Entries
2007.06/14 [Thu]
「8歳未満の子どもにはAEDは使えない」!?
「8歳未満の子どもにはAEDは使えない」
え〜〜〜〜
そうでしたっけ?
たしか・・・
『AEDは小児にも使用できる。(中略)2006年6月時点において、薬事法上の承認を受けた小児用パッドは2種類。(中略)なお、1歳未満の乳児に対してはAEDを使用しない。』
つまり
AEDは1才以上で使用できます
これは1年以上前から認可されていることです
1才以上8才未満では小児用パッドの使用が推奨されますが,ない場合は大人用のパッドを使うことが出来ます
福井市内では全ての小,中,高校にAEDがあり,小学校には大人用と小児用のパッドが配備されていますよ
びっくりしたのは
『北教組:AEDの「一方的導入」に反対』という記事です。
記事:毎日新聞社
提供:毎日新聞社
【2007年6月12日】
AED:北教組、一方的導入に反対 「過大な期待、問題」
駅や公共施設などへのAED(自動体外式除細動器)設置が進む中、北海道教職員組合(北教組、中山和則委員長)が学校への「一方的導入」に反対することを12、13両日、札幌市北区で開く定期大会の議案に盛り込む。北教組は「一律に反対するわけではないが、学校の態勢づくりや講習会も必要になる。救急態勢の整備を急ぐことが先決」と説明しているが、疑問の声も出そうだ。
AEDは突然の心停止で倒れた人の心臓に電気ショックを与え、機能を回復させる機器。04年7月から一般市民の使用が認められ、救急車が到着するまでの緊急時などに使えるようになった。
AEDは8歳未満の子供に対する使用が禁止されているため、小学校低学年には使えないほか、水の事故で胸部が濡れている時は有効でなく、「学校現場でAEDに過大な期待をするのは問題」というのが北教組の主張。しかし、スポーツの部活動や試合中に心停止で死亡したり、AEDにより救命されたケースも全国的に報告されており、道教委は導入を進める構えだ。【千々部一好】
そして 水の事故の場合こそ絶対必要なものではないでしょうか
たしかにぬれたままではよくないですよ
ちゃんと胸をふいてあげればAEDは有効です
これから プール学習がはじまります
かわいい子供達がプールで悲しい事故がないことが一番ですが
ありえないことがおきるのが世の中です
突然のとき 救急車がくるまでの数分間命をつなげるための
唯一最大の武器になるとおもいます
間違った認識をそのまま報道したのでしょうか
命ってね
たしかにどんなにがんばってもつながらないこともあります
でもね いろんな反対事例があったとしても
つながる可能性があるんだったら ぜひ その可能性にかけてください
失った命は2度と手にすることはないのですから
子供達の笑顔 また見るために
お願いします
え〜〜〜〜
そうでしたっけ?
たしか・・・
『AEDは小児にも使用できる。(中略)2006年6月時点において、薬事法上の承認を受けた小児用パッドは2種類。(中略)なお、1歳未満の乳児に対してはAEDを使用しない。』
つまり
AEDは1才以上で使用できます
これは1年以上前から認可されていることです
1才以上8才未満では小児用パッドの使用が推奨されますが,ない場合は大人用のパッドを使うことが出来ます
福井市内では全ての小,中,高校にAEDがあり,小学校には大人用と小児用のパッドが配備されていますよ
びっくりしたのは
『北教組:AEDの「一方的導入」に反対』という記事です。
記事:毎日新聞社
提供:毎日新聞社
【2007年6月12日】
AED:北教組、一方的導入に反対 「過大な期待、問題」
駅や公共施設などへのAED(自動体外式除細動器)設置が進む中、北海道教職員組合(北教組、中山和則委員長)が学校への「一方的導入」に反対することを12、13両日、札幌市北区で開く定期大会の議案に盛り込む。北教組は「一律に反対するわけではないが、学校の態勢づくりや講習会も必要になる。救急態勢の整備を急ぐことが先決」と説明しているが、疑問の声も出そうだ。
AEDは突然の心停止で倒れた人の心臓に電気ショックを与え、機能を回復させる機器。04年7月から一般市民の使用が認められ、救急車が到着するまでの緊急時などに使えるようになった。
AEDは8歳未満の子供に対する使用が禁止されているため、小学校低学年には使えないほか、水の事故で胸部が濡れている時は有効でなく、「学校現場でAEDに過大な期待をするのは問題」というのが北教組の主張。しかし、スポーツの部活動や試合中に心停止で死亡したり、AEDにより救命されたケースも全国的に報告されており、道教委は導入を進める構えだ。【千々部一好】
そして 水の事故の場合こそ絶対必要なものではないでしょうか
たしかにぬれたままではよくないですよ
ちゃんと胸をふいてあげればAEDは有効です
これから プール学習がはじまります
かわいい子供達がプールで悲しい事故がないことが一番ですが
ありえないことがおきるのが世の中です
突然のとき 救急車がくるまでの数分間命をつなげるための
唯一最大の武器になるとおもいます
間違った認識をそのまま報道したのでしょうか
命ってね
たしかにどんなにがんばってもつながらないこともあります
でもね いろんな反対事例があったとしても
つながる可能性があるんだったら ぜひ その可能性にかけてください
失った命は2度と手にすることはないのですから
子供達の笑顔 また見るために
お願いします
私の勤める市では、市の施設49箇所(小、中、高等学校、公民館、体育館、消防署など)にAEDを配備してありますが、今年の5月に49箇所のAEDに小児用パッドを配備しました。
ちなみにメドトロニック社製品です。メドトロとレールダルは、小児用パッドを販売していますが、日本光電はまだみたいですね。
小児用パッドは、49箇所に配備できましたが、AED本体のバージョン変更(ガイドライン2000版からガイドライン2005版への変更)がまだで、現在、業者さんと交渉中です。何しろ費用が1台うん万円とか言われてしまったので、交渉が難航してます。
私たちができるのは、AED等のハードをしっかりと配備することと、普通救命講習などソフトを広めることだけで、救命は最終的には、バイスタンダーの勇気によるものなので、ハード、ソフトを充実させて、バイスタンダーの勇気を少しでも後押しできればと思い、これからもがんばっていきたいと思います。