2009年08月27日
朝日新聞の山田明宏記者 公明党の綱紀引き締めに全面協力を惜しまず
厳しい時は楽勝。楽勝な時は厳しいと組織に下知を下すのは古今東西、人心掌握術の定石です。
この朝日の記事で、民主へ浮気しそうになった学会員組織数万票を上積みゲットだぜ!
名前でググったらこんな記事も見つかったけど、公明党に関心があるみたい。
チラシの裏の落書きみたいな事書いてお給料貰える恵まれた職場に感謝しなきゃーね。
その公明党さんですが、不退転の決意が功を奏しているみたいです。
古賀誠先生と同じ流れですねw
んで、朝日新聞の山田明宏さんも知りたくて身悶えしている東京14区の最新情勢ですが、太田さんが愛ちゃんを6ポイントリードしています。
このまま行けば創価大勝利!
太田さんは最大の功労者であられる朝日新聞の山田明宏さんに足を向けて寝ては駄目ですよ。
お礼に折伏してあげて下さい><
他方、兵庫8区の冬柴先生ですが、ストーカーパラシュータの康夫ちゃんが生意気にも優勢との報が。
尼の有権者 /(^o^)\ナンテコッタイ
Yuming with Tin-Pan-Alley - 恋のスーパーパラシューター
ゴシップ好きな人へおまけ。
昨日書いた中日新聞による野田聖子間接支援、今回の朝日による創価学会側面支援。
共に報道機関としての矜持は喪失していますが、バカと鋏も工夫すれば役に立つという見本にて。
(学会のメタファーじゃないよw)
公明党vs.創価学会 (朝日新書53) | |
おすすめ平均 公明党と創価学会の対立という視点は面白い 創価学会を認めるな。 落ち着いた立ち位置からの考察 公明党と創価学会を俯瞰できる好著 創価学会と公明党の相関史がよくわかる Amazonで詳しく見る by G-Tools |
創価学会の研究 (講談社現代新書) | |
おすすめ平均 学会は何故人を引きつけるのか バランスある創価学会論 中立的な研究とは言い難い 前半の詳細な記述が秀逸 一脱会者として読ませていただきました。 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
創価学会Xデー (宝島SUGOI文庫) | |
宝島社 2008-05-20 売り上げランキング : 64086 おすすめ平均 創価学会員であれば必読 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
となりの創価学会 (宝島SUGOI文庫) | |
宝島社 2008-06-18 売り上げランキング : 44063 おすすめ平均 やっぱり 現場を徹底取材した示唆深い本 Amazonで詳しく見る by G-Tools |