RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年8月25日(火) 19:20
美作市被災地に保健師派遣される
美作市で、豪雨による土砂崩れや浸水被害などが発生して2週間がたちます。
復旧を急ぐ被災地では、住民の健康状態を把握し、精神面をサポートしようと保健師による戸別訪問が行われています。

戸別訪問は、美作市の保健師3人に岡山県などから派遣された看護師らも加わって行われます。
被災地の住民の体と心のケアを、というものです。
災害発生から2週間あまり。今も美作の町には豪雨の爪あとが残ります。
流行が懸念される新型インフルエンザにも気を配り、マスクをつけての訪問です。
訪れたのは、浸水被害が大きかった、美作市江見地区です。
盆休みを返上して復旧作業をしてきた住民には、疲れが溜まっていました。
保健師は、1人1人の健康チェックをしながら、20分、30分とゆっくり時間をかけて、話に耳を傾けます。
戸別訪問の対象は、床上・床下浸水の被害を受けた市内のおよそ850世帯。
中には、高齢者の一人暮らしの世帯も多く含まれています。
浸水した家屋の片付けが一段落した頃が、人の心が落ち込みやすい時期だといいます。
美作市では、9月上旬までかけて被害のあった全戸を周り、必要な世帯には、さらに訪問を続けていくことにしています。

[25日19:15] ゴミの破砕機が爆発し工場が全焼

[25日19:20] 大麻を栽培・所持の夫婦逮捕

[25日19:20] 美作市被災地に保健師派遣される

[25日19:20] 障害者自立支援法は違法と提訴

[25日19:20] ラーメン店の強盗事件は嘘

[25日19:20] 衆院選投票呼びかけるアドバルーン

[25日19:20] 各党の代表が続々と岡山・香川入り

[25日19:20] 岡山・香川で新型インフル感染増

[25日19:20] 自然写真家 森本二太郎さんの個展

[25日19:20] がん検診の受診率向上へ調印式

[25日19:20] 高松市で白バイが乗用車に追突

[25日12:20] 笠岡湾干拓地でひまわりが見頃

[09日18:15] 平家物語絵巻を林原美術館で展示

[09日11:50] 現代アートの大岩オスカール作品展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.