ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

成人ADD・ADHD(注意力欠陥障害)の診断を受けたいのですが、三重県もしくはその近...

emu_314さん

成人ADD・ADHD(注意力欠陥障害)の診断を受けたいのですが、三重県もしくはその近辺で良い病院はありませんか?

以前から薄々は疑っていたのですが、とある本を読んで以来、自分がADD・ADHDではないかと悩むようになりました。
(思い当たる部分が多すぎるので…)
相談下手なので、親や友人にも悩んでいることを打ち明けられず、一人で悶々とする毎日です。

一度専門家に診て頂きたいのですが、検索してもあまりなく、出てきたとても多くが小児科がなので、どこに行けは良いのかわかりません…。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。


また、ADD・ADHDの方にも質問です。
お仕事はどんな職業に就かれていますか?職場には打ち明けていらっしゃいますか?
また、車の運転で困ることや気をつけていることはありますか?

沢山質問してしまって申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

補足
お二方とも、回答ありがとうございます。
どちらのお話も参考になったので、ベストアンサーは投票にさせて頂きます。(すみません…)

a fukoさん>
仕事の関係で実際には行けないので、時間を見つけて一度電話してみようと思います。

midylvさん>
やはり運転には向かないですよね…。
私も数字関係の仕事ですが、自己嫌悪に陥ることが多いです。お話とても参考になりました!ありがとうございました!
  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

midylvさん

すみません、そちらの地域ではないので病院についてのアドバイスはできないのですが…

私も友人、知人には言っていません。
親ですら理解しないですし、何かあればこちらが何も言い訳をしなくても「あんたはADDを理由にしてだらしなくしている」と持ち出して非難されるので
説明してその場で理屈は理解してくれたとしても、普通の人には本当の意味でADDのことはわからないと思います。

車は運転しますが、何度かヒヤっとした場面に遭遇してますので最近は控えています。
ボーっとして赤信号無視も何度かありますし、通勤等慣れた道などは無意識に運転していて、気づいたら「もうこんなとこまで来てたんだ…。よく事故も起こさず来たな」とハっとすることもあります
事故を起こしてしまえば自分だけでなく周囲の人にも迷惑を掛けますので、ADDと診断されてからは止むを得ない場合を除き、運転しないようにしています。
気をつけているつもりでも途中でうわの空になってしまうのが注意欠陥障害なので、運転を控える以外ないと思います。

ちなみに以前はリタリンを処方してもらっていましたが、副作用がでたことと、薬が手放せなくなるのではないかといった不安や脳に影響は出ないのかといった疑念から、今は薬は一切服用していません。
薬局で売っているカフェインの錠剤を使ってみたこともありますが、ADDには効かないんじゃないでしょうか
私は全く効きませんでした。普段からお茶やコーヒー等を寝しなにガブ飲みしても全然目が冴えませんし。

仕事はADDには向かないとされる数字を扱う仕事です。。。

  • アバター

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)0人中 0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

1件中11件)

 

a_fukoさん

発達障害者支援センターに行けば診断が出来る精神科医を紹介してもらえます。

  • アバター
  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2009/3/19 01:30:57