なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ
人とかかわるということ : yumisaiki
yumisaiki (
yumisaiki) 投稿者,
@ 2009-08-11 14:50:00
人とかかわるということ
基本的に人とかかわるには覚悟がいる。
愛しているのはあなたです。と思ったけど間違っていたら大変なことになるのはもとより
だからあの生神の三輪大先生は「人とは腹6分目から8分目で付き合うのがよい」と断言
名言であろう。
しかし、腹八分目に付き合えるかというたら、そうとばかりは限らない。
顔をボコボコに殴られて、ひきつったように泣く子どもの手を引いたフィリピン人から電
と言わずにはおれない。
入管の手入れがあって、強制送還になったので荷物をまとめて帰らないといけなくなった
どうして私がやらないといけないのか、まったくわからないが、とりあえず頼れる人が私
究極は、朝早くから吹田の病院に行くのに、お兄ちゃんを会社に泊めてやってくれと頼ま
で、クライアントの過去10年分のデータが消えた。
もう、本当に1年以上うつ病でしたわ。
でも、そんなこと言うてもしかたないし。
もう、本当に自分の人助け体質を恨んだもん。でも、なんとかなっている。
人と付き合うというのは、ある意味余裕がいる。
で、人と付き合うといろんな意味で鍛えられる。
それが人生の幅を作るなと思ってる。
あれから私はバックアップが趣味となり、まぁ。勉強にはなっているのだった。
世話をしたことで恨まれたり、悪口言われたりすることもある。
(もちろん思いがけづにプレゼントもらったりすることもあるよ。ボランティア団体の紹
それを覚悟で私は、ビックになってやると思いつつ、三輪あきひろクン、君には私の解脱
子どももいないので、結構寂しい人生になるじゃないかなと思っているので、まかり間違
パソコンを教えてあげたいなと思う。
でも…。まぁ。甘いんだろうなぁと思うし。 それでも、そんな苦労の先に何かあるじゃ
運命に身を任せて、今日も私は能力の限界に挑戦するのだった。