2008-12-03 17:03:10

整骨院・接骨院の不正請求

テーマ:柔道整復師とは?

医療費の適正化が叫ばれています。


医療費の使われ方に不正請求は無いのかと調べ上げれば、


医科の検査・薬の過剰使用が問題となるのばかりでなく、


毎年5000人づつ増え続けている柔道整復師も、不正を繰り返すことに抵抗なくなってきたのかも知れません。


特に今年は、テレビ報道番組ムーブや、6月1日の朝日新聞に始まる整骨院・接骨院の不正請求問題が表面化してきました。


これはまじめに患者さんの悩みに取り組んでいる柔道整復師(柔整師)にとっては、悲しい報道です。


一部の不正を見て、全体がそうだと見られるのは非常に不快ですね。


医師でない柔整師は、国家資格として広義の医業を限定的に許されています。


柔整師の皆さん、接骨院や整骨院でお世話になっている患者さんビックリマーク



今、マスコミで取り上げられているこの不正問題をYouTubeの動画でご覧下さい。


■接骨院の不正請求問題~目を覚ませ!日本柔道整復師会


■あなたは大丈夫?接骨院の選び方



柔整師の皆さん


原因と症状をしっかり捉えて、外傷性疾患かどうかを見極め、


100パーセントの患者さんを、捻挫打撲に仕立て上げることはやめてほしいと思います。


自らの首を絞めることとなります。



患者さんへ


自分の症状がたとえ保険適用にならなくても、自費診療でも良くしてくれそうな知識と技量がその柔整師にあるかどうか見極めてほしいものです。





コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Google


【柔整師キーワード例】

柔道整復師 柔整師 求人 接骨院 開業 整骨院 開業 接骨院 開業 資格 癒し スパイラルテーピング テーピング ストレッチポール 腰痛 肩こり ギックリ腰 ムチウチ症 捻挫 冷え性 対策 冷え症 便秘 肥満症等 治療法 理学療法

powered by Ameba by CyberAgent