この世はすべて競馬的
〜飲んで歌って語りつくそう〜
Since 2002/9/30
私“武ほーぷ”のページにおいでいただきありがとうございます。
競馬は何故この世にあるのでしょう?この世にどれだけの、必要性や必然性があって、存在しているのでしょう?
故寺山修司氏の名言に「競馬は人生の比喩にはあらず、人生が競馬の比喩である」というのがあります。さらにそこから考えを進めれば、競馬というのは競馬だけが一般社会から独立しているものではありません。一般社会からの影響を多分に受けながら相互作用で成り立っています。ですから私は思います。競馬を寄り深く理解するには、競馬以外の社会を知り、他山の石とすべき事は取り入れていく事であろう。そうする事で競馬の世界はより豊かになり、競馬が一般社会に貢献し、有用性もより、増して行くものであると。
この世で起こるあらゆる事が競馬に類似しています。前進への指針となります。そして競馬の世界がまた一般社会に、頑張って生きる素晴らしさを教える生きた実例となります。懸命に働く馬達が、懸命に支えるホースパースンが、見届ける観客が。関わる人々すべての手で。そして競馬と一口に言っても、実にいろんな切り口があります。馬を見るもよし、ストーリーを求めるもよし、推理のスリルを求めるもよし、芸事や歴史を求めるもよし、文化の何たるかを論じるのもよし。それらは競馬を愛する人の、普段の生活や趣味に、いろんな形で生かせ、接点を有するものです。競馬という奥深い世界を、私はいろんな形で、いつまでもいつまでも、楽しんでいけそうです。だから私はこれをモットーとします。「競馬は世界の比喩にはあらず、世界が競馬の比喩である」
競馬に魂のウン分の1かを突っ込んでしまい、加えて興味持ったあらゆる事にとことん首突っ込まずにはおかない田舎女のつぶやきを、どうぞ楽しんでくだされば、万歳100唱10万馬券炸裂の管理人でございます。
<お知らせ>
Congratulations on 小嶋久輝J(上山→北海道) 800勝達成 8月11日門別4レース 2枠2番 バンブーレブルー せん4 2番人気 江川伸幸J(上山→船橋) 200勝達成 7月26日金沢1レース 2枠2番 スズプロフェッサー 牡4 2番人気 板垣吉則J(上山→岩 手)1300勝達成 http://www.iwatekeiba.or.jp/hp/news/0907/090718n02.html 7月18日盛岡10レース 2枠2番 ヤマニンエグザルト 牡9 8番人気 関本 淳J(上山→岩 手)1300勝達成 http://www.iwatekeiba.or.jp/hp/news/0907/090706n01.html 7月6日水沢5レース 3枠5番 オナサカベガ 牡5 4番人気 節目ウィニングへのカウントダウン 吉田晃浩J(上山→金 沢) 300勝まで 9 (8月25日現在) |
※たかが競馬、されど競馬 8/25更新
※お鞍の草紙 8/25更新
旧上山競馬場 最新画像 ―2009年7月20日・25日撮影― |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このサイトに書かれている事 |
||
武ほーぷは営む |
原則として毎日更新のblog。特にこれと決まった内容もありませんが、ジャンルを問わずに、即時性の話題、フォトエッセイ、韻文(散文詩)といった位置付けをしています。 |
|
たかが競馬、されど競馬 8.25更新 |
競馬についての様々な見聞や、じっくり考えてみた事などを随時書き綴ります。 |
|
お鞍の草紙 8.25更新 |
blogに比してじっくりと書き込む散文。見る事感じる事を気の趣くままに書き綴り、時には「自分とのディベート」たるハードな考察も。 |
|
武ほーぷは偲ぶ |
―上山の皆さんのお陰でした― 7.29更新 |
上山競馬は私の魂の拠り所でした。だからこそ、今こそ、感謝の思いを捧げます。私の知っているだけの上山競馬、語って付きない種々の光景。そして現場と、競馬場を失った自治体とはその後、どうなったのか。現身の代わりにせめてこのサイトに、上山競馬を再現したく願っています。 |
我輩はゴール板である 7.21更新 |
競馬場の象徴・目に見えるアイデンティティと言えばゴール板。上山でレースが行なわれなくなって尚、同じ場所に留まり続けるゴール板は時の変遷を見届けています。 |
|
ニュートラックかみのやま 4.7更新 |
場外発売所「ニュートラックかみのやま」の御案内や日程を随時掲載します。 |
|
なつかしきみ霊に捧ぐ 2.16更新 |
功成った馬、非なる馬、人間とともにあらゆる形で働いた馬。すべてのみ霊を等しく供養します。皆様より頂いたお写真も含めた馬頭観音参拝録、そして周年忌法要です。 (下段に皆様へのお願いを掲載しています) |
|
武ほーぷは著す |
馬頭葉の中身 2.22更新 |
このサイトのルーツと言えるコンテンツで、元は優駿誌「マジカル競馬者ツアー」の投稿でした。現在ではほぼ同じ趣向で、競馬のいろんな場面を笑って楽しむ面白ネタ発見コーナー、として継続しています |
辛口競馬者の主張 08.7.11更新 |
素人の見当違いも多い事を承知の上で、競馬の世界はこれでいいのかと疑問に思う事案じ入る事を、私案として愛する競馬社会に献じます。 |
|
のんべーだーRoom 05.2.2更新 |
競馬エンジョイにはアルコールが良き友。大好きな馬に応じレースに応じ、徹底的にオリジナルを求めた素人カクテルです。 |
|
馬たちへのラブソング 3.7更新 |
歌はピュアな心を発現する手段。お馴染みの歌にちょっとアレンジを加えて、さあ謳いましょうの競馬替え歌。 |
|
物書きらいぶらり 2.4更新 |
外部メディアに投稿した文章を掲載します。自己満足に陥らずに、人の鑑賞と読解に耐え得る文章を書かなくてはと、絶えず身が引き締まります。 |
|
武ほーぷは省す |
2.27更新 |
お馬大好き人間武ほーぷはいかにして武ほーぷになったのか?そのルーツを振り返ります。 |
管理人の正体とは 05.1.23更新 |
その武ほーぷがどんな中身の詰まった人間かは、こちらを御参照ください。 |
|
愛した馬たちについて 04.5.18更新 |
数多い馬が目の前に、現われ悦ばせ、消えていきました。懐かしい1頭1頭を振り返ります。私の馬の好みもおそらくここでわかります。 |
|
語らせたならとまらない03.3.11更新 |
名場面名レースは錚々たる方が折りに触れ語り続けてきた事。末席を汚す形で、私にとってはこれこそが名場面と、印象深いレースを綴ります。 |
|
武ほーぷは謝す |
リンク集 07.12.7更新 |
競馬を楽しむ為、学ぶ為、書く為に、いろんな方のお力添えや励ましが多々ございました。それらの方々に心より感謝申し上げます。 |
掲示板です。数多いwebサイトよりこちらを選んで下された事にお礼も申し上げ、深いえにしを思います。このサイトが貴方様にもたらした喜怒哀楽を、思うがままの置き土産として下さい。 |
お便りはこちらまで
takewond□hkg.odn.ne.jp
―□内に@(半角)をご入力下さい 悪質メール対策の為ご不便を強いますがご容赦願います
ご注意 このページを作成した際Wordを使用した為、その機能の関係上、Macで見た場合にリンクができない可能性があります。対策は講じておりますが、不具合の際にはご一報ください また、これもWordの機能による物と思われますが、JPEG形式の画像であってもすべて「背景」としてGIF形式で表示されてしまっています。その為、画像表示がスムーズにいかない事を、あらかじめお詫びしておきます。 |
IE6.0にて動作確認を行っております
当サイトの内容の無断使用はご遠慮ねがいます