現在位置:
  1. asahi.com
  2. ライフ
  3. 食と料理
  4. ニュース
  5. 記事

コラーゲン、豆腐やハムにも お肌プルプル効果は「?」

2009年8月27日10時30分

写真:日本ハムの「サラダにかけるコラーゲン」日本ハムの「サラダにかけるコラーゲン」

写真:日本ハムの「ロースハム」日本ハムの「ロースハム」

写真:三和豆水庵の「波乗りジェニー」三和豆水庵の「波乗りジェニー」

写真:タカノフーズの「発酵コラーゲン納豆」タカノフーズの「発酵コラーゲン納豆」

写真:鍋のほか、サラダやデザートにもコラーゲン入りが登場。客の9割近くは女性という=大阪市北区の「雲」鍋のほか、サラダやデザートにもコラーゲン入りが登場。客の9割近くは女性という=大阪市北区の「雲」

 「お肌にいい」と言われ、化粧品分野で頻繁に使われてきたコラーゲン。最近は食の世界でも人気が高まり、豆腐やドレッシングなどコラーゲン入り食品の市場は、ここ5年で4倍近くにも拡大した。本当は、口からとった時の効果ははっきりしないのだが、「信じたい」消費者心理に訴えているようだ。

 コラーゲンは皮膚や骨の中にあるたんぱく質の一種。肌のハリや水分を保つ成分とされ、多くの化粧品に使われている。食品ではまず、サプリメントや美容ドリンクに使われ、最近は他の食品にも広がってきた。

 日本ハムは今年に入って「コラーゲン入り」に力を注ぎ始めた。3月に3千ミリグラム入りドレッシングなど▽6月に100ミリグラム配合のハム▽8月にドレッシング2種を追加、といった具合だ。

 もともとは医療用に研究していたが、昨年9月、2千ミリグラムを配合した「コラーゲン玉」(希望小売価格税込み148円)を販売。鍋に入れるだけの手軽さが受け、半年で2億円を売り上げるヒットとなった。「健康ブームの中、新たな需要を掘り起こせる」と他の食品にも広げた。

 豆腐「波乗りジョニー」の三和豆水庵(茨城県古河市)も3月、3千ミリグラム配合の「ジェニー」を売り出した。「商品の定番化の可能な分野で魅力的」(広報)という。「おかめ納豆」のタカノフーズ(茨城県小美玉市)は06年6月に「発酵コラーゲン納豆」を全国販売して売り上げは好調だ。

 外食産業でも人気は高まる。大阪市北区の居酒屋「雲(うん)」の「コラーゲン鍋」は、鶏ガラを煮出ししたプルプルのコラーゲンを火にかけると、だし汁に早変わり。美容に関心の高い女性客らに人気だ。

 「本家」の化粧品メーカーも美容ドリンクに参入。5月にはカネボウ化粧品が、30代女性をターゲットにドラッグストアで販売を始めた。ファンケルは4月にゼリータイプを投入した。

 民間調査会社の富士経済によると、化粧品も含めた08年のコラーゲン市場は、出荷ベースで1714億円の見込みで、03年(760億円)の2倍以上に。うち食品分野は08年は545億円を占めるとみられ、03年(140億円)の4倍近くだ。(石山英明)

■専門家の間でも効果両論

 実は、コラーゲン入り食品に美肌効果があるのかどうかについては、専門家の間でも意見が分かれる。

 独立行政法人の国立健康・栄養研究所は「食品から摂取した場合、ヒトでの有効性について信頼できるデータが見あたらない」との見解だ。石見佳子・食品保健機能プログラムリーダーは「アレルギーのある人や妊娠、授乳中の人は、安全性への十分なデータがないので避けた方がよいと思う」と話す。

 逆に日本ハム中央研究所の市川淳主任は「我々の研究では、1日1千ミリグラムのコラーゲン摂取を続けたら、肌の水分量が高レベルに保たれた」という。

 コラムニストの辛酸なめ子さんは「『美容にいい』と聞けば、とくに女性は飛びつきたくなる。気休めかもしれないけど、肌に効くと信じたいのが女心」と話す。自身もコラーゲン鍋を食べたりサプリを飲んだりしているが、「食べた翌日は、肌がぷりぷりになった気がする」という。

検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内
  • 大人のためのグルメガイド 豊富な店舗情報やたくさんの料理写真で行きたいお店がよくわかる。
  • 我が家のお弁当じまん、投稿募集中!

フード・ドリンク

写真

ネットで人気の「訳あり」食品(08/25)

旬の有機野菜や明太子、タラバガニなど、グルメな食材をお手ごろ価格で手に入れるなら、ネット通販の「訳あり」食品はいかが? 形の不ぞろいやキズありなどの見た目がイマイチな規格外品は、正規品とまったく変わらない味なのに通常よりもお得にお取り寄せできる。期間や数量が限定の品も多いから、こまめにチェックを!

写真

やっぱり夏はカレー!(08/18)

 暑い夏には、やっぱりカレーがピッタリ! 辛味のスパイスがたっぷりきいて食べやすく、栄養もタップリとれるおすすめメニューだ。スリランカやインドの人気カレーやこだわりの激辛カレーうどん、新宿中村屋のレトルトカレーなど、人気のおとりよせカレーをご紹介。