2009年度秋から冬にかけての各ハードの動向を予想してみたいと思います
一販売店の勝手な予想であって、異論はたくさんあると思います
まー、ケシカラン!と目くじら立てないで下さいねw
まずはDSです
大本命ですね
ドラクエの余韻がまだありますが、それが冷めないうちにポケットモンスター ソウルシルバー
、ハートゴールド
が出ます
もう100万超えは確定ソフトで予約も絶好調です
多分秋~冬以降でこれを越える販売本数のソフトはでないでしょう
あとは
サガ2 秘宝伝説 GODDES OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー)
グランド・セフト・オート: チャイナタウン・ウォーズ【CEROレーティング「Z」】
イナズマイレブン2~脅威の侵略者~ ファイア
、ブリザード
真・女神転生 STRANGE JOURNEY(ストレンジ・ジャーニー)
光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-
ドラベース2 熱闘ウルトラスタジアム
以降は2009年予定ですが発売日未定
レイトン教授と魔人の笛
怪獣バスターズ
とりあえず発売タイトル数ネームバリューのあるタイトルは揃ってます
中にはかなり微妙な物も多いですがw
しかし、ポケモンだけで十分戦えてしまいそうですw
本体も買い替えを含めてかなりの数が期待できます
クリスマスシーズンにも強い本体ですし、秋冬のNO1はまず間違いないと思います
次にPSP
ちょと最近勢いがないですね
まだモンスターハンター ポータブル 2nd G Best
が一番売れてます
クリスマスシーズンもモンハンが売れている状況は寂しすぎますねー
ここらでドカンと売れるソフトが欲しいです
12月に出るファンタシースターポータブル2
が一番の期待ですかねー
前作はかなり売れました、その後値崩れしましたが、それを抜きにしてもPSPでは大健闘だったと思います
前作もポストモンハン2ndGとして期待されてましたが、今はポストモンハン2ndGベストでしょうか?w
後は
真・三國無双5 Special
実況パワフルプロ野球ポータブル4
イース 7
みんなのスッキリ
マクロス アルティメット フロンティア
グランツーリスモ
アンデッドナイツ
ペルソナ3ポータブル
クイーンズブレイド スパイラルカオス
以降は2009年予定ですが発売日未定
Jリーグプロサッカークラブをつくろう6
ゴッドイーター
鉄拳6
パワプロ、マクロス、グランツー、ペルソナが軸ですかねー
ただ、グランツーはどこまでのパワーがあるのかかなり未定です
大ヤケドにならないといいんですがねー
2009年発売予定の3タイトルは魅力あります
これが年内に発売されればいいんですけどねー
次にPlayStation 3
新型が発表されてかなり活気付いてきました
これで年末はDSといい勝負をしてくれると嬉しいんですが
29800円は普及させるには問題ない金額です
これに9月、10月の強力なラインナップが加われば、今年の秋、冬の主役になる可能性もあります
ポケモンは強力ですが、ポケモン以外のソフトのラインナップではDSよりPS3にぶがあります
機動戦士ガンダム戦記
テイルズ オブ ヴェスペリア
この2本が軸になるのは間違いないですね
後はマルチで360と被りますが
BAYONETTA(ベヨネッタ)
鉄拳6
真・三國無双マルチレイド Special
エンドオブエタニティ
後は
NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)
アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
以降は2009年予定ですが発売日未定
ファイナルファンタジー13
ファイナルファンタジー13が出ればドカンと普及に弾みがつきますが、年内は厳しいでしょうね
それがなくてもいい勝負はしてくれるはずです
据え置き機では一番熱いハードとなってくれる事でしょう!!
PS2
もう終わりですね
ギャルゲーばっかりでほとんどうちは0発注です
中古ではソフトも売れるのでハードの需要はまだまだあります
Wii
モンハン3で稼働率は上がりましたが次に続くソフトが少ないです
一番の期待は発売未定のNEWスーパーマリオブラザースWiiです
これが年内に出ないとかなり厳しい状況となりそうです
PS3との金額の差が5000円を切った状況ではかなりシェアを奪われるのは必須だと思います
これに対抗して19800円に、、、しても対抗するソフトが少ないです
期待のWiiフィット プラス
も新規需要よりもソフト単品
の買い替え需要の方が多いかも?
大神
スーパーロボット大戦NEO
戦国無双3
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻
以降は2009年予定ですが発売日未定
テイルズオブグレイセス
罪と罰2
星のカービィ
マリオ&ソニック
FFCCクリスタルベアラー
発売日未定ソフトは魅力的なのが多いです、この辺が全部でれば、タイトル的にはかなりいい感じ
となります
戦国無双が独占じゃなくマルチだったのは痛いですねー
XBOX360
Halo 3(ヘイロー3): ODST
以外の主力タイトルがほぼ全部PS3とマルチなのが痛いです
国内で同時にタイトルが出ればPS3にどうしても流れてしまします
今回の新型PS3によってXBOXの価格でのメリットはなくなってしましました
ハードディスクの容量等を考えると逆に割高感すら漂ってきます
今回のPS3の発表で一番ダメージを受けるのはXBOXでしょうね
これに対抗してさらに値段を下げるか??
でも、5000円下げて24800円でもハードディスクの容量が据え置きではやはり厳しい結果となりそうです
PS3にはブルーレイが見れると言う付加価値もありますからねー
ただ、既存ユーザーにはマルチでもかなり魅力的なタイトルがタイトルが出ます
ベヨネッタ
鉄拳6
真三国無双マルチレイド
でっくさん
一押しのFIFA10
エンドオブエタニティー
総括
PS3の新型の影響でがぜん市場が活性化してきました
他社もこのまま指をくわえて見てる訳もないので年末にかけて何か動きがあるのではないでしょうか?
今のままならDS>PS3>PSP>Wii>XBOX360となるのではないでしょうか
PS2はこのままフェードアウトしてしまいそうですね
DSとPS3がデッドヒートを広げてくれると思います