総選挙最新予測…自民終焉80議席、民主330獲得
「衆院再議決」できる3分の2超えへ
2009年総選挙の投開票日まであと3日。鳩山由紀夫代表率いる民主党が「政権交代」の追い風に乗る一方、麻生太郎首相率いる自民党は土俵際まで追い込まれつつある。政治評論家の小林吉弥氏による政党別獲得議席最終予測では、民主党は絶対安定多数(269議席)を突破し、衆院の3分の2(320議席)以上を確保。自民党は90議席台という歴史的大惨敗を喫し、党分裂の危機に立たされる可能性が高いという。
「終盤戦に入り、自民党幹部らは民主党批判を繰り返しているが、民主党への流れができつつある中では逆効果になっている。マニフェスト(政権公約)にもインパクトがないうえ、他党の悪口では、有権者は興ざめだろう。政権政党としての終焉が近づきつつある」
小林氏はこう語る。政党別の獲得議席最終予測は、これまでの分析に、最新の情勢調査や選挙区事情を加え、小林氏が割り出した。
まず、自民党は解散前301議席だが、小林氏は「小選挙区42、比例区49の91議席」とみる。3分の1以下、210議席減という壊滅的打撃を受ける。
「公示後、情勢はむしろ悪化の方向にある。直近の世論調査もそれを物語る。『政権交代』とともに『世代交代』の大波が直撃し、首相・幹事長経験者らが落選しそうだ。森喜朗、海部俊樹両元首相や細田博之幹事長も危ない。北海道や沖縄をはじめ、小選挙区で自民党候補が全滅する県が複数出る」
最悪の場合、さらにマイナス11の80議席の可能性も指摘する。
「自民党は54年間も権力の座に安住だったことで、いまやそれが緩みやおごりにつながっている。麻生首相らの失言も止まらない。有権者の自民党に対するフラストレーションはピークに達している」
太田昭宏代表率いる公明党は31議席だが、小林氏は「小選挙区2、比例区23の25議席」と分析する。
「民主党の勢いに飲み込まれている。公明党が誇る組織力だけで対抗するのは難しく、太田代表も冬柴鉄三前幹事長も今回は厳しい。自公両党の選挙協力も緩んでいる。選挙後、自公連立が崩壊する可能性が高い」
【選挙後、自民は分裂か】
与党陣営は、自民党と公明党、改革クラブ、与党系無所属を合わせても116議席で、完全に政権を手放すことになりそうだ。
一方、民主党は、公示直前に入党した田中真紀子元外相を加えて113議席。公示直前の小林氏の予測では279議席としていたが、さらに勢いを増し「小選挙区238、比例区87の325議席」に大躍進すると予測した。衆院で3分の2以上の議席確保となり、民主党単独では過半数に達しない参院で法案が否決されても、衆院での再議決で成立させることができる。
「国民の『現状を変えたい』『政治を変えたい』という意識が、民主党を後押ししている。歴史的な政権交代に参加したい、という動きもある。『姫刺客の擁立』『地道な選挙活動の徹底』『自民党県連の切り崩し』など、小沢一郎代表代行の選挙戦略も冴えわたっている。対して、自民党は司令塔が見えないなど混乱が目立つ」
「鳩山氏の一生懸命さ、育ちの良さを感じさせるおっとりさも、有権者に好感を持たれている。最近の自民党総裁は、麻生首相や安倍晋三元首相などエキセントリック。また、猛暑の中で自民党幹部がクールビズなのに対し、民主党幹部がネクタイをしているのも、有権者には生真面目に見えて得している。選挙は意外とこの辺にポイントがある」
このほか、共産党は解散前は9議席から「13議席」、社民党は7議席、国民新党は5議席で、現状維持。みんなの党は4議席から「5議席」に。新党大地は1議席から「ゼロ」。新党日本はゼロから「1議席」。野党系無所属で「8議席」と予測する。
さて、民主党政権の誕生が確実視される中、永田町の関心は、鳩山内閣の閣僚人事に移りつつある。自民党の今後を含めて、小林氏はいう。
「小沢氏の幹事長はほぼ決まりだろう。鳩山氏はそのうえで、岡田克也幹事長や菅直人代表代行などを入閣させ、挙党態勢を取るはず。真紀子氏や蓮舫氏の入閣が目玉になるかも。新政権最大の課題は、官僚とうまく対峙できるかにある。スタートダッシュの3カ月で命運が見えてくる」
「自民党が選挙後に一枚岩でいられるかは疑問。党をまとめられる人材がいない。リベラル派と保守派に別れるか、もっと細分化された形でバラバラとなるか…。小沢氏も裏工作を仕掛けていくはず。鳩山邦夫前総務相、中川秀直元幹事長、加藤紘一元幹事長の3人が、分党・離党のキーマンになるのではないか」
ZAKZAK 2009/08/27
|
社会ニュース
- 管理職も参考になる…選挙パフォーマンスの落とし穴(08/27)
- 女性患者にわいせつに接骨院長「魔が差した」(08/27)
- トイレ立てこもり元球児の高校教諭、覚醒剤で再逮捕(08/27)
- 7日以内に「恋愛成就」と虚偽広告に業務停止命令(08/27)
- 彦根市が役員引き揚げ、ひこにゃん似グッズ販売で(08/27)
- ボリショイサーカス員逮捕、酒に酔い事務所に侵入(08/27)
- 時代は変わった? 「初デート」でも焼き肉OK!(08/27)
- 特捜最前線に出演…民主・横光氏の事務所荒らされる(08/27)
- 社員が新型インフル大量感染…その時どうする!?(08/27)
- 総選挙最新予測…自民終焉80議席、民主330獲得(08/27)
- 京都のパチンコ店で1千万強盗、従業員縛り逃走(08/27)
- 木曜日は銀行に…週1強盗の規則性が決め手(08/27)
- プロの技取り入れた美容器、入浴中にも使用可(08/27)
- ピント合わせの時間を短縮…速写性能高めたデジカメ(08/27)
- 各地自慢の和牛が一度に楽しめる…パレットタウン(08/27)
- 良縁への想い託し…八重垣神社が“出張”縁結び(08/27)
- 三洋電機、09年度中に1000人を配置転換(08/27)
- 幼児兄妹2人、東北自動車道を2キロもテクテク(08/27)
- ファン層を広げたい…スクウェア・エニックスHD(08/27)
- 非化石への転換に危機感…日本ガス協会・市野会長(08/27)
- 特攻隊員の資料を英語で外国人に紹介…川床剛士さん(08/27)
- 徳田八十吉氏が死去…彩釉磁器の人間国宝(08/27)
- 【ブラックジャックを探せ】内臓脂肪の異常見極め(08/27)
- 【最新医者のコトバ】「肝臓がん」(08/27)
- 【ランキング横丁】ン十年前の情熱もよみがえる!?(08/27)
- 新型インフル甲子園パンデミック…国内死者は5人に(08/27)
- 危険運転の巡査長、事故直前までビール&日本酒(08/27)
- 三越、大規模な人員削減検討…希望退職制度活用も(08/27)
- 香港ファンドに相場操縦の疑い…日航株06年増資時(08/27)
- 日本郵政会長に西岡氏が就任へ…経営監視機能強化(08/27)
- 【ちまたの声】目立たない働き者、薬味は食の知恵者(08/27)
- 民主「超美人刺客」が猛攻、大“モリ”上がりで弱った(08/27)
- 風俗バイト空自女性隊員、退職→再就職→またバイト(08/27)
- ダンロップ、タイ南部でマングローブの苗木を植樹(08/27)
- 万引き動機は…高齢者「孤独」、若者「ゲーム感覚」(08/27)
- 「かくまって」高校教諭、他人のトイレに立てこもる(08/27)
- 「盆栽が好き」で160万円相当盗んだ男(08/27)
- 当たり屋の74歳男逮捕、17件1300万円の保険金(08/27)
- 「みんな頭に来ている」自公“脱走”橋下徹に憤り(08/27)
- 矢野氏の現金受領「真実」…雑誌記事で名誉棄損認めず(08/27)
- ど派手改造車でユニーク選挙戦「新党本質」を直撃!(08/27)
- 鳩山代表夫妻を1面掲載…韓国紙、政権交代を予想(08/27)
- 「名ばかり」訴訟で和解、マクドナルドと元店長4人(08/27)
- 出資法違反容疑で姉弟逮捕、マンゴー栽培名目で金募る(08/27)
- チラシ配布で注意呼びかけ!千葉で8月に偽札60枚(08/27)
- 元入所者が経営者ら提訴へ、5千万円支払い求め(08/27)
- 97万円料金着服で運転士5人免職、名古屋市バス(08/27)
- 米クライスラー、日産と提携解消…両社メリットなく(08/27)
- トヨタが販売シェア首位…米制度で日本車が上位独占(08/27)
- 夫が世界の笑いものに…伊首相夫人が離婚理由明かす(08/27)
- 新型インフル猛威止まらず…名古屋で4人目の死者(08/27)
- まだまだ熱い!?硬軟取り混ぜ面白イベントをご紹介(08/27)
- 朝日新聞、民主320議席、自民100前後と予想(08/27)
- みんなの党、連立に意欲…民主幹部は「あり得ない」(08/27)
- 「箕面のサル」餌やり禁止条例化…悪質違反は過料も(08/27)
- 人材派遣大手のパソナ会長に竹中平蔵氏が就任(08/27)
- 日本旅行、純損益拡大25億円…不況、インフル響く(08/27)
- 【ぐるめナビ】デートにお勧めのショットバー(08/27)
- 【ぐるめナビ】「ラテン食堂8ocho」(08/27)
- ZAKクイーンも発見! 東京インポートカーショー(08/27)