核持ち込ませず、民主に波紋…鳩山氏「大統領を説得」

読売新聞2009年8月24日(月)23:32

 衆院選で民主党が政権を獲得した場合、米国に対して核の持ち込みを認めないことを明確にする考えを鳩山代表が示したことが波紋を広げている。

 鳩山氏は23日のテレビ番組で、非核三原則の一つである「持ち込ませず」を明確にするようオバマ米大統領を説得する考えを示した。「鳩山首相」が実現すれば9月に米国で行われる国際会議の機会に訪米し、日米首脳会談を行い、この問題を取り上げる考えだ。

 これに関し、民主党の菅代表代行は24日、「外務省は米国にはっきりものを言わない。自民党の外交は『外務省による外交』に乗っていた」と指摘。そのうえで「『鳩山首相』とオバマ大統領が胸襟を開いて話し合い、友好関係を深めた上で日本の声を米国に伝える」と訴えた。

 米国は1990年代以降に、平時には艦船に核兵器を搭載しない方針に転換した。民主党内には、「持ち込まないと明言しても、現実に大きな影響はない」との期待が出ている。民主党が掲げる「対等な日米関係」の象徴になるというわけだ。

 一方で、こうした見通しは楽観的に過ぎるとの指摘もある。

 米国は核兵器の運用計画について「明らかにすれば抑止力を損なう」との立場だ。米側の知日派は「中国が核を保有し、北朝鮮が核開発をしている時に米国の核だけを問題にするのは安全保障に対する認識があまりにも薄い」と批判する。

 非核三原則を巡る鳩山氏の発言の「ぶれ」への懸念も出ている。

 鳩山氏は7月、核持ち込みを巡る密約に関し、「必要性があったからこそ現実的な対応がなされてきた」と発言した。その後、社民党の福島党首に押される形で非核三原則の法制化検討に前向きな考えを示した。民主党内では、「わざわざ火種を作っている。公約違反と言われないよう、あいまいにしておくべきだ」との声も出ている。

          ◇

 「かつていろんなやり取り」外務次官

 外務省の藪中三十二次官は24日の記者会見で、米国の核の日本への持ち込みに関し、日米両政府で解釈の違いがあった可能性に言及した。

 藪中氏は「その昔にどういう解釈の違いがあったか。かつていろんなやりとりはあった」と述べた。一方で、「それが密約うんぬんという話ではない」と強調した。

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた政治ニュース

ニュースキーワード


注目のトップニュース
新型インフルか 70代女性死亡
甲子園で感染?県岐阜商が閉鎖
夜トイレに起きて妻の遺体発見
「日の丸油田」資源外交の勝利
ソニー新端末でアマゾンを追撃
金総書記「他人に頼るな」と
談志さん年内休養 糖尿病治療で
注目の政治ニュース
アニメの殿堂と呼ばないで…発表
自民の批判戦術に余裕の民主党
「舛添総裁」待望 自民で公然と
与謝野氏の独裁発言に鳩山氏反論
農業再生、戸別補償か減反転作か
古賀氏の土下座に拍手とどよめき
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
30日に衆院選投開票
gooニュースオリジナル企画
公示:8月18日(火) 投票:8月30日(日)
立候補者名簿/海外から見るニッポン/みんなの意見/政党・選挙ニュース
今週のトピックス
gooランキング
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
2009 衆議院選挙予想の立て方
第1位の質問
税金の使い道
第2位の質問
どぶ板選挙
第3位の質問
おすすめメルマガ
最新ニュースを、メルマガでお届け
 
おすすめコンテンツ
goo旅行
国内旅行のクチコミ情報をチェック
goo住宅・不動産
気になるあの路線・駅の家賃相場は
goo天気
生まれた日の天気・気温を見てみよう
goo自動車&バイク
新車ニュース&コンパニオン画像
gooダイエット
痩せる方法100種類
goo求人&転職
起業家インタビュー好評連載中
goo進学&資格
三日坊主も安心!まずは体験講座
gooヘルスケア
家庭の医学 病気検索
gooのお知らせ
夏休み特集キッズgoo夏休みの宿題、ラストスパートは“キッズgoo夏休み特集”を参考に
2009衆議院選挙特集gooニュース最新ニュースから、“海外から見るニッポン”、みんなの意見まで「2009衆議院選挙特集」
gooニュースサービス説明