 |
2009年8月27日(木) 12:15 |
|
 |
香川県内の県立病院で不在者投票
香川県内の県立病院で、衆議院議員選挙の投票所へ行くことができない入院患者のための不在者投票が行われています。
高松市の県立中央病院では病院内に投票所が設けられ、午前8時45分から不在者投票が始まりました。 不在者投票は、今月30日に行われる衆議院議員選挙の投票所へ行く事ができない入院患者などのために行われます。 県立中央病院では、入院患者149人から不在者投票の申請があり、前回の衆院選に比べ、約20人多くなっています。 県選挙管理委員会によりますと、香川県内では205の病院や老人ホームなどで不在者投票が行われます。
|
|