【映画】作家スティーブン・キングが何度もレンタルする「ハズレなしの定番映画」20本を発表
- 1 :鳥φ ★:2009/08/28(金) 17:26:45 ID:???0
- 「キャリー」「シャイニング」「ショーシャンクの空に」などの映画原作者としても知られる
モダンホラーの巨匠スティーブン・キングが、コラムを連載中の米エンターテインメント・ウィークリー誌で、
新作映画に疲れたときにレンタル店で借りたくなる「ハズレなしの定番映画」ベスト20を発表した。
自作の映画化では唯一「クジョー」がランクイン。「ディー・ウォレスがアカデミー主演女優賞に
ノミネートされなかったことに、今も腹を立てている」とか。また、「タイタニック」という少々意外な
セレクションについては、キング自身も「どうぞ、笑いたければ笑ってくれ」とコメントしている。
その他、「恐怖の報酬」「遊星からの物体X」ともに、「オリジナルも素晴らしいがリメイクのほうが好き」
などといった好みも告白している。
スティーブン・キングの定番映画ベスト20は以下の通り(順不同)。
1.「恐怖の報酬」(77/ウィリアム・フリードキン監督)
2.「恐怖の報酬」(53/アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督)
3.「スリング・ブレイド」(96/ビリー・ボブ・ソーントン監督)
4.「ワイルドバンチ」(69/サム・ペキンパー監督)
5.「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」(99/ダニエル・マイリック&エドゥアルド・サンチェス監督)
6.「ブルース・ブラザース」(80/ジョン・ランディス監督)
7.「ダイ・ハード」(88/ジョン・マクティアナン監督)
8.「死の接吻」(47/ヘンリー・ハサウェイ監督)
9.「ガルシアの首」(74/サム・ペキンパー監督)
10.「博士の異常な愛情/または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」
(64/スタンリー・キューブリック監督)
(続く)
http://eiga.com/buzz/20090828/22
- 2 :鳥φ ★:2009/08/28(金) 17:27:00 ID:???0
- (>1の続き)
11.「遊星からの物体X」(82/ジョン・カーペンター監督)
12.「ケイン号の叛乱」(54/エドワード・ドミトリク監督)
13.「クジョー」(83/ルイス・ティーグ監督)
14.「1941」(79/スティーブン・スピルバーグ監督)
15.「Night of the Demon(Curse of the Demon)」(57/ジャック・ターナー監督/日本未公開)
16.「サタデー・ナイト・フィーバー」(77/ジョン・バダム監督)
17.「タイタニック」(97/ジェームズ・キャメロン監督)
18.「殺しの分け前/ポイント・ブランク」(67/ジョン・ブアマン監督)
19.「彼と人魚」(48/アービング・ピシェル監督)
20.「白熱」(49/ラオール・ウォルシュ監督)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:27:16 ID:tjrxRkz50
- 日活ロマンポルノがない
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:27:19 ID:EIDYMGvo0
- 買えばいいじゃん
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:27:32 ID:44B+REPi0
- 借りずに買えよ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:28:03 ID:X8c7qI5J0
- クジョー承太郎
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:28:10 ID:j5zix4rH0
- 大金持ちなんだから買え
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:28:16 ID:XIkBuxkF0
- よく知らないけど
この人自身の映画作品が基本的にハズレなんでしょ
可愛そうに
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:28:29 ID:TGPHebQi0
- スティーブンキングぐらいの金持ちなら何度もレンタルするような作品は買うはず
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:28:42 ID:4u//03jx0
- 10回レンタルするくらいなら買った方がよさそうだなw
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:28:55 ID:oLX4Qgos0
- よし、洋画厨ども出動だ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:28:57 ID:4W700XZr0
- 今日の買えよスレ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:29:12 ID:CN6dEmEC0
- It's good
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:29:19 ID:5/+mQ3BJ0
- >13.「クジョー」(83/ルイス・ティーグ監督)
ちゃっかり自分のもいれてるwww
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:29:32 ID:qo4NE0i00
- バトルランナーだけは認める
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:29:45 ID:hBeAg/uRO
- クジョーって
ネギかよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:29:53 ID:wuK2AQqc0
- スティーヴンキングなら店ごと買えよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:29:59 ID:yYVR/EbP0
- ブレアウィッチは一回みりゃ十分だろ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:30:00 ID:KxD1bAO1O
- >>10だけにな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:30:14 ID:ZmfROKN/0
- 趣味が合わん
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:30:19 ID:oLX4Qgos0
- 1941・・・え?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:30:46 ID:2BQM2WHS0
- 「遊星からの物体X」は絶対リメイクの方がいいwww
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:30:50 ID:WpfEX9kd0
- 何とも言いようがないチョイスだぜ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:30:51 ID:qXIxvFUiO
- どこの王様か知らないけど、ニワカだなw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:31:13 ID:Qgbcj8s+0
- 買えよ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:31:28 ID:vuu94iXi0
- 買ったら負けかなと思ってる
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:31:35 ID:tRAj4Lzx0
- タイタニックを10回見るなんてどんな拷問だよ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:31:38 ID:UJAK05HS0
- スティーヴンキングとは話が合いそうにない
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:31:51 ID:d5aGxhCW0
- タイタニックがランクインとか
言われるほど悪い映画じゃないと思うけど1回観れば十分だ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:31:56 ID:bCaJylXK0
- テレビドラマではLOSTを推してたよね
しかし、ブレアウィッチは意外すぎるw
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:32:05 ID:oLX4Qgos0
- この中で2回以上見たいものがあるかあ?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:32:22 ID:nRHDRzRWO
- ブレア・ウィッチって、疲れた時に見ると脳震とう起こしそう
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:32:28 ID:3s4k/UWh0
- キングならフィルムごと買えるだろ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:32:38 ID:N8/51EzK0
- ブレアウィッチなんて1回見ただけでも鬱になるのに何度も見れるかw
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:32:45 ID:tEtIrtvR0
- 誰?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:32:51 ID:f30xj2rn0
- 博士の異常な愛情とタイタニックしか見たことないわ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:32:54 ID:zOJ1BGXn0
- ペキンパー好きなところだけはおれと一緒
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:32:56 ID:UTe9ZnTF0
- 見たことあるのがタイタニックだけだ、他のはタイトルだけじゃわからんw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:32:56 ID:9nyIdJXr0
- >>21
カプコンサイコーだよな!
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:33:04 ID:grJPmc9A0
- ブレア・ウィッチ・プロジェクトってクソ映画だけど意外だな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:33:05 ID:j5zix4rH0
- タイタニックは後半だけなら結構面白いぞ
10回見る価値なんてないけど
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:33:11 ID:7R24Pb300
- 恐怖の報酬はいいねぇ。あれだけ一生懸命やって結果はw
似た脚本で「黄金」という映画があるがこれもまた好い。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:33:14 ID:EwJlJPdV0
- >>1
買え
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:33:21 ID:kFitPA4Q0
- 「博士の異常な愛情/または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」
これは何度見ても面白い
個人的にはキューブリックの最高傑作
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:33:24 ID:Qgbcj8s+0
- >4.「ワイルドバンチ」(69/サム・ペキンパー監督)
これ一般的には名作扱いされてるけど、レンタルしたらどこが面白いのか分からなかった。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:33:43 ID:s73pH3N30
- 2が好きだけどそんなに何度も見なくていいや
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:33:43 ID:9nyIdJXr0
- >>38
ダイ・ハードは分かるだろ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:34:16 ID:FY5D3q8I0
- 悪趣味っすね
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:34:22 ID:xrsKO/cuO
- タイタニックを批判する奴は映画通ぶりたいだけのチンカス野郎
まっ、別にいい映画じゃないが批判する程でもない
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:34:30 ID:DdOEMxzH0
- ただのスティーブンキングの好みじゃん。
もう少し客観的かつ、マニアックなものを
出して欲しかった。
こんな20本だしてもいみねーじゃん。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:34:37 ID:ITGiBQu70
- タイタニックは借りてまでは見たかないが
テレビでやってるとついつい
最後まで演奏続ける音楽隊の所までは見てしまうな
ブレアウィッチは二度と見たくないな
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:34:37 ID:bm73P2PZ0
- 3つしか知らん
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:34:38 ID:hXrl3HfE0
- そうか?
個人的には一番好きな映画なんだけど
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:34:41 ID:uKZWbNOk0
- 1941って駄作なのに
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:34:54 ID:BYvmeZAc0
- 「クジョー」はキング原作の映画にしては結構面白かった
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:35:24 ID:SjfNnC23O
- バックトゥザフューチャーは何度観ても飽きない
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:35:43 ID:Ltzsv81s0
- キューブリックのシャイニングは絶対に入りません
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:35:59 ID:aO0zggSv0
- 人から頂いた「IT」は怖すぎて1ページも読んでません
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:36:17 ID:nRHDRzRWO
- 隔離された中で人がパニックになってるのを見るのが好きなのかな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:36:22 ID:oArtwSws0
- 1941・・・・え?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:36:40 ID:eNTGAIRn0
- 1.12モンキーズ
2.隣のヒットマン
3.誘拐犯
4.デビル
5.21グラム
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:36:58 ID:/tc8J3pw0
- >>57
自身で撮り直すぐらい不満があったからなぁw
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:37:09 ID:Xi+u3eWk0
- 買えとか入ってるヤツは、真の貧乏人w
金持ちにとっては、レンタルショップ自体が
自分のDVD棚になるんだよw
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:37:51 ID:FOm7aPVl0
- 10.「博士の異常な愛情/または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」
(64/スタンリー・キューブリック監督)
これが入ってるので、ちょっと「おおっ!」と感心した
黒沢の「生き物の記録」も見てほしいね
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:37:54 ID:lm3b+5QO0
- キング作品は無駄な描写が多いから10分の一でも足りる
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:38:12 ID:VlGzGS600
- 妻夫木、竹内の吹き替えのタイタニックをもう一度見たい。
もうフジにもマスターがなかったりしてなw
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:38:19 ID:FuJ44bQL0
- タイタニック以後、
良くも悪くも映画のおもしろさが失われている
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:38:21 ID:KffWrEapO
- レンタルするなら買えよw
あとキング小説で最も凄まじいのはゴールデンボーイだと思われ
映画はまあまあだったけど
あとステファン・キングじゃないの?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:38:27 ID:Hd6ICqW10
- ペキンパー2本も入ってる・・・「ケーブル・ホーグのバラード」は好みじゃないのかな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:38:34 ID:f30xj2rn0
- >>62
その映画が一番怖いホラームービーと数学的に証明されちゃったときの心境ってどんなもんだったんだろうか
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:38:35 ID:CF0hLHzF0
- つうか二度見る気がしないのばかり
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:38:41 ID:Pd25n8gIO
- 基本的にキングは、人の何倍も多弁で、自分のどうでも良い事を吹聴しつつ、ゲストや知り合いの人を妙に過剰に持ち上げる、って感じだね。
人を傷つけることは絶対言わないのはいい事だけど。
多弁なのはデブ共通で、気を遣うのはキングの優しさゆえだろうが。
ただ、聴く方は、あまりにも言葉が多くて、また自分に有利な話ばかりなので、何処迄ホントかな、本音かな、と半信半疑にもなる。
お笑いや知り合い自慢ではない、もっと人生を学べる話も聞きたい気もする。
もっと大人になって、行間の沈黙や眼差しで全てを語れるようになれればもっとスゴイと思う。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:39:10 ID:2APYOvs70
- この中の7本観てるけど
その内3本は観た事を後悔した作品だ・・・
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:39:11 ID:qkoZ9/R2O
- この人は小説書く以外のことはしないほうがいい
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:39:11 ID:tlZfIsRJO
- 1941、ブルースブラザース
うわ、趣味が合ったわ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:39:14 ID:oLX4Qgos0
- >>63
図書館が俺のツタヤみたいなもんか。
うちの図書館はビデオのチョイスが秀逸すぎてまったく飽きない。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:39:16 ID:kFitPA4Q0
- 「ガルシアの首」も最高だな
もう一度見たくなってきた
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:39:19 ID:9SOBBwHK0
- 苦情ってモンスターワンコの映画だっけ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:39:24 ID:motB2rNr0
- 買っちゃったら見ないんじゃね?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:39:30 ID:ZZnQBC9I0
- 2001年宇宙の旅の作者でしょ?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:39:48 ID:wwN19N0I0
- おコンバンハ〜
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:40:09 ID:XZfCvGZf0
- BBが入っていて嬉しい。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:40:10 ID:DdOEMxzH0
- >>44
Dr STRANGE LOVEは好きだが、EYES WDE SHUTが俺ののなかでは
最高傑作。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:40:11 ID:V9Zhxm/M0
- >14.「1941」(79/スティーブン・スピルバーグ監督)
スピルバーグが自分のキャリアから消したい映画を挙げるなんて
キングさんも意地悪だな(・∀・)ニヤニヤ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:40:30 ID:Xi+u3eWk0
- >>64
むしろ、そういうのを入れるヤツこそ、凡人じゃね?
映画監督や小説家、漫画家を目指したけど
結局才能無くてなれなかったヤツが評論家とかになってさ
嬉々としてカルト的な映画やマイナーな映画をマイベスト10とかに入れるじゃん?w
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:40:37 ID:pO2Ne+n7O
- >>31
俺ならブルースブラザースだな。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:40:52 ID:yR3wWYYMP
- 1941面白いじゃんw
スピルバーグの最高傑作だと思うけどw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:40:57 ID:W0drV/Mv0
- アメリカの家に必ず2つの本がある
聖書とスティーブンキングの本だ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:41:11 ID:9yudlcaR0
- なんとも評価しづらいラインナップ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:41:19 ID:oLX4Qgos0
- >>86
あれは好きだww
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:41:22 ID:J/G7LQja0
- ハリーの災難を10回見たら神認定
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:41:26 ID:itM4LGP00
- 映画じゃなかったかもだけど
ランゴリアーズは作り直してくれんかのう
後半が微妙だったんだよ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:41:26 ID:sUDY/r/70
- 初版200万部年収5000万ドルの作家がレンタルするなよ
何なら店ごと買えるだろ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:41:49 ID:RZse5b7WP
- キング最高傑作の地獄のデビルトラックがないな。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:41:51 ID:Mg4Zu+Ln0
- キングが毎年出してる「○○年のベスト10」系のは
ホラーと不条理系に偏りつつも割とまともなチョイスだけどこれは趣味丸出しだなw
ちなみにキングが選んだ2008年のベスト10↓
1.「ダークナイト」(クリストファー・ノーラン監督)
2.「スラムドッグ$ミリオネア」(ダニー・ボイル監督)
3.「ウォーリー」(アンドリュー・スタントン監督)
4.「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」(ベン・スティラー監督)
5.「ファニーゲームU.S.A.」(ミヒャエル・ハネケ監督)
6.「バンク・ジョブ」(ロジャー・ドナルドソン監督)
7.「Lakeview Terrace」(ニール・ラブーテ監督)
8.「The Ruins」(カーター・スミス監督)
9.「Red Belt」(デビッド・マメット監督)
10.「デス・レース」(ポール・W・S・アンダーソン監督)
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:41:59 ID:KffWrEapO
- しかし地獄のデビルトラックがないのは何故なのか?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:42:15 ID:1yfTb03X0
- トレマーズとスパイダーパニックは外せないだろ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:42:31 ID:BwwGjCbiO
- 博士の異常な愛情って良い邦題だとおもった
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:42:37 ID:KIiW2XHs0
- 6.「ブルース・ブラザース」(80/ジョン・ランディス監督)
なら知ってる
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:42:43 ID:08NH9IP50
- 映画板歴半年レベルの知ったかラインナップだな。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:42:44 ID:FOm7aPVl0
- >>85
いや、アメリカの批評システムは機能してる。残念ながら日本の批評はカス
そもそもがマニア受けする作品と大衆ウケする作品は、別のものです
それも分からない人間が増えてるようだね、お前みたいな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:42:47 ID:HPZWzbHE0
- この人が原作の映画 ミストはレンタルして観たけど後味悪かった
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:42:58 ID:XIkBuxkF0
- >>68
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej2/69794/m0u/stephen/
メガホンみたいなマークを押してみよう
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:42:59 ID:CvJY/JvM0
- ミストを入れないあたり良心的
あれは見ちゃいけねえ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:43:10 ID:oLX4Qgos0
- >>95
(;・∀・)
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:43:26 ID:WrFUaSVGO
- ブレア(笑)
俺でも監督できんぞあれならwww
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:43:25 ID:stdvL2rtO
- ペキンパーとカーペンターの映画が入ってたので、ちょっと安心。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:44:26 ID:xFCg+/2C0
- スパイダーパニックは傑作だった
かといってDVD欲しいかといえばそうでもない
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:44:28 ID:sRa5HKnz0
- >>87
アメグラのクルマのナンバーが…
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:44:49 ID:zkPHMx790
- タイタニックはポセイドン・アドベンチャー見たいな感じだと思ってたら全然ちがくてびっくりした
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:44:50 ID:XIkBuxkF0
- ミストって駄目映画だったんだ
小説のほうは結構面白かったのに
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:44:52 ID:kFitPA4Q0
- 「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」はまあまあだったが
「ブレア・ウィッチ・プロジェクト2」は見て本当に後悔した
- 113 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:44:56 ID:hufnKXRLO
- スリング・ブレイドだけ同意。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:44:59 ID:4z3x/3v20
- 「シャイニング」は原作どおりにならなったから名作になった.
- 115 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:45:08 ID:+2E1K3OC0
- 11位までは納得だけど12位以下は適当に選んだんじゃないの?
マタンゴ
フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)
フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ
は入れてもいいんじゃないのキングさん。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:45:11 ID:CUhUrnGl0
- スティーブンキングの映画は全て外れなんだが。。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:45:15 ID:BxQ5vib50
- >>95
ダークナイトはいわずもがなだけど
バンク・ジョブは面白かったぞ
ファニーゲームはリモコンで巻き戻しした時点で面白くなくなった。
オリジナル版もそうだったのか?だったらカルト的人気とか言ってるけど
おれは嫌いだわ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:45:17 ID:2APYOvs70
- 流石にタランティーノは一本も入って来ないなw
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:45:23 ID:NWXFCIEo0
- ブレア・ウィッチ・プロジェクトは個人的に大好きだったんだけど
色んなレビュー見ると散々批判されまくってるね。
まぁ二度は見れないけど。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:45:29 ID:Xi+u3eWk0
- >>101
個人の作家のマイベストの話題スレで、米の批評システムとか何言ってるの?w
読解力が弱いのに映画の内容とか理解できてるの?w
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:45:43 ID:lpXVN7j9O
- 基本的に古い映画ばかり、最近のは観てないのかね
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:45:55 ID:srfZndfM0
- マリオとルイージですね
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:45:57 ID:stdvL2rtO
- >>102
原作とは別物。
原作のオチはいいよ。
ゾンビのオチに似てるけど。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:46:14 ID:4uUZZxh80
- キャリーはトラウマです。老人になっても忘れないだろう
この人絶対Sだと思う
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:46:15 ID:hPRcDoGm0
- タイタニックはないわ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:46:16 ID:YuSddIjgO
- スリングブレイドって見たことあるな、どんなのだっけか
何回も見たことある映画って断トツでトトロだわw
あとバックトゥザフューチャー1〜3とターミネーター2
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:46:27 ID:0skd6RAa0
- >>111
面白かったよ
後味は悪いけど
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:46:38 ID:GNPHfjRp0
- ダイ・ハードはもう10回以上見てるかもしれない
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:47:00 ID:NWXFCIEo0
- >>112
激しく同意。ありゃまったく別の作品だわ。
SAWを見て気に入ったからSAW.ZERO見て落胆したみたいな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:47:01 ID:HPZWzbHE0
- 何回も観たことある映画ならダントツでコマンドーになると思う
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:47:04 ID:fT1ue34R0
- 俺と好みが同じでワロタwww
ブレア・ウィッチの最後のオチが理解できない人が大多数なのが残念なんだよね。
これから見る人は最初のインタビューの内容をちゃんと聞いておくべし。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:47:10 ID:pPtyJ45O0
- この人まだ生きてるんだよな
なんか、俺の中ではヒッチコックと同じ時代の人になっててすでに故人
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:47:23 ID:DwZJ4ZPX0
- >>111
ミスト結構面白かったけどな
最後は落ちが違うけどちゃんと許可とって、
映画版の方が気に入ってるとかいうのも聞いたことある
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:47:39 ID:B9WzpM1lO
- 金持ちなんだからレンタルせずに買えよ
キングなら出演俳優ごと買えるだろ
あとダークタワーは書き直せ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:47:46 ID:xbWX+2Lq0
- おれとは趣味が合わないみたいだな
第7位だけだ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:47:50 ID:eXIhE8r30
- タイタニックは主人公の馬鹿2人さえ居なければ最高の映画だと思うんだけどな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:48:35 ID:stdvL2rtO
- >>132
ジョージ・ルーカスやスピルバーグと同世代だよ。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:48:39 ID:7h/h0VXU0
- フリードキンの「恐怖の報酬」は当初オリジナルは3時間以上だったらしい。
ラスト空港でロイ・シャイダーの後を追う殺し屋を登場させる場面で終わりとか。
ってほとんどフリードキンの「恐怖の報酬」は観てないんだろうな。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:48:55 ID:pN0O8k0B0
- >>1
最後の1人になるまで行進を続けるって話はこの人だっけ?
最後の1人にならないと殺されてしまうという。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:49:16 ID:HPZWzbHE0
- タイタニックはどうみてもディカプリオよりもケイトウィンスレットの方が
ガタイ良くて強そうなんだよな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/08/28(金) 17:49:17 ID:JNfFnI0KO
- ブレアウィッチプロジェクトて
あのデジカメみたいなので山奥入っていくみたいな雰囲気のしょうもないやつ?
冗談だろこれ
24 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)