2009年08月26日
大学ごときで鬱になってるコミュ能力皆無のぼっちは社会に出たらどうすんの?
2 名前: アグロステンマ(千葉県)[] 投稿日:2009/08/16(日) 15:28:05.09 ID:x+/Eaffh
便所飯とか都市伝説だろ
3 名前: クヌギ(catv?)[] 投稿日:2009/08/16(日) 15:28:24.93 ID:P1yruSfK
出ないから平気^^
5 名前: ポロニア・ヘテロフィア(関東)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 15:28:36.16 ID:7Qi2o1Jf
大学行きたくない…
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
6 名前: ヘビイチゴ(東京都)[] 投稿日:2009/08/16(日) 15:28:49.10 ID:BzXM457o
ちょw立って食ってるw
7 名前: シラー・カンパヌラータ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/16(日) 15:29:05.19 ID:pgpYENgD
ぼっちくらいで大学辞めるクズよりはマシ
9 名前: ピンクパンダ(東京都)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 15:30:18.38 ID:t1T8g2DG
相手企業の役員の前でプレゼンとか出来るの?
質問なんてされた時には全部答えなきゃいけないんだぜ
もちろん偉くなったら自分より知識あるやつなんていないから他のやつは助けてくれない
14 名前: シデ(京都府)[] 投稿日:2009/08/16(日) 15:33:05.43 ID:94g1O+PI
>>9
そういう、決められた役割的なことはむしろ得意だろ
16 名前: アッツザクラ(長屋)[] 投稿日:2009/08/16(日) 15:35:31.72 ID:V5gCn7jL
>>14
ただの雑談もできないカスがプレゼンなんかできるわけ無いだろ
11 名前: シデ(京都府)[] 投稿日:2009/08/16(日) 15:30:59.99 ID:94g1O+PI
死ぬ
やめて死ぬか、卒業して死ぬ
19 名前: ムシトリナデシコ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 15:37:04.99 ID:flmQevl1
脱落してニーとだわ
20 名前: ウラシマソウ(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 15:38:31.95 ID:kIQOyVYM
意外に何とかなる ソースは俺
21 名前: カンガルーポー(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 15:39:07.86 ID:U3FSA17T
一番辛いのは営業だな。迷惑そうにしてる無愛想な奴に
笑顔で接しなければならん。技術系で入社しても、昇進すれば
結局営業と似たような仕事になるしな。
コミュ能力の無い奴は、事務職採用に命を掛けるべし。
でないと死ぬぞ
24 名前: シロイヌナズナ(dion軍)[] 投稿日:2009/08/16(日) 15:39:24.83 ID:O9obGIEU
大学はどうなってもほったらかしだから酷いことになるけど
社会はそんなことないから逆にましだよ
36 名前: 藤(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 15:51:01.44 ID:SVkymEBO
>>24
同意。大学教授が最もドライだった
26 名前: ヒュウガミズキ(catv?)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 15:39:44.76 ID:qa2OEGot
同学年に、同い年が見つからなくて
しんどかった。
27 名前: タニウズキ(dion軍)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 15:41:04.72 ID:YP1nzasD
気兼ねなく一人でいられた大学時代は最高だったな
30 名前:.[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 15:42:22.61 ID:Re3ywQmB
平成生まれとは一緒に働きたくないお・・・
34 名前: アッツザクラ(長屋)[] 投稿日:2009/08/16(日) 15:45:16.55 ID:V5gCn7jL
本当に普通の雑談もできないカスがこの世には存在する
何か聞かれてもニヤニヤ笑いながら「・・・なんだけどw・・・あの・・・w」とか言ってんの
目の前でしゃべってんのに聞こえないし、気持ち悪いし、その他の能力もクソだし単位も取れてないし
実験では足引っ張るしレポートも書いてこないし
思い出しただけで殺したくなってくる
102 名前: ベニバナヤマボウシ(関西地方)[age] 投稿日:2009/08/16(日) 18:14:04.62 ID:4xgpFfnp
>>34
俺の事かあああああああああああああああああ
42 名前: イヌガラシ(福岡県)[] 投稿日:2009/08/16(日) 16:04:12.84 ID:tlR4jp39
大学でぼっちって相当のコミュ障害だろ
ぶっちゃけそんな奴就職できないと思うんだけど
45 名前: ケブカツルカコソウ(長屋)[] 投稿日:2009/08/16(日) 16:08:20.22 ID:CxwqWJkQ
高校の同じクラスで優秀だった奴が、一橋に行ったのにコミュ力の無さで無職になってた。
俺は地方の無名公立に行ったが、やっぱり無職。
46 名前: カンガルーポー(catv?)[] 投稿日:2009/08/16(日) 16:13:09.66 ID:Zv4CrN50
しょぼくれたオーラを出してると同じようなしょぼくれた奴らが寄ってくるから困る
49 名前: ロベリア(dion軍)[] 投稿日:2009/08/16(日) 16:37:21.37 ID:WbAwefCF
コミュ力って宴会で盛り上げ役とかそういう意味じゃないぞ。
相手の話を理解して的確な自分の考えを述べられるってことだぞ。
だからまともなレス打てればいいんだよ
50 名前: マーガレットタンポポ(dion軍)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 16:40:08.10 ID:p0nrgQ+D
でもそれだけじゃ採用されないんだよな
喋り方とか雰囲気とか顔とかで落とされる
52 名前: チチコグサ(関東)[] 投稿日:2009/08/16(日) 16:42:18.72 ID:BnT/Ahyz
社会に出ると案外なんとかなったりする。ただし逆もありうる。
55 名前: キブシ(チリ)[] 投稿日:2009/08/16(日) 16:44:15.69 ID:OoFkl2v+
大学中退して専門学校に逃げる。
就職しても周りとなじめず仕事にも支障が出てくる。
最終的には会社を辞めて他人と係わりが薄い単純労働に従事しだす。
56 名前: オキザリス・アデノフィラ(dion軍)[] 投稿日:2009/08/16(日) 16:46:38.42 ID:Hb4pNo7e
適当に嘘ついて付き合ってたら首がまわらなくなってきた
57 名前: タチイヌノフグリ(長屋)[] 投稿日:2009/08/16(日) 17:03:24.99 ID:kiW/akt9
>>1
マジレスすると学生やニートが想像してる社会人とは程遠い職場で食い扶持稼いでる
接客もできないから有象無象の袋詰め作業とか運送業の倉庫番とか組立作業とかしてる
無能だから事務もできないから正社員どころか派遣社員・契約社員の事務のおねーちゃんに馬鹿にされながら
毎日毎日ただ自分ひとりが生きるためだけに食い扶持稼いでる
59 名前: シデ(京都府)[] 投稿日:2009/08/16(日) 17:06:49.29 ID:94g1O+PI
>>57
なんか胸が苦しくなってきた
69 名前: 水芭蕉(福島県)[] 投稿日:2009/08/16(日) 17:37:54.04 ID:pFofZ27z
社会に出てからのいじめのほうが壮絶だな
71 名前: ガザニア(東京都)[] 投稿日:2009/08/16(日) 17:39:42.74 ID:jOBU+7Ue
むしろ大した目的も無く集う学生の中より会社の方が順応出来た。
「金の為」という大きなモチベーションもあるし。
79 名前: 桜(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 17:44:12.07 ID:zzSTCY3q
大学4年間友達無しに過ごした人は履歴書に◎あげてもいいくらいすごいことだと思う。
大学は情報が命だからな。
82 名前: シバザクラ・フロッグストラモンティ(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 17:47:01.97 ID:Fv0D+X8m
ルート営業は非リアにオススメ
顔なじみの客と話してればいいだけだしノルマも特にない
内勤だと狭い人間関係の中で非リアはキツいぞ
自分を嫌ってる上司とずっと顔を合わせて仕事なんて鬱になる
営業は外回りしてればいいから人間関係は気楽
83 名前: ロウバイ(関西・北陸)[] 投稿日:2009/08/16(日) 17:48:17.28 ID:SrKe89/T
雑談というかボケ突っ込みみたいなノリのバカ話が苦手だわ
だけどマジメな話とかするのは得意だし、業務的な会話も普通にできるから仕事の上では問題ない
99 名前: オダマキ(東京都)[] 投稿日:2009/08/16(日) 18:05:40.15 ID:DcTAMtpv
大学ぼっちで3年間ニート今底辺SEだけどそれなりに楽しい
雑談よりも仕事の話や事務的な会話のほうがずっと楽
100 名前: オダマキ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 18:13:02.34 ID:5lktt22J
必要最低限の会話すら出来ない奴はどうしようもないな
101 名前: ドデカテオン メディア(長屋)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 18:14:02.06 ID:YJdPucOo
なんだかんだでおまえら寂しいんだろ?
107 名前: ユリオプスデージー(catv?)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 18:19:38.20 ID:gqLcEbzI
だって人が苦手なんだもん。
孤独好きだし。
猛烈に寂しい時は、話し相手になってくれるヤツはいるぞ。
109 名前: フリージア(北海道)[] 投稿日:2009/08/16(日) 18:28:02.66 ID:LD0eFWkx
むしろ赤の他人とか仕事上の関係と割り切れば余裕で明るく接しれる法則
115 名前: 水芭蕉(長屋)[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 18:41:06.21 ID:4xGciNwm
大学デビューして空回りしてる1年見ると悲しくなる
118 名前: ロウバイ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/08/16(日) 18:51:11.49 ID:VBtU9PrD
コミュ力がないのを外見や親のせいにするな
政治家や起業家はブサでもコミュ力がある
欠点は直せばいいだけ
|
ホットエントリー
この記事へのリンク用タグ
この記事へのコメント
仕事場では明るいのに、飲みに行ったりすると一言も喋らず暗くなるからビックリされる
仕事中だけテンション上がるんだよね…
だって皆が頼ってくれて嬉しいんだもの
これはどうすればいいんだ
簡単に直せないから、欠点だろうが。
あ〜あやだやだ。欠点がない人間はこれだから。
は〜〜〜〜〜
これからもがんばってね
としか言えないな
自分には関係ないことだし
気持ちの切り替えがうまいこと出来るようになる。
しかし、営業とか接客の人ほどプライベートでインドア派になりやすい気がする。
プライベートで気を使いたくないから引きこもってしまう。
ソースは俺。
そして周囲の仕事仲間
友達をを5人以上作ると
「なんでこんなに友達作っちゃったんだろう・・・もう誰にも会いたくない」
と鬱になり、付き合いが悪くなってまたぼっちに戻る俺には無理
社会でも通用するかというと・・・
基本適応能力高い人が多いから
ほとんど正解なんだけどね
俺はこの夏休みに一体何を成し遂げた:::
社会に出れば「仕事だから」と割り切ってやれちゃうもんだよ。
実際に社会に出てダメだったらもう知らん。
そうだろ
雑談ってテーマもないゴールもない話だぞ
そいつ自信に会話能力があるかないかバレバレ
コミュ力というもなんて個人差があるんだから変に鯱張る必要は無い。
大学如きで鬱になっちゃうのも困ったもんだが、そういうのを甘やかす
連中が多い事が問題だ。
確かに最近の新入生って最初の人間関係確保が大変みたいね。
夏休み入ってから遊びを全て断ったし、もうサークルでも居場所ないかもはははwwwwwwwwwwwwww
お前らは現実を楽しんでくれ。
取引先ではにこやかで饒舌になってたりして、仕事になったら案外割り切れる物なんじゃないかと思う
まあやっていける奴の方が多いと思うけど、それでも挫折する奴は大量に毎年いる
どれだけいい大学出て、一般的には優良と言われるような企業でも
簡単簡単
生まれつきコミュ力ありません
先輩の前になると「あ・おお・・あ」ってなる
だから俺は幸せだった。
今ないやつは幼少期から周りから浮いてただろ?
治るとか治らないとかいう問題じゃない
というわけで>>118はアホ
仲良くなってくるにつれてどんどん話せなくなってくる。
欝入って、その後統合失調症入って、その陰性症状で感情が消えて、それでも孤独死するのだけは本能が許してくれず、
ただ飯を食う為だけに生き続ける。
昼も夜も無く、何をしても満たされず、いつになったら終わるんだろう…と漠然と思うのみ。
緩慢な死ってのはこういうことを言うんだよな。
ソースは俺。
遅刻が原因なのかそれともコミュ力か?
まぁどっちにせよ俺はもう駄目だよ
案の定留年確定でこれからズルズル堕ちるとこまで堕ちてくんだろうな
こんなとこでこんな返事してくだらねぇかもしれんがすげー嬉しかった
内容ってか気持ちがさ
きっとあほさんは良い友達が集まってくるような人なんだろうな
あと親友いて幸せだった人は本当そうだと思う羨ましい
夏休み明けが今までで一番怖いかも
今までゆっくり時間をかけて自分をアピールして
一ヵ月くらいすればクラスに溶け込めてたけれど
大学はクラスがないから誰とも仲良くなれる気がしない
※1028
今年嫌というほど痛感したわ
あんなにノリ良く話せたのに、何で今距離置いちゃうんだろ
俺頭の回転が遅い気がする
考えがまとまるのに時間がかかるから
適当に返したりしちゃう
あと説明が下手
それと、珍しいかもしれないけど男と話すのより女と話すほうが得意だ
女の人はみんな話好きな部分があるから
あんまり喋らなくてよくて楽
面接に遅刻するって…、お前はコミュ力以前に一般常識を鍛えろ
もっと壮絶かつ絶望的な、夏休み明けへの暗い旅路を誘うものかと思った。
まだ来期はこわくない――!
それこそ事務作業とか、学校のお勉強のような
一人で黙々とやるタイプの仕事はむしろ得意な人はいるだろう。
日常会話は難しくても、事務的な会話なら意外とできる人も多い。
問題は、事務的な会話や、勉強、事務作業すらできない、
低学歴・低脳型のぼっちもいること。
そういう場合はマジで社会参加は難しいし、ニート一直線。
単に無職だけじゃなく、精神や神経を病んでいるケースも多いはず。
神経障害とか軽度の知的障害が入ってるのかもしれんな。
就職したくねぇ・・・
誰かに話しかけられるとビクビクして、家族以外の人と話すのがすごくしんどくて、
ぼっちにしたら一定以上近づかない社会の方が楽なんじゃないかな。
道端であった見知らぬの人とは仲良くなれるのに、友達になる事前提だと息苦しい。
マジレスするとコミュ力不足の原因は周りの人間
酷いいじめ等で萎縮せざるを得ない環境に置かれると
挙動不審な人間になってしまうんだな
ソースはうちの妹(28)。3歳まではかわいかったのに
いじめに遭ったせいで今やニートで見た目も喪女。
※1036
自分も低能ぼっちは知的障害を疑った方がいいと思う
web系の会社なんだが、低能ぼっちが多いらしく
普通に仕事してるだけなのに異常に褒められたりして
ビックリすることが多々ある
つか誰か話し相手見つからないと延々と黙りこくってる
で、妄想してる
結局人間一人じゃ何も出来ないのよ
で・・・?
なおらないんです><
がんばってもだめなんです><
こんなぼくでもみとめてほしいんです><
とでも言いたいのか?
ガキじゃねーんだから甘えんなよ。
自分でも自覚できる欠点があるんだったら、
なんとかして治すか、治さなくてもいいように他のところでカバーするしかねぇじゃねーか。
おまえはそうやってずっと他人を羨んで自分を卑下して生きてくつもりか?
大学では自分を変えていこうと頑張ったがサークルに入ったり慣れないことばっかやって必死にリア充となろうとしてる(しかも空回り)自分に萎えた。そして鬱。
9月でニート生活二年目突入。死にたい。
実際は自分を底辺にいるとは認めてないだろ
変なプライド残して「コミュ力ない」って現実から逃げてれば楽だもんな
所詮会社でしか付き合いのない人間に、自分を理解してもらおうなんて無理
自分が底辺だと開き直ってバカになれれば
ある程度のことは楽に割り切れる
介護職なら若けりゃ簡単に社員になれる(※但し給料激安www)。
ソースは俺。
そもそも、飯や移動くらいの事でぼっちwってあざ笑う見方が
幼稚だし学生独自のものだと思うんだが…。
皆が全く同じ時間配分で動いて、やる事もほぼ同じだとそういう見方を
せざるを得ないだけなんだけど、学生のうちはそれが分からんから
ぼっち自覚したらドロップアウトしてしまいやすくなるんだよな。
連れションやら教室移動で一々つるむのが面倒だったから
社会人になったら人間関係が楽すぎてワラタ
学校でコミュ能力無し=社会でコミュ能力無しでは無いぞ。
見ず知らずの他人に説教って楽しいよな
友達は中学・高校時代の仲良い友達がいるから、
そんなにほしいと思わないし。
自分は心配性だからよく人に頼る悪い癖が出る。
だから、逆に一人のほうがいいと思ってる。
よく大学の友達は上辺だけって言われてるし、
そんな友達がほしいなんて言って鬱になってる暇があったら
就職に有利な資格をとるために勉強したほうがいいと
思うのだが。
コミュ力ないと思ったら別の何かに秀でてればいいよ
大学まで特別何もやってこなかった奴は知らん
社会でためになるのは大学時代の
自分の好きな人間とだけしか付き合わないって生き方じゃ後々後悔する
プライベートでためになるってのはなんとなくわかる。
社会でためになるって例えばどんな事?
業務上必要最低限な質問も出来ないヤツ→即クビ
業務上重要な質疑応答が出来ないヤツ→役立たずのレッテルを貼られてクビ候補
業務上の人間関係が築けないヤツ→気持ち悪いとか言われるが仕事が出来れば何もされない、仕事が出来なきゃクビ候補
業務以外の人間関係が築けないヤツ→仕事はマジメだけど面白みが無い扱い、クビにはならない
大学でぼっちになるならせいぜい下から2つだろ?意外となんとかなるもんよ。
集☆団スト☆ーカーに関して詳しい内容はネット検☆索→ 告☆白2【誰?】【創☆価】【在☆日特権】【緒☆方☆県】
Google検☆索でヒットする告☆☆☆白2【誰?】【創☆☆価】【在☆日特☆権】【緒☆方県】のGo☆ogleキャッシュだけ
フィッシングにされていたので、なるべくフィッシングではない本スレの方で見てください
正しい内容は、ogata-y@☆sepia.plala.or.jpの盗☆読でも可能です
このメールアドレス↑の盗読は使用者であるわたくし緒方俊介(本名)が許可いたします
住所は〒300-1624茨城県北相馬郡 利根 町中田切418−12でございます
インター☆ネット接続に関しては↓がおすすめ(安☆全なので)
F8押しっぱなし起動→「セーフ モードとネット ワーク」
それとhtmlはメモ帳に一度☆貼り付けることによって除☆去できます(詳しくは本スレで
※1060
あたりまえだろ
そうやって他人を見下して優越感に浸ることでしか自分を保てない屑が集まっているんだから
頑張れるか?俺・・・
今は某大企業に勤めてるが、直属の上司と全く粗利が合わずに鬱状態。
その上司の紹介で入社したから辞めにくいが、おそらく今年度程度で退職するだろうな…身体的理由で…
でもぼっちなのを冷たい目で見られるのは耐えられん。
アホみたいに集団に合わせて飲んだりするのが嫌
金の無駄遣いとしか思えない
80年近くある人生なんだから、
せっかくだから、楽しめばいいのに〜
鬱だなんだで暗くつまらない人生送ってる人って、馬鹿みたい
ぼっちだった奴をいま思い返してみると、初見でもう近寄るなオーラ出しまくってた。むしろ努力して人を避けてるんだろうなあ。
メンテナンスのつもりで客先行ったらなんか各支店から役員が集まってて急遽説明会をやってくれって言われてもなんとかなる。
学生時代のぼっちはコミュ能力よりも価値観のズレだよね。
ゲロ臭い繁華街で酒飲んでチンコ出して大声で歌うのが楽しい人と閑静なところで本を読むのが好きな人が一緒に楽しめることなんて無いじゃん。
仕事やら集まりやらで、コミュ能力がミリ単位でも求められたら
即ブラック認定異常認定するのはやめてくれぼっちども
だらだら簡単な接客より人と接さないデスマ的奴隷労働のほうがいいとかマジ無いです
後輩も慕ってくれてる(笑)
俺ってリア充(笑)
友達になる必要なんて無いんだもん。
ただ、やるべきことをやればいいだけのことだ。
営業でも、口先だけうまけりゃ、どうにでもなる。
2chやってる学生は、社会を恐れすぎだ
コミュ力皆無の友人は文系に進んで2〜3人しか友達できなかったらしいけど今では作家やってそこそこ売れてるらしい
まぁ人生なんて意外となんとでもなるものだ
他人から認めてもらえる何かを身につけることはできる
たとえ、会話が出来なくとも話についていけなくても
他人から信頼されることができれば、社会人として合格だ。
嘘をつかない、約束を守る、ミスをしても他人のせいにしない。
それができれば、それで充分。
そこで治るまで行動できるか出来ないかが差
プレゼン含めた採用で通ったよ
コミュとプレゼンはまた別なんじゃね
オン・オフの切り替えが出来れば問題は無い。
この記事にコメントする
・文章の引用には > を、レス指定には >> を、コメント指定には ※ 米 のいずれかを使うことで文字の色が変化します。