しばらく休みます
県の指導により、しばらくブログをお休みさせていただくことになりました。
これまでの見守り、励まし、応援して下さった方々、ありがとうございました。
本当にいつも支えられていました。
途中になっている保護ブログのみ、後ほど更新します。(期日は未定ですが)
しばらくブログはお休みしますが、またお会いできる日が来ましたらまたお声を掛けてくだされば嬉しいです。

まだどなたにもメールのお返事をしていませんが、これから順次お返事申し上げます。
無礼極まりなく、大変失礼いたしました。
申し訳ございませんでした。






<バッシングブログの件>


一方的に期日を定められ、その日時までの謝罪要求がありましたが、はじめて掲示板上で交流を持った日からおよそ5年間の経験から、何を書いたところで相手方が一度の謝罪メールで終わりにしてくれるとは到底思えませんでした。
なので後ほど時間を取って、そしてきちんとお返事するとブログ上で申し上げたはずでした。
実際、まだ私はどなたにもメールのお返事、お礼もできていません。
ご本人が立ち上げたブログ上で書かれていますが、もしも私がIP拒否をしなかったら、立て続けにご自分のお気持ちだけをぶつけてきたのでしょうという事が容易に想像できます。
毎日毎日、6/8から6/14までに14通ものメールを送られてきて、テレビドラマなどで見るどこかのサラ金の借金取りのように感じました。
ご本人はPCと携帯とにメールを送ったつもりでしょうが、以前お伝えしたはずですが、PCへのメールは受信拒否をしていますのでPCには一切届いていませんからPC宛のメールに何が書かれていたのかは知ることができません。
いつも携帯を身に着けているわけでもなく、電話にも出られない動きをしている事もあります。
特に猫と犬の世話をしている時と家事を行っている時は、携帯電話は身に着けていません。
最後の2通、「携帯からメールしろ」という内容のものと、「期日を過ぎた、失望した」という内容の2通は、真夜中にまとめて拝見しました。
そのメールが送られてきていた時間帯に家の中で何が起こっていたのか、ご存知なはずも無いので仕方ないのかもしれませんが、とても携帯を手に取る余裕などありませんでした。

亡くした子への呪縛といった言葉で書いたのは、少しはこちらの気持ちもご理解いただきたいと思ったからでした。
私には亡くした子1頭ずつに対し、時間をかけて深く悲しんでいる時間はありませんでした。
たて続けに8頭もの命を喪っていながら、それでもそれを悲しんでいる時間は与えられていませんでした。
悲しかったです。
相手方が大切な子を亡くした時に悲しんだように、私もものすごく悲しかったんです。
それでも10年分ぐらい一度に泣いたと感じるほどに短時間で一気に泣いて、そしてまたすぐ立ち上がって冷静になる必要がありました。
ご理解いただけないかもしれませんが、3日も何も食べられないでいたぐらい悲しかったんです。
ガス室から救い出してきた「つもり」「はず」だったのですから、それを7頭全滅に加え、その前からお預かりしていた1頭を含む8頭をも一度に喪ってしまうのは、自分が殺してしまったという脅迫観念と、その子達に対する申し訳なさと、そして純粋にたった1週間で命を失ってしまった失望とで、本当に悲しかったんです。
そして恐ろしかったです。
先生に質問したいことがあっても、言葉より先に涙が出てしまって、結局は何も聞けませんでした。
朝1頭が冷たくなっていた事からはじまって自分の腕の中で、それも1週間の間に7頭もを看取るのは、呼吸が乱れてから息を引き取るまでの時間を立て続けに看取るのは、どれほどの精神力を持ってしても、保護だからと割り切って見たとしても、逆に私がどれほどに冷たい人間だったとしても、言葉を発するのが困難なほどに、それほどにつらい出来事だったんです。
それでもブログは書いたり消したりしただろうと言われてしまいますが、ブログ記事の削除や修正や訂正も、たくさんのご要望の中にあった事を多数含んでおり、対応の優先順位を間違えたのかもしれませんが、いっぱいいっぱいの中で精一杯でした。

あちらの方に対しても、メールやブログのコメントではなく、そこまでのお気持ちなら直接お話しましょうと、かなり前になりますが、私は携帯電話の番号もお教えしました。
実際にお会いしても構わない、むしろお会いして直接話したいと思っていました。
より相手に気持ちを伝えるには(それか怒りであっても)、やはりお会いするべきだと思ったからです。
けれどあのようなやり方をされたら、もう対処のしようがありません。
誰のことも巻き込みたくなかったのですが、コメント削除も間に合わず、すでに何人かの方があちらへ私の擁護をするような内容のコメントを残されていて、その善意の方々をも今不愉快な思いの中においてしまったのかと思うと、不甲斐なさでいっぱいです。
応援し、支えてくださっていた方まで巻き込んでしまった事は、どうお詫びしてもお詫びのしようがありません。

ただ思うのは、あちらのブログに対し、私に何かしらの思いのある方達が書くコメントを止める理由も権利も私にはございませんのでお好きになさっていただいて構いませんが、逃げも隠れもいたしませんので、あのような集団いじめのような手法によらず、都合の悪いコメントは削除する、と思われてしまっているのでどうしようもありませんが、苦情やご意見のある方達にはみなさんに直接私に言って欲しかったという事です。

いつか、真実は必ず明らかになる、、、のなら、そのようになるのでしょう。
私はその明らかになった真実で困ることは何もありません。
むしろ明らかになる日を切に願います。
私と交流のあった別の方の事まで取り立てて書いておられますが、その内容の事実を、その真実をどこまでご存知なのか。
当事者の私ですらわからないことだらけだというのに。
どうせやるなら、ぜひ真実を確かめてからにしていただきたいと思います。
書かれているのはただの憶測であって、真実からは程遠いものです。

ひとつ明らかにするならば、私は相手方と親しい間柄だと感じたことは一度もありませんし、逆にこの5年近い間、この相手をずっと恐れていました。
いつか何かをしてくる、そう思える相手でした。
けれどまさかこんなことをされるとは想像もできませんでした。
ご自分のなさっている事がどういう事なのか、それすらお分かりでないことが無念です。
それが亡くした子への思いの強さなら、やはり呪縛から解かれない相手方が哀れです。



私のこともこのブログも気に入らないけれど、子猫が気になるから仕方なく見てくださっていたという方がいらっしゃったようですので書いておきます。
私のブログを見るのは嫌なのに、それでも子猫を心配してくださってブログを見てくださってありがとうございます。
全滅の危機にあった16頭の子猫のうち、8頭は確実に守りきることができました。
心配された3頭もみんな回復し、それ以前からいた成猫8頭も、うちの猫達も犬もみんな元気です。
みんなとても元気にしておりますので、ご心配なくお願いします。
そして言いたいことがあればどうぞこちらにお越しくださり、直接ご意見ください。
他のところで私だとわかるようにしつつ私だという事を伏せて陰口を叩くやり方をするのは、人としてちょっとどうかと思います。
by kotokoto_kotoko | 2009-06-17 01:11 | かわら版(周知協力)
< 前のページ 次のページ >



彼らの世界はきっと、人間界のような愚かな世界とは違うのでしょう。彼らは人間にひどく傷つけられても、それでも尚人間を愛してくれるのです。

by kotokoto_kotoko
検索
カテゴリ
ページ移動
◆私のHP

↓最トップ
わたしんち内の一部屋に「リビング:猫の部屋」があります

↓このブログのある部屋
このブログは「リビング:猫の部屋」においてある日記です

↓保護日誌(別窓)
保護ブログ

↓虹色リボン

↓メール
maminyan222-web★yahoo.co.jp
★を@に変えて下さい


↓携帯でこのブログを読む
コードを読み取ったら「kotokolog」と入力
(http://mblog.excite.co.jp/
user/kotokolog/)
携帯で見る


◆リビングの仲間紹介
(別窓表示)
♪葵姫(キキ)♀猫
♪蓮貴(はずき)♂猫
♪香貴(こうき)♂猫&
 奏貴(ひびき)♂猫

♪咲妃(サキ)♀犬


◆過去の日記
(別窓表示)
☆蓮貴療養日誌
☆猫様と飼い主の徒然記
☆新!猫様と飼い主の徒然記


◆情報提供
(別窓表示)
いつでも里親募集中
・LifeBoat
・里親募集WhiteCat
・プチラテ里親募集ネット
・02猫ニュース(ゼロニャン)
・01犬ニュース(ゼロワン)


◆茨城県内で活躍中の先輩・仲間のサイト・ブログ
(別窓表示)
ポチたま会

動物福祉の会AWS

・Wan wan wan Plus+


◆譲渡先様のブログ
・猫と昼寝三昧
・ただいまぁ
・La faim de loup !
・Kanta's Diary
・ちゅらりずむ
・長男坊‘蕗’の日記
・梅蔵猫日記


◆お気に入りサイト
(別窓表示)
・あい
・おむつでも頑張る猫「ちび」
・猫と私&和服
・Miaow’s Cafe
・SigeHouse
・ときのたからばこ
・OTOぼけるーむ
・かおりんの部屋
・ごまぐりもなか
・きなことあずき
・We Dog People


◆お気に入りブログ
(別窓表示)
・あいDナイト
・おむつ猫と暮らすしあわせ
・Cat's World
・7匹のネコとおむつの嫌いなしっぽの天使
・ぽちっとcatのひとりごと
・ニャンコ奮闘記
・交通事故~ネコのP嬢~成長日記
・おとぼけママDiary
・官九郎といっしょ。
・かおりん家の日常
・Miaow's Café
・時の宝箱
・あんずボー
・ネコ日和
・きなことあずきのブログ
・しろいねこ
・RS's room
・みみずのしゃっくり
・まるまるかじつ
・可愛いモノ
・QUママのDiary
・ひとり暮らしといぬとねこ。
・クーたんとココ君のお家
・チョイ悪101☆ドンとこい迷い猫
・gomakina&azutama
・ちゃとらとはちわれ
・主婦nekoyamaのゆるゆる日記
エキサイトブログ
ブログパーツ
ネームカード
XML | ATOM

skin by excite