2009年08月26日
黒の画家 オディロン・ルドン展 てホントに怖いんですけど
1 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県)2009/08/22(土) 21:24:19.59 ID:n1HYAxNn ?PLT(12000) ポイント特典
世紀末描いた「黒の画家」 オディロン・ルドン展
近代化が急速に進んだ19世紀末フランス。印象派の画家たちが明るい光を描く一方、科学や文学に
基づく空想の世界を黒を基調に表現した画家がいた。“黒の画家”と称された、オディロン・ルドン
(1840〜1916年)だ。リトグラフ(石版画)を中心に、人間の内面や社会不安を映し出す201点を
紹介する展覧会が、姫路市立美術館(同市本町)で開かれている。(神谷千晶)
細い足をうごめかせ、人間の顔をしたクモが上目遣いに笑う。がい骨は困ったような表情で腰に手を当て、
沼から生えた草には花の代わりに老いた人の顔が付いている。ルドンの描く不思議な生き物たちは
グロテスクだが、どこかユーモラスだ。単色であることが一層、鑑賞者の想像を喚起する。
略
また、ぎょろりとした眼球が熱気球のように浮かんだり、植物の一部となったりして、繰り返し登場する。
人の知覚や認識の大部分を担う目は「見る」「分かる」ことのシンボルであり、ルドンの知的探求心を象徴するようだ。
奇々怪々な生物や小説、あるいは聖書をモチーフに描きながら、ルドンがその目を凝らしたのは、
近代化や都市化が進む一方、孤独感とメランコリックな空気が深まる世紀末の社会だった。71年の普仏戦争敗北
と、その後のパリ・コミューンでの労働者蜂起。しばしば登場する皆既日食のような「黒い太陽」は、当時の暗い
世相を表現しているという。
そんな“黒”に終わりを告げる転換点となった作品が「眼をとじて」(90年)だ。静かに目をつぶる女性の顔を描き、
精神性の深化や不安からの解放を思わせる。次男の誕生や経済的安定など実生活の変化も影響したといわれ、
白を多く残した明るさが、その後の彩り豊かな作風への予兆を感じさせる。
30日まで。月曜休館。姫路市立美術館TEL079・222・2288
![黒の画家 オディロン・ルドン展 てホントに怖いんですけど](/contents/013/176/849.mime4)
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/0002258466.shtml
近代化が急速に進んだ19世紀末フランス。印象派の画家たちが明るい光を描く一方、科学や文学に
基づく空想の世界を黒を基調に表現した画家がいた。“黒の画家”と称された、オディロン・ルドン
(1840〜1916年)だ。リトグラフ(石版画)を中心に、人間の内面や社会不安を映し出す201点を
紹介する展覧会が、姫路市立美術館(同市本町)で開かれている。(神谷千晶)
細い足をうごめかせ、人間の顔をしたクモが上目遣いに笑う。がい骨は困ったような表情で腰に手を当て、
沼から生えた草には花の代わりに老いた人の顔が付いている。ルドンの描く不思議な生き物たちは
グロテスクだが、どこかユーモラスだ。単色であることが一層、鑑賞者の想像を喚起する。
略
また、ぎょろりとした眼球が熱気球のように浮かんだり、植物の一部となったりして、繰り返し登場する。
人の知覚や認識の大部分を担う目は「見る」「分かる」ことのシンボルであり、ルドンの知的探求心を象徴するようだ。
奇々怪々な生物や小説、あるいは聖書をモチーフに描きながら、ルドンがその目を凝らしたのは、
近代化や都市化が進む一方、孤独感とメランコリックな空気が深まる世紀末の社会だった。71年の普仏戦争敗北
と、その後のパリ・コミューンでの労働者蜂起。しばしば登場する皆既日食のような「黒い太陽」は、当時の暗い
世相を表現しているという。
そんな“黒”に終わりを告げる転換点となった作品が「眼をとじて」(90年)だ。静かに目をつぶる女性の顔を描き、
精神性の深化や不安からの解放を思わせる。次男の誕生や経済的安定など実生活の変化も影響したといわれ、
白を多く残した明るさが、その後の彩り豊かな作風への予兆を感じさせる。
30日まで。月曜休館。姫路市立美術館TEL079・222・2288
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/0002258466.shtml
2 ハルジオン(東京都)2009/08/22(土) 21:25:29.91 ID:6HIMTCOp
14 ビオラ(コネチカット州)2009/08/22(土) 21:35:23.76 ID:mdhmNzR+
18 ナノハナ(島根県)2009/08/22(土) 21:36:35.34 ID:6em8v4k7
19 ウィオラ・ソロリア(北海道)2009/08/22(土) 21:36:53.99 ID:u3qw2xlF
24 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県)2009/08/22(土) 21:41:06.09 ID:n1HYAxNn ?PLT(12000)
26 トウゴクミツバツツジ(東京都)2009/08/22(土) 21:43:03.69 ID:ueOuNy0x
27 サトザクラ(catv?)2009/08/22(土) 21:43:18.42 ID:5lM14J+c
28 スィートアリッサム(東京都)2009/08/22(土) 21:45:43.44 ID:nU73bK7Y
29 トウゴクミツバツツジ(東京都)2009/08/22(土) 21:47:02.81 ID:ueOuNy0x
30 トベラ(catv?)2009/08/22(土) 21:48:39.17 ID:fCiaqs7C ?2BP(11)
38 スィートアリッサム(東京都)2009/08/22(土) 21:55:06.85 ID:nU73bK7Y
32 アズマギク(愛知県)2009/08/22(土) 21:50:17.64 ID:VAXfOj+U
75 ヒサカキ(宮城県)2009/08/22(土) 23:14:30.77 ID:xTXQl1Gh
79 クレマチス(catv?)2009/08/22(土) 23:19:39.73 ID:pZE0IHi0
103 ヒナゲシ(宮城県)2009/08/23(日) 00:39:57.89 ID:897KLs3v
112 アッツザクラ(愛知県)2009/08/23(日) 01:04:24.42 ID:cNDoz8lP
34 アマナ(神奈川県)2009/08/22(土) 21:51:15.69 ID:8lr4QLa7
42 ヒメシャガ(関東)2009/08/22(土) 21:58:39.56 ID:C+Xl1mTV
44 アマナ(神奈川県)2009/08/22(土) 22:01:59.64 ID:8lr4QLa7
47 プリムラ・マルギナータ(北海道)2009/08/22(土) 22:06:33.33 ID:C7YjBlGd
57 ヒヤシンス(中国・四国)2009/08/22(土) 22:19:26.91 ID:XJYvYvsN
77 ポレオニウム・ボレアレ(東京都)2009/08/22(土) 23:16:59.46 ID:7zy+0T+P
107 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州)2009/08/23(日) 01:00:03.31 ID:b0ekF35Q
113 ボロニア・ピンナタ(東京都)2009/08/23(日) 01:06:56.45 ID:j/SuQBvJ
64 ポレオニウム・ボレアレ(東京都)2009/08/22(土) 22:28:37.94 ID:7zy+0T+P
80 タニウズキ(島根県)2009/08/22(土) 23:24:32.16 ID:XBSLPMkY
102 フモトスミレ(アラバマ州)2009/08/23(日) 00:37:16.36 ID:JNit7tAN
104 ボロニア・ピンナタ(東京都)2009/08/23(日) 00:54:11.03 ID:j/SuQBvJ
121 ドデカテオン メディア(コネチカット州)2009/08/23(日) 01:29:32.71 ID:OEZMAOC8
122 ヘビイチゴ(兵庫県)2009/08/23(日) 01:31:06.54 ID:X8kCkLYa
125 サンシュ(大阪府)2009/08/23(日) 01:40:35.07 ID:uNcOI+eA
133 アザミ(東京都)2009/08/23(日) 02:03:33.92 ID:EchKv4wo
138 ペチュニア(関東・甲信越)2009/08/23(日) 02:19:10.10 ID:WT+xSf4L
139 カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県)2009/08/23(日) 02:21:35.83 ID:WT0I7cxG
142 ペチュニア(関東・甲信越)2009/08/23(日) 02:38:19.04 ID:WT+xSf4L
118 藤(新潟・東北)2009/08/23(日) 01:24:12.47 ID:nlRPXPuJ
148 キンギョソウ(静岡県)2009/08/23(日) 03:33:30.80 ID:4XEVKAYu
165 シラネアオイ(東京都)2009/08/23(日) 05:20:32.22 ID:GZUw0VyS
174 アメリカフウロ(青森県)2009/08/23(日) 09:16:02.73 ID:xmnc+bk4
193 ボロニア・ピンナタ(東京都)2009/08/23(日) 16:02:18.12 ID:j/SuQBvJ
226 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府)2009/08/23(日) 22:11:36.91 ID:yEtI4h5v
227 トリアシスミレ(catv?)2009/08/23(日) 22:13:00.61 ID:mOuCNhBT ?2BP(11)
221 スカシタゴボウ(東京都)2009/08/23(日) 21:44:50.65 ID:5rT9BLMR
228 ユキワリコザクラ(大阪府)2009/08/23(日) 22:20:42.10 ID:KwklCWDQ
242 スズメノヤリ(長屋)2009/08/24(月) 00:37:03.98 ID:1kpiqJb4
こわいよ
14 ビオラ(コネチカット州)2009/08/22(土) 21:35:23.76 ID:mdhmNzR+
三回見たら死ぬって言われてるベクシンスキの絵を何回も見たけど生きてる(´;ω;`)
18 ナノハナ(島根県)2009/08/22(土) 21:36:35.34 ID:6em8v4k7
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) い ロ た
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 い リ ま
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) よ コ に
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ ね ン は
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! も
l::::::::::::::::::::::く( γ⌒ヽ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
![黒の画家 オディロン・ルドン展 てホントに怖いんですけど](/contents/013/176/853.mime4)
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) い ロ た
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 い リ ま
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) よ コ に
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ ね ン は
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! も
l::::::::::::::::::::::く( γ⌒ヽ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
19 ウィオラ・ソロリア(北海道)2009/08/22(土) 21:36:53.99 ID:u3qw2xlF
ククク……闇のアートの始まりだ………!!!!
24 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県)2009/08/22(土) 21:41:06.09 ID:n1HYAxNn ?PLT(12000)
26 トウゴクミツバツツジ(東京都)2009/08/22(土) 21:43:03.69 ID:ueOuNy0x
>>24
精神病の薬のパッケージみたい
精神病の薬のパッケージみたい
27 サトザクラ(catv?)2009/08/22(土) 21:43:18.42 ID:5lM14J+c
これは興味深い。
近いし行ってみるか。
近いし行ってみるか。
28 スィートアリッサム(東京都)2009/08/22(土) 21:45:43.44 ID:nU73bK7Y
29 トウゴクミツバツツジ(東京都)2009/08/22(土) 21:47:02.81 ID:ueOuNy0x
>>28
仏様を説明聞いただけで描くとこうなるのかw
仏様を説明聞いただけで描くとこうなるのかw
30 トベラ(catv?)2009/08/22(土) 21:48:39.17 ID:fCiaqs7C ?2BP(11)
>>29
シルクロード以東を想像する中世ヨーロッパ人の頭のファンキーさはガチ
シルクロード以東を想像する中世ヨーロッパ人の頭のファンキーさはガチ
38 スィートアリッサム(東京都)2009/08/22(土) 21:55:06.85 ID:nU73bK7Y
32 アズマギク(愛知県)2009/08/22(土) 21:50:17.64 ID:VAXfOj+U
若い女とマンコばっかりを描く
有名な日本人画家ってだれだったっけ?
有名な日本人画家ってだれだったっけ?
75 ヒサカキ(宮城県)2009/08/22(土) 23:14:30.77 ID:xTXQl1Gh
>>32
林良文?
白黒で精密な絵を書く人
尻が重なってたりとかそんな感じの
林良文?
白黒で精密な絵を書く人
尻が重なってたりとかそんな感じの
79 クレマチス(catv?)2009/08/22(土) 23:19:39.73 ID:pZE0IHi0
>>32
市場大介?
市場大介?
103 ヒナゲシ(宮城県)2009/08/23(日) 00:39:57.89 ID:897KLs3v
結局>>32の探してた画家は誰なのよ
すっげぇモヤモヤするじゃねーかよw
すっげぇモヤモヤするじゃねーかよw
112 アッツザクラ(愛知県)2009/08/23(日) 01:04:24.42 ID:cNDoz8lP
34 アマナ(神奈川県)2009/08/22(土) 21:51:15.69 ID:8lr4QLa7
水木しげるの元ネタのひとりだな
42 ヒメシャガ(関東)2009/08/22(土) 21:58:39.56 ID:C+Xl1mTV
>>34
そうなの!?
他には誰が?
そうなの!?
他には誰が?
44 アマナ(神奈川県)2009/08/22(土) 22:01:59.64 ID:8lr4QLa7
>>42
ピーター・ブリューゲルとかマックス・エルンストとか。
ピーター・ブリューゲルとかマックス・エルンストとか。
47 プリムラ・マルギナータ(北海道)2009/08/22(土) 22:06:33.33 ID:C7YjBlGd
としあき自重
57 ヒヤシンス(中国・四国)2009/08/22(土) 22:19:26.91 ID:XJYvYvsN
ルドンってシュール運動以前の画家だよね?
シュールレアリズムの画家でルドンに影響受けた人とかいそうだ。
シュールレアリズムの画家でルドンに影響受けた人とかいそうだ。
77 ポレオニウム・ボレアレ(東京都)2009/08/22(土) 23:16:59.46 ID:7zy+0T+P
107 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州)2009/08/23(日) 01:00:03.31 ID:b0ekF35Q
>>77
人体解体の図じゃないの?俺の解剖学の教科書に載ってるよ
人体解体の図じゃないの?俺の解剖学の教科書に載ってるよ
113 ボロニア・ピンナタ(東京都)2009/08/23(日) 01:06:56.45 ID:j/SuQBvJ
64 ポレオニウム・ボレアレ(東京都)2009/08/22(土) 22:28:37.94 ID:7zy+0T+P
80 タニウズキ(島根県)2009/08/22(土) 23:24:32.16 ID:XBSLPMkY
この本のシリーズに古い動物図鑑や海洋生物の図鑑の絵を載せたものがあったけど
>>64みたいな絵がたくさんあって面白かった
クジラとかがバケモノすぎる
http://www.kyorakudo.jp/product/548
>>64みたいな絵がたくさんあって面白かった
クジラとかがバケモノすぎる
http://www.kyorakudo.jp/product/548
102 フモトスミレ(アラバマ州)2009/08/23(日) 00:37:16.36 ID:JNit7tAN
「このロリコンどもめ」
104 ボロニア・ピンナタ(東京都)2009/08/23(日) 00:54:11.03 ID:j/SuQBvJ
121 ドデカテオン メディア(コネチカット州)2009/08/23(日) 01:29:32.71 ID:OEZMAOC8
怖いというか爆笑してしまったわ
滑稽味が滲み出てて面白いなぁ
滑稽味が滲み出てて面白いなぁ
122 ヘビイチゴ(兵庫県)2009/08/23(日) 01:31:06.54 ID:X8kCkLYa
>>121
わかる。なんかちょっとかわいいよな
わかる。なんかちょっとかわいいよな
125 サンシュ(大阪府)2009/08/23(日) 01:40:35.07 ID:uNcOI+eA
市場のニーズに答えているうちに過激な方に過激な方にと走ってしまったグロ同人も外国でこんな評価されてるんだろうな
133 アザミ(東京都)2009/08/23(日) 02:03:33.92 ID:EchKv4wo
138 ペチュニア(関東・甲信越)2009/08/23(日) 02:19:10.10 ID:WT+xSf4L
昔エロ画像と間違えて踏んだ首の長い女の絵が怖かったような気がした
139 カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県)2009/08/23(日) 02:21:35.83 ID:WT0I7cxG
>>138
これかな?
![黒の画家 オディロン・ルドン展 てホントに怖いんですけど](/contents/013/176/867.mime4)
これかな?
142 ペチュニア(関東・甲信越)2009/08/23(日) 02:38:19.04 ID:WT+xSf4L
>>139
これだ
あら、意外に怖くなかった
言い方おかしいけど、悪い方向に美化してたわ
これだ
あら、意外に怖くなかった
言い方おかしいけど、悪い方向に美化してたわ
118 藤(新潟・東北)2009/08/23(日) 01:24:12.47 ID:nlRPXPuJ
ようはベルセルクか
148 キンギョソウ(静岡県)2009/08/23(日) 03:33:30.80 ID:4XEVKAYu
ここまでゴヤの「息子を食らうサトゥルヌス」無し
これが一番怖い
>>118
ベルセルクは最近になってヒエロスニムス・ボスのオマージュやったよなw
これが一番怖い
>>118
ベルセルクは最近になってヒエロスニムス・ボスのオマージュやったよなw
165 シラネアオイ(東京都)2009/08/23(日) 05:20:32.22 ID:GZUw0VyS
日本の漫画ってフランスのパクリ多いよな
そりゃフランス人喜ぶわけだ
そりゃフランス人喜ぶわけだ
174 アメリカフウロ(青森県)2009/08/23(日) 09:16:02.73 ID:xmnc+bk4
インパクトのある絵画だ
気に入った
気に入った
193 ボロニア・ピンナタ(東京都)2009/08/23(日) 16:02:18.12 ID:j/SuQBvJ
ハンター William Hunter
![黒の画家 オディロン・ルドン展 てホントに怖いんですけど](/contents/013/176/868.mime4)
![黒の画家 オディロン・ルドン展 てホントに怖いんですけど](/contents/013/176/869.mime4)
この人は産婦人科系
http://www.nlm.nih.gov/exhibition/historicalanatomies/hunterw_home.html
この人は産婦人科系
http://www.nlm.nih.gov/exhibition/historicalanatomies/hunterw_home.html
226 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府)2009/08/23(日) 22:11:36.91 ID:yEtI4h5v
227 トリアシスミレ(catv?)2009/08/23(日) 22:13:00.61 ID:mOuCNhBT ?2BP(11)
221 スカシタゴボウ(東京都)2009/08/23(日) 21:44:50.65 ID:5rT9BLMR
黒の時代より色彩豊かになってからのほうが好きだ
228 ユキワリコザクラ(大阪府)2009/08/23(日) 22:20:42.10 ID:KwklCWDQ
>>221
俺も。
今回の展では最後のほうに数点展示されてたんだけど食い入るように眺めてきたわ
ルドンの色彩感覚やべえ
俺も。
今回の展では最後のほうに数点展示されてたんだけど食い入るように眺めてきたわ
ルドンの色彩感覚やべえ
242 スズメノヤリ(長屋)2009/08/24(月) 00:37:03.98 ID:1kpiqJb4
ルドンの目玉の絵は一つとしてこちらを向いてなかったのが
結婚して子供が出来てからこっちをちゃんと向くようになったって不思議発見で言ってた
結婚して子供が出来てからこっちをちゃんと向くようになったって不思議発見で言ってた
エコエコアザラク 1 (少年チャンピオン・コミックス)
posted with amazlet at 09.08.26
古賀 新一
秋田書店
売り上げランキング: 125773
秋田書店
売り上げランキング: 125773
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 12:55
やったね♡
2. Posted by 2009年08月26日 12:55
こわ
3. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 12:55
4. Posted by (・3・) 2009年08月26日 12:55
ILLですね。
5. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 12:56
こええええ
6. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 13:00
ルドンはかわいいんだが……
7. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 13:00
ベクシンスキーの絵をはじめて見たときは怖さよりもシュールさに
目を丸くしてしまったが、この人の絵はそれに輪をかけてシュールだな。
ググった限りでは色彩豊かな絵も結構書いたみたいだが。
目を丸くしてしまったが、この人の絵はそれに輪をかけてシュールだな。
ググった限りでは色彩豊かな絵も結構書いたみたいだが。
8. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 13:01
ちょ、おま、オディロン・ルドン展今月までかよ! おせぇよ!!
9. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 13:03
ひとけた
10. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 13:03
なにこれ怖い・・・
11. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 13:10
病んでたんだなぁ
12. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 13:11
ねこ
13. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 13:15
ぬこ
14. Posted by 2009年08月26日 13:32
>>148
同意
あれは何度見ても怖い
同意
あれは何度見ても怖い
15. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 13:32
あー、よかった昼の更新で
夜見たら寝れなくなるところだった
夜見たら寝れなくなるところだった
16. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 13:32
ルドンは晩年のきれいな絵が凄くいい
17. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 13:38
けどコイツ結婚して絵が怖くなくなったよな・・・
18. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 13:40
ベクシンスキーはどうした
19. Posted by 2009年08月26日 13:52
首の長い女のやつ何度見ても怖すぎる
20. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 14:03
ブラックメタルのCDかと思ったw
21. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 14:12
ルドンのカラーの絵が好きな俺にあやまれ
パステル画は色鮮やかで綺麗なんだぞ
モチーフもよくわかんないけど恐くはない
パステル画は色鮮やかで綺麗なんだぞ
モチーフもよくわかんないけど恐くはない
22. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 14:51
>>139
やっぱあった…
これ見ると頭おかしくなる。マジ怖い。
精神病患者が書いた絵だっけ?
あーこえぇ
やっぱあった…
これ見ると頭おかしくなる。マジ怖い。
精神病患者が書いた絵だっけ?
あーこえぇ
23. Posted by ★ 2009年08月26日 15:35
ポール・ブースをオヌヌメするぜ
24. Posted by く 2009年08月26日 15:36
絵のタッチがどうこう言う前に『スケッチブック』が思い浮かんだ人挙手
25. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 15:39
こういうの好きだな
26. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 15:44
首の長い女は普通に怖いな・・・てかグロ注意無いから語るだけかと思った。
まぁそんな訳ないわなwww
まぁそんな訳ないわなwww
27. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 15:46
錬金術の挿絵もカオスだよなぁ…当然金なんか創れんから
行き詰まりの壁にぶち当たって、精神世界に逝っちゃって…
アレはアレで深層心理学の面で貴重な資料になっていたり
行き詰まりの壁にぶち当たって、精神世界に逝っちゃって…
アレはアレで深層心理学の面で貴重な資料になっていたり
28. Posted by 2009年08月26日 15:49
ルドンは怖いというより可愛い。
29. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 15:52
>>139の絵だがちゃんとした画家の絵だぞ。
立島夕子って女性だ。ググれ。
立島夕子って女性だ。ググれ。
30. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 15:53
最近の日本だと中田敦彦だな
31. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 15:59
野崎コンビーフですね^^
32. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 16:01
でもこういうのって
体のパーツが元の奴とは別の所に付いてたり、大きかったり小さかったりするだけだよね
体のパーツが元の奴とは別の所に付いてたり、大きかったり小さかったりするだけだよね
33. Posted by 名無し 2009年08月26日 16:04
絵より先に鳥ちゃんを思い出した
ああ語呂がいいわ
ああ語呂がいいわ
34. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 16:09
>>28がロマサガに出てきそうだw
35. Posted by あ 2009年08月26日 16:36
野崎コンビーフは精神異常者じゃねえから
というか野崎さんの最近の絵の綺麗さが異常すぎてやべえ
というか野崎さんの最近の絵の綺麗さが異常すぎてやべえ
36. Posted by 学名ナナシ 2009年08月26日 16:58
ああ語呂がいいわ……
37. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 17:06
>193
すげぇなあこれ、バラしながら描いたんだろうか
とんでもなく貴重な資料だ
すげぇなあこれ、バラしながら描いたんだろうか
とんでもなく貴重な資料だ
38. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 17:12
市場って若いだろ??なんで水木のパクリ元なんだ??
39. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 17:20
最初の画像見て直ぐに二瓶先生を連想しちまったぜ・・・
40. Posted by 名無しゲーマー 2009年08月26日 17:21
ベクシンスキーの絵は何故か心が落ち着く
41. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 17:35
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3
↑ルイス・ウェインって人、猫の絵が上手いんだけど病状によってころころタッチが変わるから面白いぞ
↑ルイス・ウェインって人、猫の絵が上手いんだけど病状によってころころタッチが変わるから面白いぞ
42. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 17:47
日本の怖い代表
http://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-707.html
http://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-707.html
43. Posted by 。 2009年08月26日 18:20
なんだベルセルクか
44. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 18:34
ウォームアップに上田メタヲの書いてるグロい絵を見てから来ました
45. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 18:36
漫画で名前だけ知ってたけどこんな絵を描く人だったのか
いいね
いいね
46. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 18:40
24の絵を見て、まっさきに
ベルセルク!
と思った。
コええよ〜
ベルセルク!
と思った。
コええよ〜
47. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 18:58
ジャンプSQのナントカって漫画思い出した。
48. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 19:04
精神分裂病だっけ?シュールだったりおぞましい絵を描くのって
芸術は爆発というけどまったくそのとおりだな、子供のころ太陽の塔を見てなんともいえない恐怖を感じた
赤くて首の長い女は「わたしはもうお嫁にいけない」だね。二度と見るまいと思ってたのにまさかここで見ることになるとは
芸術は爆発というけどまったくそのとおりだな、子供のころ太陽の塔を見てなんともいえない恐怖を感じた
赤くて首の長い女は「わたしはもうお嫁にいけない」だね。二度と見るまいと思ってたのにまさかここで見ることになるとは
49. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 19:15
画太郎の世界だなw
50. Posted by
2009年08月26日 19:24
いいね!ソッコーでフォルダーに保存した(笑)
51. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 19:29
>>コメ38
順番のせいで紛らわしいけど「水木の元ネタ」ってレスは多分市場じゃなくてルドンに対するものだと思うよ
ページ上の方の気球っぽい目玉の絵が水木のバックベアード、とか
順番のせいで紛らわしいけど「水木の元ネタ」ってレスは多分市場じゃなくてルドンに対するものだと思うよ
ページ上の方の気球っぽい目玉の絵が水木のバックベアード、とか
52. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 19:34
日本人は昔から触手大好きだったんだw
53. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 19:41
>>226
この人の大量の猫で絵を描くシリーズ大好きだわ
この人の大量の猫で絵を描くシリーズ大好きだわ
54. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 19:50
オーブリービアズリーが変態として紛れててワロタ
すごい素敵な絵を描く人なんだがな
すごい素敵な絵を描く人なんだがな
55. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 19:51
165 シラネアオイ(東京都)2009/08/23(日) 05:20:32.22 ID:GZUw0VyS
日本の漫画ってフランスのパクリ多いよな
そりゃフランス人喜ぶわけだ
これって例えば何て漫画なんだろ?
誰かタイトル教えてくれ
日本の漫画ってフランスのパクリ多いよな
そりゃフランス人喜ぶわけだ
これって例えば何て漫画なんだろ?
誰かタイトル教えてくれ
56. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 19:52
ルドン高原
57. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 20:06
※55
大友克洋とメビウスが有名だし、
ロリコン宮崎もそうだし、
大友の影響を受けているのが浦澤直樹とか
他色々の若手。
大友克洋とメビウスが有名だし、
ロリコン宮崎もそうだし、
大友の影響を受けているのが浦澤直樹とか
他色々の若手。
58. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 20:21
山下清のお化けの貼り絵も、個人的には不気味だった。
一般的にはユーモラスという反応が自然なんだろうけど、
お化けの目がまん丸で無表情に見えるな、と思い始めたら
何か病的な絵に見えてきて。
一般的にはユーモラスという反応が自然なんだろうけど、
お化けの目がまん丸で無表情に見えるな、と思い始めたら
何か病的な絵に見えてきて。
59. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 20:45
なかなか興味深かったよ
60. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 20:54
岐阜県立美術館にルドンの絵、常設であるから行ってみ。
61. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 21:13
グロ注意って書いておけよな
62. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 21:35
えー、ぜんぜん怖くないよ。
第二次世界大戦時の戦災被害者の焼死体とか
大東亜戦争時の南方の島での激戦で戦死した日本兵
とか、日本軍戦車の上で黒こげになって人間の原型
のまま、消し炭になった乗員とか、落とす必要の無い
原爆をアメリカに投下された直後の写真とか
東京大空襲で爆弾によって殺された日本人の写真とか
の方がもっと怖いよ。
こんな、空想の世界の絵なんか、「ヘっ」でもない
くらい、現実味のある、まさに現実に起った事実
だからね。
そっちに見慣れてしまうよ、こんな事はぜんぜん怖く
なくなってしまった。
まあ、日教組の日本は悪い国教育の一環で強制的に
見せられたからなんだけどね。
第二次世界大戦時の戦災被害者の焼死体とか
大東亜戦争時の南方の島での激戦で戦死した日本兵
とか、日本軍戦車の上で黒こげになって人間の原型
のまま、消し炭になった乗員とか、落とす必要の無い
原爆をアメリカに投下された直後の写真とか
東京大空襲で爆弾によって殺された日本人の写真とか
の方がもっと怖いよ。
こんな、空想の世界の絵なんか、「ヘっ」でもない
くらい、現実味のある、まさに現実に起った事実
だからね。
そっちに見慣れてしまうよ、こんな事はぜんぜん怖く
なくなってしまった。
まあ、日教組の日本は悪い国教育の一環で強制的に
見せられたからなんだけどね。
63. Posted by あ 2009年08月26日 21:46
地獄はこうなってんだろう。
64. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 21:50
>>193ってやっぱ解剖した妊婦をスケッチしてるのか
リアル過ぎてその辺考えると怖いんだが
リアル過ぎてその辺考えると怖いんだが
65. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 21:50
ベルセルクのセフィロトっぽい
66. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 22:02
立島夕子の絵、たぶん出るんじゃないかと思ってたが
本当に出たwww首長ギョロ目女こええ
本当に出たwww首長ギョロ目女こええ
67. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 22:18
なま川?ねこは可愛い
68. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 22:23
米62
長文お疲れ
長文お疲れ
69. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 22:39
日本は昔から触手文化があったのか・・・
70. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 23:06
江戸時代の残酷絵も、かなり怖かったなぁ..。
おっ、政見放送で大川隆法が演説してるな。初めて動く所見たわ。
おっ、政見放送で大川隆法が演説してるな。初めて動く所見たわ。
71. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月26日 23:29
なまづ
72. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月27日 00:01
139が一番こええ・・・
73. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月27日 00:29
ルドンって精神病というか性格が暗かったからな
でも後期のパステル画は神
でも後期のパステル画は神
74. Posted by 123 2009年08月27日 00:36
ペスト流行の時の骸骨が踊りながら司祭を招く絵はかなり印象的
75. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月27日 00:40
米62
俺からいわせればそんなの”現実でしかない”わけで
まぁうけとりかたはさまざまだわな
俺からいわせればそんなの”現実でしかない”わけで
まぁうけとりかたはさまざまだわな
76. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月27日 00:41
やっぱりベクシンスキーが最強説
77. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月27日 00:41
というかこんな時間に見てしまったので寝れない
怖いお
怖いお
78. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月27日 00:43
ベルセルク思い出した
79. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月27日 00:51
立島夕子の赤くて首長い絵って確か自画像なんだよね…
なんでわたしはもうお嫁にいけないなんていうタイトルなの?
そこらへんの背景が不明で恐怖に拍車をかけるんだけど…
なんでわたしはもうお嫁にいけないなんていうタイトルなの?
そこらへんの背景が不明で恐怖に拍車をかけるんだけど…
80. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月27日 01:20
なぜこの流れでボッシュが出てこない・・・
81. Posted by ☆ 2009年08月27日 01:29
ルドンって五十すぎてから綺麗なパステル画をたくさん書いてるよ
82. Posted by 名無しクオリティ 2009年08月27日 01:53
SANチェック失敗しそう