 01:17:45.03 ID:UvspZc2u
アルツハイマーかっこいい名前なのに
14 :アメリカヤマボウシ(三重県):2009/08/28(金) 01:18:42.60 ID:v9iQX+D0
ミュンヒハウゼンとかかっこいいの多い気がする
17 :エピデントルム(アラバマ州):2009/08/28(金) 01:19:54.88 ID:crO2EivZ
どうしてアスペ=健常者以上の知能と思ってる奴がいるのはなんでだぜ?
43 :菜の花(東京都):2009/08/28(金) 01:29:38.67 ID:lDYGDVCN
>>17 アスペルガー症候群の可能性があると言われてる人達
アルバート・アインシュタイン
トーマス・エジソン
織田信長
ビル・ゲイツ
18 :ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/08/28(金) 01:20:47.36 ID:RaAja+R/
俺バイトでかてきょやってるけど生徒がアスペだよ。
20 :ヤマブキ(東京都):2009/08/28(金) 01:22:40.27 ID:5DaRvPA5
よく考えたらアスペって他人に興味ないだけだろ
「お兄さんいる?」
アスペ「ここにいます」 ←単純に答えただけ、お前の真意とか考えるのめんどいから
「あの電話を代わってくれる?」
アスペ「誰と」 ←誰だよお前、ちゃんと言い表せよクズ、たのむから話しかけんな雑魚
27 :シロウマアサツキ(兵庫県):2009/08/28(金) 01:26:23.52 ID:7JTWtcE5
>>20
やっぱこいつらは徹底的に差別するべきだな。真のクズだわ
31 :シラー・カンパヌラータ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 01:27:08.76
演劇見るのが好きなアスペいるんだけど面白いのかね
他人の感情が読めないんだろ?
36 :エビネ(東京都):2009/08/28(金) 01:28:02.45 ID:YBX3hryG
「お兄さんと電話代わってくれる?」って言わなかった電話主がアスペ。
42 :リナリア アルピナ(長屋):2009/08/28(金) 01:29:25.03 ID:wMKQoW/j
アスペルガーのほうが合理的な気がします
新人類は彼らからうまれるのでしゅね
44 :ムラサキサギゴケ(九州・沖縄):2009/08/28(金) 01:30:01.96 ID:ieMtnCzY
「お兄さんいる?」
「いらない」
51 :クンシラン(東日本):2009/08/28(金) 01:31:49.82 ID:hQFp6ju2
「お兄さんいるか?」
「人間です」
53 :藤(大阪府):2009/08/28(金) 01:32:13.12 ID:s0zkaG9U
>>20
いちいち絶対座標的に物事考えなきゃいかんのか
気持ちはわかるがめんどい野郎だな
61 :シラネアオイ(福岡県):2009/08/28(金) 01:34:34.45 ID:8lgA7rV0
アスペなんて50人に1人いるんだから、そこらじゅうにいるよ
それにいくら感覚が宇宙人でも、知的レベルは同等なんだし大人になるころには、相手の言わんとすることぐらい選別できるようになる。
62 :ロウバイ(大阪府):2009/08/28(金) 01:34:37.41 ID:gUKoAXwR
セックスのとき
彼女「はぁっ、ぁあああ、い・・・いきそう」
俺「ど・・・、どこにいくの?」
彼女「はぁっ、はぁっ、・・・え??」
俺「どこにいくの?」俺はアスペだったのかorz
98 :オオタチツボスミレ(東日本):2009/08/28(金) 01:40:48.36 ID:+O/eTWve
俺もセックスしてて当時の彼女が
「○○(←俺の名前)っ、○○っ!!!」
って苦しそうにいうから
「なに?どうしたのっ?」
って訊いたら怒る怒る
お前な、用もねえのに人の名前呼ぶな
72 :ムラサキハナナ(東京都):2009/08/28(金) 01:36:03.92 ID:7ZO9dfLf
アスペはけっこう世の中に居るわ。
2chは特に多い。
しゃべらんライン作業みたいなのをずっとやってられる奴ってその特性無いと無理だろうし。
76 :節分草(関西地方):2009/08/28(金) 01:36:37.94 ID:yDcJFCZf
立場上のマジ切れしてる人に余裕の態度で論理的に話せるのは羨ましくも怖くもある。
普通だったら恐縮してイエスマンになる。
92 :ムラサキハナナ(東京都):2009/08/28(金) 01:39:51.70 ID:7ZO9dfLf
いわゆる自己中な奴ってのは軽度のアスペなんだろうな。
重症になると変な人に進化するだろうから。
111 :コスミレ(関西地方):2009/08/28(金) 01:42:48.53 ID:bwhO6IMj
アスペルガーのたゆまぬ苛烈な波状攻撃は恐怖
同じテンションで論理を展開させず攻撃してくる
112 :ムラサキハナナ(東京都):2009/08/28(金) 01:42:57.27 ID:7ZO9dfLf
ゲイツはアスペらしいから
知能が高けりゃアスペでもなんとかなるんだな。
123 :ムラサキハナナ(東京都):2009/08/28(金) 01:44:52.93 ID:7ZO9dfLf
つーか
なんでアスペって2chにハマるんだろうな。
この掲示板はコピペで会話しやすいから?
126 :ヒメシャガ(岡山県):2009/08/28(金) 01:45:59.76 ID:RH7V9Zaq
>>123
アスペは2chは平気で実生活での会話とかが困難だって2chで見た
132 :ムラサキハナナ(東京都):2009/08/28(金) 01:47:13.62 ID:7ZO9dfLf
>>126
となると、
2chは文字だけだから
相手の表情とか口調とかから文脈を判断する必要なくて
楽だからか。
133 :シロウマアサツキ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 01:47:20.14 ID:jd5SEj6Q
発達障害は知恵遅れってことだから
アスペは軽度の知的障害だろ
ごまかしてんじゃねえよ
141 :シュロ(京都府):2009/08/28(金) 01:48:47.52 ID:pp6KENnl
まあいろいろ名前付けて学問にしてるだけで
全部ひっくるめてキチガイだよ
ここにも似たようなのが数人いる
144 :モリシマアカシア(東京都):2009/08/28(金) 01:49:29.61 ID:CwaLH4kK
【アスペルガー症候群の診断基準】
A:社会性の障害・・・以下の項目から少なくとも2つ当てはまる症状がある事。
・視線が合わない、視線が合いにくい、アイコンタクトが通じない、相手の表情や身振りを読み取れない
・年齢に応じた人間関係が作れない
・楽しみや興味を他者と共有しにくい(興味のある物を見せたり、持ってきたり、指差す等の行為が乏しい)
・他人への関心が乏しい(特に、同世代の子と一緒に遊べない)、関心はあっても関わり方が一方的
B:想像力の障害・・・以下の項目から少なくとも1つ当てはまる症状がある事。
・興味や関心が限定的で、一つの事にひどく執着(いわゆるこだわり)する
・特定の習慣や儀式に固執する、些細な事でも予定に変更があるのをとても嫌う
・常同行動(くるくる回る、手をヒラヒラさせたり指をねじ曲げる等、常同的で反復的な運動)がある
・特定のものを持ったり、見たり、集めたりする事に、持続して熱中する
C:学校や職場等で、明らかに不適応を起こしている事。
D:言語の遅れは無い(2歳までに単語、3歳までに二語文が出ている)事。
E:社会性以外の発達に明らかな遅れが無い事。(但し、運動面の発達に関しては、多少遅延する場合もある)
F:その他の広汎性発達障害(自閉症など)や統合失調症の診断基準に当てはまらない事。
148 :ワスレナグサ(長屋):2009/08/28(金) 01:50:39.82 ID:CrccR3YM
おまえらにそっくりww早く死んでしまえwww
149 :ウグイスカグラ(関西地方):2009/08/28(金) 01:50:44.90 ID:OtZH3195
「○○中学のものですが××君いますか」
「うちはみんな××です」
164 :_:2009/08/28(金) 01:54:51.55 ID:UKkq4fNx
「クラスで一番勉強できるの誰?」って小学生に聞いて
「先生」って答えてたあの子はアスペなのか、ただのひねくれ物なのか、ボケが上手いのか・・・
163 :オオタチツボスミレ(東日本):2009/08/28(金) 01:54:25.86 ID:+O/eTWve
たとえば目が見えないとか喋れないとか足がないとか
そんなのはどうってことないし尊敬できる人もいる
でも、池沼はただのゴミwwwwwwww
なんの意味も価値もない制御不能のガラクタwwww
183 :シロウマアサツキ(兵庫県):2009/08/28(金) 01:58:42.48 ID:7JTWtcE5
>>163
目が見えなかろうが喋れなかろうが足が無かろうが努力して別の形で補うことは出来るからな
でもこいつらカスペルガーは努力なんて一切しない。>>20みたいな思考回路で生きてるウジ虫連中
前に仰天ニュースでカスペ女が出てたが平然と「一般人が私たちを理解し、そういう人間なんだという前提で接しろ」と
抜かしてた。こいつらは徹底的に差別、弾圧してやるべき
184 :ムラサキハナナ(東京都):2009/08/28(金) 01:58:49.57 ID:7ZO9dfLf
2chはアスペがいっぱい居て、
その中でコンセンサスがきっちり出来上がってるんだけど、
世間のそれとは大きくズレまくってるから、
2chの予測って当った試しがない。
202 :シュロ(京都府):2009/08/28(金) 02:01:37.33 ID:pp6KENnl
2chは書きっぱなしが出来るからな
どんなキチガイじみた奴だって放置しておけばそれでいい
実際一緒に暮らしてる家族はものすごく大変だと思うよ
217 :オウレン(愛知県):2009/08/28(金) 02:04:07.65 ID:8SaSYGP9
兄がこの典型だわ
218 :ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/28(金) 02:04:41.09 ID:LqVl1C3G
スレタイってアスペじゃなくて
電話に慣れてない子供がよくやることじゃん
226 :タツタソウ(関西地方):2009/08/28(金) 02:05:25.14 ID:ic8YMrxe
>>218
だからアスペは日本語で成長障害って言われるのさ
228 :ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/08/28(金) 02:06:13.32
というか
他人に興味がないとか、コミュ力がないとかじゃなくて
脳障害で自我形成の発達が不十分なのが自閉症です
特徴だけ満たしてても、自称アスペちゃんはだたのネクラだからね
238 :菜の花(東京都):2009/08/28(金) 02:08:14.86 ID:lDYGDVCN
「統合失調症」だった(そう考えられている)人たち
ジョン・ナッシュ:アメリカの数学者 1994年ノーベル経済学賞受賞
エドヴァルド・ムンク:ノルウェーの画家
芥川龍之介:日本の小説家
フランツ・カフカ:チェコの小説家
夏目漱石:日本の小説家
フリードリヒ・ニーチェ:ドイツの哲学者・思想家
フィンセント・ファン・ゴッホ:オランダの画家
ジャン=ジャック・ルソー:フランスの哲学者・政治思想家・教育思想家・作家
草間彌生:日本を代表する前衛芸術作家。彫刻家、画家、小説家
ルイス・ウェイン:イギリスの画家、イラストレーター
トム・ハレル:アメリカのジャズ・トランペッター
244 :タンポポ(滋賀県):2009/08/28(金) 02:09:42.97 ID:n8h6jbAl
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、こんなん生きてる価値ないだろって思う。
251 :ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/28(金) 02:10:41.03 ID:va/zvTfQ
つうかおまえらはアスペではないにしても
他人を推し量るのがめんどくさいやつばっかりだなw
おまえらは、めんどくさいものは、そいつが悪いっていう方向に解釈したがってる
相手が悪いってなれば自分はめんどくさいことをする必要がないからか
262 :ウンナンオウバイ(千葉県):2009/08/28(金) 02:12:00.81 ID:x9Jd3YmV
・文字通りにしか受け取れない
・意図が汲み取れない
アスペってのは
病院の受付で「保険証は?」
って言われたら
「あります」って答えるだけで見せないんだよ
273 :ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/08/28(金) 02:13:14.28 ID:Ml4AhLdn
>>1
つーか女ってほぼ全員アスペなんじゃねーか?
女は脳に傷害があるとしか思えないんだが
馬鹿ばっかり
287 :ムラサキハナナ(東京都):2009/08/28(金) 02:15:03.58 ID:7ZO9dfLf
2chはアスペだらけだから、普通人は三日で飽きるような女優のオナラネタを3年も延々とやってる。
299 :ツゲ(千葉県):2009/08/28(金) 02:16:22.38 ID:ypswgJ0S
なんのこともない普通の書き込みに対していちゃもんをつけた人がいたんだよ
その後のやりとりをチェックしてたけど、どうもおかしいというかズレている
あれアスペだったのかな
312 :節分草(東京都):2009/08/28(金) 02:18:10.35 ID:MHVv0BsD
でも自閉症と違ってIQはあるんだから
一回ミスと認知できたら
パターンを覚えることによって回避可能だよね
323 :ムラサキハナナ(東京都):2009/08/28(金) 02:20:26.61 ID:7ZO9dfLf
これでも
2chのアスペ濃度はかなり薄まったなあ。
連投規制とかのおかげだろうな。
かつてコピペと意味不明な馴れ合い会話で掲示板が埋まってた頃もあったしな。
あんとき俺のほうがなんかおかしいのかと思ったぐらいだった。
327 :ジンチョウゲ(愛知県):2009/08/28(金) 02:21:03.50 ID:vxvWrTOm
こんな人はアスペ注意
1、 部屋が汚い。片づけができない。仕方が分からない
2、 一日中カーテンを閉めて通気性が悪いので、埃がすぐたまるため掃除機がけも諦める
3、 ベットの下が汚い。底が一部割れて粉々になっててもほったらかしで使う
4、 散らかってるが食べ物や匂いのあるものは置かない
5、 本棚は触らないから綺麗だが、ラインナップが10年以上変化がなく色落ち埃まみれ
6、 学校の机やアルバイト先など、公共の場は綺麗に使うorする
7、 なので清潔かと思われて過去に友人を自分の家に入れて幻滅されたことがある
8、 資格勉強など、何をやっても中途半端で結果を出せない
9、 オナニーでティッシュを使うのが面倒でそのままパンツに出す(男性のみ)
10、洗濯物はタンスに入れず、昼起きたら母親が置いていった畳んでるその中からチョイス
11、家に帰ると即効着ているものを脱いで、毛玉だらけの楽なジャージ姿になる
12、好きになったマイナー芸能人や子役・作品が、急に有名になると一気に冷めてしまう
13、ギリギリまでやらない。大学の履修登録で冷や汗をかいたことがある
14、昔の自分が痛くて思い出してああああとなる
15、ケンカはしない。怖いから先に謝る。外では絶対に不快な顔を見せない
16、悩み事は聞き役。自分の悩みは話さないのがデフォ
17、常に気を遣い、真面目でいい人に思われている。でも本当はぐーたら
18、元々はテレビっ子だけど最近ニュース以外ほどんど見なくなった
19、その代わり2chを一日12時間ぐらいしてる。置き換わっただけ
20、育ちは保守的で品が良く、酒・タバコ・パチンコなどを嫌う。飲み会・カラオケが嫌い、怖い
21、店員や他人のちょっとした品のない行動、横柄な態度に遭遇するとすぐ傷つき人間不信になる
22、飛行機の乗り方など、常識を知らない。それを知られるのが怖い
23、楽しいと感じることがなく趣味がない。ゲームやアニメももうやる気力が無い
24、服のセンスはあるのに自分でそのセンスを実現する能力がない
25、睡眠時間は8時間以上ないと体調崩す
26、手帳にスケジュールを書くなんて信じられない。想像しただけで疲れる
27、美容院や理髪店にいけない。自分で切るか行けて無言10分1000円カット
28、ロリ・ショタ・同性愛・性同一性障害等、特殊な性癖or障害を持つ
344 :スミレ(東京都):2009/08/28(金) 02:23:38.68 ID:FKkoFUYj
>>327
それ自殺注意チェック
346 :フイリゲンジスミレ(茨城県):2009/08/28(金) 02:24:26.02 ID:PxubF2vt
>>327
20個当てはまった
357 :ラナンキュラス(dion軍):2009/08/28(金) 02:25:57.90 ID:M9em1cMN
>>327
ほとんどなんだが…
335 :キンカチャ(catv?):2009/08/28(金) 02:21:52.03 ID:u8QFmPsM
経験と自分の感情とを、照らし合わせたら大体の人の感情ってわかるがなぁ
少なくとも、単純な喜怒哀楽と、3大欲求に関することは
アスペって、相手のことを考えようとしてないだけだと思うんだが
359 :ベニバナヤマボウシ(愛知県):2009/08/28(金) 02:26:22.69 ID:+UDuJc2P
アスペって場の空気を読めないとかじゃなくて全く読もうともしない
人をイラつかせる事に関しては超一流
367 :[―{}@{}@{}-] プリムラ・オーリキュラ(長野県):2009/08/28(金) 02:27:01.08
付き合って困る度
ボダ>>>(10光年の壁)>>>糖質>>>アスペ
アスペや糖質と同レベルだと思ってボダと付き合うと死ねるから注意な。
あれはもう人間じゃないから。
373 :アズマギク(大阪府):2009/08/28(金) 02:28:01.18 ID:y61FoDtE
おまいら障害事例に詳しすぎワロタ
387 :ムラサキハナナ(東京都):2009/08/28(金) 02:31:31.25 ID:7ZO9dfLf
思考回路が違うんだろうな。
右利きに対する左効きみたいなもんで。
普通はパターンは嫌いで人の感情を気にするが、アスペはパターンが好きで人の感情は気にしない。
アスペが生き残ってるのは、それで有利な状況もあるからだろうな。
まあアスペも使い用ってこったな。
402 :フクシア(徳島県):2009/08/28(金) 02:33:09.42 ID:oJGf6n9Q
単純作業が好きなやつ=女=アスペ
415 :サンダーソニア(埼玉県):2009/08/28(金) 02:35:38.24 ID:VOQW4Kkx
前から思ってたけど、ニュー速民って自分が障害者じゃないかって日々おびえてるんじゃないかな?
こないだの色盲スレもえらい伸びだったし
419 :トリアシスミレ(愛知県):2009/08/28(金) 02:36:31.69 ID:5LreuJDz
自分が○○なのはアスペのせいなんだ、っつって精神の安定を図りたいだけだろ
430 :ムラサキハナナ(東京都):2009/08/28(金) 02:38:11.58 ID:7ZO9dfLf
正直、官僚とかアスペだらけだろ。
後期高齢者とかいう呼び名でひんしゅく買ってたけど、そんな名前つけて平気なのもアスペだからだろうな。
人の感情読めないアスペが福祉行政とか関わったら駄目だと思うんだよね。
だから厚生労働省は駄目省庁のままなんだろう。
449 :節分草(東京都):2009/08/28(金) 02:41:31.98 ID:MHVv0BsD
発達障害者って
世の中の基本原理や法則を考慮にいれて、仕組みを考える構造主義には皆なっているんだよね
自分の悲惨な人生の理由を考えるために構造はある程度は理解して来るんだと思う
だけど、構造や自分が発達障害者と理解できたところでどうなるのっていう問題があるんだよ
構造主義は構造が理解できてもその先には進まないらしい
520 :カンパニュラ・アーチェリー(岩手県):2009/08/28(金) 02:56:52.18
「お兄さんと電話変わってくれる?」
「電話には変われません。僕は電話ではありません。」
554 :ヒイラギナンテン(東京都):2009/08/28(金) 03:03:51.23 ID:DvzQIIk7
「お兄さん要る?」
「いや、もうこれ以上要らないです。」
「えっ?お兄さん煎る?」
「さっき解体したけど、煎りはしないですよ。」
「えっ?お兄さん居る?」
「最初からそういってくださいよ。瀕死ですけど息はあるのでかわります。」
「えっ!?」
「タ・ス・ケ・テ・」
564 :ヒメマツムシソウ(大阪府):2009/08/28(金) 03:05:17.37 ID:2S20oJ+f
「あ、俺アスペルガーだからwww」
「キャーナニソレかっこいいーーーwwwww」
529 :ケマンソウ(東京都):2009/08/28(金) 02:58:34.08 ID:rOZBYlUn
ボーダーと付き合うとひどい目にとか効くけど
具体的にボーダーと付き合うとどう困るのか教えてくれよ?
572 :ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/08/28(金) 03:07:25.44 ID:vK0yRWEx
>>529
リスカ画像が送られてきたり、リスカする薬たくさん飲む自殺するとメールがきたりがんがん着信→なんで出てくれないの死ぬからとメール
別れたら死ぬ、寂しい今すぐ来て来ないなら死ぬ、こんな事言いつつ元気
こんな感じになるんじゃないかねえ
俺がいなきゃあいつは駄目なんだ!なんて思わない方がいい。
新しいの捕まえて乗り換えるの上手いからな
593 :ヒヤシンス(東京都):2009/08/28(金) 03:11:40.88 ID:jZSRp3mf
>>572
こういう話を聞く度に思うんだけど、そういう女にハマってダメになるようなヤツ自身にもボダの素質があるよね。
599 :[―{}@{}@{}-] プリムラ・オーリキュラ(長野県):2009/08/28(金) 03:13:37.85
>>593
ボダは相手がクモの巣に絡まるまで常識人演じられる。そこが糖質との違い。本物の悪魔。
618 :サクラソウ(東京都):2009/08/28(金) 03:17:05.78 ID:dFje3BIj
>>599
友達が彼女自慢してて結婚するらしく、紹介されたんだけどリスカの跡見ちゃった・・・(´・ω・`)
こないだ入籍したらしい・・・
反対するにもできない雰囲気だったんだけど・・・
最近連絡無いなぁ・・・
591 :シラー・カンパヌラータ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 03:11:28.09
でも別に非常に軽度なアスペって一種の個性のような気がして
病気との境目がわからんときがあるよな
あと、少しでも社会から弾かれた要素があれば精神病ってのもおかしい気がする
601 :ヒメシャガ(東日本):2009/08/28(金) 03:13:55.25 ID:c3/nxnoy
時々相手が言葉を省略して喋ってる時その意味を慮れない時がある
だから会話することに恐怖心持
608 :パキスタキス(鹿児島県):2009/08/28(金) 03:15:35.11 ID:kZWT2ofA
アスペルガーって結局どういう病気なの?
知的障害者とは違うんでしょ?
632 :ヒメマツムシソウ(東京都):2009/08/28(金) 03:19:51.88 ID:pzmVMKGn
斉藤環は庵野秀明とか筒井康隆とかが境界例的っていってた
637 :サクラソウ(東京都):2009/08/28(金) 03:21:08.59 ID:dFje3BIj
でもさ、こういうテレパシーを強要してくるおじさんおばさん多いよ
(´・ω・`)
自分の主観世界が誰にでも通用すると思ってる人多い
そういうのが人間関係を破壊するのがわかってないんだよね
688 :シラネアオイ(ネブラスカ州):2009/08/28(金) 03:31:55.14 ID:G7Q/TkZL
アスペは脳機能障害だから、顔つきにも出ててわかりやすいよね。
みんなから「あいつなんとなくキモい」って言われてる奴は、たいていアスペだと思っていい。
704 :節分草(東京都):2009/08/28(金) 03:34:41.97 ID:MHVv0BsD
いままでの人間社会は連帯によって成り立ってたからな
共同体の崩壊でアスペ的な性格の人間が目立ってきたんだと思うぜ
682 :フクジュソウ(愛知県):2009/08/28(金) 03:31:05.11 ID:GLEF/D8B
でも世界がアスペだらけならもっと楽に生きられるのにって思うわ
いちいち遠まわしに言うために頭を使うこともないし、いちいち遠まわしに言われたことを解釈するために頭を使うこともないわけでしょ
最近「なんでそんなことするの?」って台詞がムカついてしょうがなくて
わざと真顔で「それは○○だからです」って答えてあちゃーな顔されたりしてる
691 :カンパニュラ・アーチェリー(埼玉県):2009/08/28(金) 03:32:14.04
>>682
アスペが生存能力に長けてるならアスペだらけの世の中になってるだろ
718 :フクジュソウ(愛知県):2009/08/28(金) 03:36:43.84 ID:GLEF/D8B
>>691
アスペのコミュニケーションはチェスみたいなもんで
正常者のコミュニケーションはサッカーみたいなもん
たまたまチェスよりサッカーの方が競技人口が多いからチェス好きが異端とされてるに過ぎないと思うよ
723 :イヌノフグリ(大阪府):2009/08/28(金) 03:37:16.36 ID:TvuNEKHx
アスペルガーって人より長けてる部分もあるんだがな
記憶力とか。他の池沼とは違う
750 :サクラソウ(東京都):2009/08/28(金) 03:44:51.79 ID:dFje3BIj
掲示板で言い合いするってのが成立してる時点でおまえらは大丈夫だ
俺も含めて
757 :フクジュソウ(愛知県):2009/08/28(金) 03:46:24.51 ID:GLEF/D8B
例えばアメリカとかアスペ寄りじゃないか?
ルールを明文化するのが好きで、他国では暗黙の了解となってるものや、臭い蓋をされて隠されているものまで引っ張り出して明文化しようとしてる
例えば俺がマクドナルドでバイトしてたとき、マニュアルの多さとその合理性に普通に驚いた
767 :節分草(東京都):2009/08/28(金) 03:48:25.84 ID:MHVv0BsD
>>757
アメリカはイギリスから持ってきたキリスト教的絶対主義があるから
合理化する基準があるだけで、感情が無いわけじゃない
でもアスペ寄りなのは間違いないか
803 :節分草(東京都):2009/08/28(金) 03:54:52.44 ID:MHVv0BsD
アスペが日の光が当たる時代っていうのは
ロボットがAIを搭載して人間と仕事し始めるときだな
アスペならAIとの親和性高いと思う
本人もまるでなにかAIを積んでるみたいじゃないか
857 :ポピー(長崎県):2009/08/28(金) 04:05:44.14 ID:H8GYiuj8
このスレを読んでウチの子(16)がアスペなのでは?っと思ったのだが
実は今晩(ここ数ヶ月)も進路の事で話が進まず親子ともに憔悴してるのでちょっと相談に乗って欲しい。
俺「風呂見てきて」
子「はい」
俺「どうだった?」
子「何が?」
俺「・・・風呂見てきた?」
子「見てきたよ」
俺「で?」
子「何?」
小さい頃から「窓をちょっと開けて」の「ちょっと」がわからない子だった。
親の自分が悪いのか?しかし物心ついた頃からだし・・・っと夫婦で悩んでいた。
もしアスペルガー症候群なのなら自分も考えを改めて子供に接しないと・・・と思うのだが
これってアスペ?
860 :タネツケバナ(岐阜県):2009/08/28(金) 04:06:46.00 ID:07dSFVtA
>>857
どうみてもアスペです
病院へ行きましょう
864 :ヒヤシンス(東京都):2009/08/28(金) 04:07:25.39 ID:jZSRp3mf
>>857
PCを買い与えて、2chを教えましょう^p^
885 : ウンナンオウバイ(北海道):2009/08/28(金) 04:10:58.95 ID:hHv1dhvV
>>857
> 小さい頃から「窓をちょっと開けて」の「ちょっと」がわからない子だった。わかんねーよ普通
978 : ポピー(長崎県):2009/08/28(金) 04:30:47.71 ID:H8GYiuj8
沢山のレスありがとう。やっぱりアスペだよなぁ
俺が「相手はアスペだから筋道立てて話しさないと理解できない」という部分を今までは理解してなかったんだ。
俺の狭い了見で「普通」ならわかるだろ?って子供を心配してたんだ。
>>885についてだが毎日同じ環境で生活していて同じ暑い部屋に居る
「蒸し暑いね、窓をもうちょっと開けてよ」っていうと1cmとか開ける。「もうちょっと」というと1cm感覚で開けていく
「もっとだよ」っていうとガシャーンと窓を全開にする。「オマエ、ふざけてんの!?」こんな事が多々。
一緒の食事中の会話が全く耳に入らない、漢字や英単語をを覚える際100問10問わからない場合でも延々と100問解いていく(わからない問題、単語だけ集中して覚える事はしない、理解がおよばない)
数学は得意でほぼ100点だが歴史などは「その時代を見た事がないからイメージがわかない」で記憶ができない。
その都度「揚げ足とってんの?人生かけてウケ狙ってんの?」って思えるほど色んなパターンが発生する。
おかげでこの夏も80万程散財・・・はぁ・・・
876 :タネツケバナ(岐阜県):2009/08/28(金) 04:09:15.62 ID:07dSFVtA
アスぺって暗黙の了解が分からないんだな
879 :タンポポ(神奈川県):2009/08/28(金) 04:09:41.09 ID:jY3H2hy2
単にコミュ力のない人は、他人とコミュニケーション取りまくれば慣れて空気読めるようになったりするじゃん
アスペの人は違うの?頑張っても治らないもんなの?ってレスしようとして>>857見て把握した
コミュ力がどうのとかそういう問題じゃねーんだな
908 : トウゴクミツバツツジ(長屋):2009/08/28(金) 04:16:00.33 ID:M68//DNU
質問者「金がなくて結婚できないことが少子化の原因では?」
アスペ「金が無いなら結婚しない方がいい。俺もそう思う」
アスペ「正論だ」意味がわかりません
日本って相手の話を聞かずに会話が成立する国らしい
912 : オキザリス(静岡県):2009/08/28(金) 04:17:25.79 ID:pgxAGwuh
>>908
日本はそういう国だよ。
アスペはそういう、質問を完全に無視した解答はあまりしないよ。
918 : ウンナンオウバイ(東京都):2009/08/28(金) 04:18:52.60 ID:YW7hfRST
ガキの頃からどう考えても自閉症だし保健所にも指摘されたのに、何を勘違いしたのか自然に治ると思ってまったく対策とらないで子供自身にも伝えないウチの親は死ねばいいと思う
924 : プリムラ・オーリキュラ(京都府):2009/08/28(金) 04:20:23.34 ID:fwekCQQh
ああ、俺もあいまいな程度とかよく分からんわ
きっちりかっちり説明してくれないと理解できない
ボルトの締め具合とか、トルク指定してトルクレンチで確認しないと出来ない
こんな具合でとか言われても、どんな具合か分からずに悩む
934 : サクラソウ(東京都):2009/08/28(金) 04:21:57.64 ID:dFje3BIj
>>924
ボルトって締まった時に強く抵抗するでしょ
そこが止め時だよ
938 : プリムラ・オーリキュラ(京都府):2009/08/28(金) 04:22:43.48 ID:fwekCQQh
>>934
そんなんでいいのかな?
緩んだら人が死んだりする重要な事なんだけど
945 : サクラソウ(東京都):2009/08/28(金) 04:24:21.31 ID:dFje3BIj
>>938
ワッシャー忘れとかしなきゃ問題無いよ
ネジを舐めない方がいい 両方の意味で
940 : フイリゲンジスミレ(東京都):2009/08/28(金) 04:22:48.65 ID:Ybs9HlNU
>>924
お前ネジ山潰しちゃうタイプか
953 : プリムラ・オーリキュラ(京都府):2009/08/28(金) 04:25:13.32 ID:fwekCQQh
>>940
確かにたまに潰すw
957 : フイリゲンジスミレ(東京都):2009/08/28(金) 04:26:09.11 ID:Ybs9HlNU
>>953
俺は蛇口ぶっ壊すタイプだ
気が合うな
964 : クワガタソウ(大阪府):2009/08/28(金) 04:27:46.25 ID:wfSS/N0Q
>>957
たまにガッチガチに締めてあって
手痛くなるレベルで回さないと水でねえ蛇口あると思ったらお前のせいか
968 : イヌノフグリ(大阪府):2009/08/28(金) 04:28:33.20 ID:TvuNEKHx
今だから言うけどアスペの女にちんぽくわえさせた事ある
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | タバスコ厨さん
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、呼んでみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
投稿 あの | 2009/08/28 10:29
なんか、おれみたいにほんまに障害者を持ってる親からするとつれー話を楽しそうに話すのな。まあ、世の中こんなもんだ。
自分がそうなってみなきゃわかんないもんな。
投稿 のぶ | 2009/08/28 10:34
暗黙の了解っていつもほとんど理解できません。
漱石「草枕」には「知に働けば角がたち情に掉させば流される、とかくこの世は住みにくい」とありますね。
特に他人に平気でいろんな病名をつけたがる人もあまり理解できませんw
投稿 謎だらけ | 2009/08/28 10:53
千代田区1丁目1番地周辺に「雅子」っつーアスペルガー症候群が居るってね。いや~旅のお方に聞いた話だけど。でも、突然発症して突然治るので始末悪いって。やっぱ、民営化しなくてもいいけど独立行政法人「雅子」とかにして勤務時間に応じて支払う時給制にした方がいいのかもね。
投稿 オタッキー | 2009/08/28 10:58
> ・文字通りにしか受け取れない
> ・意図が汲み取れない
なるほど、
1発言者の発言の意図をくみとれないで、「ヨーロッパが狩猟民族だったのはクロマニヨン人の時代までさかのぼらないと」とか「このことばを言ったのはキリストではなくてパウロです」とかいつもほんだいからはなれた揚げ足取りばかり
2「おりがるひはしんこうざいばつじゃありません、このかたは賢いからこれだけいえばわかるでしょう、とかいつも上から目線」
3 日本のマスコミは北朝鮮にせいあつされてるなどの妄想を信じ込んでいる
といったとても実生活で周りの人と仲良くできてるとはおもえないようなひとたちのことをいうのですね、わかりますw
投稿 どこかにもいたな | 2009/08/28 11:07
244 :タンポポ(滋賀県):2009/08/28(金) 02:09:42.97 ID:n8h6jbAl
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。・・・
う~ん、謹んで拝読させていただきました。・・・そうだよな。自然界には厳しいおきてがあって、生きるに適さないものは淘汰される。それは一見残酷に思えるのだが、「種」の健全さを維持するために、「個」を犠牲にするという、鬼手仏心のお手配であるわけだ。
ところがだ、今の世の中を見渡すに、どうしようもない「種」に生活保護だとかナントカ年金だとか、エラク手厚いではないか。そしてそれを支えているのが健全で勤勉な「種」であって、いまや過酷な負担にヘトヘトになっておる。
かくして手厚く保護されたDQNがDQNを拡大再生産し、優良なる「種」は結婚できないとか、一人っ子で、日を追うごとにその勢力を縮小再生産してゆくのであります。
特に一人っ子なんだが、これは恐ろしい結果を招く。優良なる種を残す仕掛けは、膨大な精子群から強いのが受精に成功する。これが第一関門。つぎはたくさん生まれた子の中から、強い個体が生き残る。これが第二関門。そして世の中の荒波にもまれ、これを突破して成功をおさめるのが第三関門。ところが、一人っ子だと第一関門のみで、あとはフリーパスになるから、結局弱い個体が漸増していくことになる。
弱者を保護しようとする福祉の思想は一見ばら色に見えるんだが、それがやがて人類そのものを際限なく劣化させる。このパラドックスに、そろそろ異議を唱えねばならんギリギリのタイムリミットが近づきつつある今日この頃なのである。
・・・ただし、基地外が、とんでもない大発明をやってのけて人類を進歩させる例が多々あるので、これもまたムズカシイ問題であるわけだのう。
投稿 宮 | 2009/08/28 11:17
244 :タンポポ(滋賀県):2009/08/28(金) 02:09:42.97 ID:n8h6jbAl
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。・・・
う~ん、謹んで拝読させていただきました。・・・そうだよな。自然界には厳しいおきてがあって、生きるに適さないものは淘汰される。それは一見残酷に思えるのだが、「種」の健全さを維持するために、「個」を犠牲にするという、鬼手仏心のお手配であるわけだ。
ところがだ、今の世の中を見渡すに、どうしようもない「種」に生活保護だとかナントカ年金だとか、エラク手厚いではないか。そしてそれを支えているのが健全で勤勉な「種」であって、いまや過酷な負担にヘトヘトになっておる。
かくして手厚く保護されたDQNがDQNを拡大再生産し、優良なる「種」は結婚できないとか、一人っ子で、日を追うごとにその勢力を縮小再生産してゆくのであります。
特に一人っ子なんだが、これは恐ろしい結果を招く。優良なる種を残す仕掛けは、膨大な精子群から強いのが受精に成功する。これが第一関門。つぎはたくさん生まれた子の中から、強い個体が生き残る。これが第二関門。そして世の中の荒波にもまれ、これを突破して成功をおさめるのが第三関門。ところが、一人っ子だと第一関門のみで、あとはフリーパスになるから、結局弱い個体が漸増していくことになる。
弱者を保護しようとする福祉の思想は一見ばら色に見えるんだが、それがやがて人類そのものを際限なく劣化させる。このパラドックスに、そろそろ異議を唱えねばならんギリギリのタイムリミットが近づきつつある今日この頃なのである。
・・・ただし、基地外が、とんでもない大発明をやってのけて人類を進歩させる例が多々あるので、これもまたムズカシイ問題であるわけだのう。
投稿 宮 | 2009/08/28 11:19
精神疾患は言葉が生まれることで病気が生まれているという可能性もあります。
昔なら神がかった巫女さんとして崇められたであろう人が
現代では多重人格なんて言われたりするわけで、これは良いのか悪いのか……
架空の病名、架空の心理テストでドッキリをやると驚くほど高確率で引っかかります。
ただし、種明かしをするとこっぴどく叱られるのでご注意。
投稿 センターマン | 2009/08/28 11:24
神のお告げでイラクと戦われた米国前大統領もそうだったのでは。
投稿 もしかして | 2009/08/28 11:25
責 任 力 (イメージです)
投稿 ウイルス性胃腸園 | 2009/08/28 11:36
アスペルガー症候群の完璧なモデルは「ミスター・ビーン」だそうです。あのキャラはアスペルガー症候群=発達障害者をモデルに生み出されたらしい。。。
投稿 野次鹿 | 2009/08/28 11:37
量産型ルドルフ大帝の多いスレですねw
投稿 peaceasia | 2009/08/28 11:56
様々な病気を作り出すと言う使命が製薬会社と厚生省にはあるね。だからこそ、様々な病名をつけて一生薬漬けでメシウマーな奴らがいっぱいいるんだよねぇ。
この世の中矛盾だからけだなぁ。
誠意ってなんだろうっていつも考える。
人類はまあだ精神レベルは、原始時代となんら変わらず、進歩なし。よほど何かない限りはダメなのかな。
投稿 よんきち | 2009/08/28 12:17
不況でおいつめられた人に病名をつける人がいるけど
単においつめられているだけだよ。
投稿 ひろ | 2009/08/28 12:23
アスペなんて昔からいるでしょ。
農業なんて超アスペ向き。作物とお話しできる人は間違いなくアスペ。
音楽とか芸術関係もアスペ向きの職業かと思われます。
理系や医学系の大学教授なんて、アスペじゃない人がどれだけいることやら。
研究職やエンジニアもアスペ系が多いんじゃないですか?
あとは、高度な専門性ではなくて、自閉症スペクトラムの色が濃くて行動の反復性を持つような人。単純労働に向いているんでしょうが、そういった職業は賃金の低い諸外国に流れてしまったのと、また、ロボットの発達で作業が自動化されてきたことによって、仕事がなくなってきたんじゃないでしょうか。収まるところがなくなれば目立ちますから。
発達障害は、まだまだ研究途上のようですから、あと10年もすれば、今とは違うことが言われてますよ、たぶんですけど。
ちなみに、野次馬さんがこのエントリーを立てた意図が理解できませんw
ひょっとして・・・
投稿 東京住人 | 2009/08/28 12:46
暗黙の了解とは 慣習法であり、本来は各業界、各地域、各家庭、各社会にそれぞれ存在していたものですが、インターネット登場と人物流が盛んになるにつれて慣習が弱くなるにつれて亀裂を生んで現在は壊れかけ寸前となっているわけです。
なのではっきり言えばAさんとBさん それぞれ見ている世界、生きている社会、生活している家庭が違う場合 慣習が違って当然なので
暗黙の了解が成功する確率は低くなるわけです。
ですので、一概に すべて おかしい なんて言うのはおかしいのであって
バランスを見ていかないと結局みんな、アスペルガー症候群にされてしまいますよ。
投稿 かみーゆ | 2009/08/28 12:49
新卒で物流業界にいた時は変な人なんていなかったんだが、
未経験のIT業界に鞍替えしたら、変な人が多すぎてビックリ。
もう慣れたけど。IT業界はアスペが多いね。これ実感。
投稿 SAILOR | 2009/08/28 12:50
異文化と接した際、暗默の(筈の)了解事項を言語化してゆくのは樂しいよね。彼我の文化の。
實際にAsperger氏に説明するのは短氣を起すかも知れないけれど。
投稿 積雲 | 2009/08/28 12:59
>特に他人に平気でいろんな病名をつけたがる人もあまり理解できませんw
ほんとその通りだと思いますねえ。何でもかんでも病気扱いwなぜって、医者と薬屋が儲けるために病名、病気が必要だかんねwww
まぁ他人に面倒くさがられてもいいけどオイラは病気じゃねーし。って言えば余計病気扱いされんのかな?まぁ世の中が権力屋が腐って狂ってる社会なんだから、一般人が悪影響受けるのも当たり前だの何タラでんなw
投稿 アスペルマー博士 | 2009/08/28 13:30
>意図が理解できませんw
意図はアマゾンのアフィリとTシャツ販売の客寄せwww
投稿 ひろ | 2009/08/28 13:33
自分が相手してもらえなくて、相手をアスペ扱いするバカっているよね。
身の程を知らないやつ。
大企業の会長が好きこのんで庶民の話を聞くことはないよ。
相手と自分の立場や思惑が釣り合ってこそアスペが成り立つ。
投稿 ああ | 2009/08/28 13:56
自分に非が無くてもお詫びして代替え品を出すのが日本古来の商売人
自分に非が無いと断言して客に負担を強いるのがソフ◯バンク商法。
投稿 関西DQN | 2009/08/28 15:07