エクセル、ワード、パワーポイントとパソコンの使い方を動画で覚える音速パソコン教室の内容を公開します

 
動画のとおりに、お手元のパソコンで真似して頂くだけで、

あなたも、ワード(Word)、エクセル(Excel)、パワーポイント(Powerpoint)

を使って会社や、生活で必要とされる質の高い資料を、

圧倒的に短い時間で作ることができ、

周りから尊敬されるレベルまで押し上がる方法があります。


みなさん,こんな悩みに覚えはありませんか?


  • パソコンやOfficeを習いたいけど、パソコン教室に行くお金がない。
  • パソコンやOfficeを習いたいけど、何か月も時間をかけたくない。
  • MOSやMCASやP検など、パソコンやOfficeの資格をとりたいけど、パソコン教室に行くお金と時間がない。
  • 文字だらけの本でパソコンやOfficeを勉強する気になれない。
  • パソコンやOfficeを習いたいけど、そもそも通える範囲にパソコン教室がない。
  • キーボードもろくに打てず、恥ずかしくて人に聞けない、教われない。
  • 高い額費をかけて教わったものが、本当に仕事で使えるものなのかどうか不安。
  • パソコンやOfficeが使えないから就職・転職先が少ない。
  • パソコンやOfficeが使えないから、高給な仕事やアルバイトを選べない。
  • パソコンやOfficeが使えなくて、仕事が遅い。よく残業する。


経験ありますよね。

そういう私もそうでした。

 

通常、全国都市部のパソコン教室に通うと、入会金で¥20,000円、

そしてワード、エクセル、パワーポイント3科目の受講料で20万円以上もします。

中には、多くの利益を取らず、生徒さんの受講料を安くして、

経営ギリギリでやっている良心的な地方のパソコン教室さんもありますが、

それでもパソコン初心者が、ワード、エクセル、パワーポイントの

単純な使い方を覚えるだけでも10万円近くの費用がかかります。

 

受講者にとっては非常に高額で、簡単に払える費用ではありません。

 

また、通常,全国都市部のパソコン教室に通うと、

ワード、エクセル、パワーポイントの使い方を身につけるのに、

各科目それぞれ40時間、合計120時間ぐらいかかります。



こんな多額の費用と多大な時間・・・私にはありません。



でも,結論からいうと、そんなに多額の費用と多くの時間は必要はないんです。

 

本当にどの会社でも役に立つ実用的なパソコンやOfficeのスキルというものは

実際に多くの職場で活躍してきた 実績のある人にしか分かりません。

現場で実践を積んできた人じゃないと、

現場で必要とされることなんて分からないんです。


つまり、

■どの会社でも共通して求められるパソコンやOfficeの実用的なスキルや、

■どんな仕事でも、知っていれば作業時間をぐんと短縮できる

 効率的なパソコンやOfficeの知識さえを知っておけばいいんです。

 

それってどんな知識なの?

 

もちろん知りたいですよね。



それでは公開しますね。


>>本当に会社や店舗での仕事に役に立つパソコンやOfficeの知識とは?

  

 


 

音速パソコン教室・エクセル(excel)、ワード(word)、パワーポイント(powerpoint)2007使い方動画講座+特典11個


音速パソコン教室実践者の感想 その1

 

兵庫県 生命保険会社 事務職 女性 様

 

家事と仕事との両立がとても楽になり助かってます。

 

音速パソコン教室で学習させていただいている伊藤幸江です。

初心者にも分かりやすく丁寧に解説してくださって、
とても助かっています

私は生命保険会社の事務の仕事をしておりまして、仕事柄どうしてもエクセルを使えないといけない状態になり、近所のパソコン教室に高い授業料を払って通っていました。

基本的なエクセルの使い方は分かるようになったのですが、だからといってそれで仕事がスイスイできるようになったわけでは無く、相変わらず残業残業の毎日で、疲れ果てて家事にまで手が回らなくなっていました。

そんな時、私の体を心配してくれた息子が「音速パソコン教室」を紹介してくれて、正直最初は「私でもできるからしら。。。?」と不安だったのですが、ただ初谷さんのやるとおり動画を見て真似ていたら本当に仕事に役立つパソコンとエクセルが身につき、作業のスピードがかなり上がりまして、今は定時できっちり帰れるぐらい仕事を早く終わらすことができるようになったので、家族みんなで感謝しております。

初谷さんはお若いのにしっかりした経歴をお持ちの方で、私の質問にも丁寧に的確に答えて頂いたのでとても信頼できます。

やっぱり、現場で使える実用的なパソコンやOfficeは、現場で実績を積んでいる方に教わるのが一番近道だと感じました。

 

>>もっと音速パソコン教室の感想を読む

 

 


音速パソコン教室実践者の感想 その2

 

神奈川県 医療事務職 女性 様

 

医療事務の仕事が決まりました!

 

音速パソコン教室のおかげで苦手なパソコンを克服し、医療事務の仕事が決まりましたのでご報告です!

医療事務の仕事は、パソコンを使って患者さんの情報やカルテを打ちこんだり、レセプトっていう診療報酬明細書を作ったりするので、パソコンができなくては全く仕事にならないんです。

医療事務資格の勉強は通信講座でなんとか勉強することができていたのですが、パソコンは苦手意識が強くて。。。本当にどうしようか悩んでいたんです。。。

そんな時、弟から音速パソコン教室を紹介してもらい、1日30分を数日間続けるだけで音速でパソコンとOfficeが身につくって聞いて、初谷さんの経歴や実績を見たらとてもしっかりしていたので信用して受講してみたんです。

そしたら、期待してた以上に内容が濃くて!

パソコンの基礎だけでなく、職場で活かせるエクセルとワードとパワーポイントまで身につけることができたので、今は医療事務以外の仕事でも、なんでもできそうな気がしてます。(笑)

せっかくこれだけの力がついたので、近いうちにマイクロソフトの資格を取って、手に職をつけたいと思っています。

 

>>もっと音速パソコン教室の感想を読む

 

 


音速パソコン教室実践者の感想 その3

 

長崎県 パソコン教室 講師 男性 様

 

キーボードすら打つことができなかった私が、
資格を取ってパソコン教室の先生に
なることができました!

 

初谷さん、いつもお世話になっております。前々からお話しさせて頂いておりましたが、ついに私もパソコン教室の先生に成ることができました!

5か月前までキーボードすら打つことができなかった私が更にパソコン教室の先生にまで
成ることができたなんて夢のようです!

音速パソコン教室は、インターネットの仕組みやタイピングの練習方法などパソコン初心者向けの講座も充実していて、マイペースで1歩1歩階段を昇っていくことができたのが続けられた要因だと思います。

MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)の資格も、パワーポイント、ワード、エクセル3つとも1発で取得することができたので、音速パソコン教室のレベルの高さを
改めて感じております。

 

>>もっと音速パソコン教室の感想を読む

 


« 前のページ   (ページ 1/1, 合計 4 記事)   次のページ »